
※下記の画像は全てイメージです
ロレックスの腕時計の箱は年代ごとに違いがあり、箱にも大きな価値があることを知っていますでしょうか。
ロレックスの腕時計が人気であることは知られていますが、実は箱も年代による違いがあり希少価値が高い箱なども存在します。ロレックスの腕時計に付属する箱についてみていきましょう。
ロレックスの腕時計の箱とは
ロレックスの腕時計を購入すると外箱と内箱に包まれた状態で手元に届きます。現在の外箱はベージュカラーとなっていますが、旧タイプはグリーンカラーが使用されており、さらにそれよりも前はさまざまなデザインやカラーが使われていました。
外箱を集めるコレクターもいて、ヴィンテージの外箱は非常に価値の高いことが特徴です。外箱の素材は紙が使われています。
外箱をオープンすると、さらに内箱が登場します。内箱の中にロレックスの腕時計が包み込まれているのです。内箱のデザインはグリーンカラーが特徴で、これはロレックスのテーマとなるカラーです。
内箱の仕様は、腕時計を収納するためのクッションが敷かれていて、内箱上部には冊子などを入れる部分があります。内箱も外箱同様、年代によってデザインなどが異なることが特徴です。初期の時代から比べると年代を追うごとに箱も進化しています。ロレックスの腕時計を収納する箱はどの時代も、ロレックスらしい品格を感じさせるクラシカルで色褪せないと言えます。
ロレックスの腕時計の
アクセサリー
ロレックスの箱の中には、いくつかのアクセサリーが入っています。アクセサリーとは、国際保証書(ギャランティー)・タグ・ギャランティーのケース・取扱説明書です。この中で最も重要なアクセサリーは、国際保証書となります。ロレックスでは国際保証書の再発行はしていないため、なくしてしまえば二度と手に入りません。カードタイプとなっていますが、以前は紙タイプのときもありました。
ケースは、コーポレートカラーのグリーンカラーを使用しています。レザー素材のカードケースなので、品格と高級さを感じさせてくれるデザインです。カード入れも年代によって違います。
腕時計の取扱説明書は、時計の操作方法などが書かれたものです。日本国内で正規品を購入した場合は日本語の取り扱い説明書となりますが、そうでない場合は諸外国のものとなることがあります。保証に関する規約なども書かれていることが特徴です。
そして、検査を通過した商品である証明になるグリーンタグも大事なアクセサリーです。現行はグリーンタグですが、古い年式のものはレッドタグを使用していたこともあります。
2000年前半
2000年から2005年までの箱は、深いグリーンが特徴で苔と岩をモチーフとしたデザインです。箱の上部には金色にラインとクラウンがデザインされていて、クラシカルでエレガントな雰囲気を感じさせます。内箱は、ナチュラルなウッド調のカラーが使用されています。このモデルには、まくら型とCリング型内箱があることが特徴です。時計を収納する形が異なります。
2000年より前の箱には多種多様なものが存在しています。その中でも有名なタイプは、クレーター柄です。1980年頃から出ているタイプでサブマリーナーやデイトナなどに使われ、モデルによって色が異なっています。
マニアの中で評価が高い、タツノオトシゴ柄はレディース用モデルに使われていました。デイトナ 6263 ポールニューマンやサブマリーナー デイト 1680 赤サブなどの希少なモデルにも使用されています。
その他希少価値が高いシリーズには、花柄刺繍化粧箱・改装柄・砂浜&貝殻柄・カメレオン専用箱・長方形箱などがあります。年代が古く流通もレアなものばかりなのでアンティークでしか出会えないものばかりです。
2000年後半から2010年前半
2005年以降から10年ほど使用されていた箱は、外箱には深いグリーンカラーが使用され金色のクラウンがプリントされています。2005年以前のタイプと異なるのは、金色のラインは施されていないことです。内箱は、とても薄いグリーンカラーに大きなクラウンがデザインされています。
そして、内箱の上部には冊子を入れられるポケットが付いていることも特徴です。このタイプのポケットは開閉しないため、冊子の出し入れが不便だったことは難点と言われていますが、現行品は改良されています。
このタイプは4つのサイズがあり、モデルによって箱が異なります。
2010年後半から現在
ロレックスの箱のデザインは2000年以前、モデルによって箱のデザインが違っていましたが2000年以降統一されました。そのため、2010年後半から現在のデザインはさほど大きくは変わっていません。シンプルで高級感がある深いグリーンカラーを使用しています。ロレックスの箱と言えば浮かぶデザインではないでしょうか。
内箱はオフホワイトのシンプルなデザインになり、より高級感や品格が高まった形となりました。以前箱の問題点であったポケットにある開閉についても改善され、冊子などの出し入れが簡単になっています。
箱のサイズは、S・M・L・XLの4サイズ展開でしたが現行ではSサイズの製造は終了しています。Sサイズはステンレスモデルのためとして使われていました。Mサイズは、コンビやステンレスモデルに使われ、Lサイズはゴールド系に使われ、一番大きなXLサイズはプラチナ素材のタイプやデイトナに使用されています。この中で一番価値があるのは、XLサイズで最上級モデルとなっています。
まとめ
ロレックスの腕時計箱を年代別に紹介しました。ロレックスの腕時計は、いつの時代も愛され続けられる理由があります。
その腕時計を大切に保管する箱にも、ロレックスはこだわりを持ってデザインをしていることがわかりました。
ロレックスらしい高級感とエレガントさを引き出す箱は、紹介した以外にもたくさんの種類が存在しています。お手持ちの箱がある方はぜひチェックしてみましょう。
全国約1,550店舗以上を展開している買取専門店「おたからや」なら、最新相場を知り尽くしたプロ査定士が、大切なタグ・ホイヤーの時計を適切に査定します。販売にコストがかからない分、買取金額に上乗せ還元できるのが買取専門店ならではのメリットです。
ロレックスの売却を検討している方は、ぜひ「おたからや」にお任せください。
買取専門店「おたからや」では、サブマリーナをはじめ、ロレックスのモデル全般の買取に対応しています。最新相場を知り尽くしたプロの査定士がしっかりと査定するため、大切な腕時計を安心してお任せください。
おたからやの時計買取
査定員の紹介
木村 査定員
-
趣味
ギター・音楽鑑賞
-
好きな言葉
有言実行
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
高級時計全般
おたからやでは毎日数千点の時計の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、動かなくなった時計や、部品のみになってしまったものでも買取が可能です。実際壊れてしまった時計であっても100万円以上で買取できることは度々ございます。気になるものがございましたら一度ご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #お酒
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボーム&メルシェ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #相続・遺品
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!
査定だけでもOK!
おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。
最寄りのおたからやを探す
査定だけでもOK!
高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
出張買取の詳細はこちら








金・インゴット買取
プラチナ買取
金のインゴット買取
24K(24金)買取
18金(18K)買取
バッグ・ブランド品買取
時計買取
宝石・ジュエリー買取
ダイヤモンド買取
真珠・パール買取
サファイア買取
エメラルド買取
ルビー買取
喜平買取
メイプルリーフ金貨買取
金貨・銀貨買取
大判・小判買取
硬貨・紙幣買取
切手買取
カメラ買取
着物買取
絵画・掛け軸・美術品買取
香木買取
車買取
ロレックス買取
パテックフィリップ買取
オーデマピゲ買取
ヴァシュロン コンスタンタン買取
オメガ買取
ブレゲ買取
エルメス買取
ルイ・ヴィトン買取
シャネル買取
セリーヌ買取
カルティエ買取
ヴァンクリーフ&アーペル買取
ティファニー買取
ハリー・ウィンストン買取
ブルガリ買取
グッチ買取
ご相談・お申込みはこちら


























