
※下記の画像は全てイメージです
Contents
サファイアの
価値を決めるポイント
9月の誕生石でもあり、世界四大宝石の1つとして知られるサファイアは、鉱物的にはルビーとともに酸化アルミニウムを主成分とするコランダムに属する宝石です。本来、コランダムは無色透明ですが、結晶を構成する酸化アルミニウムの一部が他の成分と入れ替わることで、さまざまな色味を帯びます。コランダムの中でも、含有するクロムにより赤く発色するものはルビー、それ以外のものは全てサファイアと呼ばれるのです。したがって、一般的にサファイアは、ブルーの宝石というイメージが定着していますが、ブルー以外にもパープルやピンク・グリーン、イエロー、オレンジなどのさまざまなカラーのサファイアが存在します。
また、サファイアはルビーやエメラルドと並んで、カラーストーンを代表する宝石としても高い人気を誇っており、良質のものは高値で取引されています。しかし、サファイアを含むカラーストーンには、ダイヤモンドのような世界共通の品質評価基準は存在していません。そのため、サファイアの買取価格は、買取店によって大きく異なる場合があるのです。サファイアの石としての価値は、「カラー」・「クラリティ」・「カラット」の3つのポイントで評価されます。そして、これらのポイントに、産地や宝石の状態、付随する貴金属や宝石などの評価が加わることで、サファイアの買取価格が決定するのです。
サファイアの
価値を大きく決めるカラー
「カラー」・「クラリティ」・「カラット」の3つのポイントの中で、最も重視されるのは「カラー」です。基本的には、どのようなカラーでも色鮮やかで、色ムラがないものほど高く評価されます。
例えば、ブルーのサファイアの場合、コーンフラワーブルーと呼ばれる若干白みがかった優しく柔らかなブルーが、最も高く評価されるカラーです。コーンフラワーブルーに次いで、ロイヤルブルーと呼ばれるパープルがかった濃いブルーも評価が高いでしょう。
しかし、コーンフラワーブルーサファイアよりもさらに高く評価されるのが、キング・オブ・サファイアと呼ばれるパパラチャサファイアです。パパラチャはピンクとオレンジの中間色で、ピンクが強いとピンクサファイアに、オレンジが強いとオレンジサファイアに分類されてしまうため、希少性が高いでしょう。
その他のカラーでは、イエローサファイアの中でもゴールデンサファイアや、カラーチェンジサファイアなども、色合いが美しければ高く評価されることがあります。
なお、市場に出回っているほとんどのサファイアは、色味をよく見せるために加熱処理が施されていますが、加熱処理が施されていることで、評価が下がることはありません。しかし、色合いが美しい非加熱のサファイアは、ほとんど流通していないため高い評価が与えられるでしょう。
高い透明度なら高評価される
サファイアのクラリティ
「クラリティ」とは透明度のことで、インクルージョン(内包物)やキズなどが少なく透明度が高いサファイアほど高く評価されます。サファイアは、ルビーと比べてインクルージョンが少ない傾向にありますが、インクルージョンやキズの量、大きさ、位置などによって透明度が損なわれているサファイアも少なくありません。そのため、透明度が非常に高いサファイアは、希少性が高いため高値で取引されています。
なお、インクルージョンは基本的に宝石の価値を低下させる要因となりますが、インクルージョンの入り方によっては、逆に価値を高めることもあるでしょう。サファイアの中には、ルチルと呼ばれる針状のインクルージョンが集まることで、スター状の光の筋が見られるものがあります。このスター状の光の筋が現れる現象は、スター効果(アステリズム効果・星彩効果)と呼ばれており、スター効果が見られるサファイアは「スターサファイア」として扱われます。
スターサファイアの中でも透明度が高く、スター効果もはっきりと現れているものは希少性が非常に高いものの、コーンフラワーブルーやロイヤルブルーなどのサファイアよりも高く評価されるケースはほとんどありません。しかし、同等のカラーを持つサファイアと比べた場合は、高く評価される可能性が高いでしょう。
同品質なら重視される
サファイアのカラット
「カラット」とは、宝石の重量の単位で「ct」と表記されます。1カラットは0.2グラムに相当しますが、どの宝石もカラット数が大きくなるほど価値が高まるのが一般的です。
サファイアに関しても、カラット数が大きくなるほど高く評価されますが、サファイアの価値はカラット数だけで決まるわけではありません。サファイアの価値は、カラーやクラリティを含めた総合的な評価によって決定されます。サファイアはルビーと比べてカラット数が大きなものが多く、20カラットを超えるサファイアも存在しています。しかし、10カラットを超えるような大粒のサファイアでも、カラーやクラリティの評価が低ければ、カラーやクラリティが優れている2カラット程度の方が高く評価されることもあるのです。そのため、カラーやクラリティによっては、カラット数が小さくても、価値が高くなるケースもあるため注意が必要です。
また同程度の品質のサファイアであれば、カラット数が大きいものほど評価は高まりますが、品質が高いものほどカラット数の増加に伴い、さらに価値が上昇するでしょう。一方で、品質が低いものは、カラット数の増加に伴う価値の上昇幅が小さくなります。ただし、市場に流通しているサファイアの多くは5カラット未満なので、10カラットを超える大粒のサファイアであれば、品質が多少低い場合でも、他の宝石と比べれば高値で取引されているでしょう。
サファイアの査定価格に
影響する評価のポイント
サファイアの買取査定では「カラー」・「クラリティ」・「カラット」の他に、産地や宝石の状態などのポイントで評価されます。
サファイアは、世界各地で産出される宝石ですが、産地によって価値が異なることもあるでしょう。例えば、カシミール産のサファイアは高品質なものが多く、現在は徐々に入手困難な状況になってきています。そのため、他の産地の同質のサファイアよりも高額査定につながりやすいでしょう。ロイヤルブルーサファイアが有名なミャンマー産のサファイアも人気が高いため、他の産地のものよりも高く評価される傾向にあります。一方で、スリランカ産のサファイアは、ギウダと呼ばれる乳白色のコランダムに加熱処理を施すことで、鮮やかなブルーが引き出されているものが多いため、他の産地のサファイアよりも低く評価されるでしょう。
また、良質なサファイアでも、汚れているとマイナス査定につながる恐れがあります。そのため、買取査定を依頼する際は、事前にお手入れをして綺麗な状態にしておくことが大切です。
さらに、ジュエリーとして買取査定を依頼する場合は、サファイア以外に使われている貴金属や宝石も評価対象となります。加えて、鑑別書や産地証明書などの附属品の有無も、査定価格に大きな影響を与えることがあります。ジュエリーの査定を依頼する際は、箱やギャランティカードなど購入時に付属していたアイテムが査定に影響を与えることがあるため、附属品は全てそろえておくことが重要です。
サファイアの買取は
確かな目を持つ鑑定士が
在籍する店舗
サファイアを含むカラーストーンの買取査定は、ダイヤモンドよりもはるかに難しいと言われています。ダイヤモンドの場合、4Cと呼ばれる国際的な品質評価基準があるため、この基準に照らし合わせることで価値を判断することが可能です。しかし、カラーストーンには統一の品質評価基準が存在しないため、その査定価格は鑑定士の眼力や経験に左右されます。そのため、サファイアの買取は、経験豊富で確かな眼力を持った鑑定士が在籍している買取店に依頼することが重要です。
なお、鑑定士が保有している資格は、その鑑定士の技量を測る指標となりますが、GIA(米国宝石学会)が認定している「G.G」や、英国宝石学協会のGem-Aが認定している「FGA」は、信頼性が高い資格として非常に有名です。これらの資格を有した鑑定士は確かな眼力を備えている可能性が高いため、サファイア買取を依頼する際は「G.G」や「FGA」などの資格を保有している鑑定士が在籍している買取店を選びましょう。
また、サファイアの買取価格は、買取店の在庫状況や再販経路に左右されるケースもあるので、サファイアの売却を検討する際は、複数の買取店に査定を依頼することが大切です。複数店に査定を依頼すれば、最も高い金額を提示した買取店に売却できるので、満足度が高い売却が実現できるでしょう。
まとめ
サファイアの価値は「カラー」・「クラリティ」・「カラット」によって決まりますが、産地や宝石の状態、附属品の有無なども、サファイアの査定価格に影響を及ぼします。また、サファイアの査定価格は鑑定士の眼力や経験に左右されるので、サファイアの買取は「G.G」や「FGA」などの資格を保有した、信頼できる鑑定士が在籍した買取店に依頼することが大切です。加えて、満足度が高い売却を実現するためには、複数の買取店に査定を依頼することも重要なポイントでしょう。
おたからやの宝石買取
査定員の紹介
岩松 査定員
-
趣味
旅行、読書
-
好きな言葉
日々是好日
-
好きなブランド
ダイヤモンド・宝石
-
過去の買取品例
10カラットダイヤモンド
-
資格
GIA G.G.取得
おたからやでは毎日大小合わせて約数百点の宝石を査定しております。宝石はダイヤモンドの4Cをはじめとして色や形、重さ蛍光性など様々な要素で評価額が大きく変わります。おたからやは自社でオークションを行っており、日々の宝石の需要に敏感に対応することができます。 査定に関してもプロのスタッフやダイヤモンドテスターなどの専門の査定具を完備しているため、全国の店舗ですぐに正確な査定が可能です。 気になるお品物がございましたら是非おたからやをご利用ください。
その他の査定員紹介はこちらダイヤモンドなどの宝石の高価買取は「おたからやへ」
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #お酒
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボーム&メルシェ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #相続・遺品
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!
査定だけでもOK!
おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。
最寄りのおたからやを探す
査定だけでもOK!
高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
出張買取の詳細はこちら








金・インゴット買取
プラチナ買取
金のインゴット買取
24K(24金)買取
18金(18K)買取
バッグ・ブランド品買取
時計買取
宝石・ジュエリー買取
ダイヤモンド買取
真珠・パール買取
サファイア買取
エメラルド買取
ルビー買取
喜平買取
メイプルリーフ金貨買取
金貨・銀貨買取
大判・小判買取
硬貨・紙幣買取
切手買取
カメラ買取
着物買取
絵画・掛け軸・美術品買取
香木買取
車買取
ロレックス買取
パテックフィリップ買取
オーデマピゲ買取
ヴァシュロン コンスタンタン買取
オメガ買取
ブレゲ買取
エルメス買取
ルイ・ヴィトン買取
シャネル買取
セリーヌ買取
カルティエ買取
ヴァンクリーフ&アーペル買取
ティファニー買取
ハリー・ウィンストン買取
ブルガリ買取
グッチ買取
ご相談・お申込みはこちら


























