1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. パテックフィリップ「ノーチラス」の価格はなぜ高騰している?定価で購入できるのかも解説

パテックフィリップ「ノーチラス」の価格はなぜ高騰している?定価で購入できるのかも解説

パテックフィリップ「ノーチラス」の価格はなぜ高騰している?定価で購入できるのかも解説

※下記の画像は全てイメージです

パテックフィリップの人気モデル「ノーチラス」は近年値上がりが続き、定価で手に入るのか不安に感じる方が増えています。実際には度重なる価格改定に加え、購入条件の厳格化で正規店での入手は一段と難しくなりました。購入履歴の重視や抽選制、転売対策のルールが制定されたことも影響し、需要の強さに対し供給が限られるため、中古相場は定価を上回る水準で推移しています。

本記事では、モデルの概要を確認した上で、高騰の背景と定価購入の可能性を解説します。あわせて、購入時に気をつけたい点や中古相場の見方もお伝えします。

パテックフィリップ「ノーチラス」とはどんな時計?

ノーチラス

ノーチラスは、1976年に誕生したパテックフィリップ初の高級スポーツウォッチです。船体に設けられた小さな窓を想起させる八角形ベゼルを備えたケースと上質な仕上げで、カジュアルからフォーマルまでどんなスタイルにも馴染みます。

ここでは誕生の背景や名称の由来、デザイン、品質、人気の理由を順に確認していきましょう。

1976年にスイスの時計デザイナーによって作られた

1976年、パテックフィリップは初のスポーツモデルとしてノーチラスを発表しました。デザインを手掛けたのは、名匠ジェラルド・ジェンタ氏です。彼は世界三大ブランドの1つであるオーデマ ピゲのロイヤルオークのデザインでも知られています。

それまで金無垢ケースのドレスウォッチが主流だったパテックフィリップにとって、ステンレススチール製スポーツモデルの投入は大胆な挑戦でした。なお、ノーチラスはスイスの時計業界がクォーツ危機に直面していた1970年代に登場した記念碑的モデルでもあります。

名称の由来は潜水艦「ノーチラス号」から来ている

「ノーチラス」という名称は、ジュール・ヴェルヌの小説「海底二万里」に登場する潜水艦「ノーチラス号」に由来しています。ケースの八角形ベゼルはこの潜水艦の船窓をモチーフにデザインされており、モデル名の由来となりました。

また、ノーチラスは当時としては異例の120m防水を備えており、その点も潜水艦にちなんだ名にふさわしい仕様でした。海の探検にちなんだユニークなネーミングが、ノーチラスの魅力を一層引き立てています。

なお、発売当初パテックフィリップは「世界一高価な時計はステンレス製」というキャッチコピーでノーチラスを宣伝していた逸話もあります。

当時では新しいデザインを採用した

ノーチラスが発表された1970年代後半、ステンレススチール製の高級スポーツウォッチというコンセプト自体が画期的でした。それまでパテックフィリップはドレスウォッチが中心でしたが、ノーチラスはカジュアルとエレガンスを融合させた大胆なデザインで登場し、従来の常識を覆しました。

八角形ベゼルと一体型ブレスレットなど、それまでにないスタイルが大きな話題を呼びます。当初はステンレス製のスポーツ時計がゴールド製ドレスウォッチより高価なことに抵抗を示す向きもありましたが、次第にノーチラスの斬新さが受け入れられ、高い評価を得るようになりました。

世界最高峰の品質といわれている

パテックフィリップはオーデマ ピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタンとともに「世界三大時計ブランド」と称される名門です。同社のモットーは「量より質」であり、年間製造本数を抑えてでも最高品質の製品作りにこだわっています。

その時計製造の技術は世界最高峰レベルで、従業員の多くが社内で数年にわたる職業訓練を受けるなど、職人育成にも莫大な時間とコストをかけています。こうして培われた卓越した技術と品質への妥協なき姿勢は、ノーチラスにも余すところなく注がれており、その完成度の高さが高価格の一因となっています。

多くのコレクターから人気がある

ノーチラスは、愛好家の間でいつかは手に入れたいと憧れられる存在です。需要の高さと生産数の制約から正規店での入手は難しく、発売情報には常に注目が集まります。中古市場でも評価は常に高い傾向にあり、希少なステンレスモデルや記念仕様は特にコレクターの関心が集まりやすいです。生産終了のリファレンスや限定版は話題性が高く、コレクションの核として長期的に支持されます。

知名度と物語性、設計の完成度が相まって、実用時計としても資産性の観点でも選ばれ続けています。多くの人にとって永遠の憧れであり、その人気の高さが市場価格を押し上げる大きな要因となっています。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

ノーチラスは1976年発表のラグジュアリー・スポーツの代表モデルです。舷窓由来の丸みある八角形ベゼルと一体型ブレス、薄型ケースで軽快さと120m防水の実用を両立します。

生産が潤沢ではないため、市場評価は常に高水準です。過度な研磨は傷の原因となるので避けておき、定期的なオーバーホールと軽めの清掃で保管するようにしましょう。

 

パテックフィリップ「ノーチラス」の価格はなぜ高騰している?

チャート

近年、パテックフィリップ「ノーチラス」の定価と中古価格は上昇が続いています。背景には生産本数の少なさと転売抑止の購入制限、正規店での入手困難が重なり、需要が供給を上回っているためです。

結果として市場価格は高値で推移しやすく、モデルによっては定価を大きく超える売買も見られます。ここではその要因を具体例を交えながら整理し、生産量、購入制限、最後に正規店の事情の順で詳しく確認します。

生産量が限られている

ノーチラスの価格高騰の最大の要因は、その生産量が非常に限られていることです。パテックフィリップは「量より質」を信条とし、年間製造される時計の本数は全モデル合計でも最大約6万本程度とされています。

競合ブランドであるロレックスは年間100万本以上を製造すると言われており、それと比べてもパテックフィリップの供給量がいかに少ないかがわかります。

人気モデルであるノーチラスも例外ではなく、世界的な需要に対して圧倒的に供給が足りていません。希少価値の高さが価格高騰の大きな要因となっているのです。

購入制限が設けられている

ノーチラスの人気過熱に対し、パテックフィリップは2020年頃から転売対策として購入制限を導入しました。この購入制限はノーチラスやアクアノートなど一部の人気モデルに適用され、同一モデルを一人一つまでしか購入できないルールが設けられています。

さらに購入後の保証書を2年間正規店で預かる措置も取られました。これらは転売を抑制し、本当に必要とする顧客に行き渡らせる狙いがありますが、結果的に新品を手に入れるハードルが一段と上がり、市場価格の高騰に拍車をかけました。

正規店での購入が難しい

現在、ノーチラスを正規販売店で定価購入することは極めて困難です。人気の高さに対し供給が追いついておらず、希望者は長いウェイティングリストに名前を載せる必要がありますが、それ自体に載せてもらうことすら難しい状況となっています。

一般的に正規店での待ち期間は8~10年とも言われ、現実的には定価で購入できる見込みはほとんどありません。そもそも販売枠自体が限られた顧客に優先配分されるため、新規で手に入れるチャンスが巡ってこないのが実情です。

結局、多くの人はやむを得ず中古市場や並行輸入に目を向けざるを得ず、それがプレミア価格を支える一因となっています。

ノーチラスの価格が高い理由

ノーチラス

ノーチラスの価格が高額で推移する背景には、パテックフィリップの厳格な製造姿勢と高度な技術、象徴的なブランド価値、そして世界的需要に対して供給が限られている実情があります。

以下では技術・ブランド・供給の3つのポイントを順に整理し、市場で評価が上振れしやすい構造をわかりやすくお伝えします。購入検討時の判断材料としてください。

高い技術力によって作られている

ノーチラスをはじめパテックフィリップの時計は、その製造過程において非常に高度な技術力が投入されています。ムーブメントからケースに至るまで自社で設計・製造され、熟練した職人たちが細部まで丹念に組み立てと仕上げを行っています。

たとえば、ムーブメントの部品一つひとつに手作業で鏡面研磨や面取りを施し、ケースも厳密な精度で防水性を確保するなど、あらゆる工程に高度なスキルが要求されます。

研鑽を積んだ技術者の手作業には莫大な時間とコストがかかり、そのぶん製品価格も高く設定される傾向があります。圧倒的な技術力と手間暇の結晶であることが、ノーチラスの価格を押し上げる一因となっているのです。

ブランド力が高く、人気がある

パテックフィリップというブランド自体の持つ圧倒的な知名度と信頼性も、ノーチラスの価格の高さに直結しています。1839年創業の同社は時計界の頂点に君臨する超高級ブランドであり、その製品を所有することはステータスとされています。

海外の著名人にも愛用者が多く、そのステータス性も人気を後押ししています。数々の著名人にも愛用され、世界中の愛好家が「いつかは手に入れたい」と憧れる存在であるため、高い需要が常に維持されているというわけです。

こうしたブランド力と人気の高さが、ノーチラスの高額な価格を正当化している面もあります。

需要に対しての供給量が少ない

ノーチラスは世界的な需要に対して供給が限られ、正規店での入手は難しい状況が続きます。生産能力や品質基準の制約により数量は抑制され、購入制限も相まって希少性が維持されます。人気の高いステンレス仕様や記念モデルは特に競争が激しく、発売情報には注目が集まります。

供給不足は二次流通の価格を押し上げ、プレミア形成の一因となります。需要が強い局面では指名買いが増え、在庫の薄さがさらに顕在化します。投資視点からの関心も重なり、短期的な相場変動に左右されつつも水準は高止まりしやすくなります。結果として一次流通と二次流通の価格差が広がり、入手難と価格上昇が互いに強化される構図が生まれます。

ノーチラスの価格推移

グラフ

ノーチラスの価格推移を振り返ると、近年、急激な上昇が続いています。2020〜2021年に人気モデルRef.5711が生産終了となり、市場で希少性が高まりました。米ティファニーとの限定コラボ(ティファニーブルーダイヤル、170本)は超高額で取引され、話題となりました。

さらに素材コストの上昇を背景に、パテックフィリップは徐々に定価を改定し、2025年時点でもその流れが続いています。供給の逼迫と需要の強さが重なり、一次流通だけでなく二次流通でも価格は定価を大きく上回る局面が続いています。結果として、短期の下落があっても、中長期的に見ると高値を維持している状況です。

現在のノーチラスの定価はいくら?

スーツを着た人

現在、ノーチラスの定価はモデルによって大きく異なります。たとえばステンレス製3針モデルRef.5711/1Aは、生産終了時点の定価が約400万円でした。一方で、後継のホワイトゴールド製Ref.5811/1G-001は約1170万円となり、素材や機能に応じて価格帯は数百万円から1000万円超まで様々です。

正規店での入手は限られ、抽選や長期の待機が生じる場合もあります。そのため、中古市場では、多くのモデルが定価を大きく上回る水準で取引されています。価格は予告なく改定されることがあり、購入時は最新の公表価格を確認してください。

ノーチラス以外の人気モデル

パテックフィリップには、ノーチラス以外にも魅力的で人気の高いモデルが多数存在します。同じスポーツラインの「アクアノート」をはじめ、伝統的なドレスウォッチの「カラトラバ」や、高度な複雑機構を備えた「コンプリケーション」シリーズ、女性向けの「Twenty-4」など、各シリーズがそれぞれ高い評価と人気を集めています。

それぞれの特徴を簡単に見てみましょう。

アクアノート

アクアノート

「アクアノート」は、1997年に発表されたパテックフィリップのスポーツウォッチです。ノーチラスに次ぐカジュアル路線のモデルで、特徴的な格子模様の文字盤とラバーストラップ「トロピカル」が象徴的なデザインとなっています。

若年層を意識したモダンなテイストで、パテックフィリップの新境地を拓いたモデルでもあります。ノーチラスより比較的手の届きやすい価格帯で登場しましたが、近年は人気が高まり中古市場で高値がつくモデルも増えています。スポーティーでありながら高級感も兼ね備えたそのスタイルが支持され、パテックの中でも人気ラインの一つとなっています。

カラトラバ

カラトラバ

「カラトラバ」は、パテックフィリップの代表的なドレスウォッチ・コレクションです。1930年代に誕生した伝統あるシリーズで、シンプルかつエレガントなラウンドケースのデザインが特徴となっています。

モデル名の「カラトラバ」は同社のシンボルであるカラトラバ十字章に由来しており、その名にふさわしく伝統と品格を兼ね備えています。長年にわたり「腕時計の王道」と称される存在で、パテックフィリップのクラシカルな魅力を体現したモデルです。

複雑機構を持たないシンプルな3針時計が中心ですが、その端正な美しさと高品質から高級時計ファンに根強い人気があります。

コンプリケーション

コンプリケーション

「コンプリケーション」は、パテックフィリップが得意とする高度な複雑機構を搭載したモデル群を指します。永久カレンダーやミニッツリピーター、二重秒針クロノグラフなど、時計技術の粋を集めた機構を備えたモデルが多数ラインナップされています。

パテックフィリップは伝統的に複雑時計の分野で数々の傑作を生み出してきており、その技術力と芸術性が詰まったコンプリケーションシリーズも世界中のコレクターから高い評価を受けています。価格帯も非常に高額ですが、資産価値のあるコレクションとして人気が高いです。

Twenty-4

Twenty-4

「Twenty-4」は、パテックフィリップの女性向けラインとして1999年に登場したモデルです。小ぶりでエレガントな長方形ケースにダイヤモンド装飾を施したデザインが特徴で、ビジネスからパーティーまで「24時間」着けられるというコンセプトから名付けられました。

発売以来、女性ユーザーを中心に高い人気を博しており、近年では丸型ケースの機械式モデルなどラインナップも拡充されています。パテックフィリップの高級感と実用性を兼ね備えたTwenty-4は永く愛される代表モデルとなっています。

正規品と並行輸入品の違い

時計を選ぶ男性

正規品とは、メーカー公認の正規販売店(日本国内ではパテックフィリップのブティックや正規代理店)で購入した製品のことで、保証書が発行され正規のアフターサービスを受けられる安心感があります。

一方、並行輸入品とは、メーカー公式の流通網以外で海外から独自に輸入された製品で、新品・中古を問わず海外の正規店や市場から仕入れて国内で販売されるものです。

正規店を通さずに入手するため、正規店では品薄で買えないモデルを購入できるメリットがあります。品質自体は正規品と同じですが、保証書の扱いや修理対応に違いが生じる場合もあるため、アフターサポートなどについては十分確認することが重要です。

ノーチラスを高く売却するためのポイント

査定をする人

希少価値の高いノーチラスを手放す際には、できるだけ高い価格で売却したいものです。そのために押さえておきたいポイントがいくつかあります。

付属品の有無や時計本体のコンディション、そして依頼する買取店の選び方などによって、買取額に大きな差が生じることもあります。以下では、ノーチラスを高額で売るための具体的なコツをご紹介します。

付属品は大切に保管しておく

ノーチラスを売却する際には、付属品を完備していることが大きな強みになります。高級時計の買取では、付属品の有無が査定額に影響するケースが多く、特に購入時の書類の有無は真贋証明を行う上で重要です。

そのため、購入時についてきたものはすべて大切に保管しておき、売る際には一緒に提示できるようにしましょう。付属品を紛失した場合などは買取額が下がるおそれもあるため注意が必要です。付属品が揃っている個体は、比較的高額査定が期待できます。

時計本体のコンディションを整えておく

時計本体のコンディションも買取価格に直結する重要な要素です。ケースやブレスレットに大きな傷がなく美品であるほど高評価を得られますし、機械内部に不具合がなく正常に動作していることも前提となります。

日頃から丁寧に扱い、必要に応じて適切なオーバーホール(分解清掃)やメンテナンスを行っておくと良いでしょう。

特にノーチラスのような高額モデルでは、わずかな傷でも査定額に響くことがあります。ただし、自己流の研磨はケースの形状を損ねて価値を下げる恐れもあるため注意しましょう。可能であれば売却前に軽くクリーニングをして汚れを落とし、見た目の印象を整えておくこともポイントです。

知識が豊富な買取店に依頼する

売却先の買取店選びも非常に重要です。パテックフィリップなど高級時計の知識が豊富で、最新の市場相場にも精通した買取店に査定を依頼するようにしましょう。時計に詳しい鑑定士がいる業者であれば、ノーチラスの真の価値を正当に評価してもらえる可能性が高いです。

知識の浅い業者では、本来の価値より低い査定額を提示されてしまうリスクもあります。信頼できる大手の専門店や実績のある買取店を選ぶことで、安心して高額買取を実現しやすくなるでしょう。

また、そうした専門店なら希少なノーチラスの価値を正しく見極め、市場相場に見合った査定額を提示してもらえる可能性が高まります。

まとめ

パテックフィリップのノーチラスは、卓越したデザインと品質、そして極めて限定的な供給ゆえに、市場で驚くほどの高価格となっているモデルです。正規店で定価購入するのは非常に難しく、その希少性がさらに価値を高めています。

時計自体の魅力はもちろん、転売対策としての購入制限など複合的な要因が絡み合い、現在のプレミア価格が形成されています。資産価値の面でもノーチラスは特別な存在であり、今後もその人気と価格の高さが続くことが予想されます。

もし、ノーチラスをお持ちで売却を検討されている場合は、今回ご紹介したポイントに留意し、信頼できる買取店に相談してみると良いでしょう。

「おたからや」での「ノーチラス」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「ノーチラス」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 モデル名 参考買取価格
パテックフィリップ ノーチラス トラベルタイム クロノグラフ 5990/1A-001 パテックフィリップ ノーチラス トラベルタイム クロノグラフ 5990/1A-001 12,582,500円
パテックフィリップ ノーチラス クロノグラフ 5980/1A-001 ブラック パテックフィリップ ノーチラス クロノグラフ 5980/1A-001 ブラック 12,490,500円
パテックフィリップ ノーチラス アニュアルカレンダー ムーンフェイズ 5726/1A-010 ホワイト パテックフィリップ ノーチラス アニュアルカレンダー ムーンフェイズ 5726/1A-010 ホワイト 12,100,000円
パテックフィリップ ノーチラス 3800/103 パテックフィリップ ノーチラス 3800/103 11,726,000円
パテックフィリップ ノーチラス 5800/1A-001 パテックフィリップ ノーチラス 5800/1A-001 10,316,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

ノーチラスはパテックフィリップを象徴する希少モデルで、流通量の少なさが資産性を支えています。

正規店での入手が難しく中古需給が価格を左右するため、売却時は付属品やオーバーホール履歴、未研磨の外装をそろえておくと有利です。適切な保管と定期的なメンテナンスで価値を維持しやすくなります。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

パテックフィリップのノーチラスは、卓越した仕上げと世界的需要が供給不足と相まって、希少性を高めるモデルです。正規店での入手は極めて難しく、中古市場では定価超えと高値維持が続いています。

状態や付属品の有無が査定に直結するため、保管は乾燥環境での保護と定期点検をおすすめします。売却は相見積りで市場を確認し、整備履歴や箱・保証書をそろえて価格交渉に臨むことが有効です。市場は流動的でタイミング次第で評価が変わるため、売却時期の見極めと保険確認も重要です。

 

パテックフィリップ ノーチラスの買取なら「おたからや」

「おたからや」では、5711/1A、5712/1A、5980/1R、5990/1A、5740/1Gなどの人気リファレンスに加え、プラチナ製やジェムセッティングの限定品、ヴィンテージ初期ロットまで幅広く取り扱っています。

専門鑑定士がムーブメント精度やケース・ブレスの研磨履歴、シリアル刻印、付属品の有無を詳しく検証し、豊富な取引データを基に最新相場を反映した高水準の査定額を算出します。

付属品がなくても正確に評価できる体制を整えているため、安心してお持ち込みください。査定は完全無料かつ予約不要で、ご成約後は最短即日で現金化することも可能です。全国どこの店舗でも査定は可能なので、お気軽にご来店ください。

ノーチラス買取ページはこちら

パテックフィリップ買取ページはこちら

おたからやの時計買取
査定員の紹介

木村 査定員

  • 趣味

    ギター・音楽鑑賞

  • 好きな言葉

    有言実行

  • 好きなブランド

    ロレックス

  • 過去の買取品例

    高級時計全般

おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

本日最終日! 10/20(月)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

10/20(月)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※抽選はお一人様1回までとなります。 ※当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。 ※DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。 ※当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。 ※DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。 ※他キャンペーンとの併用はできません。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す