※下記の画像は全てイメージです
ルイ・ヴィトンのモンスリは、ブランドでは珍しいバックパック型で、両手が自由になる機能性とタイムレスな意匠を兼ね備えます。
1994年の登場以来、ヴィンテージと現行の双方で支持が厚く、復刻を経て新世代にも広がりました。本稿では歴史と仕様、相場感、購入・売却の実務ポイントまで立体的に整理します。
Contents
ルイ・ヴィトン「モンスリ」とは
モンスリは巾着式開口部とフラップを組み合わせたバックパックで、軽量なモノグラム・キャンバスとヌメ革トリミングを基調に、通勤から旅行まで幅広く対応する機動力を備えています。
ルイ・ヴィトンのトランク作りで培われた堅牢性を受け継ぎながら、都市生活での実用性を追求したモデルとして長年愛されています。ここではまず、名前に込められた意味と誕生から現在までの歩みを整理し、モンスリというアイコンがどのように発展してきたかをご紹介いたします。
名称の由来
モンスリの名前はパリ南部のモンスリ公園にちなんでおり、都会の中にある緑あふれる憩いの場を連想させます。バックパックの機動力がもたらす自由さと、公園で過ごすリラックス感を重ね合わせることで、ブランドは「日常に寄り添いながらエレガンスを失わないバッグ」というコンセプトを強調しました。
グランジやストリートとも相性が良い一方、ヌメ革の上質感がフォーマルにも映えるため、シーンを問わず使えるネーミングとして定着しています。
モンスリの歴史
初代モンスリは1994年に登場し、ルイ・ヴィトンのラインアップでは珍しいバックパックとして注目を集めました。2000年代にいったん生産終了となりましたが、ヴィンテージ市場で根強い人気が続き、2017年に現代の生活様式に合わせた新型が復活しています。
その後、2020年にはアンプラントレザー、2024年には軽量化を図ったモノグラム・キャンバス版が追加され、サイズもミニからPMまで拡充されました。こうしてモンスリはクラシックとモダンを橋渡しする存在として進化を続けています。
旧型モンスリと新型モンスリの違い
旧型はクラシカルな金具と飴色へ変化するヌメ革が特徴で、経年変化を楽しみたい愛好家に支持されています。対して新型はストラップや底部の補強をアップデートし、日々の使用に耐える丈夫さと機能性を追求しました。
ここでは4つの切り口で両モデルを比較し、ご自身の使い方に合う世代を選ぶ際の参考情報を提示いたします。
耐久性の違い
旧型は底部やストラップの縫製がシンプルで軽快ですが、重量物を入れるとテンションが一点に集中しやすく、長期的には革の伸びや金具緩みが発生しやすい傾向があります。新型ではストラップ幅を拡大し、金具を艶のある合金に変更して引張強度を高めています。
また、底角のヌメ革をキャンバスで包み込む構造に改め、擦れや汚れへの耐性が向上しました。ヘビーユースを前提とする場合は新型が安心です。
内装の違い
旧型の内装はコットンライニングにシンプルなオープンポケットのみで、荷物をラフに放り込むスタイルが前提でした。新型は撥水コーティングを施したマイクロファイバーを採用し、スマートフォン専用スリットやファスナー付きセキュリティポケットを追加しています。
仕切りが増えたことで小物の迷子を防止でき、PCやタブレットを持ち歩く現代のライフスタイルに適合しました。
デザインの違い
クラシック志向の旧型は真鍮色の肉厚金具と素朴なドローコードが特徴で、ヴィンテージ感を演出します。
新型は光沢を抑えたゴールドカラー金具で統一し、LVロゴ入りドローコードエンドや取り外し可能なチャームを追加してモダンなアクセントをプラスしました。巾着部の開閉も改良され、コードの滑りが良く中身の露出を防ぎやすい設計です。
背負い心地と安全性の違い
旧型は細めのストラップが肩に食い込みやすく、長距離移動では疲労を感じやすい点が課題でした。新型はクッション入りストラップと可動域の見直しにより荷重が分散され、PCや書籍を入れても肩への負担が軽減されます。
また、背面パッドに通気性の高いメッシュを採用し、夏場でも蒸れにくい仕様です。公共交通機関での利用が多い方には新型の背負い心地が快適です。
ルイ・ヴィトン モンスリの選び方
モンスリを長く愛用するには「旧型か新型か」「サイズ」「素材」「使いやすさ」という四つの軸をバランス良く検討することが欠かせません。
どの軸を優先するかは荷物量、体格、装いのテイスト、メンテナンスに割ける時間など人それぞれです。
旧型か新型かで選ぶ
旧型は巾着口の真鍮色金具と厚手ヌメ革がクラシカルな雰囲気を放ち、使い込むほど飴色へ変化する風合いが魅力です。新型はストラップ幅や底角の補強、背面パッドの通気性向上など実用的アップデートが加えられ、PCやタブレットを携行する現代の生活様式に適応しています。
経年変化を楽しみたいなら旧型、耐久性や軽快な背負い心地を重視するなら新型が最適です。両者を並べて試着し、風合いと機能のどちらに心が動くかを確かめると後悔が少なくなります。
サイズで選ぶ
現行モンスリはミニ・PM・MMの3サイズ展開です。ミニはスマートフォンと二つ折り財布、ハンドクリーム程度が収まる街歩き仕様で、軽快さと可愛らしさを求める方向きです。PMはタブレット・長財布・ペットボトルが収まり、オンオフ兼用で最も汎用性があります。
MMはA4書類や13インチPCも入り、通勤や一泊旅行に便利ですが、背中の可動域や重量バランスを試着で必ず確認しましょう。体格や荷物量を紙に書き出して照合すると、失敗なくサイズを絞り込めます。
素材で選ぶ
最も軽量で雨汚れに強いモノグラム・キャンバスを基準に、しなやかで発色豊かなアンプラントレザー、高級感と耐久性のバランスが良いエピレザー、傷や汚れが目立ちにくいダミエ・キャンバスといった選択肢があります。
レザーは重さと価格が上がるものの、きめ細かな艶で装いを格上げします。湿気の多い環境で使うならコーティングキャンバス、フォーマル寄りの装いが多いならレザーが好適です。素材ごとの重量、手入れの頻度、経年の風合いを比較し、ライフスタイルに合った質感を選定してください。
使いやすさで選ぶ
巾着コードの滑りやすさ、フラップの開閉角度、前面ファスナーポケットの容量、内装ポケットの位置はモデルや製造年で微妙に異なります。新型はスマホが縦に収まるセキュリティポケットやキーリングを備え、通勤時の小物整理が容易です。
旧型は内装がシンプルで空間をフレキシブルに使えるため、カメラや着替えなど大きさがまちまちな荷物を収納する旅行向きといえます。実店舗で実際に荷物を出し入れし、背負って歩き回ってみることで、自分にとっての“使い勝手の良さ”を具体的に体感しながら選ぶことが失敗を防ぐ近道です。
- おたからや査定員のコメント
モンスリは旧型の飴色ヌメ革とクラシック金具、新型の耐久強化ストラップという二極の魅力を持ちます。ダミエは摩耗耐性、アンプラントは質感が評価を押し上げます。付属品がなくてもストラップのしなり・金具メッキ・巾着部の締まり具合が良好なら相場上限を狙えます。
ルイ・ヴィトン モンスリの市場相場
モンスリは復刻人気とバックパック需要の高まりを背景に、新品・中古とも価格が底堅く推移しています。相場はサイズや素材、旧型・新型の違いだけでなく、ブランドの定価改定や為替動向にも連動します。
ここでは最新の国内定価と二次市場のレンジを整理し、購入・売却のタイミングを判断するための目安を示します。
現在の新品定価
現在、モンスリ ミニは約50万円、PMは約54万円台に設定されました。近年では、素材の価格高騰や為替相場などの影響により大幅な値上げが行われているため、今後も値上げされることも考えられるでしょう。
公式オンラインは入荷と同時に完売することが多く、店舗でも予約待ちが常態化しているため、定価で購入したい場合は入荷情報をこまめに確認することが大切です。アンプラントやエピなどレザー仕様はキャンバスよりも価格が高く、限定カラーは定価での入手難度がさらに上がる点にも留意してください。
中古相場の動向
中古市場では旧型と新型で価格帯が分かれます。旧型はヌメ革のエイジングや金具摩耗の程度で10万前後〜、新型はPMが30万円〜で推移しています。
使用感の少ない完品は上限近くで取引され、アンプラントや限定色は定価超えのプレミアが付く例もあります。為替と定価改定を受けて全体的に緩やかな上昇基調にあるため、売却は値上げ直後や春・夏の繁忙期前に複数査定を取り、高値を狙う戦略がおすすめです。
ルイ・ヴィトン モンスリの購入時のポイント
モンスリは旧型と新型で仕様や価格が大きく異なり、個体差も出やすいモデルです。購入時は「本物かどうか」「状態は適正か」「販売店は信用できるか」という3つの視点を順番に確認することで、納得感の高い品物に出会えます。
以下ではそれぞれのチェックポイントを具体的に解説しますので、店頭でもオンラインでも同じ手順で確認してみてください。
真贋の確認を行う
真贋判定ではまず販売店の信頼性を優先しつつ、自分の目でも細部を検証します。製造番号の刻印位置とフォントが公式基準と合致するか、モノグラムの柄合わせが左右対称かを確認しましょう。金具はロゴの刻印がシャープで均一、エッジが滑らかであることが重要です。
旧型の場合、ヌメ革が不自然に白いままなら交換部品の可能性がありますので、店側の説明と整合するかを質問してください。最後に付属品とシリアルの一致をチェックし、疑問が残る場合はメーカー鑑定や第三者機関の真贋保証サービスを利用することをおすすめします。
コンディションを確認する
状態チェックではヌメ革の染み・ひび割れ、ストラップ付け根の裂け、巾着コードの毛羽立ちを重点的に見ます。金具はメッキの剥がれや緩み、ファスナーは噛み合わせのスムーズさを確認してください。内装はベタつき・臭い・ペン跡の有無を手で触れながら点検し、必要であればライトを当てて奥までチェックします。
新型の場合は背負い心地も重要で、肩への当たりやストラップの可動域、荷物を入れた際の重心の位置を実際に試してみてください。購入後のリセールを考えるなら、付属品完備でメンテナンス履歴が明確な個体を選ぶと評価が落ちにくくなります。
安全な購入店を選ぶ
安全な取引を行うには、古物商許可の表示、真贋保証書の発行、返品ポリシーの明確化がそろった店舗を選ぶことが大切です。オンライン購入では高解像度の追加写真を依頼し、刻印のクローズアップや底面・内装の状態を細部まで確認しましょう。
相場より大幅に安い価格が提示された場合は、仕入れルートやダメージ箇所を具体的に説明してもらい、納得できなければ見送る判断が賢明です。
個人間取引の場合はエスクロー決済や対面確認を利用し、発送時には保険付きの追跡サービスを指定して事故や紛失のリスクを最小限に抑えてください。書面と画像で証拠を残し、すべての工程で疑問点を解消してから契約に進むと安心です。
モンスリを高く売るためのポイント
モンスリを少しでも高値で手放すには、日頃のコンディション管理から売却先の選定まで複数のコツを押さえる必要があります。
ここからは、売却の際に失敗しないためのポイントをご紹介するので、ひとつずつチェックしていきましょう。
保管状態を良くする
ヌメ革は直射日光と湿気に弱いため、風通しの良い暗所で保存袋に入れて保管し、色移りしやすい濃色素材と長時間接触させないことが重要です。使用後は柔らかいクロスで金具とキャンバスの皮脂を拭き取り、型崩れ防止に薄紙や不織布を軽く詰めます。
温度変化の大きいクローゼット上段・窓際は避け、除湿剤を併用するとカビと臭いの発生を抑制できます。こうした保管環境の違いだけで査定額が数万円変わることもあるため、売却を考えていなくても日頃から丁寧な保管を心掛けておくと安心です。
日常のケアを行う
外出後の簡易クリーニングで印象を底上げできます。乾いた布で金具のくすみを拭き、キャンバス表面の埃をブラシで払えば光沢が戻ります。ヌメ革はオイルを塗り過ぎるとシミや色ムラの原因になるため、年数回のごく薄い保湿で十分です。
雨に濡れた場合はタオルで水分を吸い取り、陰干しで完全乾燥させてから収納してください。巾着紐が毛羽立ってきたら早めに交換すると全体の清潔感が保て、査定時の印象を大きく改善できます。
付属品を揃える
箱・保存袋・パドロックと鍵・ストラップ・取扱説明書・購入明細など、付属品をフルセットで揃えると次のオーナーが安心できるため評価が上がります。特に旧型は保存袋欠品が多く、完備品は希少性が加点されるため買取価格の上限に近づきやすい傾向です。
付属品が見当たらない場合は自宅を再確認し、見つかったものは写真で状態を記録しておきましょう。修理明細やサイズ調整の領収書が残っている場合も来歴を裏付ける資料として提示すると信頼度が高まります。
売却のタイミングを見計らう
価格改定や新作発表で注目度が上昇した直後、春の新生活・夏冬ボーナス期など購買意欲が高まるシーズンは相場が強含みやすく、強気の提示を期待できます。
反対に在庫が潤沢な時期や大幅なモデルチェンジ直後は相場が落ち着くため、急ぎでなければ様子見が賢明です。
為替やブランドの値上げ情報を定期的にチェックし、需要がピークを迎える前に査定を複数社へ依頼すると、最も高い提示額を引き出しやすくなります。
信頼できる買取業者を選ぶ
古物商許可の有無、真贋保証書の発行、返品ポリシーの明確さを基準に業者を選定します。ルイ・ヴィトン取扱件数の多い専門店や大手チェーンは市場データが豊富で、減額条件や支払い方法も透明です。
オンライン査定を併用し、刻印クローズアップや底面・内装の追加写真を依頼して説明と画像の齟齬がないか確認しましょう。複数見積もりを取得して提示額だけでなく対応の丁寧さを比較し、納得できる業者と交渉すれば高値と安心を同時に得られます。
「おたからや」では、ルイ・ヴィトンの製品に精通したスタッフが常駐しているため、真贋判定を含めた正確な査定を全国どこの店舗でも行うことが可能です。無料査定はいつでも実施しているので、現在の価値が気になる製品がありましたら、お気軽にご来店ください。
まとめ
モンスリは、ラグジュアリーの象徴性とバックパックの機能性を高次で両立させた名品です。1994年の誕生から廃盤と復刻を経て、旧型の味わいと新型の実用性という二つの魅力が並走しています。サイズと素材の選択肢が幅広く、通勤から旅行まで守備範囲が広い点も長く支持される理由といえます。中古市場でも需要が厚く、保管やケアを意識すれば資産性の維持が期待できます。
購入時は真贋確認とコンディションの見極め、信頼できる販売元の選定が要点です。売却では付属品の完備、簡易クリーニング、複数査定とタイミング調整が上振れの鍵になります。日常で気負わず使いながら価値を守る運用がしやすいモデルですので、用途とライフスタイルに合う一体を選び、長く楽しんでください。
「おたからや」でのルイ・ヴィトン製品の参考買取価格
ここでは、「おたからや」でのルイ・ヴィトン モノグラムシリーズの参考買取価格の一部をご紹介します。
画像 | 商品名 | 参考買取価格 |
---|---|---|
![]() |
ルイ・ヴィトン ダミエ モンスリMM リュックサック PVC ブラウン N51143 | 231,000円 |
![]() |
ルイ・ヴィトン モノグラム モンスリ MM M51136 | 90,000円 |
![]() |
モノグラムマカサー ウィークエンドトートGM トートバッグ | 249,000円 |
![]() |
モノグラムアンプラント ジッピーウォレット レザー ベージュ | 134,000円 |
![]() |
モノグラム・アンプラント ジッピーウォレット アニマルプリント | 121,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
モノグラムやダミエはカーフへ施された型押しの深さと艶、パイピング摩耗の有無が査定を分けます。リュックはストラップのしなり、ウォレットはファスナー滑走とコイン汚れな度が減額の要因となるので注意しましょう。
限定コラボやアーティストシリーズは流通量が少なく、トレンド次第でプレミアが上乗せされる場合があります。金具のメッキ剥がれが少なく型崩れも抑えられていれば安定した評価が期待できます。
- おたからや査定員のコメント
モンスリは旧型のヴィンテージ感と新型の機能性が共存するバックパックです。モノグラムやダミエは型押しの艶とパイピングの擦れが査定を左右し、ストラップのしなりや金具メッキの剥離が軽微なら高評価が期待できます。付属品がなくても、型崩れ防止の詰め物保管と定期クリーニングを徹底すれば資産性を長期維持できます。限定コラボはプレミア上昇余地が大きいため、相場動向をこまめに確認すると良いでしょう。
ルイ・ヴィトン製品の買取なら「おたからや」
「おたからや」では、モンスリやアルマ、キーポルなど定番バッグから限定コラボやヴィンテージトランク、小物まで幅広く対応いたします。専門鑑定士がモノグラム・ダミエ・エピなど各ラインのキャンバスの擦れやレザーのヤケ、金具メッキの剝がれ、シリアルコードなどを徹底検証し、市場の最新相場を反映した高水準の査定額をご提示します。
付属品がなくても真贋と価値を正確に評価する体制が整っているため安心です。査定は完全無料・予約不要、ご成約後は最短即日で現金化いたします。大切なルイ・ヴィトンを納得の価格で売却したい方は、豊富な実績を誇る「おたからや」へぜひご相談ください。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
松任 査定員

-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら