※下記の画像は全てイメージです
世界的に人気があるファッションブランドのシャネルは、Cを重ねたようなマークとカメリアの花をイメージしたマークの2種類のロゴを使っていることで有名です。
この2つのロゴがどのような経緯で生まれたのか、複数の説をご紹介いたします。
名前に由来するダブルCマーク
ブランドの創設者であるココ・シャネルの名前が由来と言われているのが、シャネルのブランドロゴであるダブルCマークです。ココ・シャネルという名前は本名ではなく、シャネルが歌手を目指していた際に歌ったココリコという曲から付けられた愛称です。本名はガブリエル・ボヌール・シャネルで、ココというのはニワトリの鳴き声を意味します。ココを英字で書いた時のCocoがシャネルのロゴの由来となっていて、Cを二つ重ねて生まれたのがダブルCマークだと言われています。
古城をワイナリーとして使っているシャトー・ド・クレマの壁に描かれていたマークを見て城主に使用許可を求めたというのも、シャネルのロゴの由来と言われる説の一つです。
ロゴの由来は複数の説があり、他にはCと書かれた2枚の紙の1枚が風でひっくり返った時にCが重なり合ったマークが偶然できたという説もあります。ココ・シャネルはロゴを心から気に入っており、ブランドが世界的に有名になる原動力にシャネルのロゴは活用されてきました。
シンプルな美しさで愛されるカメリアマーク
ダブルCマークと並ぶシャネルのアイコンに使われてきたカメリアマークは、創設者のココ・シャネルの想いが込めて作られたモチーフの一つです。カメリアマークにはシンプルな美しさの中に優雅さを感じられるようにデザインされており、カメリアは日本語で椿を意味します。
椿の花言葉は輝きや純粋さを意味するもので、シンプルな美しさをいつまでも大事にすることを考えてココ・シャネルが選んだモチーフです。ココ・シャネルが最愛の人から受け取った花がカメリアで、生涯を通して愛し続けた花だと言われています。
このマークを帽子や服などのアクセントとして取り入れられることが多く、優雅で存在感のあるモチーフとして世界中で愛されているのがカメリアラインです。指輪やネックレスなどのアクセサリー類に椿の模様を組み込んだものをカメリアラインと呼びます。女性の憧れと呼ばれるカメリアマークは、シャネルを代表するモチーフとして現在まで長く愛されています。
まとめ
創設者のココ・シャネルの想いが込められたダブルCマークとカメリアマークは、シャネルというブランドにとって欠かせないものです。優雅な美しさを重視したブランドだからこそ、ロゴも落ち着いていて優雅なものでなければいけないという想いが込められています。どちらもシャネルというブランドを支える人気ラインであり、今後も目が離せません。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
松任 査定員

-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは毎日数千点のブランド品の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での買取が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなど、どんな状態のものでもお買取をしております。実際に10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご家庭に眠っているお品物がございましたら是非一度ご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら