※下記の画像は全てイメージです
高級時計ブランドの代名詞ともいえるロレックスは、世界中で絶大な人気を誇ります。その中でも特定のモデルは、生産数の限られた希少性や投資対象としての注目度の高さから「正規店ではほとんど見かけない」「抽選でも当たらない」といわれるほど入手困難な状況にあります。
2025年現在、ひときわ市場で人気を集めているモデルは、中古相場でも定価を大きく上回る価格で取引されるケースが多く、「持っているだけで資産になる時計」といっても過言ではありません。
本記事では、ロレックスの入手困難モデルをカテゴリーごとにランキング形式で紹介しながら、なぜ手に入りにくいのか、その背景や資産価値との関係を徹底解説していきます。さらに、正規店や中古市場での入手方法、高く売却するためのコツも解説しますので、購入を検討している方や手放す予定のある方はぜひ参考にしてください。
Contents
【カテゴリー別】ロレックス入手困難ランキング|スポーツモデル
ロレックスの中でも圧倒的な人気を誇るのが、スポーツモデルです。クロノグラフの代表格であるデイトナ、ダイバーズウォッチとして高い性能を備えるサブマリーナーや、パイロットのために開発されたGMTマスターII。
いずれもブランドの顔といえる存在です。実用性の高さに加え、ファッション性や資産価値も兼ね備えているため、世界的に需要が集中し、正規店での入手はほぼ不可能に近い状況となっています。
デイトナ Ref.116500LN
ステンレススチール製のデイトナで、2016年の登場以来、圧倒的な人気を誇るモデル。ホワイトとブラックの文字盤バリエーションがあり、中でもホワイトは「パンダダイアル」と呼ばれ世界的に人気になりました。
クロノグラフとしての実用性に加え、スポーツウォッチでありながらフォーマルにも映える万能性が支持され、中古市場でも定価を大幅に上回る水準で取引されています。
- 用語解説:ロレックスのクロノグラフとは?
サブマリーナー Ref.126610LV
通称「グリーンサブ」と呼ばれるモデルで、グリーンのセラミック製のセラクロムベゼルが大きな特徴。初代から続く伝統を継承しつつ、41mmのケースサイズや最新ムーブメントを搭載し、耐久性と精度がさらに進化しました。
グリーンカラーの希少性から中古市場では常に高額で取引され、定価を大幅に上回る価格が続いています。
GMTマスターII Ref.126710BLRO
赤青ベゼルを備えた、通称「ペプシモデル」と呼ばれているモデル。24時間でダイアルを一周するGMT針により2つのタイムゾーンを同時に確認できる実用性があり、パイロットウォッチとして誕生した歴史を持ちます。
中でも、ジュビリーブレス仕様は人気が高く、正規店での入手はほぼ不可能に近い状況です。中古市場では常にプレミア価格がついており、コレクターが欲しがる1本です。
- 【用語解説】ジュビリーブレスとは?
「Jubilee(ジュビリー)」という名前は、「記念祭」という意味から来ています。
GMTマスターII 126710BLRO買取情報をチェックする
エクスプローラーI Ref.124270
36mmケースを採用した最新のエクスプローラーI。時計の文字盤の「3・6・9」をアラビア数字で表したデザインで、過酷な環境下にいる探検家の使用を想定して開発されました。堅牢性と視認性の高さが魅力で、サイズが小ぶりなため男女問わず人気があり、長年愛され続ける定番モデルとなっています。
中古市場でも安定して高額査定が期待できる1本です。
エクスプローラーI Ref.124270買取情報をチェックする
スカイドゥエラー Ref.326934
年次カレンダーとデュアルタイム機能を備えた、複雑な機構のモデルです。特にブルーの文字盤を持つ「ブルーダイアル」は圧倒的な人気を誇り、生産終了の噂が出るたびに価格が急騰してきました。
ステンレススチールとホワイトゴールドのコンビ仕様で、実用性と高級感を兼ね備えた1本です。中古市場でも高額で取引され、投資対象としても注目されています。
- おたからや査定員のコメント
スポーツモデルはひときわ需要が集中するモデルです。正規店での購入はほぼ不可能で、中古市場でもプレミア価格が続いています。
【カテゴリー別】ロレックス入手困難ランキング|クラシックモデル
クラシックモデルは、ロレックスの普遍的な魅力を体現するラインナップです。デイトジャストやデイデイトなどは、幅広いシーンで使える万能さが特徴で、長年にわたって愛され続けています。
一見シンプルに見えるデザインも、上質な素材や緻密な仕上げによって際立つ存在感を放ちます。安定した人気を誇るため、スポーツモデルほど派手さはないものの、じわじわと入手困難度が高まっているモデルといえるでしょう。
デイトジャスト41 Ref.126334
41mmのケースにホワイトゴールド製のフルーテッドベゼルを組み合わせたモデル。ブルーやシルバーなど豊富な文字盤バリエーションがあり、ビジネスからカジュアルまで幅広く対応できます。
高級感がありつつも実用性が高く、幅広い層に人気です。正規店での入手は難しく、中古市場でも安定した高値で取引されています。
- 【用語解説】フルーテッドベゼルとは?
「Fluted(フルーテッド)」は英語で「溝が刻まれた」「ひだ状の」という意味です。
オイスターパーペチュアル36 Ref.126000
カラフルな文字盤がSNSで話題となり、一気に人気モデルとなった1本。ターコイズブルーやキャンディピンクなど、遊び心あるカラー展開が若年層や女性ユーザーから支持されています。
本来はエントリーモデルに位置づけられるシリーズですが、需要が供給を大きく上回り、入手難易度が急上昇しました。中古相場でも定価を超えるケースが多く見られます。
オイスターパーペチュアル36 126000買取情報をチェックする
デイデイト Ref.228239
ホワイトゴールド製のケースとブレスレットを採用した40mmモデル。「プレジデントウォッチ」と呼ばれ、曜日表示を備える唯一のロレックスとして地位を確立しています。
政財界や著名人に愛用者が多く、ステータスシンボルとしても評価されています。希少性が高く、資産価値を維持しやすいモデルの1つです。
デイトジャスト Ref.126300
ステンレススチール製のデイトジャスト41。スムースベゼルのシンプルなデザインで、シーンを問わず着用できる万能性が魅力です。派手さを抑えた仕様ながら需要が集中し、正規店での入荷は限られています。
中古市場でも安定した相場を維持しており、長期的に人気が続くと見込まれるモデルです。
- 【用語解説】スムースベゼルとは?
ギザギザも装飾もなく、鏡面仕上げのプレーンな金属リングです。
デイトジャスト28 Ref.279166
プラチナを素材に用いた28mmサイズのデイトジャスト。ダイヤモンドを配したラグジュアリー仕様で、レディースモデルの中でもひときわ高級感が際立つ1本です。
生産数が極めて少なく、国内市場でも滅多に流通しないため、入手困難度は非常に高いといえます。
- おたからや査定員のコメント
クラシックモデルは派手さこそありませんが、実用性と普遍性が魅力です。安定した人気があるため、売却時にも価格が落ちにくい傾向があります。
【カテゴリー別】ロレックス入手困難ランキング|プレミアモデル
プレミアモデルは、宝石をあしらった特別仕様やプラチナを用いた豪華仕様など、ロレックスの中でも最高峰に位置づけられるコレクションです。
デイトナ・レインボーやアイスブルーのように生産数が極めて少なく、芸術品のような輝きを持つモデルは、世界中のコレクターが探し求めています。市場では滅多に出回らず、入荷しても瞬時に売れてしまうため、まさに「伝説級」の入手困難モデルといえるでしょう。
デイトナ レインボー Ref.116595RBOW
ベゼルにカラフルなサファイアをセッティングした豪華仕様。圧倒的な存在感を誇り、世界中のセレブやコレクターが探し求めています。生産数はごくわずかで、オークションでは定価の数倍に達する価格で落札されることもあります。
なかなか巡り会うことのできない1本と言えるでしょう。
デイトナ アイスブルー Ref.116506/116506A
プラチナケースにアイスブルーダイアルを組み合わせた特別仕様。デイトナ50周年記念として登場した歴史を持ちます。ブラウンのセラクロムベゼルがアクセントとなり、他のモデルにはない独自の高級感を放っています。
中古市場でも価格は高止まりを続け、資産価値の高いモデルといえるでしょう。
- 【用語解説】セラクロムベゼルとは?
デイトナ アイスブルー Ref.116506/116506A買取情報をチェックする
デイトナ Ref.116588TBR
通称「タイガーアイ」と呼ばれるイエローゴールド製のデイトナ。文字盤にブラックとイエローの大胆な模様を施し、ベゼルにはダイヤモンドがセッティングされています。
また、ベルトにはオイスターフレックスブレスレットを採用。スポーティーさと華やかさを兼ね備え、流通量が極端に少ないため希少性が非常に高い1本です。
【カテゴリー別】ロレックス入手困難ランキング|レディースモデル
ロレックスは男性向けモデルだけでなく、女性向けのレディースモデルも非常に人気があります。中でもレディデイトジャストや31mmサイズのデイトジャストは、華やかさと実用性を兼ね備え、ジュエリー感覚で楽しめる点が支持されている理由の1つ。
近年は資産価値の高さから女性だけでなく男性コレクターの需要も増え、結果的に市場での希少性が高まっています。エレガントさと投資性を両立したレディースモデルは、今後も入手困難度が増していくカテゴリーといえるでしょう。
レディ デイトジャスト28 Ref.279171G
28mmサイズの小ぶりなケースにステンレススチールとエバーローズゴールドを組み合わせたコンビモデル。
インデックスにはダイヤモンドをあしらい、ジュエリー感覚で楽しめるのが魅力です。女性はもちろん、資産価値を重視する層からも高く支持されています。
レディ デイトジャスト28 279171G買取情報をチェックする
デイトジャスト31 Ref.278289RBR
31mmのプラチナケースで時計の文字盤(ダイヤル)を囲むリング状の部分にダイヤモンドを使用した、非常にラグジュアリーな1本です。
日常使いにも適したサイズながら、華やかさと重厚感を兼ね備えています。希少な素材を使用しているため入手困難度は高く、市場でもプレミア価格がつきやすいモデルです。
デイトジャスト31 Ref.279173G
ステンレススチールとイエローゴールドのコンビ仕様で、フルーテッドベゼルとダイヤモンドインデックスを備えたモデル。エレガントさと華やかさを兼ね備え、オンオフ問わず活躍します。
女性向けロレックスの中でも特に人気が高く、正規店での入手はほぼ不可能です。
- 【用語解説】ダイヤモンドインデックスとは?
「ダイヤモンドインデックス」は、その目印部分がダイヤモンドで装飾されている仕様を指します。
入手困難なロレックスを手に入れる方法
入手困難といわれるロレックスでも、実は購入のチャンスがまったくないわけではありません。正規店での購入をはじめ、並行輸入店・中古市場・買取専門店など、入手ルートは複数存在します。人気モデルほど在庫が少なく、抽選販売や長期の入荷待ちになるケースも多いですが、流通ルートを理解しておくことで、手に入れられる可能性を高めることができるでしょう。
また、正規店と中古市場では価格や保証内容に違いがあるため、自分が重視するポイント(新品・状態・価格帯など)を整理して選ぶことも重要です。ここでは、代表的な入手ルートの特徴や注意点をわかりやすく解説し、入手困難モデルを見つけるための現実的な方法を紹介します。
正規販売店での購入
最も確実なのは正規販売店での購入です。ただし、人気モデルは入荷が極めて少なく、入荷してもすぐに売り切れてしまうケースがほとんど。店舗によっては「抽選販売」や「来店履歴のある顧客を優先」といった制度を導入していることもあり、長期的な関係づくりが必要になる場合もあります。
正規店で購入できれば定価で手に入るという大きなメリットがあるため、時間をかけてでもチャレンジする価値があります。
海外店舗での購入
一部のモデルは海外のロレックス正規販売店で入手できる場合があります。特に旅行先や出張先で立ち寄った際に、偶然入荷に遭遇して購入できたという事例も少なくありません。
ただし、国によっては販売制限が厳しかったり、観光客向けの販売が制限されている場合もあるため、事前の情報収集が欠かせません。また、為替や関税の影響で価格が国内より高くなるケースもあるため、総合的に判断する必要があります。
中古市場を活用する
もっとも現実的かつ確実な方法が中古市場での購入です。中古といってもロレックスは耐久性が高く、正規店や信頼できる専門店であればオーバーホール済みで品質が保証されている個体が多く流通しています。
特に、人気モデルは定価を超えるプレミア価格になっていることが多いものの、欲しいモデルを確実に入手できる点では中古市場が有力な選択肢です。資産価値を考慮すれば、多少高値でも購入に踏み切る方は少なくありません。
ロレックスを高く売るコツ
ロレックスは資産価値の高い高級時計として知られていますが、売却の仕方によって査定額に大きな差が生まれることがあります。同じモデルでも、保存状態・付属品の有無・市場のタイミングによって、査定価格が数万円から十万円以上変わるケースも少なくありません。
ロレックスをできるだけ高く売るためには、単に「買取店に持ち込む」だけでなく、査定前の準備や市場動向の把握が非常に重要です。ここでは、実際の査定現場でも重視される重要なポイントをわかりやすく解説し、より高い金額でロレックスを売却するためのコツを紹介します。
本体・付属品を良好な状態で保つ
ロレックスを売却する際、査定で最も重視されるのは「本体の状態」と「付属品の有無」です。小さな傷や汚れでもマイナス評価につながるため、普段から丁寧に取り扱うことが重要なポイント。柔らかいクロスで定期的にふく、強い衝撃を避けるなど日常的なケアが価格維持に直結します。
さらに、保証書(ギャランティカード)や純正ボックス、余りコマ、取扱説明書といった付属品がそろっているかどうかで査定額が大きく変わります。購入時に付属していたものはすべて保管しておくのが理想です。
メンテナンス履歴を残す
ロレックスは高精度な機械式時計であるため、定期的なオーバーホールが推奨されています。正規サービスセンターや信頼できる時計修理工房でオーバーホールを受け、その記録を残しておけば査定時に高く評価されます。
メンテナンスが行き届いている個体は「安心して次のオーナーに渡せる」と判断されるため、同じモデルでも買取額が上がりやすいでしょう。また、オーバーホールの際にはパーツの交換や内部の調整が行われ、時計の寿命が延びることにもつながります。
定期的なメンテナンスは時計を長く愛用できるだけでなく、売却時の資産価値を守るという側面でも非常に重要です。
市場動向をリサーチしてから売却
ロレックスの市場価格は常に一定ではなく、さまざまな要因で変動します。為替の動き、新作発表、特定モデルの生産終了といったニュースは相場に大きな影響を与えます。たとえば「グリーンサブ」など、生産終了の噂が流れただけで中古価格が急騰するケースも珍しくありません。
そのため、売却のタイミングを見極めるのは非常に重要です。最新の相場を把握して「今が売り時か」を判断することで、より高額での売却が可能になります。また、専門店に無料査定を依頼して複数の見積もりを比較するのも効果的な方法です。信頼できる業者を選べば、最新の相場を反映した適正な査定が受けられるでしょう。
- おたからや査定員のコメント
同じモデルでもタイミングによって数十万円単位で査定額が変わる場合があります。売却前に複数の査定を比較するのがおすすめです。
ロレックス買取なら「おたからや」がおすすめ
ロレックスを高く売却したいと考えるなら、全国に1,540店舗を展開している「おたからや」がおすすめです。長年の実績を持ち、ロレックスをはじめとした高級時計の取り扱い経験が豊富なため、最新の相場を反映した正確な査定を受けられます。
査定は無料で、経験豊富な専門スタッフが丁寧に対応。「手元のロレックスをできるだけ高く売りたい」「安心して任せられる業者を探している」という方にとって、信頼できる選択肢となるでしょう。
また、付属品がなくても、真贋と価値を正確に評価できる体制が整っているため安心してお越しください。大切なロレックスを納得の価格で売却したい方は、豊富な実績を誇る「おたからや」へぜひご相談ください。
まとめ
ロレックスは、ただの高級時計ではなく「資産」としての側面を持つ特別な存在です。特に入手困難モデルは、生産数の限られた希少性や世界的な人気を背景に、中古市場で定価を大きく上回る価格で取引されるケースが後を絶ちません。
本記事ではカテゴリー別ランキングを中心に、現行モデルから生産終了モデルまで幅広く解説しました。スポーツモデルの力強さ、クラシックモデルの普遍的な魅力、プレミアモデルの華やかさ、レディースモデルの上品さなど、それぞれが「持つ人のライフスタイルを彩る1本」であると同時に、将来的な資産価値を秘めています。
入手が難しいからこそ、購入できた時の喜びや所有する満足感は格別です。一方で「売却するタイミング」や「どの業者を選ぶか」によって、手にできる金額が大きく変わるのも事実です。
もし手元のロレックスを手放す際は、豊富な実績を持ち、最新相場を反映した査定が受けられる「おたからや」を利用すれば、安心かつ納得感のある売却が可能になるでしょう。
ロレックスは憧れであり、同時に資産です。入手困難なモデルに挑戦することは、人生を豊かにする投資の1つといえるでしょう。
おたからやの時計買取
査定員の紹介
木村 査定員

-
趣味
ギター・音楽鑑賞
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
高級時計全般
おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら