1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. パテック・フィリップのオーバーホール費用とは?公式や正規店、民間業者の料金相場と選び方

パテック・フィリップのオーバーホール費用とは?公式や正規店、民間業者の料金相場と選び方

パテック・フィリップのオーバーホール費用とは?公式や正規店、民間業者の料金相場と選び方

※下記の画像は全てイメージです

パテック・フィリップは世界最高峰の時計ブランドとして知られ、その技術力と美しさは時計愛好家の憧れの的です。しかし高級時計を最良の状態で維持するためには、定期的なオーバーホールが必要です。

本記事では、パテック・フィリップのオーバーホール費用について、公式サービスセンター、正規店、民間修理業者それぞれの特徴と料金相場を詳しく解説いたします。永久修理保証という独自のサービスから、実際の費用目安まで幅広くご紹介しましょう。

オーバーホールの依頼先選びは、時計の価値を維持する上で重要な決断です。メリットやデメリットを知って、自分に合った方法を選んでみてください。

 

パテック・フィリップのオーバーホールとは

パテック フィリップ

パテック・フィリップでは、オーバーホールを「フルメンテナンス」と呼び、時計の精度と美しさを維持するための総合的なサービスとして位置づけています。

 

フルメンテナンスの重要性と内容

フルメンテナンスは、ムーブメントの分解・洗浄・注油・調整・組立という一連の作業を含む、時計の総合的なメンテナンスサービスです。

熟練の時計師が一つひとつの部品を丁寧に点検し、必要に応じて交換や修理を行います。

パテック・フィリップの時計は数百もの精密部品で構成されています。これらの部品は使用により摩耗し、潤滑油も経年劣化してしまうもの。定期的なメンテナンスを怠ると、部品の損傷が進行し、修理不可能な状態に陥ることもあるでしょう。

フルメンテナンスでは、防水パッキンと一部のムーブメント構成部品は必ず交換されます。これにより時計本来の性能を取り戻し、さらに長期間にわたって愛用することが可能となるのです。

なお、パテック・フィリップのフルメンテナンスには外装の研磨は含まれていません。

 

推奨されるメンテナンス頻度

パテック・フィリップでは、自動巻き・手巻き・クォーツ式を問わず、5年に一度の定期的なメンテナンスとしてオーバーホールを推奨しています。これは時計の種類や使用頻度に関わらず、一律の基準となっているのです。

ただし使用環境や頻度によっては、より早いタイミングでのメンテナンスが必要になることもあります。日常的に着用している時計と、特別な日にのみ使用する時計では、部品の摩耗度合いが異なるためです。

時計の精度が著しく低下したり、リューズの操作が重くなったりした場合は、5年を待たずにメンテナンスを検討すべきでしょう。防水性能の低下や文字盤の曇りは、早めの対応が必要なサインです。

 

パテック・フィリップ公式サービスセンターでのオーバーホール

パテック フィリップ

パテック・フィリップの公式サービスセンターは、ブランドの最高基準に基づいたメンテナンスを提供する重要な拠点です。

 

永久修理保証という特別なサービス

パテック・フィリップが他の高級時計ブランドと一線を画すのが「永久修理保証」という独自のサービスです。これは製造年代に関わらず、すべての時計に対してメンテナンスを行うという信念を体現したものといえるでしょう。

19世紀に製造された歴史的タイムピースから最新モデルまで、すべてのパテック・フィリップの時計が修理対象となります。たとえ100年以上前の時計であっても、必要な部品を製作してでも修理を行うのです。

この永久修理保証により、パテック・フィリップの時計は単なる贅沢品ではなく、家族の歴史を刻む貴重な資産となります。

 

日本のサービスセンター情報と作業内容

日本における公式サービスの拠点は、東京都千代田区にある「パテック フィリップ ジャパン・サービスセンター」です。

参照:Patek Philippe

 

在籍している時計師は全員、スイスでトレーニングを受けて専門の資格を取得したプロフェッショナルです。パテック・フィリップの厳格な技術基準をマスターした彼らによって、時計は新品同様の状態へと蘇ります。

作業内容は、ムーブメントの完全分解から始まり、各部品の洗浄や摩耗した部品の交換、注油から精度調整、防水テストまで多岐にわたるでしょう。すべての工程において、スイス本社と同じ基準での作業が行われています。

 

公式サービスの料金体系と見積り方法

パテック・フィリップの公式サービスでは、具体的な料金を公開していません。公式サイトには「サービス費用は、想像するほど高価ではありません」という記載がありますが、実際の金額は個別見積りとなっています。

料金が非公開となっている理由として、モデルによって複雑さが大きく異なることがあげられます。また、日本円ではなくスイスフランで見積りが行われるため、為替の変動によって料金が変化するといったことも背景として考えられます。

見積りを取得するには、時計を直接サービスセンターに持ち込むか、正規販売店経由で依頼する必要があるでしょう。20年未満の現代のタイムピースで標準的なオーバーホールのみの場合は、即時見積りが可能となっています。

 

納期と国際保証について

公式サービスセンターでのオーバーホールは、見積りに約5週間、実際の作業に6週間から12週間かかります。トータルで約3ヶ月程度の期間を見込んでおく必要があるでしょう。

この長い納期は、一つひとつの時計に対して丁寧な作業を行うためです。急いで仕上げることよりも、確実で完璧な仕上がりを重視するパテック・フィリップの姿勢が表れているといえます。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

オーバーホール完了後は、2年間の国際保証が付与されます。この保証は世界中のパテック・フィリップサービスセンターで有効であり、万が一の不具合にも無償で対応してもらえるのです。

 

正規店でのオーバーホール費用

 

パテック・フィリップの正規店は、公式サービスセンターへの窓口として重要な役割を果たしています。

全国に約30店舗ある正規店では、オーバーホールの受付から引き渡しまでをサポートしています。

 

正規店でのオーバーホール費用相場

正規店でのオーバーホール費用は、基本的に公式サービスセンターと同じです。正規店は受付窓口として機能し、実際の作業は公式サービスセンターで行われるためです。

 

正規店でのオーバーホール料金の目安

 

区分 税込み価格
クォーツ ¥ 110,000
手巻き ¥ 165,000
自動巻き ¥ 183,700
コンプリケーション 1 年次カレンダー、トラベルタイム、ワールドタイム、ムーン・フェイズ、パワーリザーブなど ¥ 238,700
コンプリケーション 2 永久カレンダー、クロノグラフ、年次カレンダー搭載クロノグラフ ¥ 330,000
コンプリケーション 3 永久カレンダー搭載クロノグラフ、レトログラード日付表示針付永久カレンダー ¥ 422,400
グランドコンプリケーション トゥールビヨン、スプリット秒針クロノグラフ、レトログラード、ミニット・リピーターなど スイス見積り
クラシック・モデル (20年以上前のモデル) スイス見積り
その他のモデル (置時計、ジュエリーなど) スイス見積り

参照:スフィア パテック フィリップ ブティック

正規店の大きな利点は、20年未満の現代のタイムピースで標準的なオーバーホールのみの場合、その場で概算価格を提示してもらえることでしょう。これにより、費用の目安を事前に把握できるのです。

 

正規店利用のメリットとデメリット

正規店を利用する最大のメリットは、アクセスの良さです。最寄りの正規店で手続きできるので、地方の方にも便利です。

また正規店のスタッフは製品知識が豊富で、オーバーホールに関する疑問にも丁寧に答えてくれます。時計の状態確認や、メンテナンスのアドバイスなども受けられるのです。

一方でデメリットとしては、費用の高さと納期の長さがあげられるでしょう。公式サービスセンターと同じ料金体系のため、民間業者と比較すると2倍から3倍の費用がかかることもめずらしくありません。

 

民間修理業者でのオーバーホール費用

パテック フィリップ

民間の時計修理専門店は、正規店ではない独立した修理業者です。公式サービスと比較して、費用を大幅に抑えられることが最大の特徴となっています。

 

民間業者のオーバーホール費用相場

民間修理業者でのオーバーホール費用は、業者によって差がありますが、一般的に正規サービスの半額程度に抑えることができます。

カラトラバなどのシンプルな三針モデルは約50,000円から対応可能です。ノーチラスやアクアノートなどのスポーツモデルは約65,000円からとなっているでしょう。

コンプリケーションモデルは約80,000円から、グランドコンプリケーションについては要見積りとなります。ただし、これらは基本料金であり、部品交換が必要な場合は別途費用が発生するのです。

 

民間業者のメリットとデメリット

民間業者を利用する最大のメリットは、費用の安さです。正規サービスの半額程度で済むため、複数本所有している方や、頻繁にオーバーホールが必要な方にとっては大きな魅力となるでしょう。

納期も2週間から1ヶ月程度と短く、日常使いの時計でも比較的影響が少ないといえます。また多くの業者が宅配サービスに対応しているため、遠方からでも利用しやすいという利点があるのです。

一方、最大のデメリットは、社外部品が使用される可能性があることでしょう。一度でも社外部品が混入すると、その後は正規サービスでメンテナンスを受け付けてもらえなくなるという重大なリスクがあります。

 

依頼先別の比較と選び方のポイント

パテック フィリップ

オーバーホールの依頼先選びは、時計の価値と今後の使い方を考慮して慎重に行う必要があります。それぞれの特徴を理解し、最適な選択をすることが重要です。

 

公式・正規店がおすすめのケース

公式サービスセンターや正規店の利用をおすすめするのは、まず永久修理保証を重視する方です。世代を超えて受け継いでいきたい時計であれば、正規サービスの利用は必須といえるでしょう。

また純正部品での修理を希望し、資産価値を維持したい方にも最適です。将来的な売却を考えている場合、正規サービスの履歴は時計の価値を大きく左右するのです。

グランドコンプリケーションなどの超複雑機構を持つモデルも、正規サービス一択となるでしょう。これらの時計は、最高レベルの技術と設備がなければ適切なメンテナンスができないためです。

 

民間業者を選ぶべきケース

民間業者の利用が適しているのは、まずコストを最優先に考える方です。日常使いの時計で、資産価値よりも実用性を重視する場合は、民間業者でも十分な場合があるでしょう。

短期間での仕上がりを希望する方にも向いています。仕事で毎日使用している時計など、長期間預けることが難しい場合は、民間業者の短納期が魅力となるのです。

アンティークモデルで部品調達が困難な場合も、民間業者の柔軟な対応が役立ちます。ただし、この場合は特に業者の実績と技術力を慎重に確認する必要があるでしょう。

 

各依頼先の料金・納期・保証の比較表

各依頼先の特徴を比較すると以下のようになります。

公式サービスセンターは、料金は個別見積り、納期は約3ヶ月、保証は2年間の国際保証となります。永久修理保証があり、純正部品の使用が保証されているのです。

正規店経由は、公式サービスセンターと同じ条件ですが、アクセスが良く、即時見積りが可能な場合があるという利点があるでしょう。

民間修理業者は、料金が約5万円から、納期は2週間から1ヶ月、保証は半年から1年となります。社外部品使用の可能性があることに注意が必要です。

オーバーホール費用を抑える方法

パテック フィリップ

高額なオーバーホール費用を少しでも抑えるためには、日頃の心がけと賢い選択が重要です。以下、具体的な方法をご紹介しましょう。

日常的なメンテナンスの重要性

オーバーホール費用を抑える最も効果的な方法は、日常的なメンテナンスを怠らないことです。適切な取り扱いにより、オーバーホールの頻度を減らし、大きな修理を避けることができるでしょう。

使用後は必ず柔らかい布で汗や汚れを拭き取り、湿気の少ない場所で保管することが大切です。特に夏場の汗は、ケースやブレスレットの腐食の原因となるため、こまめな手入れが必要となります。

リューズの操作は優しく丁寧に行い、無理な力を加えないよう注意しましょう。また強い衝撃や磁気から時計を守ることも重要です。定期的な防水検査も欠かせません。

複数見積りの活用方法

オーバーホールを依頼する際は、必ず複数の業者から見積りを取ることをおすすめします。これにより、適正価格を把握し、不当に高額な請求を避けることができるのです。

見積りを依頼する際は、作業内容の詳細を必ず確認しましょう。「オーバーホール一式」といった曖昧な表記ではなく、具体的な作業工程と費用の内訳を明示してもらうことが重要です。

保証内容と期間も見積り比較の重要なポイントとなります。安さだけでなく、アフターサービスの充実度も含めて総合的に判断することで、最適な選択ができるでしょう。

部分修理での対応可能性

すべての不具合がオーバーホールを必要とするわけではありません。症状によっては、部分修理で対応できる場合もあり、費用を大幅に抑えることができるのです。

たとえば、リューズの不具合や防水パッキンの交換など、特定の部分のみの修理であれば、フルオーバーホールの半額以下で済むこともあるでしょう。

ただし部分修理で済ませることができるかどうかは、専門家の判断が必要です。信頼できる時計技師に相談し、最適な選択をすることが重要といえます。

 

まとめ

パテック・フィリップのオーバーホール費用は、公式サービスで30万円以上、民間業者で5万円からと、依頼先によって大きな差があります。それぞれに明確なメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いとは言えません。

重要なのは、時計の価値、使用目的、将来の計画を総合的に考慮して選択することです。世代を超えて受け継ぐ時計なのか、日常的に使う実用時計なのかによって、最適な選択は変わってきます。

どの選択をするにせよ、定期的なメンテナンスは時計の寿命を大きく左右します。パテック・フィリップという素晴らしい時計を、最良の状態で長く愛用していただくために、本記事が参考になれば幸いです。

 

  • 関連記事はこちら

有名人も多数愛用するパテックフィリップの特徴とは?世界三大時計の価値と高く売るコツ

 

「おたからや」での「パテック・フィリップ」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「パテック・フィリップ 」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 商品名 参考買取価格
パテックフィリップ ノーチラス 3700/1A ブルー パテックフィリップ ノーチラス 3700/1A ブルー 14,322,000円
パテックフィリップ ノーチラス 5711R-001 ブラウン パテックフィリップ ノーチラス 5711R-001 ブラウン 13,073,500円
パテックフィリップ アクアノート 5168G-001 ブルー パテックフィリップ アクアノート 5168G-001 ブルー 10,840,500円
パテックフィリップ コンプリケーション アニュアルカレンダーフライバッククロノグラフ 5905R-001 ブラック パテックフィリップ コンプリケーション アニュアルカレンダーフライバッククロノグラフ 5905R-001 ブラック 7,898,000円
パテックフィリップ カラトラバ パテックフィリップ カラトラバ 5,676,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

パテック・フィリップは、中古市場でも特に人気が高く、常に動きのあるモデルの1つです。

買取の際はケースやブレスレットに研磨痩せなく、文字盤に焼けや劣化が見られない個体は、大幅なプラス評価につながります。

さらに、保証書や付属の箱が揃っている場合は安心感が増し、査定額が相場の上限に近づく可能性も十分にあります。お持ちのパテック・フィリップを売却しようか迷っている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

「おたからや」では、パテック フィリップのカラトラバやノーチラス、アクアノートなど人気コレクションをはじめ、限定モデルやヴィンテージウォッチまで幅広く査定を行っております。世界三大時計ブランドのひとつとして評価される精巧なムーブメントやタイムレスなデザイン性、さらに保存状態や流通背景まで丁寧に見極め、適正な価格をご提示いたします。ご不要になったパテック フィリップの腕時計も、新たな価値へとつなげられるよう、誠意をもってご対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

 

パテック・フィリップの買取なら「おたからや」

パテック・フィリップを売却するなら、買取専門店「おたからや」への相談が安心です。人気モデルはもちろん、付属品が揃っていない場合やキズ・使用感がある状態でも、専門の査定員が丁寧に評価いたします。

「おたからや」は最新の市場相場を熟知しており、モデルごとの希少性や製造年、オーバーホール歴、さらに為替動向まで総合的に判断して高額査定をご提示します。

全国約1,550店舗以上を展開し、世界51カ国との取引実績を持つため、国内外の需要を反映した適正価格を提示できる点も大きな強みです。

また、店頭買取だけでなく出張買取やオンライン査定にも対応しているため、自宅にいながら安心して依頼できます。

パテック・フィリップを納得の価格で手放したい方は、ぜひ「おたからや」にお気軽にご相談ください。

 

パテックフィリップの買取情報をチェックする

ブランド時計買取ページはこちら

 

おたからやの時計買取
査定員の紹介

木村 査定員

  • 趣味

    ギター・音楽鑑賞

  • 好きな言葉

    有言実行

  • 好きなブランド

    ロレックス

  • 過去の買取品例

    高級時計全般

おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

あと3日 10/26(日)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

10/26(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※抽選はお一人様1回までとなります。 ※当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。 ※DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。 ※当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。 ※DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。 ※他キャンペーンとの併用はできません。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す