1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. ロレックス ディープシー最新定価一覧|金無垢やシードゥエラー・値上げも解説

ロレックス ディープシー最新定価一覧|金無垢やシードゥエラー・値上げも解説

※下記の画像は全てイメージです

ロレックスのダイバーズウォッチとして知られる「ディープシー」は、抜群の防水性能と存在感のあるデザインで支持を集めています。そこで、定価やモデルの違い、中古価格とのギャップなど、購入前に迷うポイントも多いのではないでしょうか。

この記事では、ディープシーの最新定価や各モデルの特徴を整理し、ほかの人気モデルとの違いや、高く売るためのポイントまで詳しく解説します。ディープシーを「買う」か「売る」かで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

ロレックス ディープシーとは?

rolex_deepsea_Ref.136660_Dブルー

ロレックス ディープシーは、2008年に登場したロレックスの究極のダイバーズウォッチです。サブマリーナーの上位モデル「シードゥエラー」のハイエンド版にあたり、量産型の機械式時計としては世界最高レベルの3,900mの防水性能を誇ります。

オイスターケースやヘリウムガスエスケープバルブなど、プロフェッショナルモデルの要素を受け継ぎながら、極限の水圧にも耐える高い堅牢性を実現しています。無骨な44mm径の大型ケースが生み出す圧倒的な存在感も、このモデルの大きな特徴です。

登場から15年以上が経った現在でも、世界中のダイバーや時計コレクターから支持され続けています。ロレックスと深海探査の歴史を象徴する代表的なモデルです。

 

  • 関連記事はこちら

ロレックス最深の1本「シードゥエラーディープシー」の魅力とは?資産価値・買取価格も紹介

ロレックス ディープシーが選ばれる理由

時計を付けた男性の手

ロレックス ディープシーが選ばれる主な理由を、耐久性と機能性、高級時計としてのステータス性から解説します。

 

圧倒的な耐久性・機能性

ディープシーは、極限環境に耐えるために設計されたロレックスのプロフェッショナルモデルです。水深3,900mの防水性能を支えるリングロックシステムをはじめ、5.5mm厚のサファイアクリスタル風防やヘリウムガスエスケープバルブを搭載しています。これにより、深海の高圧にも耐えられる堅牢な構造を実現しています。

ケースは直径44mm・厚さ約18mmのオイスタースチール製で、高い耐衝撃性が特徴です。また、約70時間のパワーリザーブを持つ自社製ムーブメントCal.3235を搭載し、長時間の潜水でも安定した精度と機能を維持します。

これらの優れた耐久性と機能性が、ディープシーが多くのプロダイバーや時計愛好家に支持され続けている理由です。

 

高級時計としてのステータス性

ディープシーは、その高額な定価と入手困難さから、所有すること自体が一種のステータスとされています。多くの有名人や著名人が愛用しており、圧倒的なスペックと重量感ある外観が、腕元で強い存在感を放ちます。

生産数が限られており需要も高いため、正規店での入手は難しいのが現状です。並行輸入市場では、定価を大きく上回る価格で取引されることも珍しくありません。

このような希少性とブランド価値の高さから、ディープシーは特別なステータスシンボルとして位置づけられています。

ロレックス ディープシー現行モデルの定価・特徴一覧

rolex_deepsea_Ref.136660_インテンスブラック

現在のディープシー現行モデルには、ステンレススチール製の「Ref.136660(ブラック/Dブルー)」、18Kイエローゴールド無垢の「Ref.136668LB」、そしてチタン製の「Ref.126067 ディープシー チャレンジ」が存在します。以下では各モデルの定価と主な特徴を解説します。

モデル 型番 定価
ディープシー ブラック Ref.136660 2,162,600円
ディープシー Dブルー Ref.136660 2,208,800円
ディープシー 金無垢モデル Ref.136668LB 8,772,500円
ディープシー チャレンジ Ref.126067 4,044,700円

※2025年6月時点で公式サイトに掲載されている情報です。最新の情報は販売店へお問い合わせください。

 

Ref.136660|ディープシー ブラック/Dブルー

Ref.136660(ブラック/Dブルー)は、44mm径のオイスタースチール製ケースを採用した現行ディープシーの最新モデルです。ブラックダイヤルに加え、深海をイメージしたブルーのグラデーションが美しい、Dブルーダイヤルの2種類がラインナップされています。

どちらもムーブメントにはCal.3235を搭載し、3,900m防水やヘリウムガスエスケープバルブなど、ディープシーならではの高性能仕様を備えています。定価はブラック・Dブルーともにおおよそ220万円前後に設定されています。

中でもDブルーは希少性と人気が高く、中古市場ではブラックよりもやや高値で取引される傾向にあり、その価値の高さがうかがえます。

 

Ref.136668LB|ディープシー 金無垢モデル

Ref.136668LBは、ディープシーの18Kイエローゴールド無垢モデルです。鮮やかなブルーダイヤルとブルーセラミック製ベゼルインサートを備え、44mmのケースに金無垢の重厚感が加わっています。これまでのディープシーとは一線を画すラグジュアリーな存在感のあるモデルです。

基本スペックはステンレスモデルと同様で、3,900m防水やCal.3235の搭載は共通しています。ただし、高耐圧リングにはブルーのハイテクセラミック素材が採用されています。

定価は、2024年時点で7,806,700円、2025年の価格改定後は8,772,500円となっており、ディープシーシリーズの中でもっとも高額なモデルです。

 

Ref.126067|ディープシー チャレンジ

Ref.126067、通称「ディープシー チャレンジ」は、ロレックス史上もっとも過酷な環境に対応する深海向けモデルです。ケース径は50mm、厚さは約23mmと過去最大サイズで、素材には軽量かつ高強度なグレード5のRLXチタンを採用しています。

潜水艇の外側に装着された試作機に着想を得た、まさに究極のプロフェッショナルダイバーズウォッチです。水深11,000mまで耐える防水性能を備え、ドーム型サファイアガラスやヘリウムバルブなど、防水技術を極限まで追求しています。ムーブメントにはCal.3230を搭載し、約70時間のパワーリザーブを確保しています。

発売当初の税込定価は3,674,000円で、2025年の改定後は4,044,700円になりました。供給数が少なく市場での希少性が高いため、中古価格も高騰しており、資産価値の面でも注目されているモデルです。

ロレックス ディープシーの価格改定と値上げ履歴

値上がりの様子

ロレックスは近年、年1〜2回のペースで定価改定を行っており、特に2022年には一部モデルで約20%の値上げが実施されました。ディープシーも例外ではなく、旧型Ref.126660は2014年の定価約126万円から2021年には約154万円に上昇しています。現行モデルRef.136660も2022年発売時点で約170万円台に設定され、以降も価格改定が続いています。

さらに、2025年1月には金相場の高騰を背景に、金無垢モデルRef.136668LBが約12%値上げされました。シリーズ全体としても数年の間に5〜10%以上の定価上昇が確認されています。こうした継続的な価格上昇は市場価格にも大きな影響を及ぼし、「定価では買えない」と言われる要因となっています。

モデル 型番 定価
ディープシー(初登場時) Ref.126660 1,263,600円
ディープシー(2021年時点) Ref.126660 1,538,900円
ディープシー ブラック Ref.136660 2,162,600円
ディープシー Dブルー Ref.136660 2,208,800円
ディープシー チャレンジ Ref.126067 4,044,700円
ディープシー 金無垢モデル Ref.136668LB 8,772,500円

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

これだけ短期間で定価が上がっていることからも、ロレックスが今後も価値を維持、あるいはさらに上昇する可能性があることが分かります。需要の高さと希少性が相まって、中古市場でも資産性のある時計として注目されています。
将来的な価値を見越して手元に残すか、売却を検討するか、慎重な判断が求められるモデルです。お持ちの時計の価値を知りたい方は、ぜひ「おたからや」にご相談ください。

ロレックス シードゥエラー買取ページはこちらロレックス買取ページはこちら

ロレックス ディープシーと類似モデルとの違い

陳列された腕時計

ディープシーは、同じロレックスのダイバーズウォッチであるシードゥエラーやサブマリーナーとは異なる特徴を持ちます。以下では、それぞれのモデルとディープシーの違いを解説します。

 

シードゥエラーとの違い

シードゥエラーとディープシーはどちらもヘリウムガスエスケープバルブを備えたプロ仕様のダイバーズウォッチです。しかし、防水性能やケースサイズなどに違いがあります。シードゥエラー(Ref.126600)は43mm径・1,220m防水、ディープシー(Ref.136660)は44mm径・3,900m防水で、耐圧性能は約3倍に及びます。

ディープシーは約18mm厚のケースと極厚サファイア風防、リングロックシステムを備えており、より無骨でボリュームのある印象です。また、シードゥエラーには日付拡大用のサイクロップスレンズがありますが、ディープシーは風防が厚いため非搭載である点も異なります。

さらに、シードゥエラーはステンレスとコンビ(2色)モデルがあるのも特徴です。こうした違いから、ディープシーはより過酷な環境に特化した上位モデルといえます。

 

サブマリーナーとの違い

サブマリーナーはロレックスの定番ダイバーズモデルで、防水性能300m・ケース径41mm・厚さ約13mmのバランスの取れた設計です。一方、ディープシーは3,900m防水、44mm径・18mm厚の大型ケースを備え、耐圧性能と堅牢性が大きく異なります。

また、サブマリーナーにはヘリウムガス排出バルブが搭載されておらず、スポーツダイバー向けの設計です。一方ディープシーはプロフェッショナルな深海潜水に対応した仕様です。

日付表示も異なり、サブマリーナーは視認性が高いのに対し、ディープシーは日付表示がやや小さく見える点も特徴です。全体として、ディープシーはプロユースを意識した高耐久モデルといえます。

 

  • 関連記事はこちら

サブマリーナーとの違いを備えたロレックスディープシー
ロレックスディープシーとサブマリーナーを比較!それぞれの特徴や違いを解説

中古・並行輸入の価格相場と注意点

電卓を使うビジネスマン

ディープシーを含むロレックスのスポーツモデルは、新品の供給が限られています。そのため、中古や並行輸入市場では定価を上回る価格で取引されるケースも目立ちます。

一方で、中古購入には注意も必要です。相場より極端に安い商品は偽物や不良品のリスクがあり、特に個人売買ではその可能性が高まります。保証書や付属品の有無も重要な確認ポイントです。

信頼できる専門店では真贋保証が付き、6〜12ヶ月の保証期間を設けていることもあります。個人間取引に比べてトラブルを避けやすくするためにも、実績のある販売店を選ぶことが大切です。

中古・並行輸入品の購入時に確認すべきポイント

チェックリスト

中古・並行輸入でディープシーを購入する場合、保証やアフターサービスなど注意すべき点があります。以下のポイントをよく確認しておきましょう。

 

保証書・真贋保証

中古時計を選ぶ際は、保証書の有無と真贋の確認が重要です。特に、カスタム品では保証書に記載された型番と時計本体が一致しない場合があり、注意が必要です。

購入前には、シリアル番号やモデル名が実物と一致しているかをチェックしましょう。保証書がない場合でも、販売店が発行する真贋保証書や鑑定書があれば、安心材料のひとつとなります。

最近では一部で、ロレックスが公式に認定した中古品に専用の保証書を付ける「認定中古プログラム」も始まりました。正規のルートを通じて購入することで、信頼性を高めることができます。

 

付属品の有無と内容

購入時には、保証書だけでなく付属品が揃っているかも確認しておきましょう。箱や取扱説明書、タグ、予備コマなどがすべて揃ったフルセットは信頼性が高く、将来的な資産価値にも好影響を与えます。

特に、予備コマが欠品していると手首に合わない場合に調整が難しくなり、別途購入の手間や費用がかかることもあります。ロレックスのような高級ブランドでは、付属品の有無が査定額に影響するケースもあるため、なるべく完備された個体を選ぶのがおすすめです。

 

返品可否と購入後の対応

中古品や並行輸入品を購入する際は、返品ポリシーやアフターサービスも確認しておくことが大切です。万が一、偽物や不具合が見つかった場合に返品・返金に応じてもらえるかどうかは、購入時の安心材料となります。販売店の返品条件や対応期間は事前に確認し、必要に応じて書面で残しておくとより確実です。

また、保証期間や修理対応など、購入後のサポート体制が整っているかも重要なチェックポイントです。信頼できる店舗では、自然故障への無償対応など一定の保証が用意されていることが一般的です。

 

ロレックス ディープシーを高く売るためのコツ

腕時計を査定する鑑定士

ディープシーを手放す際に、少しでも高値で売却するためのコツを解説します。査定額が上がる条件や、売却のタイミングについて見ていきましょう。

 

状態や付属品など査定額が上がる条件を押さえる

ディープシーを高く売るには、まず状態の良さが重要です。傷や不具合があると査定に響き、特に動作不良は減額につながります。付属品も評価に影響し、保証書や箱、コマがそろったフルセットは高く評価されやすくなります。

また、カスタムや改造がされていないことも大切です。社外パーツや後付けの装飾があると修理不可となる場合があり、査定額が下がる要因になります。売却を意識するなら、なるべく購入時の状態を保つことが高額査定への近道です。

 

高く売れるタイミングを見極める

ロレックスは売却時期によって買取価格が大きく変動するため、タイミングを見極めることが大切です。特にモデルチェンジの直前や生産終了の噂が出たタイミングでは、相場が一時的に高騰するケースがあります。

過去には、新作発表前後で旧型が大幅に値上がりした例もありました。ディープシーでも同様の傾向が見られるため、市場の動きや定価改定などに注目しておくとよいでしょう。

また、為替の変動や海外での需要といった外部要因も価格に影響します。信頼できる店舗に相談しながら売却時期を見極めることで、高値での売却につながる可能性があります。

ロレックス シードゥエラー買取ページはこちらロレックス買取ページはこちら

まとめ

ロレックス ディープシーの定価はモデルごとに異なり、金無垢モデルでは約880万円にのぼります。高い防水性能や独自機構を備えた本格ダイバーズウォッチとして、その価格には納得できる理由があります。

また、中古市場での相場やリセールバリューも重要なポイントです。購入や売却を検討する際は、相場や付属品の有無を確認し、信頼できる店舗に相談してみてください。

「おたからや」での「ロレックス ディープシー」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「ロレックス ディープシー」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 モデル名 参考買取価格
ロレックス シードゥエラー ディープシー 136660 ロレックス シードゥエラー ディープシー 136660 2,381,500円
ロレックス シードゥエラー ディープシー SS Dブルー 116660 ロレックス シードゥエラー ディープシー SS Dブルー 116660 1,721,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

ロレックス ディープシーの買取では、防水性能を支える外装パーツの状態が特に重視されます。深海仕様ゆえ、風防やケースの打痕・劣化は査定に直結します。保証書やフルセットの有無も、資産価値を測る基準として重要です。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

「おたからや」では、ロレックスに精通した査定員が一点ずつ丁寧に確認し、最大限の価値を見極めて査定いたします。ご自宅に眠っている時計があれば、ぜひ一度「おたからや」にお持ちください。状態に不安があるお品でも歓迎しております。

ロレックス シードゥエラー買取ページはこちらロレックス買取ページはこちら

「ロレックス ディープシー」の買取なら「おたからや」

ロレックス ディープシーのようなプロフェッショナル仕様のモデルは、高い防水性能や特殊な素材を備えています。「おたからや」では、風防やベゼルの微細なキズ、色ムラなど細かな状態も丁寧に確認し、最新の市場動向を踏まえて適正に評価しています。

保証書や外箱がない場合でも、ディープシー本来の価値をしっかりと査定いたしますのでご安心ください。また、全国1,450店舗以上のネットワークと海外44カ国との取引ルートを活かし、国内外の需要に即した高水準での買取が可能です。時計の売却をご検討中の方は、ぜひ一度「おたからや」へご相談ください。

ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
キャンペーンバナー キャンペーンバナー
×

7月21日(月)まで! 5,000円以上ご成約のお客様の中から抽選で10名に現金10万円プレゼント!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す