1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. 宝石・ジュエリー買取
  3. 宝石・ジュエリーコラム
  4. ピンクダイヤモンドの買取相場と価値を徹底解説|希少性・色味・査定ポイントまで紹介

ピンクダイヤモンドの買取相場と価値を徹底解説|希少性・色味・査定ポイントまで紹介

ピンクダイヤモンドの買取相場と価値を徹底解説|希少性・色味・査定ポイントまで紹介

※下記の画像は全てイメージです

ピンクダイヤモンドは、美しいピンク色に発色する非常に珍しいダイヤモンドです。ダイヤモンド全体のうちピンクダイヤが産出される割合はわずか0.01%程度とも言われるほど希少で、無色のダイヤより高い評価額がつくこともあります。

近年では、「完全無欠の愛」という石言葉で婚約指輪などにも人気が高まっており、その希少性から資産価値の面でも注目される宝石です。

本記事では、ピンクダイヤモンドとは何か、その価値を決める要素、カラットや色味ごとの買取相場、高く売るコツについて解説します。ジュエリー初心者の方にもわかりやすい記事になっていますので、ぜひ参考にしてください。

 

Contents

ピンクダイヤモンドとは?

ピンクダイヤモンドとは、文字通りピンク色に発色するダイヤモンドのことです。天然のダイヤモンドは無色透明が一般的ですが、稀に含有元素や結晶構造の歪みによって色がつくものもあります。

中でもピンク色に輝くものがピンクダイヤモンドであり、カラーダイヤモンド全体の中でも産出量がごく僅かという非常に貴重な存在です。ダイヤモンドの硬度や輝きの美しさに、ロマンティックなピンク色が加わることで高い人気を集めており、ジュエリーとしても特別な価値を持つ石です。

 

天然ピンクダイヤモンドの希少性

天然のピンクダイヤモンドは極めて産出量が少なく、その希少性が価値の高さに直結します。ピンクダイヤモンドが採れる確率はダイヤ全体の0.01%未満と言われ、他のカラーダイヤの中でも突出して稀少です。わずかなピンク色を帯びたものも含めれば産出例はありますが、ほとんどのものは色味が淡く、鮮やかなピンク色を持つダイヤモンドは貴重な存在です。

そのため、宝石市場では小さなピンクダイヤでも高額で取引される傾向があります。コレクターや富裕層からも注目されており、資産価値が非常に高い宝石です。

 

採掘されていたアーガイル鉱山について

ピンクダイヤモンドの存在と切り離せないのが、オーストラリアのアーガイル鉱山です。1983年に西オーストラリア州で商業採掘が開始されたこの鉱山は、美しいピンクダイヤの埋蔵で世界的に知られる存在となりました。

アーガイル鉱山では約37年間にわたりピンクダイヤモンドが産出され、世界のピンクダイヤの90%以上が同鉱山産だとも言われています。この場所のピンクダイヤは発色が特に濃く、鮮やかな点が特徴。他の産地のピンクダイヤよりも色合いがはっきりしており、小粒でも美しく映えると評価されています。

一方、インドや南アフリカ、ロシアなど他地域でも稀にピンクダイヤが見つかりますが、淡い色調のため、アーガイル産ほどの鮮烈なピンクは非常に稀です。こうした背景から、「ピンクダイヤと言えばアーガイル」と称されるほど、この鉱山はピンクダイヤモンドの代名詞的存在でした。

 

ピンクダイヤモンドはもう採れない?

ピンクダイヤモンド最大の産出源だったアーガイル鉱山が2020年11月に閉山し、その後ピンクダイヤを安定して産出できる新たな鉱山は現状見つかっていません。他の鉱山でも極めて稀にピンクダイヤが産出されることはありますが、その頻度は「奇跡的」と言っていいほど低いのが実情です。

したがって、現在市場に出回っているピンクダイヤモンドの多くは過去に採掘されたものであり、今後新たに供給される量は限りなくゼロに近いと考えられます。流通量が減少し続けていることで需要とのバランスが崩れ、希少性が一段と増しているため、ピンクダイヤの価値と価格は今後も高い水準を維持または上昇すると予想されています。

 

ピンクダイヤモンドの価値と価格を決める要素

ピンクダイヤモンドの価値や買取価格は、ダイヤモンドの品質評価基準である「4C」(カラー・カラット・クラリティ・カット)を基礎としつつ、様々な要因も含めて総合的に決まります。ここでは、特にピンクダイヤモンドの価格に大きく影響するポイントを解説します。希少なピンク色の濃さがどの程度か、大きさはどれくらいか、といった点を中心に見てみましょう。

  • おたからや査定員のコメント
岩松

ピンクダイヤモンドは、同じカラット数でも色の濃さによって査定額が変わります。淡いピンクと濃いピンクでは、数倍以上の価格差がつくことも珍しくありません。鑑定書をお持ちでない場合でも、「おたからや」は査定・買取が可能です。ぜひ1度店舗にお越しください。

 

色の濃さ・トーンによる価値の違い

カラー(色)の濃さはピンクダイヤモンドの評価要素の中でも最も重要とされています。淡いピンクから深いピンクまで様々ですが、色味が濃く鮮やかであればあるほど価値が高くなる傾向があります。

ピンクダイヤモンドのカラーグレードは「ファンシーヴィヴィッド(Fancy Vivid)」「ファンシーインテンス(Fancy Intense)」「ファンシーディープ(Fancy Deep)」などです。グレードが上がるほど高額で取引されます。

一方、ブラウン味やオレンジ味が強い場合は評価が下がる傾向にあります。純粋なピンク色、または、わずかにパープルを帯びたピンクは人気が高く、査定額も上がりやすいです。

 

カラット数とサイズによる価格差

カラット(重さ)は、ピンクダイヤモンドの価値を左右する大きな要素の1つです。一般的にダイヤモンドは重ければ重いほど価値が上がりますが、ピンクダイヤの場合はその傾向がさらに顕著です。中でも、0.2カラットを超えるサイズのものは急激に数が少なくなり、希少性が一気に高まります。

そのため、同じ品質でもサイズがわずかに大きいだけで査定額に大きな差が出ることも珍しくありません。

また、1カラットを超えるようなピンクダイヤモンドは市場での取引数自体が少なく、希少性と存在感を兼ね備えた特別な石です。状態やグレードによっては数十万円から数百万円の査定額になることもあり、大粒であるほど価格差が開くのが特徴です。

ピンクダイヤの場合、他の宝石よりも「大きさ=希少性」として価値が評価される傾向が強く、0.5ctと1ct、1ctと2ctの間でも査定額が何倍にも跳ね上がることがあります。つまり、ピンクダイヤモンドにおいては、単なる重さではなく「希少なサイズ帯に属しているかどうか」が重要な判断基準になっており、大きさそのものがプレミア価値を生むといえます。

 

クラリティ・カット評価の影響

クラリティ(透明度)とカット(研磨の品質)は、ピンクダイヤモンドの美しさや価値を左右する欠かせない要素です。クラリティは、石の中に含まれるインクルージョン(内包物)や表面のキズの少なさを表す指標です。透明度が高いほど光の通りが良く、より澄んだ輝きを放ちます。

無色のダイヤモンドではクラリティが特に重視されますが、ピンクダイヤの場合はカラーの美しさが第一に評価される傾向があります。それでも、クラリティが高い石はやはり輝きが一段と増し、全体の印象が格段に良くなるため査定でもプラスに働きます。

また、カットの良し悪しも価値を左右する要素です。理想的なプロポーションでカットされたピンクダイヤは、光を効率的に反射し、より明るく立体的な輝きを生み出します。ハート&キューピッド(H&C)など、精密なカットが施されているものは査定時にも高く評価される可能性が高いです。

しかし、ピンクダイヤモンドは多少カットに個性があっても、発色が鮮やかであれば価値が下がらないケースも多くあります。ピンクダイヤモンドの査定では「透明度」「輝き」「発色」のバランスが大切で、インクルージョンが多少あっても、色味が美しければ高額査定の対象になるでしょう。

 

ピンクダイヤモンドの買取価格相場

価格を虫眼鏡とグラフで比較する

ここからは、実際にピンクダイヤモンドを売却する際に期待できる買取価格の相場について紹介します。状態や市場動向によって価格幅はありますが、カラット重量ごとのおおよその目安を知っておくことで、自分の持つ石の価値をイメージしやすくなるでしょう。

 

カラット数0.2ctの買取相場

0.2カラット前後のピンクダイヤモンドは、小粒ながらもしっかりとした存在感を放つサイズです。ネックレスやリングのワンポイントとして使用されることが多く、上品な輝きが魅力です。状態やクラリティによって査定額は変わりますが、上質なものであればおおよそ14万円前後、ややグレードが下がるものでも数万円程度の査定が見込めます。

小さいサイズでもピンクダイヤは希少性が非常に高く、「小粒=低評価」とは限りません。むしろ、透明度が高く色味が濃い石であれば、小さくても市場価値は十分に高いといえます。

0.2カラットクラスは入門的なサイズながらも投資目的で購入されることもあり、安定した需要があります。日常使いのジュエリーにあしらわれている場合でも、思わぬ高額査定につながることが多いサイズ帯です。

 

カラット数0.5ctの買取相場

0.5カラットのピンクダイヤモンドは、ジュエリーとしての見栄えがしっかりしており、リングやネックレスの主石に使われることが多い人気のサイズです。肉眼でもはっきりとピンク色を感じられるため、コレクション需要も高い傾向にあります。

品質が良いものであれば90万円前後、少しグレードが下がっても10万円以上の査定が期待でき、幅広い価格帯で取引されています。0.5カラットは「小さすぎず、大きすぎない」バランスの良さから、デザインジュエリーにも多く採用され、市場での回転率も高いカラット数です。

また、ファンシーインテンス以上のグレードであれば査定額が一気に跳ね上がることもあります。サイズ的にも実用性と資産性を両立しており、買取市場でも人気が高いサイズです。

 

カラット数1.0ctの買取相場

1カラットともなると、ピンクダイヤモンドの中でも希少性と存在感を兼ね備えた特別なサイズです。直径約6.5mmの大粒で、ジュエリーとしては主役級の輝きを放ちます。状態や色味が優れていれば400万円前後の高額査定も珍しくなく、一般的な品質でも数十万円台からの査定が見込めます。

1カラット以上になると、ピンクダイヤ特有の発色がより際立ち、濃いピンク色の石は特に高値で取引されます。市場に流通する数も極端に少ないため、1ctというだけで希少性が加味され、買取額が大幅に上がる傾向にあります。資産的価値の観点からも、1カラットのピンクダイヤモンドは非常に評価が高いカラット数です。

 

カラット数2.0ctの買取相場

2カラットのピンクダイヤモンドは、もはや「幻」と呼ばれるほど希少な存在です。市場で流通する数が極端に少なく、国内で見られるのはごくわずかです。品質が良ければ1,000万円を超えることもあり、状態が劣る場合でも100万円以上の査定がつくことがあります。

特にファンシーヴィヴィッドピンクなど、色味が濃く鮮やかなタイプは、世界のオークションでも高値を記録。億単位の取引になるケースも確認されています。

2カラットクラスになると、ジュエリーとしての枠を超え、資産・コレクションとして扱われる領域に入ります。希少性・発色・透明度のすべてが揃った2カラットのピンクダイヤは、世界でも数えるほどしか存在しない特別な宝石といえます。

 

  • おたからや査定員のコメント
岩松

査定の現場では、ピンクダイヤの発色の美しさを最も重視しています。どんなにカットやクラリティが高くても、色が淡いと評価は伸びにくいです。逆に、鮮やかなピンク色の石は小粒でも高額査定につながることが多く、最近では0.3カラット前後でも驚くような高値がつくこともあります。迷ったら一度、専門査定を受けてみることをおすすめします。

 

色味別の相場目安(ファンシーライト〜ヴィヴィッド)

ピンクダイヤモンドは色味の違いでも価格差が大きく、淡いピンクより濃いピンクの方が高値で取引されますファンシーライトピンクは比較的手頃で、0.3〜0.5カラットで数十万円前後。ファンシーインテンス以上になると同サイズでも数倍に跳ね上がり、ファンシーヴィヴィッドクラスでは0.1〜0.3カラットでも100万円を超えることもあります。

純粋なピンクやパープルピンクは人気が高く、ブラウンやオレンジが強いほど評価が下がる傾向です。

 

ピンクダイヤモンドを高く売るコツ

希少価値の高いピンクダイヤモンドを手放すなら、できるだけ高く売りたいものです。ここでは、高額査定を引き出すためのポイントを紹介します。

 

鑑定書・鑑別書の有無

鑑定書(グレーディングレポート)や鑑別書の有無は、買取価格に直結します。GIAや中央宝石研究所など信頼性の高い鑑定機関の書類があれば査定額が上がりやすいです。

特に、「天然(Natural)」と記載されたものは高評価につながる可能性が高いです。アーガイル産を証明する保証書が付いていれば、さらに希少性が加味されて高額査定が期待できます。

 

ブランドジュエリーの付加価値

カルティエ、ハリー・ウィンストンなどのブランドジュエリーに使われたピンクダイヤモンドは、ブランドの知名度とデザイン価値が加わるため査定額が上がる傾向にあります。購入時の保証書や箱、付属品が揃っていればさらに好印象で、コレクター需要も見込めます。

 

査定前にやるべき準備

査定前には、軽くジュエリーをクリーニングしておくと印象が良くなります。柔らかい布で拭いたり、中性洗剤を薄めたぬるま湯でやさしく洗浄すると良いでしょう。また、鑑定書や保証書などの付属品を揃えておくことで、査定額アップにもつながります。保管状態が良いことも評価ポイントになるため、丁寧に扱うことが大切です。

 

ピンクダイヤモンドに関するよくある質問

Q&A

ここでは、ピンクダイヤモンドの購入・売却・価値に関してよく寄せられる質問をまとめました。初めてピンクダイヤを扱う方でも分かりやすいように、専門的な内容もやさしく解説しています。

 

Q. ピンクダイヤモンドはどんな人に人気がありますか?

ピンクダイヤモンドは、その柔らかく上品な色合いから、婚約指輪や記念ジュエリーとして女性を中心に人気があります。一方で、近年では「資産価値の高いカラーダイヤ」として投資目的で購入する方も増えています。希少性が年々高まっているため、コレクター層や富裕層からの注目も非常に高い宝石です。

 

Q. 天然と人工のピンクダイヤはどう違うのですか?

天然ピンクダイヤは地中の高圧環境で数億年かけて形成されるのに対し、人工ピンクダイヤは人の手で数週間〜数ヶ月で作られます。見た目は似ていますが、天然石は「自然が生んだ唯一無二の色合い」を持ち、希少価値が圧倒的に高いです。
人工ダイヤも美しいですが、買取価格や資産価値は天然に比べて大きく下がります。

 

Q. ピンクダイヤモンドはなぜピンク色になるのですか?

他のカラーダイヤと異なり、ピンクダイヤモンドの色は不純物によるものではなく、結晶構造のゆがみが原因と考えられています。地殻変動などの強い圧力を受けたことで結晶の構造がずれ、光の反射が変化してピンク色を生み出しているのです。
この形成過程が非常に稀なため、天然ピンクダイヤは希少価値が高くなっています。

 

Q. ピンクダイヤモンドの中で最も価値が高い色は?

一般的に「ファンシーヴィヴィッドピンク(Fancy Vivid Pink)」と呼ばれる濃く鮮やかな色合いが最も高く評価されやすいです。淡いピンクよりも濃いトーンほど市場価値は上がり、同じサイズでも数倍の査定額になることがあります。特にブラウンやオレンジの要素を含まない純粋なピンクは、オークションでも高値で取引される傾向があります。

 

Q. ピンクダイヤモンドは今後も値上がりしますか?

アーガイル鉱山の閉山以降、供給量が激減しているため、今後も価格上昇が続く可能性が高いといわれています。特に1ct以上やファンシーヴィヴィッドグレードなどの高品質ピースは、コレクター間で需要が非常に強いです。資産としての価値も年々上昇傾向にあります。

 

Q. 鑑定書がないピンクダイヤでも査定してもらえますか?

鑑定書がなくても、査定は可能です。ただし、正確な価値を判断するためにはGIAや中央宝石研究所など信頼性のある鑑定機関のレポートがある方が望ましいです。「おたからや」のような高価買取店では、鑑定書のない石も経験豊富な査定士が丁寧に確認し、色味・透明度・カットから総合的に評価します。

 

Q. ピンクダイヤモンドは日常使いしても大丈夫ですか?

ダイヤモンドは非常に硬い鉱物(モース硬度10)なので、通常使用では割れる心配はほとんどありません。ただし、強い衝撃や化学薬品には注意が必要です。また、指輪などで長期間使う場合は、定期的にメンテナンスやクリーニングを受けると美しさを長く保てます。

 

Q. ピンクダイヤモンドを売るタイミングはいつが良いですか?

市場価格が上がっている現在は、売却を検討するのに悪くないタイミングです。海外オークションなどでも高額取引が続いているため、希少カラーの需要が高い今はチャンスと言えます。一方で、手放す際は複数の買取店に査定を依頼し、価格比較を行うのがベストです。

 

Q. ピンクダイヤモンドの買取店を選ぶポイントは?

カラーダイヤの査定経験が豊富な専門店を選ぶことが大切です。一般的な貴金属店では無色ダイヤ基準での査定になり、正しい価値を反映してもらえない場合があります。「おたからや」のようにGIA資格を持つ鑑定士が在籍している店舗なら、色味・原産地・付属書類などを総合的に判断してくれるため安心です。

 

Q. 小粒のピンクダイヤでも高く売れる?

小粒でも、高額査定が期待できます。ピンクダイヤは「サイズよりも色の美しさ」が重視されるため、0.1ct以下でも色味が濃いものは高く評価されます。アーガイル産など産地証明がある場合は、小さくても想像以上の価値がつくことがあります。

 

まとめ

ピンクダイヤモンドは、美しさと希少性を兼ね備えた特別な宝石です。アーガイル鉱山の閉山により供給量が激減している今、その価値は年々高まっています。買取価格は色の濃さやカラット数で大きく変動しますが、鑑定書やブランド要素、保管状態も大切な評価基準です。

売却を検討する際は、信頼できる査定士が在籍する買取店に依頼することが高額査定の近道です。大切なピンクダイヤモンドを適正価格で評価してもらい、納得のいく取引につなげましょう。

 

「おたからや」の「ピンクダイヤモンド」参考買取価格

ここでは、「おたからや」におけるピンクダイヤモンドの買取実績を、参考買取価格としてご紹介いたします。

画像 商品名 参考買取価格
カラーダイヤモンド ルース 0.34ct カラーダイヤモンド ルース 0.34ct 2,685,000 円
Pt900/K14WG ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド ピアス/イヤリング 0.23・0.24 ct 2.11・2.08 ct Pt900/K14WG ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド ピアス/イヤリング 0.23・0.24 ct/2.11・2.08 ct 351,200 円
Pt900 ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド リング 0.39・1.43 ct 291,100 円
Pt850/Pt900 ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド ペンダントトップ 0.21・0.41 ct Pt850/Pt900 ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド ペンダントトップ 0.21・0.41 ct 227,700 円
Pt・Pm900 ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド ペンダントトップ 0.06 ct 0.9・0.15 ct Pt・Pm900 ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド ペンダントトップ 0.06 ct/0.9・0.15 ct 171,000 円

 

※上記は「おたからや」での参考買取価格の一例です。時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

 

ピンクダイヤモンドの買取なら「おたからや」へ

ピンクダイヤモンドのような希少宝石を売るなら、専門知識と実績を持つ「おたからや」にぜひご相談ください。「おたからや」にはGIA資格を持つ鑑定士が在籍しており、国際基準での正確な査定を行います。

さらに、海外販路を活かして中間コストを抑え、高水準の買取価格を実現しています。全国に1,550店舗を展開しており、査定はすべて無料です。小粒ダイヤからブランドジュエリーまで、経験豊富な査定士が適正価格で査定しますので、お気軽にお越しください。

 

ピンクダイヤモンドの買取情報はこちら

 

おたからやの宝石買取
査定員の紹介

岩松 査定員

  • 趣味

    旅行、読書

  • 好きな言葉

    日々是好日

  • 好きなブランド

    ダイヤモンド・宝石

  • 過去の買取品例

    10カラットダイヤモンド

  • 資格

    GIA G.G.取得

おたからやでは毎日大小合わせて約数百点の宝石を査定しております。宝石はダイヤモンドの4Cをはじめとして色や形、重さ蛍光性など様々な要素で評価額が大きく変わります。おたからやは自社でオークションを行っており、日々の宝石の需要に敏感に対応することができます。 査定に関してもプロのスタッフやダイヤモンドテスターなどの専門の査定具を完備しているため、全国の店舗ですぐに正確な査定が可能です。 気になるお品物がございましたら是非おたからやをご利用ください。

その他の査定員紹介はこちら
ダイヤモンド・高級ジュエリーの相場高騰中!
ダイヤモンドなどの高級ジュエリーは安定した価格を保っており、資産運用としても高い価値をもっています。さらに近年の相場高騰の影響で買取価格も大幅に上昇しており、まさに今が売却のベストタイミングといえます。
ダイヤモンドなどの宝石の高価買取は「おたからやへ」

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

あと6日 11/02(日)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

11/02(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UPになります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す