1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. エルメスのバッグ「インザループ」のデザインやサイズ、価格を徹底解説

エルメスのバッグ「インザループ」のデザインやサイズ、価格を徹底解説

エルメスのバッグ「インザループ」のデザインやサイズ、価格を徹底解説

※下記の画像は全てイメージです

2022年秋冬コレクションで発表されたエルメスの「インザループ」は、瞬く間に話題となり、現在も入手困難なバッグとして高い注目を集めています。シンプルでありながら、エルメスらしい洗練されたデザインと実用性を兼ね備えた構造が、多くの人々を魅了してきました。

インザループの最大の特徴は、エルメスのアイコンである「シェーヌ・ダンクル」のディテールを随所に取り入れている点です。ハンドルや底面、金具部分にあしらわれたモチーフが、シンプルな構造に上品なアクセントを添えています。

本記事では、インザループのデザインの特徴やサイズ展開、豊富な素材について詳しくご紹介します。

 

Contents

エルメス インザループとは?注目を集める最新バッグの魅力

エルメス

インザループは、エルメスの伝統と革新が融合した、まさに現代のライフスタイルに寄り添うバッグです。多くのエルメスファンを虜にし続けている理由を詳しく見ていきましょう。

 

2022年秋冬に登場したコレクション

インザループは2022年の秋冬コレクションで発表され、即座にファッション業界の注目を集めました。

発表当初から、そのミニマルなデザインと実用性の高さが評価され、世界中のブティックで品薄状態が続いています。

現在では、エルメスの新たな定番バッグとしての地位を確立しつつあります。バーキンやケリーよりも現代的で、カジュアルなスタイルにも合わせやすいデザインが、幅広い層から支持を集めている理由といえるでしょう。

 

シェーヌ・ダンクルのディテールを取り入れたデザイン

インザループの最も特徴的な要素は、エルメスを象徴する「シェーヌ・ダンクル」のモチーフを取り入れたデザインです。シェーヌ・ダンクルとは、錨(いかり)の鎖を意味し、エルメスの代表的なアイコンの1つとして知られています。

バッグのハンドル部分、底面、そして開閉に使用される両サイドの金具部分に、このチェーンモチーフが巧みに配置されています。

金具の仕上げも非常に丁寧で、使い込むほどに味わいが増していく点も、エルメスのアイテムならではの魅力です。

 

第二のピコタンとして人気を集める理由

インザループが「第二のピコタン」と呼ばれる理由は、その構造とシルエットの類似性にあります。丸みを帯びたフォルムとシンプルな作りは、確かにピコタンを彷彿とさせるものがあるでしょう。

しかし、インザループには独自の魅力があります。内側に設けられた半円形のオープンポケットや、付属のストラップをつけることで2WAY仕様で使える機能性など、ピコタンにはない実用的な要素が加わっています。これにより、より現代的なニーズに応えるバッグとして進化を遂げました。

 

エルメス インザループのデザイン特徴と構造

エルメス

インザループの魅力は、シンプルさに隠された緻密なデザインと機能性にあります。一見すると簡素な構造に見えますが、細部まで計算し尽くされた設計が、使いやすさと美しさを両立させています。

 

ハンドルと底面に施されたシェーヌ・ダンクル

インザループの最も印象的な特徴は、ハンドルと底面に施されたシェーヌ・ダンクルのディテールです。ハンドル部分では、レザーの形状自体がチェーンのリンクを模したデザインになっており、持った時の手触りも考慮されています。

底面には、シェーヌ・ダンクルのモチーフが型押しやステッチで表現されており、バッグを置いた時にも美しさを保ちます。

また、開閉部分の金具にも同じモチーフが採用されており、統一感のあるデザインです。これらの要素が組み合わさることで、シンプルながらもエルメスらしい個性的なバッグに仕上がっています。

 

内側の半円形オープンポケット

インザループの内側には、背面側に半円を描いたようなオープンポケットが設けられています。この独特な形状のポケットは、デザイン性と実用性を見事に融合させた要素です。

このポケットは、鍵やカード、リップなどの小物を分けて収納するのに最適です。メインコンパートメントと分離されているため、バッグの中で小物が迷子になることを防げます。特に、すぐに取り出したいアイテムを入れておくのに便利でしょう。

ピコタンには基本的に内ポケットがないため、この点が、インザループの特徴です。日常使いにおいて、この小さな配慮が使い勝手を大きく向上させています。

 

2WAY仕様で使える機能性

インザループは、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使える2WAY仕様になっています。

付属のショルダーストラップを使用することで、シーンや気分に合わせて持ち方を変えられる点が魅力です。

ショルダーストラップは取り外し可能で、必要に応じて簡単に着脱が可能です。ストラップを付けることで、両手を自由に使いたい場面でも快適に持ち運ぶことができます。買い物や子供との外出など、アクティブなシーンでも活躍します。

 

エルメス インザループのサイズ展開

エルメス

インザループは2025年現在、18と23の2つのサイズで展開されています。それぞれのサイズには異なる魅力があるため、ライフスタイルや用途に応じて選んでみてください。

インザループ 18

インザループ18は、横幅18cm、高さ19.5cm、マチ12cmのコンパクトなサイズです。必要最小限の荷物を持ち運ぶのに最適で、ミニバッグのトレンドにも合致しています。

このサイズは、スマートフォン、コンパクトな財布、リップやハンドクリームなどの小物、鍵などを収納できます。500mlのペットボトルも入るため、ちょっとした外出には十分な容量といえるでしょう。小ぶりながらも、マチがしっかりあるため見た目以上に収納力があります。

女性を中心に圧倒的な人気を誇り、特にパーティーやデート、観劇などの特別なシーンで活躍します。

 

  • おたからや査定員のコメント
土方

コーディネートのアクセントとして、アクセサリー感覚で持てる点も魅力です。軽量で持ち運びしやすく、長時間持っていても疲れにくいサイズ感です。

 

インザループ 23

インザループ23は、横幅23cm、高さ25cm、マチ15cmと、18よりも一回り大きなサイズです。日常使いに必要なアイテムをしっかり収納できる、実用的なサイズ感が特徴です。

長財布やポーチ、手帳、小型のタンブラーなども余裕を持って収納できます。A5サイズの書類も入るため、ビジネスシーンでも違和感なく使用が可能です。通勤バッグとして使用する方も多く、仕事に必要な小物類を整理して持ち運べる点が評価されています。

 

エルメス インザループの素材の種類と特徴

エルメス

インザループには、エルメスが誇る最高品質のレザーが使用されています。それぞれの素材には特性があり、見た目や手触り、エイジングの仕方も異なります。自分の好みやライフスタイルに合わせて選んでみてください。

 

エプソンレザー

エプソンレザーは、型押し加工を施したカーフレザーで、エルメスの定番素材の1つです。表面は滑らかで、マットな質感と控えめな光沢が特徴です。

最大の魅力は、傷や汚れに強く、型崩れしにくい点で、日常使いでも安心して使用でき、長期間美しい状態を保てます。また、軽量で扱いやすく、初めてエルメスのバッグを購入する方にもおすすめの素材です。

発色が非常に美しいため、明るいカラーのインザループによく採用されています。

 

クレマンスレザー

クレマンスレザーは、柔らかくしなやかな質感が特徴の高級カーフレザーです。ナチュラルなシボ(表面の凹凸模様)があり、手触りが非常に良いことで知られています。

使い込むほどに柔らかくなり、独特の味わいが増していきます。エイジングを楽しみたい方には最適な素材でしょう。傷が目立ちにくく、多少のスレも自然に馴染んでいくため、気兼ねなく使えます。

一方で、柔らかい素材ゆえに型崩れしやすいため、保管時は形を整えて収納することが大切です。カジュアルでリラックスした雰囲気を求める方に人気の素材です。

 

トリヨンクレマンス

トリヨンクレマンスは、クレマンスレザーの一種で、やや厚みのある柔らかい牛革です。特徴的なシボ感があり、見た目に高級感を与える素材として人気があります。

クレマンスよりもさらに柔らかく、バッグのフォルムが柔らかめになる傾向があります。この特性により、使い込むうちに持ち主の使い方に合わせて形が変化し、自分だけのバッグに育っていくでしょう。

ナチュラルな風合いを好む方や、カジュアルなスタイルに合わせたい方におすすめの素材といえます。

 

スイフトレザー

スイフトレザーは、滑らかな表面と細やかなグレインが特徴のカーフレザーです。エルメスの中でも特に発色が鮮やかな素材として知られ、色の美しさを存分に楽しめます。

柔らかくしっとりとした手触りが魅力で、持った時の心地よさは格別です。軽量なため、長時間持っていても疲れにくいという利点もあるでしょう。

傷が付きやすい素材ではありますが、細かい傷は自然に馴染んでいく性質があります。明るいカラーのインザループに採用されることが多く、華やかな印象を演出したい方に選ばれています。

 

ゴートスキン

ゴートスキンは、山羊革を使用した素材で、軽量かつ耐久性の高さが特徴です。細やかなシボがあり、独特の表情を持つレザーとして人気があります。

傷が付きにくく、水にも比較的強い性質を持っているため、日常使いに非常に適しています。また、軽さを重視する方には特におすすめの素材です。

表面には独特の光沢感があり、シンプルなインザループのデザインに上品なアクセントを加えます。使い込んでも型崩れしにくく、長く美しい状態を保てる点も魅力といえるでしょう。

 

ボックスカーフ

ボックスカーフは、エルメスを代表するクラシックな素材です。滑らかな表面と美しい光沢が特徴で、最もフォーマルな印象を与えるレザーといえるでしょう。

時間が経つにつれて「パティーナ」と呼ばれる独特の風合いが生まれ、持ち主だけの特別な表情を見せるようになります。革本来の美しさを楽しみたい方には最適な素材です。

傷が付きやすいため丁寧な取り扱いが必要ですが、その分、大切に使うことで愛着も深まります。

 

トリヨンモーリス

トリヨンモーリスは、トリヨンクレマンスに似た牛革素材です。やや滑らかな質感が特徴です。シボ感が控えめで、エレガントな仕上がりを持つ素材として評価されています。

トリヨンクレマンスよりも型崩れしにくく、バッグのフォルムを保ちやすいのが特徴です。カジュアルさと上品さの中間に位置する素材といえるでしょう。

普段使いにも特別なシーンにも対応できる万能な素材で、幅広い年齢層から支持されています。インザループに採用される場合は、よりシャープで洗練された印象を与える仕上がりとなります。

 

エルメス インザループのカラー展開

エルメス

インザループの特筆すべき点は、エルメスらしい多彩なカラー展開にあります。ベーシックなカラーはもちろん、シーズンごとに登場する限定色まで幅広くラインナップされています。

 

ブラック

ブラックは、エルメスのバッグラインで最も定番かつ人気の高いカラーです。どのようなシーンやスタイルにも馴染む万能な色として、多くの人に選ばれています。

シンプルで洗練された印象を与え、ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍します。傷や汚れが目立ちにくいため、日常使いにもおすすめです。

インザループのミニマルなデザインと相性が良く、素材の質感を存分に味わえるカラーです。初めてのエルメスバッグとして選ぶ方も多い、間違いのない一色といえるでしょう。

 

エトゥープ

エトゥープは、グレーとブラウンを融合させたようなニュートラルカラーで、エルメスを象徴する色の1つです。落ち着きと上品さを兼ね備えた、大人の女性に人気のカラーとなっています。

どのような色とも調和しやすく、季節を問わず使える点が魅力です。特にベージュやホワイト系のファッションとの相性は抜群でしょう。

光の加減で微妙に色味が変化して見えるため、飽きることなく長く愛用できます。上品でありながら個性的な色を求める方におすすめです。

 

ゴールド

ゴールドは、キャメルに近い温かみのあるブラウンカラーで、エルメスのクラシックな色として、ブランドの伝統を感じさせる1色です。

使い込むほどに深みが増し、エイジングを楽しめるカラーです。革の経年変化を存分に味わいたい方には最適でしょう。

カジュアルからフォーマルまで対応でき、特に秋冬のファッションによく映えます。温かく落ち着いた印象を与える、タイムレスな魅力を持つカラーです。

 

エタン

エタンは、深みのあるダークグレーで、シックでモダンな印象を持つカラーです。ブラックほど重くなく、都会的な雰囲気を演出できます。

ビジネスシーンでも違和感なく使え、スーツスタイルにもよく合います。汚れが目立ちにくいため、毎日使うバッグとしても適しているでしょう。

ユニセックスで使えるカラーとしても評価されており、洗練された大人のスタイルを求める方に選ばれる色です。

 

ブルーニュイ

ブルーニュイは、深いネイビーブルーで、ブラックに近い落ち着いたカラーで、一見ブラックに見えますが、光に当たると美しい青みが現れる奥深い色です。

ブラックの代わりとしても使用でき、コーディネートに少し変化を加えたい時に最適です。上品で知的な印象を与えるカラーです。

フォーマルなシーンでもカジュアルなシーンでも使いやすく、幅広い年齢層から支持されています。さりげない個性を演出したい方におすすめの一色です。

 

オレンジポピー

オレンジポピーは、エルメスを象徴する鮮やかなオレンジ色です。ブランドのアイデンティティそのものであり、持つだけで気分が明るくなるカラーです。

インザループのシンプルなデザインに個性的なアクセントを与え、コーディネートの主役になります。春夏シーズンに特に映える色です。

エルメスらしい遊び心を楽しみたい方や、人とは違うバッグを持ちたい方に選ばれています。

 

ブルーフリーダ

ブルーフリーダは、鮮やかで明るいターコイズブルーです。夏のリゾートスタイルや爽やかなコーディネートに最適な、華やかなカラーとなっています。

エルメスの発色の良さが際立つ色で、見る角度によって微妙に色味が変化します。持つだけで華やかな雰囲気を演出できるでしょう。

特別な日のアクセントカラーとして人気の高い色です。

 

ルージュカザック

ルージュカザックは、鮮やかなレッドカラーで、エルメスの赤の中でも特に印象的な、真紅の色です。

コーディネートに強いインパクトを与え、持つ人の個性を引き立てます。パーティーシーンなど、華やかな場面で特に映えるカラーでしょう。

女性を中心に人気が高く、エネルギッシュで自信に満ちた印象を演出できます。特別感のある、贅沢な一色といえるでしょう。

 

ジャウネアンブル

ジャウネアンブルは、蜂蜜のような温かみのあるイエローで、個性的でありながらも落ち着いた印象を与える、エルメスらしいユニークなカラーです。

秋冬には温かみを、春夏には明るいアクセントを加える、オールシーズン使える色です。意外とどのような色とも合わせやすい点も魅力です。

 

ヴェールクリケット

ヴェールクリケットは、爽やかでナチュラルな明るいグリーンです。春夏の軽やかなファッションにぴったりの、フレッシュなカラーとなっています。

自然を感じさせる色でありながら、都会的な洗練さも併せ持っています。カジュアルなスタイルに遊び心を加えたい時に最適でしょう。

エルメスのグリーン系の中でも特に明るく華やかな色で、軽快なコーディネートを楽しみたい方におすすめの一色です。

 

エルメス インザループのハンドバッグ以外のアイテム展開

エルメス

エルメス インザループは、ハンドバッグだけでなく、様々な小物類も展開されています。同じデザインコンセプトで統一されたアイテムを揃えることで、トータルコーディネートを楽しむことができるでしょう。

 

ボディバッグ

インザループのボディバッグは、小ぶりながらも存在感のあるデザインが特徴です。正面と背面に施されたシェーヌ・ダンクルのマイヨン(リンク)が、パデッドのような立体的なフォルムで、ミニマムなスタイルのトレンドにぴったりのアイテムです。

 

財布

財布は「インザループ コンパクト」として展開されており、楕円形を2つ折りにしたシンプルなデザインです。コインケースのファスナーのつまみ部分にもマイヨンのディテールが取り入れられ、統一感のあるデザインです。

 

スマートフォンケース(トゥー・ゴー)

「インザループ トゥー・ゴー」と呼ばれるスマートフォンケースは、現代のミニマムなライフスタイルに最適なアイテムです。シンプルな楕円形のデザインに、首や肩からかけるためのストラップが付いています。

スマートフォンと必要最小限のカード類だけを持ち歩きたい時に便利で、ちょっとした外出や旅行時のサブアイテムとしても活躍します。

カラーバリエーションも豊富で、バッグとお揃いで持つ方も多いでしょう。

 

エルメス インザループに関するよくある質問

エルメス

インザループについて、購入を検討している方からよく寄せられる質問について詳しく解説します。

 

インザループは入手困難ですか?

インザループは2025年現在、非常に入手困難なバッグの1つです。2022年の発表以来、世界中で高い人気を維持しており、エルメスのブティックでも常に品薄状態が続いています。

特に人気のカラーやサイズは、入荷してもすぐに売り切れてしまうことが多いでしょう。定番のブラックやエトゥープ、18サイズなどは特に競争率が高く、購入には運とタイミングが必要です。

正規店での購入を希望する場合は、定期的に店舗に通い、スタッフとの関係を築くことが重要といえます。また、複数の店舗を回ることで、購入の確率を上げることもできるでしょう。

 

インザループの定価はいくらですか?

エルメスは基本的に定価を公表していないため、正確な価格は店頭で確認する必要があります。ただし、市場での取引価格から推測すると、インザループ18は75万円前後、インザループ23は80万円前後が目安です。

これらの価格は、最も一般的な「トリヨン・クレマンス×ヴォー・スイフト」の組み合わせの場合です。素材やカラーによって価格は変動し、限定素材や特別なカラーの場合はさらに高額になることもあります。

 

インザループとピコタンはどちらが人気ですか?

インザループとピコタンはどちらも高い人気を誇りますが、それぞれ異なる魅力があります。ピコタンは長年愛されてきた定番モデルとして、根強い人気を維持しています。

一方、インザループは新しいモデルとして注目を集め、特に機能性を重視する方から支持されています。内ポケットの有無や2WAY仕様など、より実用的な要素が加わっている点が評価されているでしょう。

価格面ではインザループの方が高額ですが、それは異なる素材を組み合わせた、特徴的なデザインによるものです。好みと使用目的によって選ぶことがおすすめです。

 

インザループは男性でも使えますか?

インザループは、ユニセックスなデザインとして男性にも人気があります。特に23サイズは、男性が持っても違和感のないサイズ感で、多くの男性ユーザーに選ばれています。

カラー選びでは、ブラック、エタン、ブルーニュイなどの落ち着いた色が特に人気です。シンプルでミニマルなデザインは、男性のファッションにも自然に馴染みます。

ビジネスシーンでも使える上品さと、カジュアルにも対応できる柔軟性を持ち合わせているため、幅広い年齢層の男性から支持されています。カップルや夫婦で共有することも可能でしょう。

 

インザループの買取相場はどのくらいですか?

インザループの買取相場は、状態やカラー、付属品の有無によって大きく変動します。

新品同様の状態で人気カラーの場合、定価に近い価格で買取されることもあります。特に限定カラーや入手困難な組み合わせは、プレミア価格が付くこともあるでしょう。

エルメスのバッグは総じてリセールバリューが高く、インザループも例外ではありません。資産価値としても優れているため、将来的な売却を視野に入れて購入する方も多いです。

 

インザループに偽造品はありますか?

残念ながら、インザループにも偽造品(スーパーコピー品)が出回っています。特に中古市場やオンラインショップでは注意が必要です。

本物を見分けるポイントとして、縫製の丁寧さ、刻印の精度、素材の質感などがあります。エルメスの製品は非常に精巧に作られているため、細部まで確認することが重要でしょう。

 

  • おたからや査定員のコメント
土方

不安な場合は、信頼できる正規店や、鑑定サービスのある中古ブランド店での購入をおすすめします。価格が極端に安い場合は、偽造品の可能性が高いため避けるべきです。

 

インザループは普段使いに向いていますか?

インザループは、デザイン性と実用性を兼ね備えているため、普段使いに非常に適しています。内ポケットがあり、小物を整理して収納できる点が日常使いに便利でしょう。

2WAY仕様により、シーンに応じて持ち方を変えられるのも魅力です。買い物や子供との外出など、両手を自由にしたい場面でも活躍します。

素材によっては傷や汚れに強いものもあるため、天候を気にせず使えます。

 

インザループの人気色は何ですか?

インザループの人気色は、定番のブラック、エトゥープ、ゴールドです。これらのカラーは汎用性が高く、どのようなファッションにも合わせやすいため、多くの人に選ばれています。

季節限定カラーや、エルメスらしい鮮やかな色も人気があります。オレンジポピーやブルーフリーダなど、個性的な色を求める方も多いでしょう。

最終的な選択は、個人の好みやライフスタイルによりますが、初めて購入する場合は定番色を選ぶ方が多い傾向にあります。

 

インザループは資産価値がありますか?

インザループは、エルメスのバッグとして高い資産価値を持っています。エルメス製品は総じて価格が下がりにくく、場合によっては購入時より高値で取引されることもあります。

特に人気のカラーやサイズ、限定モデルなどは、時間が経っても価値を維持しやすいでしょう。適切にメンテナンスを行い、付属品を保管しておくことで、将来的な資産価値を最大化できます。

 

まとめ

エルメスのインザループは、2022年の登場以来、瞬く間に人気バッグとしての地位を確立しました。シェーヌ・ダンクルのディテールを巧みに取り入れたデザインと、実用性の高い機能を兼ね備えた、まさに現代のライフスタイルに寄り添うバッグといえるでしょう。

18と23の2つのサイズ展開、7種類以上の高級レザー、10色を超える豊富なカラーバリエーションにより、自分だけの特別な一品を見つけることができます。

 

  • 関連記事はこちら

エルメスのピコタンの種類と人気の理由を徹底解説!サイズ・カラーや中古買取価格も紹介

 

 

「おたからや」での「エルメス」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「エルメス」の参考買取価格の一部をご紹介します。

画像 商品名 参考買取価格
エルメス バーキン40 トゴ ブラック ゴールド金具 エルメス バーキン40 トゴ ブラック ゴールド金具 1,496,000円
ケリー エルメス ミニケリー ハンドバッグ レザー 2,429,000円
ピコタン エルメス ピコタンロックPM オーストリッチ D刻印 786,000円
エブリン エルメス エブリン3PM トリヨンクレマンス U刻印 525,000円
ボリード エルメス ボリード27 ポロサス Ⓦ刻印 1,336,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

エルメスは世界最高峰のラグジュアリーブランドとして、幅広い年齢層から支持されています。特にバーキン、ケリー、ピコタンなどの定番バッグは中古市場でも非常に高い人気です。

エルメスは、年代を問わず愛され続ける定番ブランドです。使用感があるアイテムでも、エルメスならではの品質の高さにより、しっかりと査定いたします。

 

  • おたからや査定員のコメント
土方

「おたからや」では、バーキンやケリー、ピコタンなど人気のバッグをはじめ、財布、スカーフ、アクセサリー、時計まで幅広く査定を行っております。上質な素材や職人技による完成度、さらに保存状態や流通背景まで丁寧に見極め、適正な価格をご提示いたします。

ご不要になったエルメス製品も、新たな価値へとつなげられるよう、誠意をもって対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

 

「エルメス」の買取なら「おたからや」

エルメスのアイテムは、モデルや状態、希少性によって買取価格が大きく変動します。特に人気の高いバーキン、ケリー、ピコタンロックなどは、良好な状態であれば高価買取が期待できます。

「おたからや」では、店頭買取はもちろん、出張買取やオンライン査定にも対応しており、全国1,550のネットワークと世界51カ国との取引実績に基づき、最新の需要と為替変動を加味した上で、エルメスの製品を査定します。

ご不要になったエルメスのバッグや財布、アクセサリーがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。専門の査定員が、一つひとつ丁寧に査定させていただきます。

 

エルメスの買取情報をチェックする

 

おたからやのブランド買取
査定員の紹介

土方 査定員

  • 趣味

    ゴルフ

  • 好きな言葉

    理路整然

  • 好きなブランド

    カルティエ

  • 過去の買取品例

    バーキン マトラッセ

おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

あと5日 10/26(日)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

10/26(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※抽選はお一人様1回までとなります。 ※当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。 ※DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。 ※当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。 ※DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。 ※他キャンペーンとの併用はできません。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す