金の価格推移と
今が売り時の理由について
※下記の画像は全てイメージです
2024年10月現在の金の価格推移は?
2023年は年初から金の価格は上昇をつづけ、2024年10月現在もその価格は高騰中です。コロナショックで不安定な経済状況が続いていることもあり、実物資産の需要がどんどん高くなっているというのも大きな理由です。
戦後に金の価格が同じように上昇したのは、1970年代後半の米国のスタグフレーションに伴う金価格の上昇や、2011年のリーマンショックのたった2度だけになります。どちらも景気の回復に伴い、金の価格は落ちてしまっていました。そんな中、今回のコロナショックは市場を大きく揺るがし、再び金の価格を高騰させることになったのです。
高まる金の投資への需要
金貨や金地金を購入し保有するという金投資は、もっとも手軽にできる投資です。さらに今回のように価格が高騰しているタイミングを見計らって買取を行うことで、まとまった資金を得られるというメリットもあります。
今、厳しくなりつつある日本の財政を見て、資産の一部として金を保有する人も増えてきました。国内の財政問題が今後も厳しくなるかもしれないと考えるのであれば、価格低下や暴落のリスクがついていたとしても、インフレから資産を守ることのできる投資なのです。もちろん常に経済状況などを見て判断する必要はありますが、現在はこうした理由からも、金の需要は今後高まっていくと考えて良さそうです。
持っている金を売るには最適な状況
今後の日本の財政を懸念して注目を浴びている金投資ですから、その買取り価格も現在上昇しています。過去に購入したジュエリーやネクタイピンなどであっても、高値で取引されています。特にジュエリーなどは、ブランド物であれば地金の価値に加えブランド価値、デザイン性、宝石が付いていればその分の価格とどんどん上乗せされます。
コロナショック以降、経済状況が悪くなってしまったということであれば、自宅にある金製品を査定に出してみてもいいかもしれません。古いジュエリーなどであれば、金以外の価値もあり、自身が思っていた以上の価値になる可能性もあります。
まとめ
2024年10月現在、金の価格は上昇し続けています。しかしながら市場が荒れると金の価格は大きく動きますので、新聞などで慎重にチェックし、査定や売り時の判断をしましょう。
おたからやの金買取
査定員の紹介
伊東 査定員

-
趣味
ショッピング
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ハリーウィンストン
-
過去の買取品例
おりん、インゴット
初めまして。査定員の伊東と申します。 おたからやでは金の買取をする際に、今日の金の1gの買取相場を基に、デザイン性などをプラスで評価して高価買取を行っております。過去に1万点以上の査定をさせていただきましたが、とても多くのお客様に想像以上の金額になったと喜んでいただきました。また、おたからやでは、すべての店舗に比重計を完備しているため、金の含有量を正確に測定することができます。 金額はもちろんのこと、接客も最高のおもてなしができるように心がけております。私共はお品物だけではなくお客様一人ひとりの思いに寄り添い満足して帰っていただけるように丁寧な説明を致します。誠心誠意対応させていただきますので、是非おたからやのご利用をお待ちしております。
その他の査定員紹介はこちら