ランゲ1を後悔なく選ぶために特徴・人気モデルを紹介!購入時のポイントやA.ランゲ&ゾーネの歴史等も解説
※下記の画像は全てイメージです
ランゲ1は、老舗時計ブランドであるA.ランゲ&ゾーネのなかでも人気の高いコレクションです。A.ランゲ&ゾーネは、世界五大時計の一つとしてその名を誇っています。
ランゲ1の購入を検討するうえで、後悔なく選ぶためのポイントなどを知りたい方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ランゲ1の特徴や人気モデル、後悔なく購入するポイントを解説します。
Contents
ランゲ1を生み出すブランド「A.ランゲ&ゾーネ」の歴史・こだわり
A.ランゲ&ゾーネは、世界五大時計の一つにも数えられる由緒ある腕時計ブランドです。ここでは、ランゲ1の魅力を知るうえで重要なA.ランゲ&ゾーネの歴史やこだわりについて紹介します。
A.ランゲ&ゾーネの歴史
ドイツ時計の最高峰ともいわれるA.ランゲ&ゾーネは、1845年にアドルフ・ランゲがグラスヒュッテに構えた時計工房が原点となっています。
その後、1868年に息子たちが経営を引き継いだタイミングで、現在のブランド名「A.ランゲ&ゾーネ」としてのスタートを切りました。
A.ランゲ&ゾーネは、1945年の第二次世界大戦中の空襲による工房破壊や、1948年の東ドイツ政府による会社取り上げといった危機を経験しています。
一時的にブランドが消滅する事態に直面しました。
しかし、1989年のベルリンの壁崩壊を契機に、アドルフ・ランゲのひ孫であるウォルター・ランゲによって新しい工房が構えられ、ブランド復活を果たしています。
A.ランゲ&ゾーネのこだわり
A.ランゲ&ゾーネの時計作りの大きな特徴は、腕時計の駆動をつかさどる「ムーブメント」を、モデルごとに設計していることです。
新しいモデルを誕生させるたびにムーブメントをイチから設計するのは大変なコストを要するため、まさにブランドのこだわりといえるでしょう。
また、各ムーブメントには「3/4プレート」「グラスヒュッテストライプ」など、高い技術力を活かしたグラスヒュッテ様式(ドイツ時計)が採用されています。
時計の堅牢性や美しさなどを生み出しているのが魅力です。
※1 3/4プレートとは、大きな上部プレートで重要となる歯車を支え、すべての歯車や軸を一つのプレートで固定すること
※2 グラスヒュッテストライプとは、ムーブメントの地板全体にデザインされた縦縞模様のこと
A.ランゲ&ゾーネのもう一つのこだわりは、すべての腕時計の製造過程で「ムーブメントの二度組」を行なっていることです。
二度組とは、一度組み立てたムーブメントを動作確認後に分解し、部品の微調整を行なったうえで再度組み立てることをいいます。
二度組は非常に手間がかかるため、ハイエンドモデルなどの製造でのみ行なわれるのが一般的です。
しかし、A.ランゲ&ゾーネは比較的リーズナブルなエントリーモデル(入門モデル)に対してもムーブメントの二度組を行ない、故障の少ない高い品質を実現しています。
後悔なく選ぶために知りたい!ランゲ1の特徴とは?
ランゲ1はA.ランゲ&ゾーネの人気コレクションの一つです。ここでは、ランゲ1の特徴を解説します。
A.ランゲ&ゾーネを代表するコレクション
ランゲ1は、1990年に復活を遂げたA.ランゲ&ゾーネの復活第一弾として、1994年に発表されました。その後、現在に至るまで、同ブランドを代表するコレクションとして人気を誇っています。
デザインの特徴は、ドイツ・ドレスデンにあるオペラハウスの5分時計がモチーフとした「アウトサイズデイト」(大型の日付表示機構)や、オフセンターに配置された時刻表示などです。
特徴的なデザインによって、ほかの腕時計とは一線を画す個性を放っています。特に初代ランゲ1は、今もなおファンから人気が高いモデルです。
ランゲ1以外の人気コレクションは?
ランゲ1はA.ランゲ&ゾーネのなかでも格別の人気を誇りますが、ランゲ1以外にも人気のコレクションは存在します。以下は、A.ランゲ&ゾーネのコレクションの一部です。
- オデュッセウス:2019年発表のラグジュアリースポーツライン
- サクソニア:オーソドックスなドレスウォッチで、2針もしくは3針が基本
- 1815:創業者アドルフ・ランゲの誕生年にちなんだコレクション
市場価値はタイミングによって上下する
ランゲ1の市場価値にはさまざまな要因が関係しており、その相場はタイミングによって上下しています。
例えば、他ブランドの価格が高騰すると、それに合わせてランゲ1も高騰する傾向が見られるでしょう。
また、原材料である金属価格の値動きに影響されるのはもちろん、国内価格においては為替相場にも影響を受けます。
ランゲ1の人気モデルを紹介
ランゲ1は、ファミリーモデルをいくつか発表しています。ここでは、搭載機能や特徴が異なる人気モデルを紹介しますので、ぜひご覧ください。
ランゲ1・ムーンフェイズ
月相(月の満ち欠け)の状態を知らせる「ムーンフェイズ機能」が搭載されたモデルで、クラシックなデザインが特徴です。
A.ランゲ&ゾーネのムーンフェイズ機能は、月の満ち欠けの周期を99.998%の精度で再現しています。
グランド・ランゲ1
ランゲ1の大型モデルでケース径は41mmとなっており、スケール感が魅力です。
ケースには18Kホワイトゴールド、もしくは18Kピンクゴールドがあしらわれています。
ケースの高さは8.2mmで、大型化したモデルながら腕とのフィット感が増しているのも特徴です。
リトル・ランゲ1
ランゲ1のクラシックモデルと比較して、ケース直径が36.8 mmとコンパクトに設計されています。
サイズ感が小さめでありながら、文字盤にはギョーシェ彫りといわれる装飾が施されており、存在感は抜群です。
そのため、手首が細い女性におすすめなのはもちろん、男性のファッションポイントとしても目を引く一本となっています。
ランゲ1・タイムゾーン
ホームタイムと第二時間帯の時刻が確認できる「タイムゾーン機能」を搭載したモデルです。
どちらも24時間表記であり、サマータイムを導入している国かどうかも表示されるようになっています。
また、簡単な操作によって、メインダイヤルとサブダイヤルの表示入れ替えが可能です。機能性・実用性に富んだモデルといえます。
ランゲ1・パーペチュアルカレンダー
「パーペチュアルカレンダー」の機能が搭載されているモデルです。
パーペチュアルカレンダーは、月ごとの日数の違いやうるう年の調整などが不要なカレンダー機能で、世界三大複雑機構の一つとされています。
これにより、ランゲ1・パーペチュアルカレンダーは、2100年までカレンダー調整が不要です。
ランゲ1を後悔なく購入するために気を付けたいポイント
人気モデルを多数展開しているランゲ1は、高価なモデルも多くあります。
ここでは、ランゲ1の購入時に気を付けたいポイントを3つ紹介します。後悔しないために確認しておきましょう。
自身が着用するシーンを明確にしておく
おもにどのようなシーンで時計を着用するのかイメージを固めたうえで、そのシーンに合ったランゲ1の時計を選択しましょう。
ビジネスシーンやプライベート、もしくは結婚式やパーティーのような特別な機会での使用など、着用するシーンによってマッチするタイプは異なります。
例えば、仕事で日本と海外を行き来することが多いなら、タイムゾーン機能を備え、「ランゲ1・タイムゾーン」がよいでしょう。
24都市の時刻を瞬時に確認できるため、グローバルな仕事に携わる方にも適しています。
着用シーンを考慮して適切なタイプのランゲ1を選べば、購入した時計を大いに活用できるでしょう。
いつまで着用するか決めておく
ランゲ1を選ぶ際は、どのくらいにわたって着用するのか、あらかじめ期間を決めたうえで検討するのがおすすめです。
長く愛用する場合は、年齢を重ねても使い勝手の良いシンプルなデザインの時計を選ぶと失敗が少ないでしょう。
そのなかで、自身の好みを優先してデザインを選べばよいといえます。
一方、着用目的ではなくおもに資産投資を目的に購入するのであれば、個人的な好みで選ぶと目的を達成できない可能性があるでしょう。
この場合は、将来的に資産価値が下がりにくい人気のモデルを選ぶ必要があります。
値崩れするリスクを考慮しておく
時計投資としてランゲ1を購入する際は、将来的に資産価値が下がるおそれがあることも理解しておきましょう。
現在は人気の高いモデルであっても、その状態が今後も継続する保証はありません。
また、時計の買取相場は材料価格の動向や為替相場が関係するため、一般的に予測するのは難しいとされています。
相場変動を完璧に知ることは不可能です。売りどきを逃さないことが大切です。
使用していない場合は、ご売却を検討するのも手!
ランゲ1を購入したものの、現在は使用していない場合は、買取査定を依頼するのも一つの手です。
昨今、ドル円為替相場における円安が続くなかで、A.ランゲ&ゾーネをはじめとした高級ブランド腕時計は、中古市場の買取価格が上昇傾向にあります。
ただし、この傾向が今後も確実に続くとはいえないため、売却するタイミングを逃さないことが大切です。
買取専門店「おたからや」なら、ランゲ1の最新の買取相場を熟知したプロ査定士が在籍しており、納得のいく価格にて査定いたします。また、販売にコストがかからない分、買取金額に上乗せ還元できるのが「おたからや」ならではのメリットです。
全国1,500以上の店舗での「店頭買取」、もしくは査定士が自宅にうかがう「出張買取」から選ぶことが可能です。どちらの方法も手数料や出張費はかかりません。
時計のダイアルトラブルや変色、サビなどがある状態でも、プロの査定士が問題なく対応いたします。
腕時計が売れる状態なのか心配な方でも、まずはお気軽にご相談ください。
まとめ
A.ランゲ&ゾーネは、モデルごとに設計されるムーブメントや、すべてのモデルにおけるムーブメントの二度組など、こだわりが光る高級腕時計ブランドです。
なかでもランゲ1は、A.ランゲ&ゾーネを代表するコレクションとして知られています。
購入してから後悔しないためには、目的をはっきりさせたうえでモデルを選択することが大切です。
なお、ランゲ1をはじめとした高級腕時計は、昨今の市場において価格が高騰傾向にあります。そのため、使っていない腕時計がある場合は売りどきといえるでしょう。
おたからやでは、プロ査定士が現在の腕時計の価値を適正に判定します。手もとの腕時計の資産価値について興味のある方は、ぜひ一度おたからやの無料査定をご利用ください。
おたからやの時計買取
査定員の紹介
木村 査定員

-
趣味
ギター・音楽鑑賞
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
高級時計全般
おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら