※下記の画像は全てイメージです
ダイヤモンドは硬い!
だからこそ必要なマシンカット
ダイヤモンドは原石の状態でも美しいですが、カットによって磨きをかけることでさらに美しさを引き出すことが可能になります。ダイヤモンドをカットする時には、一般の物質を研磨する場合とは違う点に気をつける必要があります。それはダイヤモンドが地球に存在するすべての物質の中でも、特に硬い性質を持っている点です。軟らかい素材ならば機械を使用しなくても人間の手で研磨できる場合もあります。しかしダイヤモンドの硬度は10と定められていて、これは自然界に存在する鉱物の中で最も硬いものにあたります。そのためダイヤモンドをカットするには、ダイヤモンドと同じ硬さを持っている鉱物を使用する必要があるのです。硬度が低いものを使用してしまうと、研磨する物の方がダメージを受けてしまうからです。硬度の高い鉱物を使うだけではまだ不十分であり、硬いダイヤモンドを研磨するためにはさらに十分な力も必要です。しかし、マシンカットならばカットに必要な力を適切に調節しながら作業することができます。
ダイヤモンドの輝きを増す
マシンカットの方法
マシンカットを適切に行うことにより、ダイヤモンドの輝きは大きく向上します。マシンカットはダイヤモンドに光が当たった時に、光が美しく反射するよう調整するために行います。この時に重要なのは、ダイヤモンドの形をバランス良く整えることです。特にカットされた各面の角度を均一に整えることがとても大切になります。ダイヤモンドが美しく輝くには、外から光が当たったときに各面がバランスよく研磨されていることが必要なのです。左右対称になっているかどうかも重要なポイントであり、各面が対称的に加工されていないと輝きが鈍くなってしまいます。こうした加工をするためには非常に精工な技術が必要ですが、熟練した職人であっても手作業でそれをおこなうのは非常に困難です。そこでマシンカットが登場しました。機械の力を利用してダイヤモンドを加工することにより、人間の手だけで加工するよりも正確にカットできるようになったのです。
ダイヤモンドの価値を高める
マシンカットの方法
マシンカットをすることで、ダイヤモンド自体の価値を大きく高めることもできます。ダイヤモンドの原石が持つそれぞれの個性を生かすために、カットの仕方を変えるという方法があるのです。原石の状態で採掘されたダイヤモンドにはひとつひとつ個性があります。にもかかわらず、すべての原石を同じ方法で加工してしまうと、その原石の持っている魅力を十分に引き出すことができなくなってしまいます。マシンカットではダイヤモンドの原石が持っている個性に着目し、それぞれの原石の持つ特徴を生かしながら加工を進めることにより、ダイヤモンドの価値を大きく高めることが可能になります。例えば、ダイヤモンドの原石の大きさを生かしたい場合は、あえて削る部分を少なくしてカットすることができます。存在感のあるダイヤモンドに仕上げたい場合に最適な方法です。輝きを増すことによって価値を上げたい場合には、カットする部分を多めにすることもできます。
まとめ
ダイヤモンドを加工するための技術である、マシンカットについて紹介してきました。ダイヤモンドは硬度10の非常に硬い物質であることから、機械の力を使用して加工するマシンカットを行うことで、人間の手より正確にカットできるメリットがあります。また、ダイヤモンドの各面をバランスよく研磨し輝きを増すことができます。ダイヤモンドの原石の個性を生かすようカットすることで、ダイヤモンドの価値を大きく上げることも可能です。非常に有益な技術です。
おたからやの宝石買取
査定員の紹介
岩松 査定員

-
趣味
旅行、読書
-
好きな言葉
日々是好日
-
好きなブランド
ダイヤモンド・宝石
-
過去の買取品例
10カラットダイヤモンド
-
資格
GIA G.G.取得
おたからやでは毎日大小合わせて約数百点の宝石を査定しております。宝石はダイヤモンドの4Cをはじめとして色や形、重さ蛍光性など様々な要素で評価額が大きく変わります。おたからやは自社でオークションを行っており、日々の宝石の需要に敏感に対応することができます。 査定に関してもプロのスタッフやダイヤモンドテスターなどの専門の査定具を完備しているため、全国の店舗ですぐに正確な査定が可能です。 気になるお品物がございましたら是非おたからやをご利用ください。
その他の査定員紹介はこちら