1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. ロレックスの現在の保証期限は5年!保証書の種類や過去の期間、オーバーホールによる期間延長の方法などを解説

ロレックスの現在の保証期限は5年!保証書の種類や過去の期間、オーバーホールによる期間延長の方法などを解説

ロレックスの現在の保証期限は5年!保証書の種類や過去の期間、オーバーホールによる期間延長の方法などを解説

※下記の画像は全てイメージです

ロレックスを購入する際、保証期限と保証書の存在は非常に重要な要素です。2015年7月より、ロレックスは業界でも長期となる5年間の保証期間を設定し、購入者により充実したサポートを提供しています。

ただし、保証期間は、購入時期や購入店舗により異なります。また、保証書には4種類のタイプが存在します。

本記事では、ロレックスの保証期限の詳細から保証書の種類、期間延長の方法、紛失時の対処法まで詳しく紹介します。保証書や保証期間に関する注意点についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

ロレックスの現在の保証期限は5年!保証書の種類や過去の期間、オーバーホールによる期間延長の方法などを解説

 

ロレックスの保証期限は購入時期により異なる

ロレックスを購入したタイミングによって、保証書(ギャランティカード)の保証期間は変わります。

 

2015年7月以降は5年保証に延長

ロレックスを購入したタイミングによって、保証書(ギャランティカード)の保証期間は変わります。

2015年7月より、ロレックスでは保証期間を2年から5年に延長しました。現在ロレックスの正規店で商品を購入すると、5年間の保証が付いてきます。

なお、ロレックスの5年間の保証は以下の場合にのみ有効です。

  1. ロレックス正規品販売店によって販売された時計であること
  2. ご購入時に、ロレックス正規品販売店によって保証カードに必要事項が記入されていること
  3. 保証カードが時計とともにロレックス正規品販売店、またはロレックスサービスセンターに提示されること

参照:https://www.rolex.com/ja/buying-a-rolex/the-rolex-guarantee

通常の使用のなかで起こる消耗(例えばブレスレットの消耗など)や、誤使用による故障、紛失・盗難などは保証されません。

また、ロレックスの純正部品・付属品以外が使用された時計も保証の対象外となるため、カスタマイズを行う際は注意が必要です。

 

それ以前の保証期間は2年または3年

2015年7月より前に購入されたロレックスは、異なる保証期間が設定されています。

2013年7月から2015年6月までに購入された時計は3年保証、それ以前の時計は原則として2年保証です。お手持ちのロレックスの保証期間を確認したい場合は、公式に直接問い合わせることをおすすめします。

また、保証期間がすでに終了している時計でも正規店でのサポートは継続して受けられます。メーカー保証が終了していてもアフターサービス自体は受けられますが、無料修理が保証対象というわけではありません。

つまり「保証期間外=有償での修理」という線引きになります。

 

正規店と並行輸入店での保証期間の違い

購入店舗により、実質的に保証期間に差が生じることがあります。

正規店で購入した場合、保証期間は購入日から起算されるため、5年間フルに保証を受けることができます。一方、並行輸入店で購入した場合、輸入業者が商品を仕入れた日から保証期間がスタートしているケースが多いです。そのため、実際に利用できる保証期間が短くなる可能性があります。

例えば、並行輸入店の在庫期間が1年あった場合、購入時点で残りの保証期間は4年となります。価格面でのメリットがある並行輸入品ですが、保証期間の観点では正規店購入が有利といえるでしょう。購入前に、残存保証期間を必ず確認することをおすすめします。

 

ロレックスの保証書は4種類存在する

ロレックス

ロレックスの保証書は、時代とともに進化を続けてきました。それぞれの特徴を理解することで、所有する時計の年代や価値を正確に把握できます。

 

【2020年以降】現行のICチップ搭載カード保証書

現行のロレックスの保証書は、深みのある緑を基調とした、スタイリッシュなデザインが特徴です。側面をゴールドで縁取りしたカードの裏面には、「型番」や「シリアル番号」、「購入日」が記載されています。

現在の保証書は個人情報保護の観点から、購入者名や販売店名などの記載は廃止され、必要な情報はICチップ内に暗号化して保存されています。

また、従来の保証書からの変更点としては、保証書に記載されていた「購入者の名前」「国番号」「販売店名(住所)」の項目が除外されました。

 

【2014年~2020年頃】1世代前のカード保証書

1世代前の保証書は、緑と白のツートンカラーが特徴的なデザインです。

表面には型番、シリアル番号、ブレスレットや文字盤の仕様が記載され、裏面には国番号、購入店、購入者名、購入日が印字されています。2世代前のバージョンにあったモデル名の記載は、このタイプから削除されました。

カードの材質はプラスチック製で、耐久性にも優れています。偽造防止のため、特殊な印刷技術が使用されており、光の角度により色が変化するホログラムも施されています。

 

【2006年~2014年頃】2世代前のカード保証書

2世代前の保証書は、2014年頃から2020年頃まで使用されており、ロレックスのコーポレートカラーであるグリーンとゴールドを基調としたデザインです。

表面には国番号、型番、シリアル番号に加えてモデル名が記載され、裏面には購入店、購入者、購入日が印字されています。

この世代からのカードタイプは、現行でも続く、「ブラックライトを当てると偽造防止用のホログラムが浮かび上がる加工」がなされています。

 

【1980年代~2006年頃】3世代前の紙保証書

1980年代から2006年頃まで販売していたロレックスに付属していたのは、紙タイプの保証書です。

パンチングで数字の穴を開けているものや、購入店のスタンプが押してあるものなど、販売している国ごとに記載方法が異なります。

透かしによる偽造防止策が施されており、光にかざすとロレックスのロゴと文字が浮かび上がる仕様です。

 

ロレックス保証書に記載されている「国番号」の一覧

ロレックス デイトナ 116505

ロレックスの保証書に記載される3桁の国番号は、時計の出荷先を示す重要な情報です。この番号から、時計の流通経路や歴史を読み取ることができます。

 

国番号で分かる出荷先の地域

国番号は、ロレックスが世界中の市場を管理するために使用している識別コードです。

各国・地域に固有の3桁の番号が割り当てられており、その時計がどの市場向けに出荷されたかを明確に示しています。

例えば、日本は「900」、スイスは「012」、アメリカは「100」といった具合です。この番号により、正規の流通ルートを経た商品かどうかを確認することができます。

 

主要国の国番号一覧

現行のロレックス保証書を除き、旧カードタイプの保証書には3桁の「国番号」が記載されています。

以下の番号と照らし合わせることで、所有しているロレックスが出荷された国や地域を把握することが可能です。

番号 発行国 番号 発行国 番号 発行国
10 スイス(ブッフェラー) 218 ポルトガル 538 オマーン
12 スイス 226 デンマーク 539 オマーン
13 スイス 228 デンマーク 542 イラン
14 スイス 231 デンマーク 548 イスラエル
15 スイス 233 デンマーク 551 イエメン
17 スイス 235 デンマーク 565 インド
21 スイス 236 フィンランド 573 インド
22 スイス 237 アイスランド 578 インド
23 スイス 241 ノルウェー 581 パキスタン
24 スイス 242 ノルウェー 595 インド
25 スイス 243 ノルウェー 601 モロッコ
26 スイス 246 ノルウェー 605 チュニジア
27 スイス 253 ノルウェー 612 エジプト
28 スイス 262 スウェーデン 634 コンゴ
31 スイス 265 スウェーデン 655 モーリシャス共和国
32 スイス 267 スウェーデン 668 ケニア
33 スイス 268 スウェーデン 680 南アフリカ共和国
36 リヒテンシュタイン公国 270 スウェーデン 700 カナダ
37 スイス 271 スウェーデン 710 アメリカ
39 スイス 272 スウェーデン 720 メキシコ
44 スイス 273 スウェーデン 722 メキシコ
45 スイス 283 フィンランド 733 ホンジュラス共和国
61 スイス 284 ノルウェー 737 コスタリカ
62 スイス 286 フィンランド 741 バハマ国
100 ドイツ 291 フィンランド 742 バミューダ諸島(イギリス領)
110 フランス 298 フィンランド 752 ジャマイカ
112 フランス 311 ポーランド 754 キューバ
113 フランス 312 ポーランド 756 ドミニカ共和国
119 フランス(コメックス) 317 ブルガリア共和国 757 カリブ海諸島
120 オーストリア 318 スロバキア共和国 758 バージン諸島
121 オーストリア 320 チェコ共和国 759 タークス諸島
122 オーストリア 321 チェコ共和国 760 バルバドス
123 オーストリア 322 ハンガリー 761 アンティル諸島/アルバ(オランダ領)
124 オーストリア 323 スロベニア共和国 762 アルバ(オランダ領)
125 オーストリア 325 セルビア共和国/モンテネグロ共和国 764 グアドループ島(フランス領)
126 オーストリア 330 ロシア 765 アンティグア(イギリス領)
127 オーストリア 338 モンゴル 766 セント・マーチン(オランダ領)
128 オーストリア 381 トルコ 767 ケイマン諸島(イギリス領)
130 ベルギー/ルクセンブルク 385 トルコ 768 パナマ共和国
133 オランダ 400 中国(香港) 770 ベネズエラ
134 オランダ 402 グアム(アメリカ) 771 ボゴタ(コロンビア首都)
135 オランダ 408 韓国(ソウル) 780 ブラジル
136 オランダ 410 日本 781 チリ
137 オランダ 413 韓国 786 ボリビア
138 オランダ 430 シンガポール/ブルネイ/インドネシア 790 アルゼンチン
150 スペイン 431 マレーシア/タイ 801 中国
160 英国 440 台湾 802 中国
170 イタリア 500 インド 803 中国
181 イタリア 501 インド 810 オーストラリア/ニュージーランド
189 イタリア 507 インド 818 フィリピン
200 ギリシャ 505 パキスタン 828 台湾
201 マルタ共和国 513 ネパール連邦民主共和国 838 中国
202 トルコ 514 バングラデシュ 842 ニュージーランド
204 イタリア 516 ネパール連邦民主共和国 871 ハワイ(アメリカ)
205 キプロス共和国 526 バーレーン 872 アラスカ州(アメリカ)
207 ギリシャ(コルフ島) 527 中東 873 グアム(アメリカ)
208 ギリシャ 529 サウジアラビア 874 香港(中国)
210 ポルトガル 531 サウジアラビア 888 香港
212 ポルトガル 532 サウジアラビア 900 日本
213 ポルトガル 533 クウェート 902 在独陸空軍生活品販売業務
215 ポルトガル 535 カタール 905 ナポリ統連合軍司令部
216 ポルトガル 536 アブダビ 906 Natex(NATO空軍基地内売店)
217 ポルトガル 537 ドバイ 907 ラインダーレン(NATO司令部)

 

 

ロレックスの保証書・保証期間について覚えておきたいポイント

ロレックスの保証期限は、適切なメンテナンスを行うことで延長することが可能です。ロレックスの保証書や保証期間について、覚えておきたいポイントを解説します。

 

正規店でのオーバーホールで保証が2年間付与される

日本のロレックスでオーバーホールを実施すると、新たに2年間の保証が付与されます。

オーバーホールとは・・・機械や装置を分解して内部部品を点検・洗浄し、劣化した部品の交換や修理を行うメンテナンスのこと

オーバーホール完了後に発行される「国際サービス保証書」により、修理箇所について2年間の保証が適用されます。これは、元の保証期限に関係なく適用されるため、保証期限が切れた時計でも、オーバーホールにより保証を利用することが可能です。

 

保証書の再発行は不可能

ロレックスは、いかなる理由でも保証書の再発行を行いません。

この厳格な方針は、偽造品対策とブランド価値の保護を目的としています。「1つの時計に1枚の保証書」という原則を徹底することで、市場での信頼性を維持しています。紛失、盗難、火災などの理由にかかわらず、再発行は一切認められていません。

保証書のコピーでの代用も認められないため、オリジナルの保証書を失うと、保証期間内であっても無料修理サービスを受けることができなくなります。

このため、保証書は金庫などの安全な場所で、他の重要書類とともに保管することをおすすめします。

 

保証期限後も受けられる正規店サポート

保証期限が切れても、正規店でのサポートは継続して受けることができます。日本ロレックスでは、製造から長期間は純正部品を保有しているため、古いモデルでも正規の修理が可能です。

ヴィンテージモデルであっても、可能な限り当時の仕様を維持した修理を行い、時計の価値を損なわないよう配慮されています。

保証期限後の修理は有料となりますが、時計を安全に使用し続けるためには、定期的なメンテナンスは必要不可欠です。

 

ロレックスの保証期限に関するよくある質問

ロレックスの保証期限について、多くのユーザーから寄せられる疑問にお答えします。購入前や所有中の参考にしてください。

 

Q. 保証期限が切れても正規店で修理できますか?

A.保証期限が切れても、日本ロレックスで修理を受けることは可能です。

保証期限後の修理は有料となりますが、正規品であることが確認できれば、いつでも修理サービスを受けることができます。日本ロレックスでは、製造から25年間は純正部品を保有しているため、古いモデルでも適切な修理が可能です。

 

Q. 並行輸入品の保証期限はどのくらいですか?

A.並行輸入品も基本的には5年保証ですが、実際に利用できる期間は短くなることがあります。

並行輸入品の保証期間は、輸入業者が仕入れた時点から開始されているケースが多いため、購入時にはすでに保証期間が消費されている可能性があります。例えば、在庫期間が1年あった場合、購入時点での残存保証期間は4年となります。

購入前に必ず残存保証期間を確認し、保証書の日付をチェックすることが大切です。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

価格面でのメリットがある並行輸入品ですが、保証期間を重視する場合は、正規店での購入を検討することをおすすめします。

 

Q. 保証書を紛失したら再発行できますか?

A.残念ながら、ロレックスの保証書は一切再発行されません。

この厳格な方針は、偽造防止とブランド価値の保護を目的としています。紛失、盗難、災害など、いかなる理由であっても再発行は不可能です。保証書のコピーでの代用も認められないため、原本を失うと保証サービスを受けることができなくなります。

保証書は、購入時の箱と一緒に、金庫などの安全な場所に保管することをおすすめします。

 

Q. オーバーホールで保証期限は何年延長されますか?

A.日本ロレックスでのオーバーホール後、2年間の保証が新たに付与されます。

この2年間の保証は、オーバーホールで整備した箇所について適用され、国際サービス保証書として発行されます。

元の保証期限の残存期間に関係なく、オーバーホール完了日から2年間となるため、保証期限が切れた時計でも保証を復活させることができます。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

オーバーホール費用は決して安くありませんが、時計の寿命を延ばし、保証期間も延長されることを考慮すると、定期的なオーバーホールはおすすめです。5〜7年ごとの定期的なオーバーホールにより、常に保証がある状態を維持することも可能です。

 

Q. 保証期限内でも有料修理になるケースはありますか?

A.使用者の過失や通常の消耗による不具合は、保証期限内でも有料修理となります。

具体的には、落下や衝撃による故障、水没、磁気帯び、ブレスレットの伸びや傷、風防の割れなどは保証対象外です。また、電池交換も消耗品の交換として有料扱いです。誤った使用方法による故障や、正規店以外での修理・改造を行った場合も、保証は無効となります。

保証は製造上の欠陥や通常使用での不具合に限定されるため、日常の取り扱いには十分な注意が必要です。

 

Q. 中古で購入したロレックスの保証は有効ですか?

A.保証期間内であれば、中古で購入した時計でも保証を受けられる場合があります。

ロレックスの保証は時計本体に付随しており、正規販売店で発行された保証カードが有効であれば、所有者が変わっても保証が継続する仕組みです。ただし、保証期間は購入日から起算され、保証カードの提示が必要となります。

一方で、改造や非正規修理が行われている場合や、保証カードの情報が不完全・改ざんされている場合には、保証が無効となります。中古時計を購入する際は、保証カードの有無や記載内容、残り期間を必ず確認しておくことが大切です。

 

まとめ

ロレックスの保証期限は、2015年7月以降は5年間という期間に延長されました。保証書のタイプは購入時期によって異なり、紙タイプとカードタイプがあります。保証書がないと修理が自己負担になってしまうため、紛失しないように大切に保管しておきましょう。

保証書は、無料修理サービスを受けるための必須アイテムであると同時に、将来の売却時にも大きな価値を持ちます。

4種類の保証書それぞれに特徴があり、最新のICチップ搭載カードは偽造防止と利便性を両立したシステムです。また、保証書は再発行できないため、紛失しないように気をつけましょう。

ロレックスの価値を最大限に保つためには、保証書を含むすべての付属品を大切に保管し、定期的なメンテナンスを欠かさないことが重要です。

 

  • 関連記事はこちら

ロレックスのオーバーホールの内容とは?費用・依頼先の選び方・注意点を徹底解説

 

「おたからや」での「ロレックス」の参考買取価格

「おたからや」での「ロレックス」の参考買取価格をご紹介します。(2025年11月時点)

画像 商品名 参考買取価格
ロレックス デイトナ 6239 ポールニューマン ロレックス デイトナ 6239 ポールニューマン ASK
ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト 4,983,000円
ロレックス GMTマスターII SS 126710BLRO ロレックス GMTマスターII SS 126710BLRO 3,513,400円
ロレックス サブマリーナー デイト SS グリーン 126610LV ロレックス サブマリーナー デイト SS グリーン 126610LV 3,052,000円
ロレックス エクスプローラー SS ブラック 14270 ロレックス エクスプローラー SS ブラック 14270 2,893,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

「おたからや」ではデイトナやサブマリーナー、GMTマスター、エクスプローラーなどロレックス全モデルを強化買取中です。

クロノグラフはプッシャーの作動感、ダイバーズは回転ベゼルのクリック感もチェックポイントになります。付属品がなくても査定可能ですので、外装を軽くクリーニングし、現在のコンディションを把握したうえで店頭にお持ち込みください。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

「おたからや」では、ロレックスのサブマリーナーやデイトナ、エクスプローラーなど人気のモデルをはじめ、ヴィンテージや限定モデルまで幅広く査定を行っております。精巧なムーブメントや高い資産価値、さらに保存状態や流通背景まで丁寧に見極め、適正な価格をご提示いたします。

ご不要になったロレックスの腕時計も、新たな価値へとつなげられるよう、誠意をもってご対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

 

「ロレックス」の買取なら「おたからや」

「おたからや」では、現行モデルからすでに廃盤となっているモデルまで幅広く査定いたします。

特に、限定モデルや生産終了モデルは、高く評価される場合があります。

箱や保証書、余ったコマなどの付属品が揃っていると査定額が上がりやすく、未使用品やオーバーホール済みの時計本体も高く評価されます。

相場は市場の動向に応じて変動しますが、全国1,590店舗のネットワークと世界51カ国との取引実績を活かし、最新の需要と相場を加味した高価買取が可能です。

ご不要になったロレックスの腕時計がございましたら、まずは「おたからや」にお気軽にご相談ください。専門の査定員が、丁寧に査定させていただきます。

ロレックス買取ページはこちら

おたからやの時計買取
査定員の紹介

木村 査定員

  • 趣味

    ギター・音楽鑑賞

  • 好きな言葉

    有言実行

  • 好きなブランド

    ロレックス

  • 過去の買取品例

    高級時計全般

おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

あと2日 2025/11/30(日)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

11/30(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UPになります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,590店舗以上(待機店舗を含む)で、業界最大級を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す