1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. エルメスチャームとは?人気の理由や種類別の魅力を徹底解説

エルメスチャームとは?人気の理由や種類別の魅力を徹底解説

エルメスのロデオチャーム

※下記の画像は全てイメージです

エルメスチャームは、世界的メゾン・エルメスのバッグを彩るアクセサリーとして年々注目度を高めています。バーキンやケリーといった名品バッグに遊び心を添える小さなチャームは、エルメスファンにとって欠かせない存在です。

今回は、エルメスチャームの基礎知識や魅力、代表的な種類ごとの特徴、さらに気になる定価までをご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

エルメスのチャームとは?

考える女性

エルメスのチャームは、バッグや鍵につけて楽しむ小ぶりのレザーアクセサリーです。

馬具工房をルーツとするエルメスらしく、馬や錠前など伝統モチーフが多く採用され、柔らかなラムスキンやカーフなど高級素材で丁寧に仕立てられています。

直営ブティックのみで販売される限定性も相まって、入荷即完売になることもしばしばです。

可愛らしさと希少性が同居する“コレクターズアイテム”として高い人気を誇ります。

エルメスチャームの魅力・人気の理由

案内する女性

エルメスチャームがこれほど支持されるのには、いくつかの理由があります。

その主なポイントとして、デザインの可愛らしさ・ 豊富なカラーバリエーション・バッグを引き立てる存在感・希少性ゆえのコレクション性が挙げられます。

ここからはそれぞれの魅力について詳しく解説します。

可愛らしいデザインで身につけやすくなっている

チャーム最大の魅力は、エルメスの美意識を凝縮した愛らしいデザインです。

象徴的なロデオのように立体感あるフォルムが多く、縫い目やフリンジといった細部まで手仕事の温もりが息づいています。

小さな馬や鍵、バッグのミニチュアなど遊び心にあふれ、一目でラグジュアリーと分かる存在感を放ちます。

カラーバリエーションが豊富に揃えられている

エルメスは毎シーズン新色を発表するため、チャームもブラックやエトゥープといった定番色から、ローズやブルーの鮮やかなトーンまで幅広い展開があります。

バッグと同系色でまとめるも良し、差し色として使うも良しです。

色違いで収集する楽しさもファン心理をくすぐります。

バッグを引き立てる存在感がある

シンプルなバッグにチャームを付けるだけで、ぐっと個性的で華やかな印象に変化します。

金具を使わず革ひもで結びつける構造が多いため、バッグを傷めにくい点も魅力です。

揺れる姿がアクセントとなり、上品さの中に遊び心を演出してくれます。

希少性とコレクション性の高さがある

生産数が限られるうえ、人気モデルは発売直後に品切れになることも珍しくありません。

この希少性がコレクター心を刺激し、限定カラーや特別素材を求めて世界中のファンが熱心に追いかけます。

時に中古市場で定価以上の値が付くこともあり、資産価値を持つアクセサリーとして注目されています。

  • おたからや査定員のコメント
松任

エルメスのチャームは、ロデオを筆頭に“ミニチュアの芸術品”と称される完成度で、シーズンごとの新色や限定素材が即完売する希少アイテムです。

バッグを傷つけにくい革ひも仕様で付け替えも自在なため、実用性とコレクション性を兼ね備え、中古相場でも定価超えが珍しくありません。

箱・リボン・購入レシートが残っていれば査定はさらに上乗せされますので、付属品と併せてお持ち込みください。

 

エルメスで代表的な人気チャーム

エルメスには魅力的なチャームが多数ラインナップされています。

ここからは、エルメスを代表する人気チャームをご紹介します。

それぞれデザインやコンセプトが異なり、エルメスならではの個性が光るアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてください。

エルメスを代表する馬モチーフのロデオチャーム

ロデオチャーム

エルメスのルーツである馬との関わりを反映した馬の形をしたバッグチャームで、2010年代前半に登場して以来、不動の人気を誇っています。

上質なラムスキン素材で作られた愛らしい馬のモチーフは、エルメスの馬具工房としての歴史に対するオマージュでもあります。

ロデオチャームは内部に綿が詰められているためふっくらとした立体感があり、小さなサイズながら存在感は抜群です。

サイズは3種類あり、PMは幅約8.5cmと最小で25cm前後のバッグに最適、MMは幅約13cmでオールマイティに使いやすく、GMは幅約15cmと迫力があり30cm超のバーキンに付けてもバランスが良いです。

バリエーションも豊富で、翼をまとったロデオペガサス、鞍にエキゾチックレザーを配したロデオタッチ、オールブラックで統一したソーブラックなど、ロデオには多彩な派生モデルが存在します。

カルメン(Carmen)

カルメン

房状フリンジを丸く束ねたカルメンは、片手に収まるサイズながらエルメスが誇るアニョーラムスキンの柔らかさと発色の良さを存分に体感できる万能チャームです。

毎シーズン新色が登場し、ブラックやエトゥープの定番からネオンカラーの限定色まで幅広く展開しています。

キーリング兼用で機能性も高く、バーキンやピコタンのハンドルに結ぶとバッグ全体が軽やかに華やぐでしょう。

性別を問わないミニマルデザインのためギフトにも人気で、価格が比較的手頃なエルメス入門編としても支持されています。

プティアッシュ(Petit h)

プティアッシュ

プティアッシュは製造過程で余った高品質レザーやシルクを再利用し、職人が自由な発想で形づくる一点物シリーズです。

象やライオンなど動物モチーフはもちろん、ティーカップや雲などユーモラスな日用品までバリエーションは無限大といえるでしょう。

同じ色合わせが二つと存在しないため巡り合いそのものが醍醐味で、期間限定の巡回イベントやポップアップでのみ購入できる希少性も魅力です。

サステナブルな理念とエルメスの遊び心が融合した、コレクター必見のアイテムとなっています。

アミュレット(Amulette)

アミュレット

アミュレットはケリーやカデナ、セリエロゴなどメゾンを象徴するシグネチャーを小さなメタルパーツとレザーで再現したキーチェーン型チャームです。

細身のレザーストラップでハンドルに巻き付けると、上品に揺れてバッグに繊細な輝きを添えます。

モチーフごとにパラディウムコーティングやゴールドプレーテッドが使い分けられ、縫製の糸までカラーコーディネートされているためディテールは極めて精巧です。

軽量でかさばらず、ツイリーとのレイヤードも美しく決まるため、複数使いを楽しむ愛好家が多いシリーズとなっています。

ケリーチャーム

ケリーチャーム

名品ケリーをそのまま縮小したケリーチャームは、台形シルエットやクロア開閉金具まで忠実に再現されたミニチュアアートです。

鏡面仕上げのゴールドまたはシルバーのメタルボディが放つ高級感は抜群で、小ぶりでも存在感はバーキンPM級ともいえるでしょう。

付属のチェーンでハンドルやベルトループへ簡単に装着でき、角度によってキラリと光を反射します。

バッグと色味を揃えて格調高くまとめるも良し、あえて異素材のアクセントとして取り入れるのもおすすめです。

ケリー本体に憧れるファンがまずは手の届くアイコンとして選ぶことも多い人気アイテムとなっています。

ショッパーチャーム

ショッパーチャームはエルメスの象徴的なオレンジボックスと並ぶ紙袋を、高級ラムスキンと精密なステッチワークで再現したユーモア満点のアイテムです。

持ち手の丸紐やフロントのロゴ刻印までリアルで、内部はスエード調ライニング付きというこだわりがあります。

サイズは幅約7cmと愛らしく、バッグのハンドルに下げれば鮮烈なオレンジがコーディネートを一瞬で明るくすることができるでしょう。

フォトジェニックなルックスからSNSでも注目度が高く、入荷数が少ないため即完売必至。遊び心とラグジュアリーを両立した会話のきっかけになるチャームです。

エルメスチャームの選び方

選ぶ

エルメスチャームを最も魅力的に映えさせるには、バッグとのサイズ感・色合わせ・装着位置の三要素を意識することが大切です。

ここからは、バランス良くコーディネートするための具体的なポイントを段階的に解説します。

バッグとチャームのサイズバランスを見極める

小型バッグに大振りチャームを付けると全体が重く見え、大型バッグに極小チャームを合わせると存在感が埋もれがちです。

バーキン25やピコタンPMにはロデオPMやカルメンが好相性で、ボリード31やバーキン30以上ならMM〜GMサイズのロデオやケリーチャームが映えます。

まずはバッグの横幅に対してチャームが三分の一程度収まるかを目安に選ぶと、バランスが取りやすく失敗しにくいでしょう。

カラーコーディネートで印象を決める

同系色で統一すれば洗練された一体感が生まれ、反対色を差すと華やかなアクセントになります。

例えば、エトゥープのバーキンにトーンオントーンのグレージュ系ロデオを付ければ上品な落ち着きを演出することが可能です。

一方、ブラックバッグにビビッドなローズテキサスのカルメンを添えれば、スタイリングに鮮烈な彩りが加わります。

バッグとチャームのトーン差を1〜2段階に抑えると、派手色でもまとまりやすい仕上がりになるでしょう。

ツイリーとのレイヤードで個性をプラスする

ハンドルに巻いたツイリーの結び目近くにチャームを垂らすと、柄と色が相互に引き立ち唯一無二の表情が生まれます。

ツイリー柄の中からチャームと共通する色を一色拾っておくと調和が取りやすく、反対に柄と素材のミスマッチを楽しむアバンギャルドな組み合わせもおすすめです。

ツイリーの余り布を軽く結び直してチャームの位置を微調整すれば、歩くたびに揺れる動きが生まれ視線を集めるスタイルアップ効果も期待できます。

エルメスチャームを長く愛用するためのケア

ケア

エルメスチャームの美しさを持続させる鍵は、日常のこまめな手入れと保管環境の最適化にあります。

柔らかなラムスキンやカーフは外的要因に繊細なため、使ったその瞬間のケアと長期保管時の工夫をセットで行うことが欠かせません。

ここからは、デイリーケアから専門店に依頼すべきタイミングまで、具体的なポイントを四つの視点で解説します。

使用後のお手入れは拭き取りを行う

チャームを外したら、まず乾いた柔らかい布で表面を軽く撫でるように拭き上げ、汗や皮脂、微細なほこりを取り除きます。

繊維の粗い布やウエットティッシュで強くこすると摩擦跡が残る恐れがあるため避けましょう。

最後にレザー用の保湿クリームをほんの少量指先に取り、継ぎ目を中心に薄く塗布すると革がしっとりとし、乾燥によるひび割れを防ぐことが可能です。

作業時間は1分ほどでも十分効果的で、毎回のルーティンに組み込むことで経年変化を美しく導けます。

保管環境は光と湿度をコントロールする

ラムスキンは紫外線と高湿度に弱く、長時間当たると色焼けやカビの原因になります。

そのため、保管場所は直射日光を避けたクローゼットの上段か、通気性の良い引き出しが理想です。

湿度が60%を超えやすい梅雨時期にはシリカゲルや吸湿木炭を近くに置き、逆に乾燥しやすい冬場には加湿器を使って40〜50%を維持すると革の状態が安定します。

温度は15〜25度が目安で、エアコンの吹き出し口直下のような温度変化の激しい場所は避けると安心です。

形崩れを防ぐように収納する

チャームは小ぶりでも立体的なフォルムが魅力のため、他の荷物に潰されると元に戻りにくい変形が起こります。

付属の保存袋に入れたうえで、バッグや衣類と重ならない独立したボックスに寝かせて収納するのがベストです。

ロデオのたてがみや尾のフリンジは折り曲げず自然な方向に整え、クッション材を軽く詰めると形を保ちやすくなります。

旅行や移動で携帯する際は、小さなハードケースに入れて持ち運ぶと衝撃や圧迫によるダメージを最小限に抑えられるでしょう。

汚れ・水濡れは適切な応急処置を行い、プロへの修理の依頼も検討する

雨滴が付いた場合は、ティッシュで押さえるように素早く水気を吸い取り、その後風通しの良い場所で陰干しします。

泥やインクなど油分を含む汚れは自己処理で広げやすいため、無理にこすらず乾燥状態で専門店へ相談してください。

色落ちや大きなシミが確認できたら、24時間以内にプロへ持ち込むと修復率が高まります。

使用頻度が高いロデオやカルメンでも、年に1回程度レザースパでオイルアップを依頼すれば色艶が復活し、総合的な耐久性も向上します。

まとめ

エルメスチャームは、エルメスのクラフトマンシップと遊び心が詰まった小さな芸術品です。バッグを傷つけず気軽に個性を加えられるうえ、限定性と高い資産価値を兼ね備えています。

ロデオやカルメン、プティアッシュなど多彩なラインナップから、お気に入りの一点を見つけて自由なコーディネートを楽しみましょう。

「おたからや」での「エルメス チャーム」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「エルメス チャーム」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 商品名 参考買取価格
ハープ エルメス ハープモチーフ ゴールド カデナ チャーム 45,000円
エレファント エルメス エレファントモチーフ ゴールド カデナ チャーム 29,000円
ライオン エルメス ライオンモチーフ ゴールド カデナ チャーム 48,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

エルメスのチャームは、バッグやアクセサリーを彩るコレクターズアイテムとして年々注目度が高まっており、モチーフや製造年、付属のカデナや箱の有無によって査定額が大きく変動します。

「おたからや」では、チャーム単体はもちろん、バッグに付随した状態でも真贋・素材・コンディションを丁寧にチェックし、国内外の最新の相場を踏まえた高水準の査定額をご提示いたします。

希少性の高い限定のチャームは価値が上乗せされるケースもございますので、お手元に気になるアイテムがありましたら、まずは無料査定だけでもお気軽にご利用ください。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

バッグのジュエリーとも呼ばれるエルメスのチャームは、サイズこそ小粒でもリセールの伸びしろは侮れません。

査定アップのカギは革のしなやかさ・ツヤ、金具の擦れ・変色。箱とリボン、年式刻印カードのフルセット保持など、さまざまなポイントがあります。

そのため、保管の際はレザーを乾燥させないよう不織布に包み、カデナはジップ袋で個包装をするようにしましょう。

限定色・シーズナル配色は再販がなく供給ゼロとなるため、高額査定の期待も高まります。

 

エルメス チャームの買取なら「おたからや」

ロデオやカルメン、サックオランジュをはじめとする人気チャームから希少な限定色・ヴィンテージピースまで、熟練の鑑定士が素材の状態や刻印、付属品の有無を細部まで確認し、国内外の最新相場を反映した高額査定をご提示します。

専門知識が豊富な鑑定員が、全国の店舗でスピーディーかつ丁寧に査定を行い、ご承諾後は即日現金化が可能です。

擦れや色移り、糸のほつれがあるお品でも価値を正確に評価いたしますので、エルメス チャームの売却をお考えの際は、安心と実績の「おたからや」へぜひご相談ください。

 

エルメスの買取情報をチェックする

キャンペーンバナー キャンペーンバナー
×

7月14日(月)まで!買取価格最大10万円UP!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す