※下記の画像は全てイメージです
ゼニス(ZENITH)は、高精度なムーブメント開発をはじめ、卓越した技術力で知られるスイスの高級時計ブランドです。
「エル・プリメロ 3600」ムーブメントを搭載した、ゼニスの「クロノマスター スポーツ」は、高度な技術力を備えた同社のクロノグラフモデルの一例です。特に「エル・プリメロ」に代表されるクロノグラフ搭載モデルは、資産価値の面でも高く評価されています。
本記事では、ゼニスの魅力や歴史を紹介したうえで、クロノグラフ搭載モデルのリセールバリューについて詳しく解説します。ゼニスの腕時計で資産形成を考えている方や、売却を検討中の方はぜひ参考にしてください。
Contents
ゼニス誕生の歴史
ゼニスは1865年、スイスのル・ロックルにて時計職人ジョルジュ・ファーブル=ジャコによって創業されました。当時22歳だった彼は、ムーブメントからケースに至るまで一貫して自社で製造する統合型マニュファクチュールを確立しました。
その後、ゼニスはムーブメントの精度への飽くなき追求を続け、各種コンクールで数々の賞を受賞します。1969年には世界初の自動巻きクロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」を発表し、時計史にその名を刻みました。以来、独創的な技術革新を続け、現在も高品質な腕時計を世に送り出しています。
ゼニスの時計が持つ魅力とは?
ゼニスの腕時計は創業時より、設計から製造までを自社で完結するマニュファクチュール体制のもとで生産されています。上質さと実用性を兼ね備える洗練されたデザインや、高精度な自社製ムーブメント、独創的なコレクション展開などが魅力です。
それぞれの要素が相乗効果を生み、創業160年の信頼と高評価を築き上げ、世代を超えて多くの時計愛好家を惹きつけています。ここからは、これらの魅力を順に見ていきましょう。
ビジネスシーンとの相性が良い
ゼニスの腕時計は著名人やビジネスマンにも愛用されており、洗練されたデザインと高い視認性からビジネスシーンでも違和感なく使用できます。スーツスタイルに馴染む上品さと日常使いに適した実用性を兼ね備えているため、いつでも使用できる高級時計としても人気です。
さらに、ラインナップが豊富で「クロノマスター」「デファイ」「パイロット」など、用途や好みに応じて選べるコレクションがそろっているのも魅力です。
高精度ムーブメントを搭載している
ゼニスは創業以来、時計の心臓部であるムーブメントの精度を磨き続けてきました。代表的な「エル・プリメロ」は毎時36,000振動という高速で駆動し、1/10秒単位のクロノグラフ計測を可能にした高精度ムーブメントです。
この「エル・プリメロ」をベースにした最新キャリバー「エル・プリメロ 3600」や、1/100秒計測を実現した「エル・プリメロ 21」など、ゼニスは現在も精度と性能を追求したムーブメント開発を続けています。高度な自社製ムーブメントを搭載する点は、ゼニス時計の大きな魅力の1つでしょう。
独創的なデザインが魅力的に映る
ゼニスの時計はデザイン面でも独自性が光ります。たとえば、クロノマスターシリーズに見られる3色のサブダイヤルはゼニスを象徴するデザインとして有名です。パイロットシリーズでは、大型のアラビア数字とオニオン型リューズを備えたヴィンテージ風の航空時計のデザインを展開しており、ゼニスならではの伝統を感じさせます。
一方、デファイシリーズにはスケルトンダイヤルや先進素材を用いた未来的なルックスのモデルも多く、伝統と革新を融合させたデザイン展開もゼニスの魅力です。こうした他にはない独創的な意匠が、世代を超えて時計ファンの目を引きつけています。
- おたからや査定員のコメント
「エル・プリメロ」搭載モデルは、毎時36,000振動による1/10秒の計測機能や3色サブダイヤルなどが資産価値を高めます。付属品が完備され、かつ外装が未研磨であれば、再販価格が上昇しやすい傾向にあります。
カーボンとチタンが外装に使用されている「デファイ21」は、部品供給が限定的です。衝撃と磁気を避け、3〜5年ごとに純正オーバーホールを施すことで資産性を維持できます。
ゼニスのコレクション一覧
ゼニスは多彩なコレクションを展開しており、それぞれ異なるコンセプトと魅力を備えています。先進技術と未来的デザインの「デファイ」や伝統的なクロノグラフを搭載した「クロノマスター」、航空時計の系譜を継ぐ「パイロット」、端正なドレスウォッチの「エリート」が代表的なモデルです。
ここでは、「デファイ」、「クロノマスター」、「パイロット」、「エリート」のそれぞれの特徴を簡潔に紹介します。4つのラインは用途やスタイルに応じて選ぶことができ、初めての方から愛好家まで、幅広い層に支持されています。
デファイ
デファイ(DEFY)は、クロノグラフが搭載されたゼニスの革新的な精神を体現するコレクションです。最先端の自社製ムーブメントに未来的なフォルムや新素材を組み合わせ、性能とスタイルの新たな基準を打ち立てることを目指しています。
1/100秒の計測を可能にした「デファイ エル・プリメロ 21」や、重力の影響を打ち消すゼロGモデルなど、先進技術と大胆なデザインが融合したモデルです。時計製造の未来を切り拓くシリーズであり、先進的なデザインとハイテク機構を好む腕時計ファンから支持されています。
クロノマスター
クロノマスター(Chronomaster)は、ゼニスを代表するクロノグラフコレクションであり、伝統とモダンが融合したタイムレスなデザインが特徴です。伝説的ムーブメントである「エル・プリメロ」を搭載し、1969年製オリジナルモデルを彷彿とさせるトリコロール(3色)インダイヤルのクラシカルなデザインを採用しています。
文字盤の一部をくり抜いて、ムーブメントの動きを鑑賞できる「オープン」モデルも人気で、ゼニスのクロノグラフ技術と美観を余すところなく堪能できるシリーズです。
パイロット
パイロット(Pilot)は、ゼニスが創業当初から手掛けていた航空時計の伝統を受け継ぐシリーズです。視認性を最優先に、大型の夜光アラビア数字やオニオンクラウン(玉ねぎ型リューズ)などクラシカルなフライトウォッチの意匠を採用し、力強い存在感を放ちます。
ゼニスは1904年に「PILOT」を商標登録しており、文字盤にPILOTの名を冠することができる唯一の時計メーカーです。現代のパイロットシリーズは往年のデザインを踏襲しつつ、最新の耐久性と信頼性を備えているのが特徴です。
エリート
エリート(Elite)は、シンプルでエレガントなドレスウォッチコレクションです。1994年に開発された自社製ムーブメント「エリート」を搭載し、厚さを極限まで抑えたウルトラスリムケースと控えめなデザインが特徴です。
過度な装飾や複雑機構を持たず、時・分・秒や日付といった時計の基本機能に徹することで、洗練された上品さを際立たせています。薄型ながら安定した精度と約50時間のパワーリザーブを備える高性能ムーブメントにより、実用性も十分です。
ゼニスのクロノグラフ搭載モデルはリセールバリューが高い?
ゼニスの腕時計の中でもクロノグラフ搭載モデルは、比較的リセールバリューが高い傾向です。特に「デファイ」や「クロノマスター」など人気の高いクロノグラフシリーズは中古市場でも需要があり、高値で取引されやすいでしょう。
また、ゼニスは正規販売店価格と並行輸入価格に差が大きいブランドで、並行輸入品なら定価よりも大幅に安い値段で購入できるケースもあります。そのため、並行輸入で安く購入したゼニスを売却すれば、実質的にリセールバリューがより高く感じられる場合もあるでしょう。
ゼニスのリセールバリューが期待できるクロノグラフ搭載モデル7選
ここからは、リセールバリューの高さに期待が持てるゼニスの人気クロノグラフ搭載モデルを7つピックアップして紹介します。
いずれも中古市場で評価が高く、高価買取が期待できるモデルです。それぞれの特徴や魅力を簡潔にまとめましたので、購入や売却時の参考にしてください。
クロノマスター スポーツ「Ref.03.3100.3600/21.M3100」
2021年に発表されたクロノマスター スポーツは、「エル・プリメロ」誕生50周年を記念して開発されたモデルです。「エル・プリメロ 3600」ムーブメントを搭載し、ステンレススチール製ケースにブラックのセラミックベゼルを備えています。
文字盤にはゼニスを象徴する3色のインダイヤルが配され、モノトーンの配色ながらも華やかな印象を与えます。ケースバックはシースルー仕様で、美しく仕上げられたムーブメントを鑑賞できる点も魅力です。
クロノマスター スポーツ「Ref.03.3100.3600/69.M3100」
Ref.03.3100.3600/69.M3100は前述のRef.03.3100.3600/21.M3100のホワイトダイヤルモデルです。マットな白文字盤と幅広のブラックベゼルのコントラストが爽やかでありながら、力強い印象を与えるでしょう。文字盤上の3色のインダイヤルは健在で、ブレスレットのデザインには過去の名作「エル・プリメロ デ・ルーカ」の意匠が取り入れられています。
「エル・プリメロ 3600」ムーブメントを搭載し、こちらもシースルーバックから精緻な機構を鑑賞できます。ブラックダイヤルモデル同様、高い人気を誇るモデルです。
クロノマスター シャルル・ベルモ・トリビュート「Ref.03.20416.4061/51.C700」
時計職人シャルル・ベルモへの敬意を表して製作された限定モデルです。ベルモ氏は1970年代、ゼニスが「エル・プリメロ」の製造中止を決定した際に資料や金型類を密かに保管し、後のムーブメント復活に大きく貢献した人物として知られています。
彼の功績を讃え、2010年に発売されたのが「エル・プリメロ シャルル・ベルモ・トリビュート」です。ベルモ氏が好んだ鮮やかなブルーのダイヤルが印象的で、文字盤の開口部から覗くムーブメントの動きも特徴的です。
クロノマスター エル・プリメロ「Ref.03.2040.400/69.M2040」
1969年に開発された初代「エル・プリメロ」搭載モデルを現代に復刻したクロノマスターです。「エル・プリメロ 400」ムーブメントを搭載し、ケースバックはシースルー仕様で内部構造を鑑賞できます。
シルバーダイヤルにグレー・ブラック・ネイビーの3色のインダイヤルが映えるデザインで、ゼニスらしいクラシカルな魅力を放ちます。シンプルで上品なためビジネススタイルにも合わせやすく、汎用性の高い一本です。
クロノマスター エル・プリメロ「Ref.51.2080.4061/69.C494」
ケースや指針に18Kローズゴールドを使用した豪華な金無垢モデルです。ブラウンカラーが印象的なアリゲーターレザーベルトを備え、裏地には水や汗に強い素材が使われ、耐久性に優れています。
おしゃれで個性的なデザインを求める方に人気が高く、さらに、ダイヤル越しにムーブメントの動きを直接見ることができる構造のため、装着したまま精巧な機械美を堪能できる点も魅力です。
デファイ エル・プリメロ 21「Ref.95.9002.9004/78.R584」
ゼニスの自動巻きクロノグラフの中でも最高峰に位置づけられる「エル・プリメロ 21」ムーブメントを搭載したモデルです。鮮やかなブルーカラーのデザインが目を惹き、ケースの表側・裏側両面から美しいムーブメントを鑑賞できます。
カジュアルさと上品さを兼ね備えており、スーツスタイルにも違和感なく合わせられる点が特徴です。
デファイ エル・プリメロ 21「Ref.49.9000.9004/78.R582」
2017年に登場した「エル・プリメロ 9004」ムーブメントを搭載するモデルです。スケルトン仕様の文字盤とシースルーバックを備え、メカニカルな魅力を前面に打ち出しています。
直径44mmのブラックセラミックケースは力強い印象を感じるでしょう。また、ブルーのパワーリザーブ・インジケーターやレッドの針が差し色となり、さりげなく個性的なおしゃれ感を演出しています。
ゼニスのクロノグラフ搭載モデルを購入する際の注意点
高級時計であるゼニスのクロノグラフモデルを購入・使用するにあたっては、あらかじめ押さえておきたい注意点がいくつかあります。
ここでは、維持にかかる費用面の問題やモデルによるリセールバリューの差、取り扱い上の注意点といった、特に知っておきたい3つのポイントを確認していきましょう。
メンテナンスの費用が高くつく
高級機械式時計であるゼニスの腕時計は3〜5年に一度のオーバーホール(分解清掃)が必要です。長く大切に使うために欠かせない定期メンテナンスですが、費用は決して安価とは言えません。
特にゼニスのクロノグラフモデルに搭載されるような高精度ムーブメントほど、整備費用は高くなりがちです。実際、「エル・プリメロ」は高速で振動する分、パーツの摩耗も早く、オーバーホールのコストがかさみやすい傾向があります。購入後も維持費がかかる点を念頭に置き、適切なメンテナンス計画を立てましょう。
リセールバリューが低いモデルもある
前述のとおり、クロノグラフ搭載モデルでは高いリセールバリューが期待できるゼニスですが、すべてのモデルが値崩れしないわけではありません。
ロレックスやオメガなど、他の有名な高級ブランドと比べると、モデルによってはゼニスの方がリセールバリューが低い場合もあります。資産価値を重視して購入する場合は、モデルの見極めが大切です。
乱雑に扱うと破損のリスクが高まる
「ゼニスの時計は壊れやすい」という声を耳にすることがありますが、実際には製品自体が脆いわけではありません。「誤った使い方をすれば故障のリスクが高まる」というのが正しい理解と言えるでしょう。特にゼニス独自の機構を持つ「エル・プリメロ」搭載モデルでは、一般的な腕時計とはリューズ操作の仕様が異なります。
通常の時計は、リューズ1段引きで日付調整、2段引きで時刻調整を行います。しかし、「エル・プリメロ」の場合はこの仕様が逆に設計されています。思い込みで操作すると故障につながる恐れがあるため、正しい操作方法を把握しておきましょう。
ゼニスを高価買取してもらうためのポイント
ゼニスの腕時計をできるだけ高く売却するためには、事前に押さえておきたいポイントがいくつかあります。ここでは、査定額アップにつながる工夫や、買取業者を選ぶ際のコツについて解説します。
ちょっとした心がけでリセールバリューを損ねず、満足のいく価格で買い取ってもらえる可能性が高まるので、よく確認していきましょう。
付属品と一緒に査定を依頼する
ゼニスの時計を売却する際は、購入時の付属品をそろえて査定に出すようにしましょう。付属品がそろっていることで査定額が上がる可能性があります。
購入時に付属する書類は、その時計が正規品であると証明する重要な書類であり、書類自体にも価値があると言えるほどです。鑑定の知識や経験が不足している買取業者の場合、真贋の判定ができないことを理由に買取を断られるケースもあり得ます。そのため、付属品は大切に保管し、売るときには忘れずに一緒に提出しましょう。
きれいな状態を保つようにする
時計そのもののコンディションは買取価格に大きく影響します。ゼニスに限らず高級時計は、傷や汚れが少なく動作も良好な個体ほど高値が付きやすいため、普段から丁寧に扱うことできれいな状態を維持しましょう。着用後は柔らかい布で軽く拭いて汗や汚れを落とし、不要な傷を防ぐために決まった場所への保管を心がけてください。
万が一、故障や不具合が生じた場合は放置せず、正規店で適切に修理・オーバーホールをしましょう。大切にケアされた時計は査定士からの印象も良く、結果的に高価買取に繋がりやすくなります。
信頼のおける買取業者を探す
大切な高級時計を売却する際には、どの買取業者に依頼するかが大切です。ゼニスの買取実績が豊富な業者を選べば、適正な評価額が提示される可能性が高まります。
さらに、在籍する査定士の知識や経験が十分かどうかも重要なポイントです。公式サイトや利用者の口コミなどを確認し、時計の鑑定に精通している査定士がいるかどうかを事前に確認しておくとよいでしょう。豊富な経験と確かな目を持つ信頼できる買取店であれば、ゼニスの真の価値を正しく評価してもらうことが可能です。
「おたからや」には専門知識を有する鑑定員が常駐しており、店頭でいつでも無料査定を行う体制が整っております。国内外の相場データや自社の成約実績を照合しながら、どの点が評価に影響したかをその場で分かりやすくご説明します。
付属品が揃っていない場合でも、素材やコンディションを確認した上で評価いたしますのでご安心ください。査定にご納得いただければ、最短で当日中に現金をお受け取りいただけますので、まずはお気軽に店頭へお越しください。
まとめ
卓越した技術力が魅力のゼニスの中でも、特にクロノグラフ搭載モデルは高い人気を誇ります。ゼニスの売却を検討している方は、買取実績が豊富な「おたからや」にぜひご相談ください。
経験豊富な査定士による丁寧な査定で、適正かつご納得いただける価格をご提示いたします。買取にかかる手数料は一切不要で、査定後のキャンセルも無料で承っています。「まずは査定だけでも」という方も、お気軽にご来店ください。
「おたからや」での「ゼニス」の参考買取価格
「おたからや」での「ゼニス」の参考買取価格をご紹介します。
画像 | 商品名 | 参考買取価格 |
---|---|---|
![]() |
ゼニスデファイ エクストリーム ダブル トゥールビヨン 65.9100.9020/21.200 | 3,853,000円 |
![]() |
ゼニスデファイ エルプリメロ21 32.9000.9004/78.582 | 1,819,000円 |
![]() |
ゼニスデファイエクストリーム 87.9100.9004/03.1001 | 1,762,000円 |
![]() |
ゼニス デファイ エクストリーム 95.9100.9004/01.1001 | 1,293,000円 |
![]() |
ゼニスパイロット クロノグラフ フライバッグビッグ 49.4000.3652/21.1001 | 1,113,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
上記の価格はあくまで参考です。実際の買取価格につきましては、ご来店またはお問い合わせの際にご案内いたします。
「おたからや」では幅広いブランドに対応し、お客様のニーズに合わせた丁寧な査定を行っております。どうぞお気軽にご相談ください。
- おたからや査定員のコメント
ゼニスのクロノグラフモデルは、毎時36,000振動を誇る「エル・プリメロ」が生む1/10秒の計測精度が、核心的な価値を形成しています。なかでもデファイシリーズはチタンやカーボンといった軽量かつ高い剛性のある外装素材を採用し、実用性と先進性を兼ね備えたラインとして注目を集めています。
資産価値を維持し続けるためには、保証書や替えベルト、クロノメーター証明書といった付属品が完備していること、外装を未研磨のまま保つことが重要です。オリジナルの個体ほど資産性が伸びやすいので、付属品一式とオリジナルの状態を維持して保管することをおすすめします。
ゼニスの買取なら「おたからや」
「おたからや」では、「エル・プリメロ」搭載のクロノマスターやデファイ、エリート、パイロットシリーズから、希少なリミテッドエディションやヴィンテージモデルまで、幅広く査定いたします。
専門知識が豊富な鑑定士がムーブメントの精度やパワーリザーブ、クロノグラフ機構の作動、ケースやブレスのコンディション、シリアルの刻印を入念に検証します。その後、国内外のオークションの最新落札相場を反映した高水準の査定額をご提示することが可能です。
正規品かどうかの判定と時計の価値を正確に評価できる体制が整っているため、付属品がなくても安心です。査定は完全無料・予約不要、ご成約後は最短即日で現金化いたします。大切なゼニスを納得の価格で売却したい方は、豊富な実績を誇る「おたからや」へぜひご相談ください。
おたからやの時計買取
査定員の紹介
木村 査定員

-
趣味
ギター・音楽鑑賞
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
高級時計全般
おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら