※下記の画像は全てイメージです
ロレックス デイトナ116508は、金無垢ケースとグリーンダイヤルが特徴の高級モデルとして、多くの愛好家から支持されています。しかし、「今の買取相場はどのくらい?」「高く売るにはどうすればいい?」と悩む方も多いのではないでしょうか。この記事では、116508の魅力や他モデルとの違い、2025年最新の買取相場、高額査定のコツまで詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ロレックス デイトナ116508とは?|金無垢モデルの魅力を解説
ロレックス デイトナ116508は、名前の通りケースからブレスレットまで贅沢に18金イエローゴールドを採用したデイトナです。華やかな金無垢の輝きに、スポーティーなデイトナのデザインが融合し、高級感と存在感を兼ね備えています。特にグリーンの文字盤を持つモデルは希少で、その美しさから多くのコレクターを魅了しています。
116508の基本スペックと特徴
116508は2016年に登場した現行(※2023年まで生産)デイトナの一つで、40mm径ケースに自社製クロノグラフムーブメントCal.4130を搭載し、防水性能は100mと実用性も十分です。また、タキメーターベゼルや3つのインダイヤル(積算計)などデイトナならではの外観を踏襲しています。
文字盤はブラックやホワイト、シャンパンなど複数のカラーバリエーションがあり、この深みのあるグリーンダイヤルが、他の金無垢モデルとの差別化ポイントとなっています。
金無垢×グリーンダイヤルが圧倒的人気を誇る理由
イエローゴールドのケースにグリーンダイヤルを組み合わせた116508は、ロレックスの中でも際立つ存在です。グリーンはブランドを象徴するカラーであり、見る人に強い印象を与えます。
金無垢の豪華さと調和することで生まれる唯一無二の魅力が、多くの愛好家を惹きつけています。
さらに、この配色は生産数が限られており、中古市場でも非常に高い人気を維持しており、実用性だけでなく、資産性を求める層からも高く評価されているモデルです。
通称“ジョン・メイヤーモデル”としての価値とは?
116508のグリーンダイヤルモデルは、人気ミュージシャンのジョン・メイヤー氏が愛用していたことで「ジョン・メイヤーモデル」として知られるようになりました。彼が番組内でこのモデルを紹介し、「今後価値が上がる」と語ったことで、世界中の時計ファンが注目しました。
その影響で需要が急増し、市場価格も大きく上昇しています。ただの著名人効果にとどまらず、実際に生産終了となったことで希少性も高まり、現在ではコレクターにとって特別な存在となっています。
他モデルと何が違う?116505・116500LNとの比較で見る個性
デイトナ116508の魅力をさらに理解するため、他のモデルと比較してみましょう。同じ金無垢でもピンクゴールド素材の116505、そしてステンレススチール製で人気No.1の116500LN(黒セラミックベゼル搭載モデル)との違いから、116508ならではの個性が浮き彫りになります。
116508と116505|同じ金無垢でもここが違う
※デイトナ 116505
116508と116505は、どちらも金無垢ケースを採用したデイトナですが、その印象は大きく異なります。116508はイエローゴールドを使用し、華やかで圧倒的な存在感が特徴です。
一方、116505はエバーローズゴールド製で、上品さと落ち着いた輝きを持っています。文字盤のバリエーションも異なり、116505はチョコレートブラウンやスレートなど柔らかな色合いが多く、シーンを選ばず使える点が魅力です。
それぞれの雰囲気や好みに応じて、自分に最適な1本を選ぶことが大切です。
116508と116500LN|ステンレス派との選び方の分かれ目
※デイトナ 116500LN
116508と116500LNは、どちらも人気の高いデイトナですが、素材と印象に大きな違いがあります。116508は金無垢ならではの重厚感とラグジュアリーさが魅力で、所有する満足感も格別です。
一方、116500LNはステンレス製で実用性が高く、軽量で日常使いしやすい点が支持されています。価格面でも差があり、116508は希少性ゆえに高額ですが、116500LNは比較的手が届きやすいモデルです。使用目的やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
- 関連記事はこちら
・ロレックス型番で比較!買取価格と価値で選ぶ現行・旧型おすすめモデル
資産性・希少性で見るなら116508はどんな人に向いている?
116508グリーンは投資価値が高く、資産性を重視する方には理想的な一本でしょう。また他人と被らない特別なモデルを持ちたいコレクター気質の方にもマッチします。逆に「時計は実用品で十分」という方にはオーバースペックかもしれません。
実際に定価約460万円の個体が中古で800万円前後にまで高騰した例もあり、初期投資に対するリターンを得られる可能性も示しています。
- おたからや査定員のコメント
デイトナ116508は、特にグリーンダイヤル仕様が人気で、査定現場でも問い合わせの多いモデルです。イエローゴールド×グリーンという希少な組み合わせに加え、生産終了の影響でさらに資産価値が高まっています。所有満足度が高く、コレクターの間では「今後も価格が落ちにくいモデル」として注目されています。当店では、状態はもちろん、付属品の有無や市場の需給バランスも踏まえ、最適な価格を提示いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
116508の買取相場と価格推移【2025年最新版】
では、116508を売る場合、どの程度の買取価格が期待できるのでしょうか。ここでは2025年時点の最新買取相場と、その背景となる価格推移について解説します。資産性の高い時計だからこそ、相場動向を把握してベストな売り時を見極めましょう。
現在の買取相場|グリーン・シャンパンなどカラー別比較
2025年現在、116508の中古買取相場は文字盤の種類によって大きく異なります。中でも最も高値が付くのは人気No.1のグリーン文字盤で、買取価格はおおよそ880〜900万円前後と圧倒的です。
一方、他の文字盤(シャンパン、ブラック、ホワイトなど)はグリーンよりも低めで、平均すると600〜700万円台が目安となります。つまり、他のダイヤルと比べて200〜300万円ほど高く評価されているのが、グリーンモデルの特徴です。
価格が高騰した理由|金相場・需要・廃盤リスク
116508の価格が高騰した背景には、複数の要因が絡んでいます。まず、世界的な金相場の上昇により、金無垢モデル全体の価値が押し上げられました。また、海外を中心とした富裕層の需要拡大も大きな要因です。特にグリーンダイヤルは生産数が少なく、手に入れることが難しい状況が続いています。
さらに、2023年にグリーン文字盤の生産終了が発表されたことで、市場での希少価値が急上昇しました。これらの要素が相まって、高騰につながっています。
今後の値動き予測|資産価値としての展望
結論から言えば、当面は高値安定が予想されます。さすがにこれ以上の急騰は見込みにくいものの、現状では大きく値崩れする気配もありません。
2022年のウクライナ情勢以降、ロレックス市場は人気モデルの価格上昇が頭打ち傾向にあり、116508も高値圏で横ばいが続いています。
今後も基本的には高水準を維持すると考えられますが、世界景気や為替など外部要因次第では緩やかな調整もあり得るため、市場動向には注視が必要でしょう。
高く売るには?査定前に押さえたいチェックポイント
ここまで116508の魅力と相場について見てきましたが、大切なのは「どうすればより高く売れるか」です。最後に、査定に出す前に確認しておきたいポイントや、減額されがちな要素、そして偽物との見極めについて解説します。資産価値を最大限に引き出すために、以下のポイントを事前に確認しておきましょう。
査定額を左右する要素とは?(状態・付属品・保証書など)
116508の査定額を大きく左右するのが、本体の状態と付属品の有無です。ケースやブレスレットに目立つ傷がなく、使用感が少ない個体ほど高評価を得やすくなります。
また、購入時の箱やギャランティーカード、説明書、タグなどがすべて揃っていると、買取価格は大きく上がる傾向があります。
特に保証書は真贋の証明や所有履歴の裏付けにもなるため、査定時には非常に重要なポイントです。状態と付属品の両方をしっかり整えておくことが大切です。
- 関連記事はこちら
・ロレックス デイトナの価格推移を解説!歴代モデルの相場と高騰の背景もご紹介
見落とされがちなマイナス査定ポイントとは?
査定時に見落とされがちなのが、純正パーツ以外への交換や過度な研磨、付属品の欠品です。社外製のベゼルや文字盤にカスタムしている場合、純正状態と比べて大幅な減額となることがあります。
また、頻繁なポリッシュによりケースが痩せてしまうと、本来のラインが崩れ価値が下がることもあります。
さらに、サイズ調整時に外したブレスレットのコマを紛失しているケースも意外と多く、減額の要因となり、細部まで確認してから査定に出すことが重要です。
偽物と本物の違いは?真贋の見極めポイント
デイトナ116508のような高額モデルには、精巧な偽物も存在します。本物との違いを見極めるには、いくつかのポイントに注目する必要があります。
たとえば、6時位置の風防にある極小の王冠マークは、本物にのみ刻まれた精密な特徴です。また、文字盤のロゴやインデックスの印刷がにじんでいたり、王冠マークの造形が甘かったりする場合は注意が必要です。少しでも不安がある場合は、専門の鑑定士に相談することをおすすめします。
買取方法と業者選びのコツ|損しないためのポイント
最後に、116508を売却する際の買取方法や業者選びについてポイントを押さえておきましょう。高額な時計だけに、売却先や手段を誤ると本来の価値より安く手放してしまうリスクもあります。安心・納得して取引するために、信頼できる買取先を見極めましょう。
店頭・オンライン査定・出張買取の違い
・店頭買取
その場でプロの査定を受け、すぐに現金化できるのが大きなメリットです。対面で詳しい説明が受けられるため、初めての方でも安心感があります。ただし、店舗に足を運ぶ手間がかかります。
・オンライン査定
スマホで写真を送るだけで、手軽に概算の査定額がわかります。複数業者の価格を比較しやすいため、相場感をつかむのにも最適です。ただし、実物確認後に価格が変動することもあります。
・出張買取
査定員が自宅まで訪問してくれるため、外出不要で手間がかかりません。大量の品をまとめて売りたい場合にも便利です。自宅に人を招くことに抵抗がある方は、事前に確認をしておくとよいでしょう。
信頼できる買取業者の選び方
経験豊富でロレックスに詳しい鑑定士がいる業者なら、市場相場に精通しているため、適正かつ高値での買取が期待できます。オンライン査定や出張買取に対応しているか、査定料や振込手数料が無料かといったサービス内容も事前に確認しましょう。
また、ネットの口コミ評判も参考になります。そして、一社に絞らず複数の業者で査定額を比較し、一番高く買ってくれる業者を選ぶことも大切です。最近は一括査定サービスで複数社から見積もりを取ることもできます。信頼できる買取店を選び、慎重に比較検討することが116508を損せず売却するポイントです。
まとめ
ロレックス デイトナ116508の買取相場は、2025年現在グリーンダイヤルで約880〜900万円と非常に高額です。金相場の上昇や世界的な需要、さらにグリーンモデルの廃盤が相場高騰の背景にあります。
また、高く売るには状態の良さや付属品の完備、信頼できる買取業者の選定が重要です。真贋の見極めもポイントになります。大切な資産を損せず手放すためにも、適切なタイミングと準備を整えて、まずは無料査定から始めてみてはいかがでしょうか。
「おたからや」でのデイトナ116508の参考買取価格
ここでは、「おたからや」での「デイトナ116508」の参考買取価格の一部を紹介します。
画像 | 商品名 | 参考買取価格 |
---|---|---|
![]() |
ロレックス デイトナ YG グリーン 116508 | 11,720,500円 |
![]() |
ロレックス デイトナ 116508 シャンパンゴールド | 7,931,000円 |
![]() |
ロレックス デイトナ 116508G 8Pダイヤモンドインデックス | 6,605,500円 |
![]() |
ロレックス デイトナ YG ブラックシェル 116508NG | 6,105,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
デイトナ116508は、ロレックスの中でも特に人気の高いモデルで、中古市場でも常に注目を集めています。査定額に最も大きな影響を与えるのは、文字盤のカラーです。
特にグリーンダイヤルは希少性が高く、他のカラーと比べても大きく価格差が出ます。次に重要なのが時計本体の状態で、傷や使用感の有無によって数十万円の差が生じることもあります。
- おたからや査定員のコメント
ロレックス デイトナ116508は、金無垢ならではの重厚感と、グリーンダイヤルの希少性から非常に高い資産価値を持つモデルです。特に生産終了後は市場での流通数が限られており、査定依頼の中でもトップクラスの注目度となっています。当店では最新の相場を常に把握し、国内外の需要も加味した納得の査定額をご提示しています。デイトナ116508の売却をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
デイトナ116508の買取なら「おたからや」
デイトナ116508のような高額かつ希少なロレックスを売却するなら、相場を熟知した専門店選びがカギです。
「おたからや」では、グリーンダイヤルの価値や金無垢モデル特有の需要を的確に見極め、国内外の市場を反映した高額査定を実現しています。
鑑定書がなくても査定OK、使用感があっても丁寧に評価してくれるため、初めての方でも安心です。店舗に行かずに査定できる出張やオンラインサービスも充実しており、大切な時計を信頼して任せられます。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボッテガヴェネタ
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!


-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!