1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. 金買取
  3. 金相場の専門家の執筆者一覧
  4. 藤岡 優一

藤岡 優一さんのプロフィール

  • 国内外の資産運用会社でファンドマネージャー、ファンドアナリスト等に従事し、現在はジョーロ株式会社 代表取締役。

    保有資格
    ・日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)

藤岡 優一さんの
コメントのアーカイブ

2024年 コメントのアーカイブ
2025年 コメントのアーカイブ

藤岡 優一さんの
2024年11月のコメント一覧

日付/金相場/前日比

金相場の専門家コメント

14,476
+112

11月20日の金相場は続伸しました。国内商品先物市場で、取引高が最も多い中心限月の2025年10月限は、1グラム13,207円と、113円高で取引を終えました。バイデン政権により供給された米国製の長距離ミサイルでウクライナ軍がロシアの軍事施設を攻撃したことから地政学リスクが緊迫化する中、前日のニューヨーク金先物は安全資産として買いが入りました。この流れを引き継ぎ、国内金先物は上昇しました。国際社会の分断が懸念される中、世界各国の中央銀行が金融制裁の対象となりうる米ドルに代わって、外貨準備として金の保有量を積み増ししており、金の需要は旺盛です。また、米国でトランプ次期政権の関税引き上げによるインフレが懸念される中、金に注目が集まっています。

14,364
+172

11月19日の金相場は上昇しました。国内商品先物市場で、取引高が最も多い中心限月の2025年10月限は、1グラム13,094円と、192円高で取引を終えました。バイデン大統領が、米国製の長距離ミサイルを使用してロシアへの攻撃をウクライナに許可するなど、地政学リスクへの緊張感が高まる中、安全資産として金に買いが入りました。世界的なインフレや国際社会の分断が懸念される中、世界各国の中央銀行が米ドルに代わる外貨準備として金の保有量を積み増ししており、金の需要は旺盛です。また、米連邦準備制度理事会(FRB)と日本銀行による金融政策の動向に注目が集まっており、外国為替市場で米ドル高・円安が進行する場面では、円建てで取り引きされる国内金先物の割安感が強まるでしょう。

14,084
-71

11月13日の金相場は上昇しました。国内商品先物市場で、取引高が最も多い中心限月の2025年10月限は、1グラム13,058円と、115円高で取引を終えました。トランプ次期大統領が掲げる関税引き上げを受けた物価高が米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを遅らせるとの見方から、米ドル高・円安が進行しました。このような中、円建てで取り引きされる国内金先物の割安感が強まり、買いが優勢となりました。足元では、10月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、上振れへの警戒感が強まっています。世界的なインフレや国際社会の分断が懸念される中、世界各国の中央銀行が米ドルに代わる外貨準備として金の保有量を積み増ししており、金の需要は旺盛です。今後は、中東やウクライナを巡る情勢が混沌とする中、安全資産として金に買いが入る展開も想定されます。

14,177
-266

11月11日の金相場は横ばいでした。国内商品先物市場で、取引高が最も多い中心限月の2025年10月限は、1グラム13,254円と、前営業日比変わらずでした。米国で利下げ観測が後退する中、円安・米ドル高が進行したことから円建てで取り引きされる国内金先物の割安感が強まりました。このような中、国内金先物には買いが一時優勢となる場面があったものの、過去最高値圏の水準で推移していることから上値が重たく、伸び悩む展開となりました。世界的なインフレや国際社会の分断が懸念される中、世界各国の中央銀行が米ドルに代わる外貨準備として金の保有量を積み増ししており、金の需要は旺盛です。今後は、中東やウクライナを巡る情勢が混沌とする中、安全資産として金に買いが入る展開も想定されます。

14,654
+4

11月1日(日本時間11月2日)のニューヨーク金相場は下落しました。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で、取引高が最も多い中心限月の12月物は、1トロイオンス2749.2ドルと、前日比0.1ドル安で取引を終えました。中東情勢を巡る地政学リスクへの懸念から安全資産としての需要が高まり上昇する場面があったものの、米国債券利回りが上昇したことでニューヨーク金先物は下落に転じました。世界的なインフレや国際社会の分断が懸念される中、世界各国の中央銀行が米ドルに代わる外貨準備として金の保有量を積み増ししており、金の需要は旺盛です。来週(11月4日~11月8日)は、米大統領選挙の投票日や米連邦公開市場委員会(FOMC)が予定されており、結果次第では一時的に乱高下する可能性があります。

おたからや店舗 エリア一覧

県名クリックで店舗リストへ移動します