世界共通の資産・投資用
「金」の形状とは
※下記の画像は全てイメージです
Contents
現物金の特徴とは
最も手軽に金を所有したい場合には、金貨や金地金の購入という方法があります。金を取り扱う専門店だけでなくデパートなどで購入ができるものもあり、初めての資産として購入される方も多い方法です。また現物の金は自身の手元で所有が可能なため、株投資などに比べて手続きなどの煩わしさが少ないことから、分かりやすいと感じる方も多いのでしょう。現物金の形状には、金貨と金地金の2種類があります。
金貨とは
金貨とは、金でできた貨幣のことです。記念金貨のように流通量が少なく、主に収集用として扱われているものもありますが、投資用には主に地金型金貨が用いられています。少額からの投資が可能ですが、製造や流通の過程でかかるコストがプレミアムとして上乗せされるため、同じ重量の金地金と比べるとやや割高です。
地金型金貨も収集用金貨も貨幣ですので、通貨としても使えます。ただし、地金型金貨の額面は金貨自体の市価よりもかなり低く設定されている点に注意が必要です。
収集用金貨は、プレミア価値がつくと地金型金貨よりも高価となる期待ができるため、コレクション兼投資アイテムとして所持する人も少なくありません。
金地金とは
金地金とは、平らな板状の形状をしたいわゆる金の延べ棒・ゴールドバーのことです。主に金を取り扱う専門店などで購入できます。金貨と同様に自身で保管できるメリットがありますが、購入にはまとまった金額が必要です。例えば100gの金地金を購入する場合、2024年1月現在の金相場は1g 10,000円前後ですから、およそ100万円ほどの金額となります。なお、一般的に流通している金地金は、5gから1kgまでの9種類です。
近年ではネットオークションなどで販売されていることもありますが、偽物であるケースも多くなっています。購入する際には、金地金としての品質が保証されているものを選ぶよう注意しましょう。
現物以外の金投資方法とは
現物の金には金貨と金地金(ゴールドバー)があることを解説してきましたが、その他にも金への投資方法があります。主な方法は、純金積立・金ETF・金の投資信託・金先物取引の4つです。全て現物で金を所有しないため盗難などのリスクが少なく、取引をインターネットなどでタイムリーに行えることや、手数料が安いことなどから選ばれています。
一番簡単な純金積立は、毎月少額の金を自動的に購入していく投資方法です。証券会社や銀行などで利用でき、積み立てた金の引き出しや金貨などへの等価交換もできます。自動的に積み立てられるので貯蓄性が高い方法ですが、購入手数料が高い傾向もあることや業者によっては破綻リスクがあることなどから注意が必要です。
金の投資信託は、少額から始められるため初心者向けの方法として選ばれています。専門家によって投資・運用されているのが特徴です。現物の金での取引に比べて手数料が安いため、投資目的で金を所有したい方に多く利用されています。自動積立も可能です。
ETFとはExchange Traded Fundの略で、日本語では上場投資信託と言います。証券取引所に上場している投資信託を指し、運用実績と金の価格が連動する設定になっているのが特徴です。株式投資のようにインターネットなどで簡単に売買できるため、積極的な投資をしたい方に選ばれる傾向があります。投資信託とは違って自動積立が難しいため、取引のタイミングを見極めるための知識が必要です。
先物取引とは、予め決められた期日に取引時点の決定価格で売買を行うことを決めておく方法を言います。現物の金での取引に比べて手数料が安いことや、FXのように少額資金で大金を動かせるのが特徴ですが、他の金投資方法に比べてハイリスクとなるため注意が必要です。取引を行う際には証拠金と呼ばれる資金を差し入れる必要があります。
まとめ
投資用の金の形状には、主に金貨と金地金(ゴールドバー)の2種類があることをお伝えしました。これらの現物金を資産として所有する方法以外にも、主に4つの金投資方法があります。手元に金を保有できる現物金と、盗難などのリスクを抑えられるその他の方法。それぞれのメリットとデメリットを理解して、自分に合った金投資方法を見つけてみてはいかがでしょうか。
おたからやの金買取
査定員の紹介
伊東 査定員

-
趣味
ショッピング
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ハリーウィンストン
-
過去の買取品例
おりん、インゴット
初めまして。査定員の伊東と申します。 おたからやでは金の買取をする際に、今日の金の1gの買取相場を基に、デザイン性などをプラスで評価して高価買取を行っております。過去に1万点以上の査定をさせていただきましたが、とても多くのお客様に想像以上の金額になったと喜んでいただきました。また、おたからやでは、すべての店舗に比重計を完備しているため、金の含有量を正確に測定することができます。 金額はもちろんのこと、接客も最高のおもてなしができるように心がけております。私共はお品物だけではなくお客様一人ひとりの思いに寄り添い満足して帰っていただけるように丁寧な説明を致します。誠心誠意対応させていただきますので、是非おたからやのご利用をお待ちしております。
その他の査定員紹介はこちら