色石のコラム一覧
106件

【スファレライト-Sphalerite】の買取
スペインを始め世界のさまざまな地域で産出されるスファレライトは、ダイヤのような輝きを放つ鉱物です。質の良いものでは、ファイアと呼ばれる虹色の輝きが見られるものもあります。ここではスファレライトについて...

【クンツァイト-Kunzite】の買取
国民的美少女戦士アニメを見たことがある方であれば、クンツァイトという宝石名を聞いてピンときた方もいると思います。スポデュメーンという鉱物の中でも非常に希少性の高い石として有名です。美しく、「無償の愛」...

【ジェット-Jet】の買取
ジェットは化石化した樹木由来する珍しい宝石で、琥珀が樹脂であるのに対し、こちらは木の幹そのものです。化石というと風化した印象を持ちますが、これは日本語で黒玉と呼ばれており、名前通りに艶やかな漆黒が特徴...

【アイドクレース-Idocrase】
アイドクレースは、淡い緑色や褐色をした宝石です。正式名ベスビアナイトは発見された地名を由来としており、最近ではパワーストーンとしても注目を集めるようになりました。独特の輝きを持つアイドクレースの魅力を...

【ヒデナイト-Hiddenite】
ヒデナイトは宝石の一種です。採掘できる場所が限られていることから、希少な天然石として人気があります。パワーストーンとしても人気の石です。ここではヒデナイトの特徴や宝石言葉・魅力などについて、詳しく紹介...

【ジェムシリカ-Gemsilica】の買取
ジェムシリカという天然石を知っていますか。あまり聞きなれない人もいらっしゃると思いますが、これは青や緑をした石で、愛と慈しみに溢れたパワーストーンです。ここではその特徴やヒーリング方法、お手入れの仕方...

【グロッシュラーガーネット(グロッシュラーライトガーネット)-GrossularGarnet(GrossulariteGarnet)】の買取
ガーネットは、ざくろ石とも呼ばれ赤い宝石の印象がありますが、多彩なカラーを持った宝石です。中でもカルシウムとアルミニウムを含み緑色を呈する物はグロッシュラーガーネットと呼ばれ、宝飾品にも利用されていま...

【コンクパール-ConchPearl】の買取
真珠でよく知られているのは純白で上品な色味のホワイトパールと、物静かで落ち着いた雰囲気のブラックパールです。しかし「コンクパール」というピンク色の真珠があるのをご存じでしょうか。どのようなジュエリーな...

【スフェーン-Sphene(チタナイト-Titanite)】の買取
スフェーンはチタン石と呼ばれる鉱物であり、宝石としての利用が少ないことからジュエリーの世界では、レアストーンに含まれます。緑色から黄色などに色が変化して見えるのは、屈折率の高さから強い輝きが生じている...

【トリフェーン-Triphane】の買取
トリフェーンはスポジュメンと呼ばれる鉱物の中でも黄色のものを表す名称で、クンツァイトやヒデナイトと同じ種に属する宝石です。繊細で加工が難しいレアストーンですが、多色性や燐光性を持っていることから人気が...
コラムカテゴリー一覧