金の純度を調べられる
昔ながらの手法
「試金石法」とは
※下記の画像は全てイメージです
試金石で金の真贋を調べる方法
試金石で金の純度を調べる前に、本物の金であるのか、その他の金属やメッキであるのかを調べる必要があります。金ではないとわかれば、その後の純度を調べる必要がなくなるからです。
まず調べるものが本物の金であるかを判別する方法から説明します。
試金石に調べたい金をこすりつける
試金石に使われるのは、「那智黒石」という黒く硬い石です。金の硬度は爪の硬さくらいなので、試金石にこすりつけるだけで金が削れて付着します。
試金石に調べたい金と判定基準となる金を同じ力でこすりつけて色と量を比較します。色とこすりつける時の硬さだけでも真贋を見極めることは可能ですが、経験がないと難しい技術です。
硝酸を使って真贋を調べる
試金石に金をこすりつけたら、その上に硝酸を少量垂らして真贋を調べます。金は金属の中でも腐食しにくく、純度の高い金であるほど硝酸では溶けません。すぐに消えたのなら偽物、痕が残っていれば本物です。
また、硝酸で溶けて緑色に変色した場合は鉄、銅、ニッケルなどの卑金属であることがわかります。
金の純度を判別する方法
試金石と硝酸によって金の真贋を調べることができれば、次は金の純度を調べます。金は混合物の割合からK10〜K24まであり、純度によって硝酸との反応が変わります。
わずかな反応の違いですが、結果がすぐに分かるのが特徴です。
硝酸と灰を使って判別する
最初に硝酸をかけて変色具合を見ます。K10はすぐに消えることはありませんが、混合物の割合が多いのでゆっくりと変色します。K14より上の純度は金の割合が多く、硝酸をかけても消えません。
そこで変色をしやすくするために、木などの燃えカスの灰をかけてさらに反応を見ます。K14は硝酸に灰を足すと変色していきます。
金の純度がK18から上は硝酸+灰でも変色することも消えることもありません。純度の高い金を溶かすことができる酸は王水だけです。判定基準となるK10~K18の金と硝酸があれば、金の純度がわかります。
金の判別は専門家に任せる
金の判別は硝酸を用いるのですが、硝酸は第6類危険物の劇薬です。取り扱いには細心の注意が必要になるので、個人で扱うのはおすすめしません。金の判別は専門家や適切な資格を持った人に任せた方が、安全かつ正確に判別してくれます。
まとめ
現代では金の真贋を判別するためにX線を使ったり、超音波を使ったりする技術が発展しています。しかし、それらの装置は高価であり、なかなか手が出せないものです。
昔からの技術であるものの今日まで使われている試金石法は、信頼性が高い立派な判別方法です。金の純度判別は素人判断では難しいところがあるので、経験を積んだ専門家にお願いしましょう。
おたからやの金買取
査定員の紹介
伊東 査定員

-
趣味
ショッピング
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ハリーウィンストン
-
過去の買取品例
おりん、インゴット
初めまして。査定員の伊東と申します。 おたからやでは金の買取をする際に、今日の金の1gの買取相場を基に、デザイン性などをプラスで評価して高価買取を行っております。過去に1万点以上の査定をさせていただきましたが、とても多くのお客様に想像以上の金額になったと喜んでいただきました。また、おたからやでは、すべての店舗に比重計を完備しているため、金の含有量を正確に測定することができます。 金額はもちろんのこと、接客も最高のおもてなしができるように心がけております。私共はお品物だけではなくお客様一人ひとりの思いに寄り添い満足して帰っていただけるように丁寧な説明を致します。誠心誠意対応させていただきますので、是非おたからやのご利用をお待ちしております。
その他の査定員紹介はこちら
金を高く売るためのコツは、「金の価格が高いときに売ること」と「高値で買い取ってくれる専門店に売ること」です。金の価格は現在非常に高騰しているため、売却にはベストなタイミングといえます。
金の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #お酒
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボーム&メルシェ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #相続・遺品
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちの金・貴金属のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!



査定だけでもOK!
おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。
最寄りのおたからやを探す
査定だけでもOK!
高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
出張買取の詳細はこちら