イエローゴールドは錆びる?変色する理由から解決方法まで徹底解説
※下記の画像は全てイメージです
イエローゴールドが、錆びるのではないかと気になる方も多いようです。
ジュエリーとして人気の高い素材として知られるイエローゴールドですが、使用環境やお手入れ方法によっては変色する可能性があります。
この記事では、イエローゴールドが錆びる原因と変色する原因について詳しく解説いたします。
また、イエローゴールドが変色してしまった場合の対処法も紹介しておりますので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。
Contents
イエローゴールドは錆びる?
イエローゴールドは、純金に銀や銅などの金属を混ぜて作られる合金であるため、純金と比較すると錆びる可能性があります。
純金は、錆びなどの影響を受けにくい性質を持っていますが、イエローゴールドは、合金化によって他の金属成分が含まれているのが特徴です。
そのため、イエローゴールドを使用する環境や条件、取り扱いによって錆びたり変色したりする場合があります。
イエローゴールドが錆びる原因とは
イエローゴールドが錆びる主な原因は、割金(わりがね)として使用される銀や銅にあります。
純金自体は錆びたり変色したりすることはほとんどありませんが、イエローゴールドは純金だけではなく、銀や銅などを混ぜて強度を高めています。
この銀や銅が空気中の酸素や湿気、汗などに反応して酸化することで、変色や錆びが生じることがあります。
イエローゴールドの錆びる原因を理解することで、変色を防ぐための対策を講じやすくなります。
長く美しさを保つための参考にしてください。
イエローゴールドに使われる割金の特性
イエローゴールドの割金には主に「銀」と「銅」が使われます。
銀の性質による「硫化銀」と銅の性質による「銅錆」についてご紹介します。
1.銀の性質による「硫化銀」
銀は、時間とともに化学反応を起こすことで、黒ずみや曇りが生じることがあります。
化学反応により、銀の表面に硫化銀という物質が形成されると「硫化」と呼ばれ、「いぶし銀」と呼ばれることもあります。
銀の魅力の一つとして捉えられていますが、イエローゴールドの美しさを損なってしまう可能性があるので、十分なお手入れが大切です。
2.銅の性質による「銅錆」
銅が水分内にある溶存酸素などに触れると、酸化第一銅が生成されます。
この酸化第一銅がいわゆる「銅錆」で、見た目は主に赤褐色や黒褐色です。
ちょうど10円玉が変色したような色合いとなり、イエローゴールドに置き換えると、色みを損なってしまうことがイメージしやすくなります。
イエローゴールドに見られる緑青(ろくしょう)
イエローゴールドに含まれる割金は、長く使用することで銅が酸化し、緑色の錆びが見られることがあります。
緑色の錆びは「緑青」と呼ばれ、人体には無害であることがわかっています。
しかし、黄金色が魅力のイエローゴールドにとっては、緑青は装飾品としての美しさや品位を損なう原因の一つです。
- おたからや査定員のコメント
イエローゴールドに使われる割金の特性から、環境や使用状況によって錆びや変色が起こる可能性があることを理解していただけたかと思います。
錆や変色があっても、イエローゴールドの価値が完全に失われるわけではありません。
「もう使えないかも…」とお悩みの場合は、売却を検討されるのも良い選択肢です。
私たちおたからやでは、錆や変色のあるイエローゴールドも、専門の鑑定士がしっかりと評価し、高価買取が可能です。
また、査定料や手数料は一切不要ですので、まずはお気軽に査定だけでもお試しください。
イエローゴールドの錆びを防ぐコツ
イエローゴールドの錆びは、日頃のお手入れなどに気をつけることで防げる可能性があります。
錆びを防いで綺麗なイエローゴールドを保つコツを3つご紹介します。
汗や皮脂はこまめに拭き取る
汗や皮脂に含まれる酸性の成分は、銀や銅に反応すると錆びの原因となります。
アクセサリーを使用した後は、必ず汗や皮脂をこまめに拭き取るようにしてください。
そのままにしてしまうと、あっという間に錆びてしまいます。
汗や皮脂を拭き取る際は、柔らかい布やアクセサリー専用のクロスを利用すると綺麗に拭き取れます。
湿気の少ない場所に保管する
銀や銅は、空気中の酸素や硫化水素と反応することで、錆びる現象が起きてしまいます。
特に、湿気が多い場所はより錆やすくなるので注意してください。
とはいえ、イエローゴールドを使用中に酸化を防ぐことは困難で、どうしても空気に触れてしまいます。
お手入れしたあとの保管場所は、湿気の少ない場所を選び、イエローゴールドの錆びを防ぐようにしてください。
海水や温泉に浸けない
銀や銅は、海水や温泉に含まれる塩分に反応すると、金属が劣化して錆びが発生してしまいます。
海水や温泉に入るときは、イエローゴールドのジュエリーは外すように心掛けておいてください。
もしも、イエローゴールドに海水や温泉がついてしまったときは、真水でよく洗い流して水分をしっかり拭き取ることが大切です。
錆びたイエローゴールドの対処法
イエローゴールドが錆びてしまったときは、3つの対処法がおすすめです。
自宅でお手入れする
錆びてしまったイエローゴールドは、自宅でお手入れすることで、その輝きを取り戻すことができます。
まず、ゴールド専用のクリーナーと柔らかい布を用意してください。
クリーナーを使用する際は、製品の取扱説明書に従い、優しく丁寧にお手入れを行いましょう。
強く擦りすぎると、表面を傷つけてしまう可能性があるので注意が必要です。
普段のお手入れを怠ると、時間の経過とともに徐々に変色が進むことがあります。
そのため、定期的にクリーナーを使用することで、イエローゴールドの美しい輝きを保つことができます。
専門店でクリーニングしてもらう
自宅でのお手入れでイエローゴールドの錆びや汚れが取りきれない場合は、専門店でのクリーニングを検討してみましょう。
専門のプロが行うクリーニングは、セルフケアでは難しい細部まで丁寧に対応し、イエローゴールド本来の美しい輝きを取り戻すことができます。
また、適切な処置を施すことで、素材の劣化を防ぎ、より長く美しさを保つことにもつながります。
買取業者で買い取ってもらう
錆びてしまったイエローゴールドをそのまま保管している方も多いのではないでしょうか。
ジュエリーとして使わなくなったイエローゴールドがある場合、買取業者に買い取ってもらうのも一つの選択肢です。
「おたからや」では、錆びや変色があるイエローゴールドでもしっかりと査定し、価値を見極めます。
専門の鑑定士が丁寧に対応するため、思わぬ高価買取の可能性もあります。
査定は完全無料で、査定だけのご利用も大歓迎です。
- 関連記事はこちら
・イエローゴールドとは? お手入れ方法やアレルギーの可能性を徹底解説
イエローゴールドの買取相場は?
近年、イエローゴールドの買取相場は上昇しています。
イエローゴールドに含まれる金の市場価値が上昇しており、今後もゆるやかな上昇が予想されているからです。
「おたからや」では、毎日最新の金の買取価格を公開しているので、参考にしてください。
- おたからや査定員のコメント
イエローゴールドの市場価格は、近年上昇傾向にあります。
これは、イエローゴールドに含まれる金の価格が大きく上昇していることが要因です。
金の価格が上昇しているのは、金の埋蔵量がほぼ予測されており、それ以上の採掘が難しいためです。
このため、金は希少価値の高い素材とされています。
また、世界中どこで取引しても同じ価格となる金は、リスクヘッジとしての投資価値もあります。
インフレや世界経済が不安定になると金の価格は上昇する傾向があります。
歴史的にみても、インフレや世界経済の悪化は定期的に起きているため、今後もゆるやかに金の価値は上昇していくと考えられるでしょう。
錆びたイエローゴールドでも売れる?
錆びたイエローゴールドでも、売却が可能です。
綺麗な新品同様のイエローゴールドと比較すると、買取価格が落ちてしまうことも考えられますが、近年、イエローゴールドの価値は上昇傾向にあります。
錆びてしまったからと諦めることなく、自宅で保管しているイエローゴールドがあるなら、ぜひ「おたからや」の無料査定をご利用ください。
イエローゴールドの買取なら「おたからや」
イエローゴールドは、信頼できる買取業者に査定を頼むのが大切です。
全国に約1,500店舗以上を展開している買取専門店「おたからや」では、金や貴金属の買取を積極的におこなっています。
買取のみに特化することで販売コストを抑え、高価買取を実現しています。
プロの査定士が希少性なども加味したうえで買取価格を提示し、納得いただける買取価格をお約束します。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しております。
おたからやの金買取
査定員の紹介
伊東 査定員

-
趣味
ショッピング
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ハリーウィンストン
-
過去の買取品例
おりん、インゴット
初めまして。査定員の伊東と申します。 おたからやでは金の買取をする際に、今日の金の1gの買取相場を基に、デザイン性などをプラスで評価して高価買取を行っております。過去に1万点以上の査定をさせていただきましたが、とても多くのお客様に想像以上の金額になったと喜んでいただきました。また、おたからやでは、すべての店舗に比重計を完備しているため、金の含有量を正確に測定することができます。 金額はもちろんのこと、接客も最高のおもてなしができるように心がけております。私共はお品物だけではなくお客様一人ひとりの思いに寄り添い満足して帰っていただけるように丁寧な説明を致します。誠心誠意対応させていただきますので、是非おたからやのご利用をお待ちしております。
その他の査定員紹介はこちら