1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. ロレックス「パールマスター」とは?廃盤となった最高級レディースコレクションの魅力を紹介

ロレックス「パールマスター」とは?廃盤となった最高級レディースコレクションの魅力を紹介

ロレックス「パールマスター」とは?廃盤となった最高級レディースコレクションの魅力を紹介

※下記の画像は全てイメージです

ロレックスの数あるコレクションの中でも、パールマスターは特別な存在感を放つ最高級レディースラインでした。1992年の登場以来、ダイヤモンドをふんだんに使用した華やかなデザインと、独自開発のパールマスターブレスレットにより、世界中の女性たちを魅了し続けてきました。

しかし、2021年にロレックスは突如としてパールマスターを廃盤とし、約30年の歴史に幕を下ろしました。

廃盤となった今、パールマスターは中古市場で希少価値が高まり、コレクターズアイテムとしての地位を確立しています。特に状態の良い個体は、定価を上回る価格で取引されることも珍しくありません。

本記事では、パールマスターとは何か、その特徴と魅力やおすすめのモデルなど網羅的に解説します。

 

ロレックス「パールマスター」とは?最高級レディースラインの特徴

パールマスターは、ロレックスが女性向けに開発した究極のラグジュアリーコレクションです。単なる時計の存在を超えた、ジュエリーとしての価値も併せ持つ特別な存在といえるでしょう。

 

パールマスターの歴史と誕生背景

パールマスターは、従来のレディースデイトジャストを進化させ、より豪華で女性らしいデザインを追求した結果生まれました。

コレクション名の「パール」は、真珠のような優雅さと気品を表現しています。また、「マスター」には、ロレックスの最高峰の技術と品質を注ぎ込んだという意味が込められているでしょう。

発表当初から、セレブリティや王族など、世界中の女性たちに愛用されてきました。その華やかさと希少性から、特別な日のための時計として、また資産価値の高いジュエリーとして認知されていったのです。

 

コレクションの位置づけと特別な価値

パールマスターは、ロレックスのレディースコレクションの頂点に位置する存在でした。デイトジャストやレディ・デイトジャストの上位モデルとして、最高級の素材と装飾を施された特別なコレクションです。

すべてのモデルが貴金属製で、ステンレススチールモデルは存在しません。イエローゴールドやホワイトゴールド、エバーローズゴールド、プラチナなど、最高級の素材のみが使用されています。さらに、ベゼル(文字盤の外側)やダイアル(文字盤)にはダイヤモンドが贅沢に配置され、まさにジュエリーウォッチといえるでしょう。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

価格帯も他のコレクションとは一線を画し、エントリーモデルでも300万円以上、フルダイヤモンドモデルでは1,000万円を超えるものも存在しました。この価格設定が、パールマスターの特別な地位を物語っています。

 

独自のデザイン要素と特徴

パールマスターの特徴は、専用に開発されたパールマスターブレスレットです。丸みを帯びた5連リンクの独特な構造は、手首に沿って優雅にフィットし、宝飾品のような美しさを演出します。このブレスレットは、パールマスターだけの特権でした。

ベゼルには、ダイヤモンドがセッティングされており、光の角度によって様々な輝きを放ちます。特に、グラデーションダイヤモンドを配したモデルは、芸術的な美しさです。

文字盤も特別仕様で、マザーオブパール、メテオライト、ゴールドクリスタルなど、希少な素材が使用されています。インデックスにもダイヤモンドが使用され、時間を確認するたびに贅沢な気分を味わえる仕様です。

 

ロレックスパールマスターのおすすめモデル6選

ロレックス

パールマスターの中でも特に人気が高く、資産価値も期待できるおすすめモデルを6つ厳選しました。それぞれの特徴と魅力を詳しく解説します。

 

デイトジャスト パールマスター 34 (Ref. 81339)

「デイトジャスト パールマスター 34 Ref. 81339」は、ホワイトゴールドケースにダイヤモンドベゼルを配した、パールマスターを代表する人気モデルです。34mmという少し大きめな現代的サイズ感と、上品な輝きのバランスが絶妙で、幅広い年齢層から支持されています。

文字盤のバリエーションも豊富で、シルバーやホワイトマザーオブパール、ブラックマザーオブパールなどが存在します。

特にマザーオブパール(真珠母貝)文字盤は、角度によって虹色に輝く美しさが魅力的です。インデックスには10個のダイヤモンドが配置され、視認性と華やかさを両立させています。

 

デイトジャスト パールマスター 34 (Ref. 81159)

「デイトジャスト パールマスター 34 Ref. 81159」は、ホワイトゴールドの温かみのある輝きが特徴的なモデルです。

34mmのケースサイズにダイヤモンドベゼルという王道の組み合わせで、パールマスターらしい華やかさを存分に楽しめます。フォーマルなパーティーシーンで映えるモデルといえるでしょう。

金にパラジウムや銀、ニッケルなどを配合して作られ、プラチナに似た上品な白さを実現しています。

また、日本人の肌色にも馴染みやすく、エレガントな印象を与えてくれるでしょう。ダイヤモンドとホワイトゴールドのカラーが映える、存在感のある1本です。

 

レディ デイトジャスト パールマスター 29 (Ref. 80318)

「レディ デイトジャスト パールマスター 29 Ref. 80318」は、29mmという伝統的なレディースサイズを採用したクラシカルなモデルです。イエローゴールドケースとダイヤモンドベゼルの組み合わせは、小ぶりながらも確かな存在感を放ちます。

日本人女性の華奢な手首にも美しく収まるサイズ感で、主張しすぎない上品さが魅力です。ドレスウォッチとしての完成度は、パールマスターの中でも特に高いといえるでしょう。

初めてのパールマスターとして、また大切な記念日のプレゼントとしても選ばれるケースが多いモデルです。

 

デイトジャスト パールマスター 34 (Ref. 81409RBR)

「デイトジャスト パールマスター 34 Ref. 81409RBR」は、ケース、ベゼル、文字盤、ブレスレットの全面にダイヤモンドを贅沢に配した、極めて希少なフルパヴェモデルです。ホワイトゴールドケースに無数のダイヤモンドが輝く様は、まさに芸術品といえるでしょう。

文字盤にはローマ数字とともにダイヤモンドがパヴェセッティングされ、ベゼルやラグ部分にもダイヤモンドが隙間なく配置されています。

コレクターズアイテムとしての価値が高く、投資対象としても注目されているモデルです。所有すること自体がステータスとなる、特別な1本といえるでしょう。

 

デイトジャスト パールマスター 34 (Ref. 81348)

「デイトジャスト パールマスター 34 Ref. 81348」は、イエローゴールドケースにカラーサファイアベゼルを配した、華やかで個性的なモデルです。単色のサファイアではなく、複数の色を組み合わせることで、独特の美しさを生み出しています。

文字盤は主にダイヤモンドパヴェ仕様で、ピンクサファイアベゼルの華やかさと調和する贅沢な輝きです。この絶妙なバランスが、派手すぎず地味すぎない、洗練された印象を与えます。

カラーストーンを愛する方や、他とは違う特別なパールマスターを求める方に選ばれる、個性派モデルといえるでしょう。

 

デイトジャスト パールマスター 39 (Ref. 86409RBR)

「デイトジャスト パールマスター 39 Ref. 86409RBR」は、パールマスターの中でも最高峰の、フルパヴェダイヤモンドモデルです。39mmのホワイトゴールドケースに、文字盤やベゼル、ブレスレット、ラグ(ベルト・ブレスレットを固定する部分)など、あらゆる部分にダイヤモンドが贅沢に配置されています。

文字盤には700個以上のダイヤモンドが使用され、その輝きは圧巻の一言です。文字盤自体もダイヤモンドで覆われており、時刻を読むというよりも、芸術作品を身に着けるという感覚に近いでしょう。

パールマスターの究極形として、また投資対象としても最高峰の価値を持つ、まさに宝飾時計の頂点といえる逸品でしょう。

 

パールマスターのモデルラインナップと種類

ロレックス

パールマスターは、デイトジャストを元に作られたラインです。それぞれの特徴と魅力を詳しく見ていきましょう。

 

デイトジャスト パールマスターの特徴

デイトジャスト パールマスターは、3時位置に日付表示を持つ、パールマスターの中核モデルです。

ケースサイズは29mm、34mm、39mmの3種類が展開されていました。29mmは伝統的なレディースサイズ、34mmは現代的なミディアムサイズ、39mmはユニセックスで着用できる大きめのサイズです。それぞれのサイズで、異なる表情を楽しめるのが魅力でしょう。

特に人気が高いのは、Ref.80318やRef.80319など、バランスの取れたデザインのモデルです。

 

ケースサイズと素材バリエーション

パールマスターのケース素材は、すべて18Kゴールドまたはプラチナ製です。イエローゴールドは伝統的な輝き、ホワイトゴールドは上品な光沢、エバーローズゴールドは温かみのある色調、プラチナは最高級の重厚感を演出。

ケース自体にもダイヤモンドがセッティングされたモデルがあり、ラグ部分やケースサイドに配置されています。フルパヴェダイヤモンドモデルは、製作に高度な技術が必要で、価格も通常モデルの数倍となっています。

多くのダイヤモンドが使用されているため、激しいスポーツや水泳での使用は推奨されていません。あくまでも、エレガントなシーンでの着用を想定した設計となっているでしょう。

 

パールマスターが廃盤になった理由と背景

ロレックス

2021年、ロレックスはパールマスターの生産終了を発表しました。約30年の歴史に幕を下ろした背景には、どのような理由があったのでしょうか。

 

2021年の廃盤とその影響

2021年、ロレックスの公式サイトからパールマスターの製品ページが消えたことから事実上の廃盤となりました。

公式な理由は明らかにされていませんが、コレクションの再編成の一環と考えられています。

廃盤直後から、市場では在庫の確保に動きが加速しました。正規店の在庫は瞬く間に完売し、中古市場でも価格が急騰。特に人気モデルや希少モデルは、定価を大きく上回る価格で取引されるようになりました。

パールマスター廃盤の背景には、高級時計市場のニーズ変化があったと考えられます。近年、女性の時計選びも多様化し、男性向けモデルを選ぶ女性や、スポーツモデルを好む女性が増加しています。

 

後継コレクションとの関係性

パールマスターの廃盤後、その役割の一部はレディ・デイトジャストが引き継いでいます。ダイヤモンドベゼルや5列リンクのジュビリーブレスレットを採用したモデルが増え、パールマスターの要素を取り入れた展開が見られます。

しかし、パールマスターの5列リンクの丸みを帯びた優美なブレスレットで、ロレックスの他のどのモデルにも使われていない完全に独自のデザインは、他のコレクションには引き継がれていません。

今後、ロレックスが再びパールマスターのような最高級レディースコレクションを展開する可能性はあります。しかし、それは全く新しいコンセプトで生まれ変わったものになる可能性が高く、現在のパールマスターの希少価値はさらに高まっていくでしょう。

 

パールマスターの買取相場と資産価値

ロレックス

廃盤となったパールマスターは、中古市場で高い評価を受けています。現在の相場動向と将来性について分析します。

 

廃盤後の市場価格動向

パールマスターの廃盤発表以降、中古市場での価格は上昇傾向にあります。特に、状態の良い個体や完品(箱・保証書付き)は、定価を大きく上回る価格で取引されるのもめずらしくありません。

中古市場での取引は1,000万円から2,000万円前後が中心価格帯で、特に人気のモデルは1億円に近い金額で取引されています。特に、限定生産されたスペシャルモデルは、オークションで予想価格を大きく上回る落札額を記録することもあります。

為替変動の影響も大きく、円安局面では海外からの需要が増加し、価格がさらに押し上げられる傾向にあるでしょう。国際的なコレクター間での取引も活発で、グローバルな市場での評価が価格に反映されています。

 

投資対象としての評価

パールマスターは、投資対象としても注目されています。廃盤により供給が完全に止まった今、需要と供給のバランスから、今後も価値の上昇が期待できます。特に、状態の良い個体は、年々希少性が高まっていくでしょう。

ただし、ダイヤモンドの状態維持には注意が必要です。欠けや曇りがあると、大きく価値が下がる可能性があります。定期的なメンテナンスと適切な保管が、資産価値を維持するために不可欠です。

長期的な視点では、ロレックスの歴史において重要なコレクションとして、ヴィンテージ市場での評価も期待できます。20年、30年後には、現在のポール・ニューマン デイトナのような、伝説的な存在になる可能性も秘めているでしょう。

 

パールマスターの購入ガイドと選び方

ロレックス

パールマスターの購入を検討している方のために、中古市場での探し方と選び方のポイントを解説します。

中古市場での探し方

パールマスターは廃盤となったため、現在は中古市場でのみ入手可能です。信頼できる中古時計専門店や、ロレックス正規店の認定中古品を扱う店舗での購入がおすすめです。これらの店舗では、真贋鑑定や状態確認が徹底されています。

オンラインでの購入も選択肢の1つですが、高額商品のため実物確認は必須です。写真ではわからない細かな傷や、ダイヤモンドの状態を直接確認することが大切です。可能であれば、複数の店舗を回って比較検討することをおすすめします。

海外からの個人輸入は、関税や真贋リスクがあるため慎重に検討すべきです。正規ルートでの購入履歴が確認できない個体は、将来的な売却時に不利になる可能性もあります。

 

状態確認のポイント

購入時は、まずダイヤモンドの状態を入念にチェックします。欠けや曇り、変色がないか、ルーペを使って1粒ずつ確認しましょう。特にベゼルのダイヤモンドは、日常使用で傷つきやすい部分なので注意が必要です。

ブレスレットの状態も重要です。パールマスターブレスレットは複雑な構造のため、伸びやガタツキがあると修理が高額になります。各リンクの動きを確認し、不自然な摩耗や変形がないかチェックしましょう。

付属品の有無も価値に大きく影響します。箱や保証書、余りコマなどがそろっている完品は、将来的な資産価値も高くなります。特に保証書は、真贋証明にもなるため、必ず確認することが大切です。

 

正規店での入手可能性

現在、ロレックス正規店の新品在庫でパールマスターを見つけるのは、ほぼ不可能です。廃盤後、残っていた在庫もすぐに完売し、新たな入荷はありません。

ただし、一部の正規店では認定中古品として、パールマスターを扱っている場合があります。正規店の認定中古品は、徹底的な点検とメンテナンスが行われており、保証も付くため安心です。価格は高めですが、品質は保証されています。

将来的に、ロレックスが限定的にパールマスターを復活させる可能性もゼロではありません。しかし、仮に復活したとしても、デザインや仕様は大きく変更される可能性が高く、現行のパールマスターとは別物になるでしょう。

 

まとめ

ロレックス パールマスターは、1992年から2021年まで約30年間、最高級レディースコレクションとして君臨した特別な存在でした。

独自開発のパールマスターブレスレット、贅沢なダイヤモンドセッティング、そして貴金属のみで構成された豪華な仕様は、他のコレクションとは一線を画す魅力を持っています。

廃盤となった今、パールマスターは希少価値の高いコレクターズアイテムとして、中古市場で高い評価を受けています。レディースモデルとして開発されましたが、39mmモデルは男性でも着用可能で、ジェンダーレスな魅力も併せ持つといえるでしょう。

 

  • 関連記事はこちら

ロレックス レディデイトジャストが買えない?理由と入手方法・資産価値を徹底解説

 

「おたからや」での「ロレックス」の参考買取価格

「おたからや」での「ロレックス」の参考買取価格をご紹介します。

商品画像 モデル名 買取参考価格帯(目安)
ロレックス デイトジャスト PG/SS シェル 279171NG ロレックス デイトジャスト PG/SS シェル 279171NG 1,578,000円
ロレックス ロレックス デイデイト パールマスター 18946 5,729,000円
ロレックス デイトジャスト YG ゴールド 179138G ロレックス デイトジャスト YG ゴールド 179138G 2,117,000円
ロレックス デイトジャスト PG/SS チョコブラウン 279171G ロレックス デイトジャスト PG/SS チョコブラウン 279171G 1,314,000円
ロレックス デイトジャスト WG/SS ピンク クリスタル 179384G ロレックス デイトジャスト WG/SS ピンク クリスタル 179384G 1,149,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

「おたからや」ではロレックスの全モデルを強化買取中です。

査定額は、ベゼル素材や付属品の完備、ブレス伸びの有無で変動します。使用傷やオーバーホール歴があっても、専門鑑定士が国際相場を基に、高水準で査定いたします。査定は無料ですので、まずは価値を確認するだけでも、お気軽にご相談ください。

ロレックスは中古市場でも需要が高く、今後も価格が大きく落ちにくい傾向が見込まれます。

購入を考えている方は、自分のファッションや好みに合う仕様を選びつつ、市場相場や購入タイミングを見極めることで満足度を高められるでしょう。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

「おたからや」では、ロレックスのパールマスターモデルから、サブマリーナーやデイトナ、エクスプローラーなど人気のモデルをはじめ、ヴィンテージや限定モデルまで幅広く査定を行っております。精巧なムーブメントや高い資産価値、さらに保存状態や流通背景まで丁寧に見極め、適正な価格をご提示。
ご不要になったロレックスの腕時計も、新たな価値へとつなげられるよう、誠意をもってご対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

 

ロレックスの買取なら「おたからや」

ロレックスの査定では、モデルのリファレンスナンバーや製造年、文字盤の色、素材の違いなどが価格に大きく影響します。特に限定モデルや生産終了モデルは、高く評価される場合があります。

また、箱や保証書、コマなどの付属品がそろっていると査定額が上がりやすく、未使用品やオーバーホール済みの個体も評価の対象です。

相場は市場の動向に応じて変動しますが、全国1,540店舗以上のネットワークと世界51カ国との取引実績を活かし、最新の需要と相場を加味した高価買取いたします。

ご不要になったロレックスの腕時計がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。専門の査定員が、丁寧に査定いたします。

ロレックス買取ページはこちら

 

おたからやの時計買取
査定員の紹介

木村 査定員

  • 趣味

    ギター・音楽鑑賞

  • 好きな言葉

    有言実行

  • 好きなブランド

    ロレックス

  • 過去の買取品例

    高級時計全般

おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

あと4日 10/20(月)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

10/20(月)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※:抽選はお一人様1回までとなります。 ※:1回の当選につき10万円を上限金額といたします。 ※:当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。 ※:DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。 ※:当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。 ※:DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。 ※:他キャンペーンとの併用はできません。 ※:ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,540店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す