※下記の画像は全てイメージです
ドイツ生まれで韓国育ちのレザーブランドとして有名なMCMですが、このブランドはどのような経緯で誕生したのでしょうか。
その誕生のきっかけやなぜこんなにもお洒落な若い世代に人気なのか、その謎も解き明かしていきます。
MCMの誕生のきっかけ
MCM(Mode Creation Munich)というブランドは、その個性的で高級感を感じられるデザインが魅力で名だたる海外アーティスト達に人気のブランドです。MCMは、現在は韓国に拠点を設け、レザーバッグ・スーツケース・アクセサリーなど幅広い商品を取り扱っています。他にもアパレルやシューズも展開しています。
MCMが誕生したきっかけは、俳優のマイケル・クローマーです。彼は1970代半ばに当時の西ドイツのバイエルン州の州都であるミュンヘンで活躍をしていました。彼は当時レトロなデザインのバッグを求めていたのですが、戦後から30年以上経っていた当時のドイツにおいてはそのようなデザインは時代遅れと思われていたため、なかなか探し出すことは出来ませんでした。そこで、マイケル・クローマーは自分で好きなように思い通りのバッグを作ろうと思い、1976年にバッグ製造会社を設立し、オリジナルブランドを立ち上げました。彼が立ち上げたオリジナルブランドの名前は「MCM」です。これはローマ数字式の表記では「1900」を意味し、20世紀初頭風のレトロなデザインを作るクローマーの意思が反映したと同時に、マイケル・クローマー・ミュンヘン(Michael Cromer Munich)という自分の名前のアルファベット頭文字から取りました。なお、開業当時はこのように彼の名前からとったブランド名でしたが、現在は「Mode Creation Munich」の略であり、世界中の旅行者用に考案したレザーアイテムが大人気です。
20世紀初頭をイメージさせるシックなデザイン
マイケル・クローマーは、自分が追い求めるクラシックなデザインの鞄を自分の手で作るためにMCMを立ち上げました。その彼が求めていたデザインは、20世紀初頭をイメージさせるようなシックなデザインのバッグです。
MCMは、最初にロケなどで旅行をすることが多いマイケル・クローマーのための旅行用のバッグを制作しました。マイケル・クローマーが集めた有能なデザイナーと熟練の革職人の手によってそのバッグは完成しました。完成したその旅行用のバッグは実用的に優れた製品というだけにとどまらず、クローマーが求めた20世紀初頭を思わせるシックなデザインが魅力的なバッグとなりました。クローマーがこのバッグを持ってロケに行くことによって、このバッグはあっという間に彼の俳優仲間やスタッフの間で噂となり、予想をしていなかった注文が続々と入ることになりました。
レトロでシックなデザインを持つMCMの革バッグは、ファッションセンスに突出したクローマーが、自分が使いたい要望通りの製品を自分の手で作りたいという強い想いで作り上げたものです。この強い思いがドイツに昔から伝わる革製品の高い製造技術を現代に蘇らせました。MCMのバッグは、時間と費用だけでなく、手間も十分にかけて作り上げたバッグということで高価な商品でした。しかし、その高価さがブランドの価値をさらに高めることにつながったと言えるでしょう。
ドイツで生まれて韓国へ進出
MCMは、1980年代から1990年代にかけてドイツを代表するレザーブランドとして人気を博していました。MCMはバッグ以外にも財布やシューズなどの革製品全般を専門とするブランドとしてヨーロッパ以外のアジア諸国においても輸出されるようになり、その人気は世界的なものとなっていきます。アジア諸国にも輸入されるようになったMCMですが、その中でも特に韓国で爆発的な人気が出ました。2000年代に突入すると革製品の大ブームが起こり、さらに経済成長が著しい韓国内でヨーロッパの有名ブランドの需要が非常に高まったのです。この頃から、MCMはドイツから韓国への輸出の数が突出して増えました。
2005年にはソンジュグループという韓国の大手企業がMCMの買収を行った結果、MCMは韓国企業が経営するドイツ風のブランドとして新たなスタートを切ることになります。この頃に、ブランドの名称も「Mode Creation Munich」(モード・クリエーション・ミュンヘン)に変更となりました。これ以降、BIGBANGや東方神起などの韓流スターの御用達ブランドという地位を確立していきます。新たなスタートを切ったMCMは、韓国以外でも日本・台湾・香港などのアジア諸国の若い世代を狙いとして、スタイリッシュで洗練されたデザインであるラグジュアリーなブランドという地位のもとに様々な製品を提案し続けています。
まとめ
MCMはなぜ人気があるのかという謎は、このブランド設立の際の創業者の熱意やドイツに昔から伝わる高度な革製品の製造技術が根本にあると言えます。更に、ドイツから韓国にその拠点を変えたことにより、韓流スターを通じて若い世代へと広まったことも一因であると言えます。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
松任 査定員

-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら