
※下記の画像は全てイメージです
世界的に有名な高級時計ブランドであるロレックスの価値は、現在も着実に上がっています。知名度もさることながら、そのステータス性は購入希望者の憧れの的となっています。誰もが生涯に一度は手にしたい時計といえましょう。
購入を決めたとき、どこで買うかも迷うところです。ロレックスは正規販売店で買ったほうがよいと一般的には言われています。
それはどうしてでしょうか?正規販売店に対して存在するのは並行輸入品です。大きなメリットとしては正規品と比べると価格が安くなっていることです。しかし、実はロレックスにおいては、あまりその恩恵を受けられないのです。
人気のあるモデルなら特に、その価格の高騰から意味がないとされ、保証書や付属品などがしっかりついている正規店で買った方がよいと考えられるからです。
また、正規販売店には百貨店と路面店があります。果たして、購入するのに何か違いがあるのでしょうか?二つの違いについても解説していきます。
Contents
ロレックス正規販売店とは
ロレックスは、主に並行輸入店と正規販売店で手に入れることができます。正規店とは、日本では日本ロレックス株式会社が、本社であるスイスのジュネーブから輸入し、販売をしているお店です。
それ以外は並行輸入して販売しているお店になります。並行輸入販売とは海外の直営店や免税店、正規代理店で個人や業者が買い付けを行い、それを持ち帰り(個人輸入)、販売することです。
並行輸入品を購入する場合には買い付けを行っている個人、業者が信用できるところであるか見極める必要があります。なぜなら並行輸入品はコピー品などの悪質なニセモノが混じっている可能性を含んでいるからです。正規販売店で購入すればニセモノである心配は全くいりません。
正規店とは主に百貨店のインショップやロレックス専門のブティックになります。ブティックのような独立して路面に並んでいる専門店を路面店といって、インショップと区別しています。
並行輸入店は、ネットショップが多いといえます。
さまざまなブランドを扱う腕時計専門店は、正規販売店、並行輸入店が混在している状態です。
しかし、正規販売店であるなら必ずそれをうたい文句として掲げているはずなので、店内にそれらしい表記が提示されていないようなら、そのお店は並行輸入店であると判断してよいでしょう。
ロレックス正規販売店は
どこにあるのか
日本の正規代理販売店は、かつて地方にもたくさん存在していました。個人経営の時計店も正規の代理店として、ロレックスを販売しており、地方でも手に入れることができたのです。
しかし最近では、ロレックスがそのブランドステータスを守るために、代理店契約には厳しい条件を出すようになりました。販売店の数を絞る施策をとっています。
現在は特約店から、百貨店や路面店といわれている、専門ブティックなどで販売されることがほとんどになっています。
特約店は、取り扱う商品、販売する地域、取引の条件などに関してロレックスと特別な約定を結び、ロレックスのイメージや信用、ステータス性を落とすことのないよう契約を交わしています。
現在ロレックスの特約店は、以下の5社となっています。
株式会社 ホッタ
レキシアという名のブティックを、銀座、名古屋、大阪で運営しています。また伊勢丹、三越、東急などの百貨店で卸販売をおこなっているのもここです。
株式会社 日新堂
老舗時計店です。専門のブティックをはじめ、高島屋、小田急、京王、東武の百貨店で販売しています。
グロリアス 株式会社
大丸、阪急、松坂屋などの百貨店で販売を行っています。
株式会社 東邦
そごう、西武、近鉄はここが販売を請け負っています。
有限会社 福田
大阪の時計卸売業の会社で、日本ロレックス株式会社が設立したときから正規代理店として取引をしている会社です。大丸で販売をしています。
並行輸入品と正規品の
違いを解説
もう少し、並行輸入品と正規品との違いを見ておきましょう。先に、並行輸入品は、ニセモノである危険性をはらんでいると述べました。並行輸入店で購入すると確かにコピー品である可能性があります。
しかし、それは正規品が確実に本物であることに対してという話で、並行輸入品=ニセモノではありません。
二つの違いは、輸入し販売されるのに至る流通のルートの違いです。
正規品は、ロレックスの場合は、スイスのジュネーブで生産されたものを、日本ロレックスなどを経て、特約店や代理店へというルートで購入できるものです。
百貨店や、ロレックス専門のブティック、一部の正規販売店を明記している販売代理店になります。
並行輸入品は個人や業者が海外正規販売店や免税店で直接買い付け、それを日本に持ち込んで、ネットや個人のお店へというルートで購入できるものになります。ネットショップや個人経営の時計専門店などがそれにあたります。
ロレックスに関しては正規販売店での購入がいいと一般的に言われています。その理由を下記で説明していきます。購入の際に気を付けた方がいいことにも触れていきますので、確認してみて下さい。
正規販売店での購入する
メリットを解説
正規品は、世界中どこの販売店で購入しても同じ価格、価値で買えるようになっています。
ブランドのイメージを保持するために必要なことです。対して並行輸入品は定価販売義務がないため、販売するお店の努力(割引)や為替レートによって価格の変動が可能となります。つまり並行購入品の最大のメリットは正規品と比べると値段が安いことです。
しかし、ロレックスは、ロレックスのブランドステータスを維持するため、さまざまなブランディングを行っていて、その一環として、並行輸入店や転売によって価格が下がるのを避けるための規制強化と思われる対策をしています。
正規品と、並行輸入品を分かりやすく差別できるようにルールを定めているのもその一つです。時計には、傷がつかないようすべての部品に保護シールが貼られて出荷されています。正規品は、購入をすると店頭でその保護シールをすべて剥がされることになっています。名目としては傷がないかどうかのチェックとしていますが、正規ルートでの購入であることを示す行為として捉えられています。
またロレックスの保証書は後日郵送される形になっているのも、正規品と並行輸入品を区別するためといえます。またそのまますぐに転売することを阻止する目的もあります。
保証書カードには販売店、購入日、そして購入者の名前が書かれています。そのため、並行輸入品の保証書カードは内容が書いていないままのものになります。保証書カードを見れば、正規販売店で買ったものかどうか一目瞭然です。また並行輸入品には付属品や外箱もないことがほとんどです。
まとめると正規販売店で購入するメリットとしては、確実に本物であり、もちろん保証書カードも付属品もしっかり付いていて、本物(正規品)である証しが得られることです。さらに日本国内で、正規販売店で購入するメリットは他にもあります。
ロレックスはスイスの工場においてすでに厳しい品質の管理が行われて、検査もしっかりしたものです。スイス本社で出荷された時点でロレックスの高品質は約束されたものといえます。しかし日本では、さらに世界一厳しい独自の基準で品質の検査を行っています。こうした日本品質ともいえるロレックスに出会えることが、正規店において購入する最大のメリットといえます。
ただし、本物でありさえすれば、どこで買ったものであってもオーバーホールやメンテナンスは受けることができます。
また内容の書かれていない保証書でも故障の際の対応は変わりありません。さすが、世界のロレックスといわれる所以(ゆえん)です。
正規販売店で購入する場合に
気を付けること
正規販売店で購入するメリットは大きいものですが、一方で注意しておくべき点もあります。
一つは、人気のあるモデルはそもそも在庫が少ないため、正規店でも手に入る可能性は低いことです。正規店であれば何でも手に入ると思うのは誤解です。日本ではスポーツモデルのデイトナや、サブマリーナーなど、手に入れるのに難しいモデルがあります。
人気が高くなると需要が増え、価値が上がります。そうなると並行輸入品の価格のほうが高額になるということにもあり得ます。正規販売店は安いうえにサービスが完璧なので、入荷すると同時にあっという間に売れてしまうという現象が起こります。
また、日本に流通していないモデルも存在します。例えば発売して間もないものや生産終了したモデルなどです。
そうしたモデルは正規店ではむしろ購入できず、個人輸入している並行輸入品でのみで手に入れることができます。
欲しいモデルがあり、まだ流通していないが今後流通しそうなモデルや入荷待ちのモデルなどであれば、予約すればと考えるかもしれませんが、正規販売店では予約を行っていないところがほとんどです。
入荷があればお知らせをする、他の店舗に入れば取り寄せるなど、そうした対応はお店によって異なるため、問い合わせて確認が必要となります。確実に手に入れたいのなら、並行輸入品を探す方が見つかりやすいこともあります。
路面店と百貨店内の
販売店との違い
上記で見るように、特別なケースでない場合にはロレックスは正規販売店で購入することは日本においてとてもメリットが大きいといえます。
日本ロレックスの正規販売店は、百貨店のインショップかロレックス専門ブティックのような路面店が主になります。それぞれに違いはあるのでしょうか。違いについて次に考えていきましょう。
商品の取り扱いに関しては大きな違いはありません。どちらも正規品を扱っているため、商品そのものに対するメリット、デメリットは同じです。
その他の大きな違いは、百貨店には外商ルートを持っていることでしょう。外商とは、百貨店の持つお得意さんです。百貨店を長らく愛用し多くのお金を使っていただいているお客様に百貨店の社員が出向き、商談を行います。
外商にはお金に余裕のある方が多く、ロレックスに興味のある方もたくさんいることが予想できます。そうした外商ルートで、ロレックス人気モデルは売り切れてしまうケースも多いのではと考えられます。
路面店のよさとは
路面店、ブティックは、外商ルートを持ちません。それは多くの人にとっては一つの良さであるといえるでしょう。
さらに、大きな良さを上げるとするなら、購入する店舗内の雰囲気とスタッフの質です。百貨店は百貨店の雰囲気ですが、路面店のブティックであれば、店内がロレックスブランドに満ちています。
店内のコンセプトはもちろんロレックスが指定したものです。ロレックスの高級な雰囲気に囲まれて、その世界観に浸ることができます。
また、働くスタッフも、そうしたコンセプトをしっかりと理解し教育を受けているため、ロレックス式接客を体験できます。
こうした路面店での対応は、「ロレックスのファンを一人でも多く増やし、長く愛してもらえるようにしたい」というロレックスの狙いがあり、百貨店のインショップなどでも今後もブティックのような雰囲気の店舗を増やしていく傾向が見られます。
路面店のデメリットは
では路面店のデメリットは、なんでしょうか?ずばりローンが組めないケースがあることです。
ロレックスは高級腕時計であり、人気モデルであれば安くても200万円を超えるものも珍しくありません。高いものであれば1000万円を超えることもあります。それを一括で支払うことはかなりハードルの高いものです。
にもかかわらず、基本的に、ロレックスの正規店はローン会社と契約していないため、利用することができません。百貨店のインショップの場合は、百貨店のローンが組める場合があります。対応しているローン会社は百貨店によって違うので確認が必要です。
またさらに上げるとすれば、路面店は百貨店内に比べて独立した店舗であるため、入るのに敷居が高いという点があります。訪れるときの服装にも気を使うでしょう。
しかし、生涯使える腕時計の購入を考えれば、最高のシチュエーションで手に入れる自身を想像し、あえて路面店の正規品を購入するのも良いのではないでしょうか。
まとめ
世界的に高い知名度を誇るロレックスを、日本で手に入れるためには、正規ルートと並行輸入ルートが存在します。
それぞれにメリット、デメリットがありますが、一般的には正規品を購入する方がよいといわれます。というのも、日本のロレックスの正規品は、世界に稀に見る厳しい品質検査をクリアしたものであるからです。
その他、やはりしっかり付属品も付いており、保証書も内容がしっかりしているため、将来何らかの理由により買い取りを依頼する場合にも高値が付きやすくなります。
そして正規品を買うには、百貨店のインショップ、もしくは路面店である専門ブティックのほぼニ択となります。どちらで買う方がいいのかは個々の良さを考えて選ぶとよいでしょう。
ます路面店であれば、ロレックスのアイデンティティーが感じられる店内でその世界観を味わいながら購入することができます。しかし高額な時計のローンが組めないことが多いので注意が必要です。気軽に立ち寄ることが難しいのも路面店の難点です。
ロレックスは、そのステータスを守るために、今後、並行輸入品の規制を強化する方向に動いています。
そして、販売店に関しても、路面店のブティックのようなロレックスらしいスタイルでの販売ができる体制を整えていく傾向が見られ、ロレックスのブランド力は今後も衰えるどころか増すばかりであることが予想されます。ブランド力が増すということは、ロレックスを購入後もその価値は上がる可能性が高いことを示しています。
今はまだロレックスの購入を考えていないという方も、一度検討してみてはいかがでしょうか?
おたからやの時計買取
査定員の紹介
木村 査定員
-
趣味
ギター・音楽鑑賞
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
高級時計全般
おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #お酒
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボーム&メルシェ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #相続・遺品
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!
査定だけでもOK!
おたからやの店舗数は全国1,570店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。
最寄りのおたからやを探す
査定だけでもOK!
高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
出張買取の詳細はこちら








金・インゴット買取
プラチナ買取
金のインゴット買取
24K(24金)買取
18金(18K)買取
バッグ・ブランド品買取
時計買取
宝石・ジュエリー買取
ダイヤモンド買取
真珠・パール買取
サファイア買取
エメラルド買取
ルビー買取
喜平買取
メイプルリーフ金貨買取
金貨・銀貨買取
大判・小判買取
硬貨・紙幣買取
切手買取
カメラ買取
着物買取
絵画・掛け軸・美術品買取
香木買取
車買取
ロレックス買取
パテックフィリップ買取
オーデマピゲ買取
ヴァシュロン コンスタンタン買取
オメガ買取
ブレゲ買取
エルメス買取
ルイ・ヴィトン買取
シャネル買取
セリーヌ買取
カルティエ買取
ヴァンクリーフ&アーペル買取
ティファニー買取
ハリー・ウィンストン買取
ブルガリ買取
グッチ買取
ご相談・お申込みはこちら


























