1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. ロレックスのリファレンスナンバーの意味とは?読み方や確認方法についても徹底解説

ロレックスのリファレンスナンバーの意味とは?読み方や確認方法についても徹底解説

ロレックスのリファレンスナンバーの意味とは?読み方や確認方法についても徹底解説

※下記の画像は全てイメージです

ロレックスの時計には、「リファレンスナンバー」と呼ばれる型番が付けられています。数字とアルファベットで構成されており、組み合わせによってモデルや素材、ベゼル仕様、製造年代が確認できます。

この記事では、リファレンスナンバーの意味や確認手順、保証書やケースにおける表記の見方、売却時に査定で活用するポイントをわかりやすく解説します。購入後のメンテナンスや真贋確認にもお役立てください。

ロレックスのリファレンスナンバーとは?

GMT

ロレックスのリファレンスナンバーとは、各モデルを識別するための型番です。表記は数字とアルファベットの組み合わせで、4~6桁の数字の後にアルファベットが並びます。この番号から、モデル名やベゼル形状、ケース素材、装飾の種類などが確認できます。

番号の並びの意味を知ることで、素材や仕様の違いによる価格差が理解でき、比較検討がしやすくなるでしょう。お持ちの時計のモデルを特定し、おおよその市場相場を調べる手掛かりとなるはずです。リファレンスナンバーは、中古の情報検索や売却時の説明にも役立ち、購入判断もしやすくなるでしょう。

ロレックスのリファレンスナンバーはどこに記載されている?

腕時計をもつ男性

ロレックスのリファレンスナンバーは、購入時の保証書(ギャランティカード)と時計本体の刻印で確認できます。保証書にはリファレンスナンバーのほか、シリアル番号や購入日、販売店名の記載があります。また、ほとんどのモデルでは文字盤の12時側にあるラグ内側にリファレンスナンバーが刻まれているので、保証書がなくても確認可能です。

取り外しには専用工具と手順の理解が必要で、無理に行うとラグやブレスレットに傷が付く恐れがあります。防水性能や気密性への影響を避けるためにも、無理な作業はお控えいただくと安心です。作業痕が残ると査定額に響くこともございます。ご不安な場合は、専門の時計店や正規サービスにご依頼ください。

ロレックスのリファレンスナンバーの読み方

ロレックス

リファレンスナンバーを理解すると、数字とアルファベットの組み合わせからロレックスの情報を知ることができます。たとえば、モデル系統や外装仕様の把握に役立つでしょう。

リファレンスナンバーは「モデル番号」「ベゼル形状」「ケース素材」「装飾」で構成されています。以下で各部分の意味を詳しく解説します。

モデル番号

ロレックスのリファレンスナンバーは、先頭の2〜4桁がモデルを示します。それぞれの番号については下記の通りです。

型番(左側2桁~4桁) モデル名例
10 エクスプローラー、オイスターパーペチュアル、ノンデイト
14・114 エアキング、ノンデイトメンズ、オイスターパーペチュアル、ノンデイト
15 オイスターパーペチュアルデイト
16・116 オイスターパーペチュアル、デイトジャスト、デイトジャストII
17・170 オイスタークオーツ、デイトジャスト、メンズデイト
18・118 デイデイト、オイスターパーペチュアル
19 オイスタークオーツ、デイデイト
68・1686 ヨットマスター、デイトジャスト
69・1696 ヨットマスター、デイトジャスト、レディースデイト
76・176 オイスターパーペチュアルレディース
77・177 オイスターパーペチュアルメンズ
78・178 デイトジャスト、メンズデイト
79・179 デイトジャスト、レディースデイト
140 エアキング、サブマリーナ
142・1142・2142 エクスプローラーI、オイスターパーペチュアルメンズノンデイト
165・1165 デイトナ
165・2165 エクスプローラーII
166・1166 サブマリーナ、ヨットマスター、シードゥエラー
167・1167 GMTマスター、GMTマスターII
168 サブマリーナメンズデイト
218 デイデイト、デイデイトII
326 スカイドゥエラー
1164 ミルガウス
1169 エアキング(新型)
2166 ヨットマスターII
5505 チェリーニ

各モデルに固有の数列が割り当てられており、番号を見るだけでモデルをおおまかに把握できます。理解しておくと検索や照合がスムーズです。

先頭数列だけで全仕様を断定することはできませんが、最初の絞り込みとして有効で、カタログ参照や査定時の情報整理にも役立つでしょう。

ベゼル形状

ロレックスの型番では、ベゼルは原則としてリファレンスナンバーの右から2桁目で判別します。それぞれの数字の読み方は下記の通りです。

右から2桁目の数字 ベゼルの種類
0 ポリッシュドベゼル
1 ファインリーエンジンターンドベゼル
2 エンジンターンドベゼル、タキベゼル
3 フルーテッドベゼル
4 手彫りベゼル
5 ピラミッドベゼル
6 回転ベゼル

世代や限定仕様で法則と異なる場合があるため、最終確認は刻印と保証書の両方で照合してください。なお、ロレックスでは公式に表を公開していません。そのため、あくまで目安として考えるようにしましょう。

ケースとブレスレットの素材

ケースの素材は、リファレンスナンバーの数字の末尾(右端の1桁)で判別します。それぞれの素材の番号は下記の通りです。

型番(末尾の数字) ケースおよびブレスレットの素材
0 ステンレススチール(SS)
1 ステンレススチール×ピンクゴールド(SS×PG)
2 ステンレススチール×プラチナ(SS×PT)
3 ステンレススチール×イエローゴールド(SS×YG)
4 ステンレススチール×ホワイトゴールド(SS×WG)
5 ピンクゴールド(PG)
6 プラチナ(PT)
7
8 イエローゴールド(YG)
9 ホワイトゴールド(WG)

たとえば「116500LN」の数字の末尾は「0」なので、ステンレス製と判断できます。素材の違いは外観や重量感、耐久性に影響するため、素材コードを把握しておくとモデルのグレードを読み解きやすくなります。購入前の比較や売却時の確認にも有効です。リファレンスナンバーの意味を理解すれば、仕様の違いがすぐにわかるでしょう。

装飾の種類

リファレンスナンバー末尾のアルファベットは、装飾や特別仕様を示します。それぞれのアルファベットが示す意味は下記の通りです。

型番(末尾アルファベット) 装飾
A 8Pダイヤインデックス+2Pバゲットダイヤ
B バゲットダイヤ
BIC トリドールブレス(YG・PG・WG)
G ダイヤインデックス
GV グリーンガラス(ミルガウス)
LB ブルーベゼル
LE ダイヤ+エメラルドインデックス
LN ブラックベゼル
LR ダイヤ+ルビーインデックス
LV グリーンベゼル
LPG ラピスブルー+ダイヤインデックス
M ミリヤード
MG ミリヤード+ダイヤ
NA シェルダイアル+アラビアインデックス
NG シェルダイアル+10Pダイヤインデックス
NR シェルダイアル+ローマンインデックス
NGR シェルダイアル+ルビー+エメラルド
NGS シェルダイアル+サファイア+エメラルド
NSG シェルダイアル+サファイア+ダイヤ
OPG ピンクオパールダイアル+ダイヤインデックス
RG ルビー+ダイヤインデックス
SG サファイア+ダイヤインデックス

たとえば、「116500LN」はブラックベゼルのモデルと読めます。世代や限定仕様で例外もあるため、最終判断は時計の刻印と保証書で照合してください。なお、記号が複数併記される場合があるため注意しましょう。

ロレックスのリファレンスナンバーを確認する際のポイント

時計を査定する男性

ここからは、リファレンスナンバーを確認する際の注意点や基礎知識をご紹介いたします。

刻印がない場合の真贋の見極め、型番ルールの例外、目視確認時の取り扱い注意を取り上げるので、ひとつずつ確認していきましょう。

刻印のないものは偽物の可能性がある

正規のロレックスは、リファレンスナンバーが必ず刻印または記載されています。時計本体や保証書に番号が見当たらない場合は、偽物の可能性があると言えるでしょう。中古品を選ぶ際は、刻印位置と書体、刻印の深さまで確認してください。古い個体では刻印が消えかかってしまい読み取りづらいことがありますが、刻印がある場所は決まっています。

専門業者に相談すれば、わずかな痕跡からも照合できる場合があります。番号の不一致や刻印の欠落は購入を避ける判断材料となるでしょう。文字盤の12時側・ラグ内側など所定の位置と、保証書の表記を照合するようにしてください。

リファレンスナンバーは法則が適用されないものもある

これまで説明したリファレンスナンバーの表す情報は、ほとんどのモデルに当てはまります。しかし、ロレックスが公表した法則ではなく、一部法則には当てはまらない番号が存在するので注意が必要です。

特に、限定版や特殊モデルでは数字の意味合いが異なる場合がございます。例外に遭遇した際は、年代や仕様変更も踏まえて個々にご判断ください。

正確に理解するには、ロレックス公式の資料や専門家の情報を参照し、複数の信頼できる情報源で確認すると安心です。この前提を踏まえて読み取りを進めれば、解釈の誤りを避けられます。

ブレスレットを外す際は、時計に傷をつけないように注意が必要

リファレンスナンバーを直接確認するためにブレスレットを外す際は、取り扱いに細心の注意が必要です。誤った外し方をしてしまうと、ケースやブレスレットに傷が生じ、可動部の破損を招く恐れがあります。着脱は専用工具を使い、正しい手順で行ってください。無理な作業は防水性や気密性を損ない、後の査定額に響く場合がございます。

また、リファレンスナンバー確認時は保護テープや作業マットを用いるなど、傷防止の配慮も重要です。十分な知識や経験がなければ無理をせず、信頼できる時計店や修理専門店に依頼してください。作業痕は研磨でも完全には消えない場合があり、保証対応の妨げとなることもございます。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

ロレックスの型番確認は、12時側の刻印や保証書の表記を突き合わせると確実です。限定品や移行期には例外もあるため、年代・仕様を踏まえ資料横断で読み解くようにしましょう。ブレスレットの着脱は傷がつきやすいので、専用工具と保護テープを用い、丁寧に行ってください。読み取りが難しい個体は無理をせず、専門店でルーペと適切な照明下にて確認しましょう。

 

ロレックスの人気モデル5選

ここでは、ロレックスのラインアップから、特に人気の定番モデルを5つ厳選してご紹介します。各モデルの特徴や魅力を整理し、リファレンスナンバーもあわせて明記します。

購入前の比較や売却時の判断材料として役立ててください。

コスモグラフ デイトナ 116500LN

ロレックス-デイトナ-116500LN-ホワイト

「コスモグラフ デイトナ 116500LN」は、2016年にブラックセラミックのモノブロックセラクロムベゼルを搭載して登場した、ロレックスを代表するクロノグラフです。先代Ref.116520の金属ベゼルからの変更で錆びにくく、頑丈で傷がつきにくくなっており、高級感が増しました。

前モデルのステンレスからセラミック素材となり傷が付きにくく、日常使用をしてもきれいな外観を保ちやすくなりました。

発売直後から入手困難となり、とくにホワイトの文字盤は人気が高く、中古市場では定価以上のプレミアがつくことも珍しくありません。こうした進化が評価され、現在も高い支持を集めています。

エクスプローラーI Ref.114270

エクスプローラー

「エクスプローラーI Ref.114270」は、36mmのステンレスケースとブラックの文字盤を備え、2001年に登場した実用モデルです。本機は3・6・9のアラビア数字とメルセデス針で視認性が高く、100m防水のオイスターケースと3連ブレスにより日常使用にも適しています。

ムーブメントは前作Ref.14270からCal.3130へ刷新され、精度と耐久性の両面が強化された点が特徴です。後継は39mmのRef.214270で、現行は36mmのRef.124270へ系譜が続きます。サイズの収まりと普遍的な意匠により、オンオフを問わず使いやすい定番として高く評価されています。

サブマリーナー デイト Ref.126610LN

ロレックス サブマリーナー デイト 126610LN

「サブマリーナー デイト Ref.126610LN」は、ロレックスの伝統的なダイバーズであるサブマリーナーの現行ステンレスモデルです。2020年発表でケース径を41mmへ拡大し、Cal.3235を搭載しました。ブラックのセラミック回転ベゼルと大型夜光インデックスにより視認性と耐久性が向上します。

ケース拡大と新ムーブメントの組合せは実用面を高め、日常からレジャーまで活躍するでしょう。長年ベンチマークとされ需要が高く、中古相場も安定して資産性に優れます。世界的に人気が高く、入手は容易ではありません。ブラックの端正な配色はどんな服装にも合い、長く愛用いただけます。

エクスプローラーII Ref.16570

エクスプローラー

「エクスプローラーII Ref.16570」は、極地や洞窟など昼夜の区別がつかない環境での使用を想定し、24時間目盛りの固定ベゼルと赤い24時間針を備えたモデルです。1989年に登場した第3世代で、およそ20年にわたり生産され、シリーズ中最多の生産数を誇ります。

40mm径ケースにGMT機能と日付表示を搭載し、ホワイト(通称「ポーラー」)とブラックの2種類の文字盤が用意されました。堅牢さと実用性が評価され、近年は中古相場でも上昇傾向が続いています。愛好家の支持が厚く、オンオフを問わず活躍する実用機として定評があり、装着感の良さも魅力です。

GMTマスターII Ref.126710BLNR

126710BLNR

「GMTマスターII Ref.126710BLNR」は、ブルーとブラックのツートンのセラミックベゼルからバットマンの愛称で知られる2019年登場の現行モデルです。Cal.3285を搭載し約70時間の駆動を確保し、GMTで2都市を同時表示できます。オイスターケースと100m防水で日常使用にも適しています。

発売当初はジュビリーブレスのみでしたが、2021年からオイスターブレスも選べるようになりました。需要が高く正規入手は難しく、中古相場は定価超えとなる例も見られます。実用性とデザイン性を両立させた仕様が評価され、旅行やビジネスでも使い勝手が良いでしょう。

ロレックスの腕時計を買取に出す際のポイント

査定員

最後に、ロレックスを買取に出す前に押さえたい要点を整理します。高く売るために、事前の準備と買取店の選び方が大切です。ここでは、実践しやすいポイントを順序立てて解説します。流れを理解し、比較基準をそろえるだけでも買取価格が変わります。納得の条件で手放せるように進めてください。

製品の状態をきれいにする

査定に出す前は、腕時計本体をできるだけきれいな状態に整えてください。柔らかいクロスで軽く拭き、ガラス面やブレスレットの埃や皮脂を落としておくと、査定士の第一印象がいっそう良くなります。酷い汚れが残ると「日頃の扱いが粗い」と受け取られ、評価額に響く可能性があります。

できる限り高額な査定を引き出すためにも、可能な範囲で清掃してから査定に臨みましょう。ラグやコマの隙間も歯ブラシなどで軽く払って見映えを整え、最後に乾いた布で仕上げるとより効果的です。簡易的なクリーニングでも大切に保管していた姿勢が伝わり、査定ではプラスに働き、全体の印象が高まります。

付属品を揃えて提出する

ロレックスを売却する際は、購入時の箱や保証書(ギャランティカード)、余りコマなどの付属品をできるだけ揃えて査定に出してください。付属品が欠けていても買取自体は可能ですが、付属品の有無で査定額に数万円の差が生じる場合があります。とくに保証書とサイズ調整で外したコマは重要で、欠けると減点対象となりやすいでしょう。

付属品が揃っていれば真贋の確認が容易になり、店舗からの信頼が高まりやすく、結果として評価が上振れします。箱やタグ、冊子なども保管していれば評価の裏付けとなり、取引後のトラブル予防にもつながります。準備を整えてから査定に臨むと安心です。

現在の相場を事前に把握する

売却前は現在の中古相場を調べ、自分の時計のおおよその市場価格を把握してください。ロレックスはモデルごとに変動が大きく、売る時期によっては数万円から数十万円以上の差が生じます。価格比較サイトで直近の推移(上昇傾向か下落傾向か)を確認し、買取事例やオークション相場も照合しましょう。

加えて、希望売却価格の目安を設定しておくと、交渉時の判断がぶれにくくなります。事前に相場観を養えば、提示額が適正かを落ち着いて見極められます。成約に近いデータほど参考度が高いので、掲載価格と成約価格の差にも注意してください。提示額が相場とかけ離れている場合は、その理由を具体的に確認すると安心です。

ロレックスの買取に強い店舗に依頼する

ロレックスを売却するなら、買取実績が豊富な専門店に依頼することが高価買取への近道です。専門店は一般のリサイクルショップよりも、相場とモデル別の価値に精通し、最新状況を即時に反映した適正価格を提示します。

ロレックスの買取に強い業者は市場データや査定ポイントを担当者が把握しており、上限に近い評価を引き出せる可能性が高いです。初回から複数店を比較しても、専門店は根拠の説明が明快で交渉が進めやすいでしょう。査定の根拠が明確だと納得感も高まり、成立までの流れがスムーズです。

複数の店舗で見積もりを依頼する

1つの店舗だけでなく、複数の買取店に査定を依頼して比較検討することが大切です。ロレックスは高額な資産価値を持つため、少しでも高く売りたいと考えるものです。各社の査定額を並べて確認し、最も条件が良い業者に売却すれば、後悔の少ない取引になりやすいでしょう。

査定士には、他店の提示額を率直に伝えて構いません。情報を共有すれば、上乗せ提案を引き出せる可能性があります。逆に何も伝えないと、様子見の低い提示額にとどまる場合がございます。査定価格の根拠の説明を求め、提示条件を記録しておくと判断がぶれにくくなるでしょう。

まとめ

ロレックスのリファレンスナンバーにはモデル名や素材などの重要情報が含まれ、意味を正しく理解すれば価値をより深く把握できます。刻印位置の確認や読み取り手順、法則の例外と注意点を押さえれば、偽物の見極めや所有モデルの特定に役立ちます。

売却時は付属品を整え、本稿のポイントに沿って準備し、信頼できる専門店で査定を受けてください。リファレンスナンバーと保証書の表記を照合し、写真で記録を残しておくと、説明や再確認がスムーズとなります。併せて、リファレンスナンバーの刻印状態も確認しておくと安心です。

「おたからや」での「ロレックス」の参考買取価格

「おたからや」での「ロレックス」の参考買取価格をご紹介します。

画像 商品名 参考買取価格
ロレックス デイトナ 6239 ポールニューマン ロレックス デイトナ 6239 ポールニューマン ASK
ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト 5,101,900円
ロレックス GMTマスターII SS 126710BLRO ロレックス GMTマスターII SS 126710BLRO 3,513,400円
ロレックス サブマリーナー デイト SS グリーン 126610LV ロレックス サブマリーナー デイト SS グリーン 126610LV 3,052,000円
ロレックス エクスプローラー SS ブラック 14270 ロレックス エクスプローラー SS ブラック 14270 2,893,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

ロレックスは未研磨ケースのエッジやセラクロムベゼルの艶、ブレス伸びの少なさが評価のポイントです。

ヴィンテージは夜光の経年色が揃い、交換パーツのない個体が高評価となり、精度記録を示すと信頼性も向上します。付属品がなくても査定可能です。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

シリアルは製造年の手がかりですが、2010年以降はランダム化されたため刻印単独では判断が難しいです。保証書や整備記録と照合し、番号・字体・位置の整合性を精査しましょう。未研磨のエッジが保たれ、夜光やベゼルがオリジナルなら番号の信頼性が資産価値を底上げします。付属品がなくても写真記録を残し、矛盾を早期に洗い出すと査定時の説明がスムーズです。

 

ロレックスの買取なら「おたからや」

「おたからや」では、デイトナ、サブマリーナー、GMTマスターⅡ、デイトジャスト、エクスプローラーから、ポール・ニューマンダイアルなどヴィンテージの逸品、希少なメテオライトダイアルやレインボーダイアルまで幅広く査定いたします。

専門鑑定士がリファレンスナンバー・シリアル刻印・ムーブメントの歩度・ブレスの伸び・ケースの研磨履歴を検証し、国内外オークションの最新落札相場を反映した高水準の査定額を提示します。真贋の判定や価値を正確に評価できる体制が整っているため、付属品がなくても安心です。

査定は完全無料・予約不要、ご成約後は最短即日で現金化いたします。大切なロレックスを納得の価格で売却したい方は、豊富な実績を誇る「おたからや」へぜひご相談ください。

 

おたからやの時計買取
査定員の紹介

木村 査定員

  • 趣味

    ギター・音楽鑑賞

  • 好きな言葉

    有言実行

  • 好きなブランド

    ロレックス

  • 過去の買取品例

    高級時計全般

おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。

\ ご好評につき期間延長!/

あと4日 09/21(日)まで!

キャンペーンの詳細はこちら

※金製品以外に、プラチナ、ダイヤモンド、ブランド品、その他のお品物もキャンペーン対象となります。

09/21(日)まで!
ご好評につき期間延長!
× 【最大30%UP】 ※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UP
になります。※金製品以外に、プラチナ、ダイヤモンド、ブランド品、その他のお品物もキャンペーン対象となります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせくだ
さい。 【最大30%UP】 ※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UP
になります。※金製品以外に、プラチナ、ダイヤモンド、ブランド品、その他のお品物もキャンペーン対象となります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせくだ
さい。

【最大30%UP】 ※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UP になります。※金製品以外に、プラチナ、ダイヤモンド、ブランド品、その他のお品物もキャンペーン対象となります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせくだ さい。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

買取店舗数は業界最多の約1,500店舗以上!おたからやの店舗は全国約1,500店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す