1. 高価買取店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. エルメス フールトゥの当時の定価は?サイズ別の現在の価格やなぜ廃盤になったのかについても紹介

エルメス フールトゥの当時の定価は?サイズ別の現在の価格やなぜ廃盤になったのかについても紹介

エルメス フールトゥの当時の定価は?サイズ別の現在の価格やなぜ廃盤になったのかについても紹介

※下記の画像は全てイメージです

エルメスのフールトゥは、1998年に登場したブランド初のキャンバス素材を使用したトートバッグです。

高級レザーバッグが中心だったエルメスにおいて、カジュアルで使いやすいフールトゥは革新的な存在として注目を集めました。シンプルなデザインと優れた機能性により、性別や年齢を問わず幅広い層から支持され、2006年に惜しまれつつ廃盤となった後も、中古市場では根強い人気を保っています。

本記事では、エルメス フールトゥの定価情報をはじめ素材の特徴や廃盤の経緯や現在の市場価値、高く売るためのコツまで詳しく解説いたします。フールトゥの購入や売却を検討している方にとって、有益な情報をお届けします。

 

エルメスのフールトゥバッグの特徴やサイズ

エルメス

エルメスのフールトゥは、ブランドの歴史に新たな1ページを刻んだ画期的なバッグです。フールトゥの基本情報について詳しくご紹介します。

 

エルメス フールトゥの歴史と特徴

エルメス フールトゥは1998年に発表された、ブランド初のコットンキャンバス素材を採用したトートバッグです。それまで高級レザー製品を中心に展開していたエルメスが、カジュアルラインとして投入したフールトゥは、ファッション界に大きな衝撃を与えました。

最大の特徴は、ハンドルから本体へと続く2本または3本のストライプラインです。このシンプルながら印象的なデザインは、エルメスらしい上品さを保ちながらも、日常使いしやすいカジュアルさを演出しています。

素材には丈夫なコットンキャンバスを使用し、後にコットンと麻を織り込んだトワルアッシュ素材も登場しました。

開口部はスナップボタン式で、気軽に荷物の出し入れができる実用的な設計となっています。

 

エルメス フールトゥの名前の由来と意味

フールトゥ(Fourre-tout)という名前は、フランス語で「何でも入れられる」という意味を持っています。この名前の通り、たっぷりとした収納力と使い勝手の良さがフールトゥの大きな魅力となっています。

エルメスが日常使いを想定して作られたバッグであることを、名前からも読み取ることができるでしょう。高級ブランドでありながら、気軽に使えるバッグを提供したいというエルメスの新しい挑戦が、この名前に込められています。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

実際に、買い物や通勤通学、週末のお出かけなど、さまざまなシーンで活躍するフールトゥは、まさに何でも入る万能バッグとして、多くの人々に愛用されてきました。

 

エルメス フールトゥ バッグの当時の定価や現在の中古市場での価格を紹介

エルメス

エルメス フールトゥの価格は、サイズや素材によって異なります。ここでは、登場時の定価から現在の市場価格まで詳しく解説いたします。

 

エルメス フールトゥ 1998年登場時の定価

フールトゥは、当時以下の価格で販売されていました。

  • PM:52,500円 
  • MM:79,800円 
  • GM:86,100円

この価格設定は、当時のエルメスとしては画期的なものでした。

バーキンやケリーなど、100万円を超える高級レザーバッグが主流だった時代に、フールトゥは登場しました。当時は5万円代から購入できる価格設定により、多くの人々にとってエルメスを身近に感じさせる存在となったのです。

コットンキャンバス素材を使用することで製造コストを抑えながらも、エルメスならではの品質と職人技は維持されていました。この絶妙な価格設定が、フールトゥの爆発的な人気につながったといえるでしょう。

なお、レザーを使用したモデルや限定モデルは、基本モデルよりも高い価格設定となっており、素材や希少性によって価格に幅がありました。

 

エルメス フールトゥの現在の中古市場価格相場

現在では中古市場でのやりとりが主流となっており、使用感の少ない美品で約3万から5万円ほど、キズや汚れなどで状態が良くないもので1万円以下でやりとりされています。廃盤から約20年が経過した現在でも、フールトゥは安定した人気を保っているといえるでしょう。

特に状態の良いPMサイズは需要が高く、美品であれば定価に近い価格で取引されることもあります。一方、GMサイズは収納力が高い分、日常使いで傷みやすく、状態によって価格差が大きくなる傾向があります。

オールレザーやハーフレザーモデル、限定カラーなどの希少モデルは、10万円以上の高値で取引されることもめずらしくありません。コレクターズアイテムとしての価値も高まっているといえるでしょう。

 

エルメス フールトゥのサイズ別価格差

中古市場では、サイズによる価格差も顕著に現れています。PMサイズは最も人気が高く、状態が良ければ3万円から5万円程度で取引されています。

コンパクトで使いやすいサイズ感が、現代のミニマルなライフスタイルにマッチしているためでしょう。

MMサイズは汎用性の高さから安定した需要があり、2万円から4万円程度が相場となっています。ビジネスにも使える実用的なサイズで、男女問わず人気があるアイテムです。

GMサイズは大容量という特徴から、旅行好きな方や荷物の多い方に支持されています。価格は2万円から3万円程度が中心ですが、希少なカラーや素材のものは、より高値で取引される傾向があります。

 

エルメス フールトゥ財布の定価と特徴とは

エルメス

エルメス フールトゥシリーズには、バッグだけでなく財布などの小物も展開されていました。ここでは、フールトゥの財布について詳しくご紹介いたします。

 

フールトゥの財布の定価

フールトゥの財布は、バッグと同様にコットンキャンバス素材を使用したカジュアルなデザインが特徴でした。定価は長財布で3万円から4万円程度、二つ折り財布で2万円から3万円程度と、エルメスの革小物と比較すると手頃な価格設定となっていました。

バッグとお揃いで使えることから、セットで購入する方も多く、トータルコーディネートを楽しめるアイテムとして人気を博しました。現在の中古市場では、状態にもよりますが5,000円から15,000円程度で取引されています。

財布もバッグと同様に2006年頃に廃盤となっており、現在では中古市場でしか入手できません。特に未使用品や美品は希少性が高く、コレクターズアイテムとしての価値も認められています。

 

フールトゥの財布の特徴

フールトゥの財布の特徴は、バッグと統一感のあるデザインです。ストライプのラインやスナップボタンなど、バッグと同じデザイン要素が取り入れられており、ブランドの世界観を小物でも楽しめます。

機能面では、カード入れや小銭入れ、札入れなど基本的な収納スペースが確保されており、日常使いに十分な仕様となっています。

軽量で持ち運びやすく、カジュアルなファッションにも合わせやすいのが魅力でした。

素材のコットンキャンバスは、使い込むほどに味わいが増し、経年変化を楽しめるのも特徴の1つです。レザー製品とは異なる、カジュアルで親しみやすい雰囲気が多くのファンを魅了しました。

 

エルメス フールトゥの廃盤について

エルメス

2006年、多くのファンに惜しまれながらフールトゥは廃盤となりました。ここでは、廃盤の経緯とその後の価値変化について解説いたします。

 

エルメス フールトゥが廃盤となった時期と理由

エルメス フールトゥは2006年に生産終了となりました。廃盤の理由について公式な発表はありません。ただし、エルメスがブランドイメージの再構築を図った時期と重なることから、エルメスのビジネスにおける戦略から廃盤となったのではないかと推測されています。

つまり、エルメスがよりハイエンドなブランドイメージを追求する中で、カジュアルラインのフールトゥは戦略的に廃盤になったのです。

現在、フールトゥの持つシンプルさと実用性は、現代の中古市場において高く評価されており、廃盤の決定は「時代の流れ」によるものであると推測されています

 

エルメス フールトゥの入手方法と注意点

現在、フールトゥを入手するには中古市場を利用するしかありません。信頼できるブランド専門店や、オンラインの中古品販売サイトなどで探すことができます。購入時は必ず真贋鑑定済みの商品を選ぶことが重要です。

状態の確認も欠かせません。キャンバス素材の汚れや色褪せ、金具の錆び、内装の状態など、細部まで確認しましょう。特に持ち手の部分は使用感が出やすいため、注意深くチェックすることをおすすめします。

また、付属品の有無も価値に影響します。保存袋や箱などが揃っていると、将来的な売却時にも有利になります。価格だけでなく、総合的に判断して購入することが大切でしょう。

 

エルメス フールトゥを高く売るコツを紹介

エルメス

エルメス フールトゥを所有している方で、売却を検討している場合は、いくつかのポイントを押さえることで高価買取が期待できます。

 

型崩れ防止や直射日光を避け保管する

フールトゥを高く売るためには、日頃の保管方法が重要です。使用しない時は、型崩れを防ぐためにバッグの中に詰め物をして形を保ちましょう。新聞紙や不要な布などを丸めて入れておくと、バッグの形状を維持できます。

保管場所は直射日光を避け、風通しの良い場所を選びます。キャンバス素材は日光によって色褪せしやすいため、クローゼットなど暗所での保管が理想的です。湿気も大敵なので、除湿剤を使用するとよいでしょう。

また、他のバッグと重ねて保管すると、金具部分が当たって傷がつく可能性があります。不織布の袋に入れて、個別に保管することで、擦れや傷から守ることができます。

 

付属品も捨てずに保管する

エルメスの付属品は、買取価格に大きく影響します。購入時に付いていた保存袋(オレンジ色の布袋)や箱、リボン、カードなどは、すべて大切に保管しておきましょう。これらが揃っていると、査定額が上がる可能性が高くなります。

特に保存袋は、バッグの保管にも使えるため実用的です。箱は場所を取りますが、将来的な売却を考えるなら保管しておく価値があります。購入時のレシートや保証書があれば、それも一緒に保管しておきましょう。

付属品が揃っていることは、正規品である証明にもなります。中古市場では偽物も出回っているため、付属品の有無は信頼性を高める重要な要素になるのです。

 

査定前には軽くクリーニングを行う

査定に出す前に、簡単なクリーニングを行うことで印象が良くなります。キャンバス素材の表面は、柔らかいブラシで優しくブラッシングし、ほこりや汚れを落とします。頑固な汚れは、固く絞った布で軽く拭き取りましょう。

金具部分は、乾いた布で磨くと輝きが戻ります。ただし、研磨剤入りのクリーナーは避け、優しく拭く程度にとどめましょう。内装も掃除機で吸い取るか、粘着テープで細かいゴミを取り除きます。

ただし、過度なクリーニングは逆効果になることもあります。特に水分を使った掃除は、シミの原因になる可能性があるため注意が必要です。

自分で落とすことができない汚れは、無理に落とそうとせずそのまま査定に出しましょう。

 

売るときは複数店舗で査定する

フールトゥを売却する際は、必ず複数の買取店で査定を受けることをおすすめします。店舗によって査定基準や在庫状況が異なるため、買取価格に差が出ることが多いです。

最低でも2店舗から3店舗以上で査定を受けると良いでしょう。

ブランド専門の買取店は、一般的なリサイクルショップよりも高値がつく傾向があります。特にエルメスに詳しいスタッフがいる店舗では、希少モデルの価値を正しく評価してもらえる可能性が高くなります。

オンライン査定を利用するのも便利です。写真を送るだけで概算の査定額がわかるため、効率的に比較できます。ただし、最終的な査定額は実物を見てから決まるため、あくまで参考程度に考えましょう。

 

まとめ

エルメス フールトゥは、1998年の登場から2006年の廃盤まで、多くの人々に愛されたカジュアルトートバッグです。

現在は中古市場でのみ入手可能ですが、その人気は衰えることなく、状態の良いものは高値で取引されています。日常使いしやすいデザインと、エルメスならではの品質が融合したフールトゥは、今後もヴィンテージアイテムとして価値を保ち続けるでしょう。

所有している方は、適切な保管とメンテナンスを心がけることで、その価値を維持できます。売却を検討する際は、複数店舗での査定を受けることで、納得のいく取引ができるはずです。

 

  • 関連記事はこちら

エルメス「フールトゥ」と「エールライン」の違いとは?廃盤後も愛され続ける理由もご紹介

 

「おたからや」での「エルメス フールトゥ」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「エルメス フールトゥ」の参考買取価格の一部をご紹介します。

画像 商品名 参考買取価格
エルメス エルメス フールトゥ MM ハンドバッグ レザー ダークブラウン 73,000円
エルメス エルメス フールトゥPM トートバッグ レザー □F刻印 65,000円
エルメス エルメス フールトゥMM トートバッグ レザー □G刻印 64,000円
エルメス エルメス フールトゥPM トートバッグ レザー ブラック 59,400円
エルメス フールトゥPM ハンドバッグ エルメス フールトゥPM ハンドバッグ キャンバス/レザー 28,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

エルメスのフールトゥは、1998年にエルメス初のコットンキャンバス素材のバッグとして誕生し、2006年に惜しまれながら廃盤となりました。 廃盤から約20年が経過した現在でも、そのカジュアルでありながらエルメスの品格を保つデザインは、中古市場で安定した需要を保っています。

ストライプ柄のハンドルが特徴的なフールトゥは、PM・MM・GMの3サイズ展開で、豊富なカラーバリエーションが魅力でした。 基本的にはコットンキャンバス素材ですが、オールレザーやハーフレザーなどの希少モデルも存在し、これらは特に高い価値が認められています。

「おたからや」では、フールトゥをはじめ、ガーデンパーティーやエールバッグなど、エルメスのカジュアルラインも幅広く査定しております。 素材の状態やカラーの希少性、サイズの人気度、レザー使いの有無まで詳細に確認し、廃盤品としてのコレクターズアイテムの価値も含めて適正な価格をご提示いたします。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

「おたからや」では、エルメスのバーキンやケリー、ピコタンなど人気のバッグをはじめ、財布、スカーフ、アクセサリーまで幅広く査定を行っております。カジュアルラインとして人気の「フールトゥ」も査定対象です。上質な素材や職人技による仕立て、さらに保存状態や流通背景まで丁寧に見極め、適正な価格をご提示いたします。
ご不要になったエルメス製品も、新たな価値へとつなげられるよう、誠意をもってご対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

 

「エルメス フールトゥ」の買取なら「おたからや」

「おたからや」では、エルメス専門の査定員が在籍しており、フールトゥの細かな仕様の違いや市場での人気度を熟知しています。

 コットンキャンバスの経年変化、ハンドルのストライプ柄の状態、内側のファスナーポケットの機能性、金具の輝きなど、細部まで丁寧に査定いたします。

店頭買取、出張買取、オンライン査定のすべてに対応し、全国1,540店舗以上のネットワークと世界51カ国との取引実績を活かして、最新の市場動向を反映した査定を行います。

ご不要になったエルメスのフールトゥがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。 廃盤から長い年月が経過していても、エルメスのカジュアルラインとしての価値を正しく評価し、納得いただける査定額をご提示させていただきます。大切にされてきたフールトゥを、次のオーナー様へとつなぐお手伝いをさせていただきます。

 

エルメス フールトゥの買取情報をチェックする

エルメスの買取情報をチェックする

おたからやのブランド買取
査定員の紹介

土方 査定員

  • 趣味

    ゴルフ

  • 好きな言葉

    理路整然

  • 好きなブランド

    カルティエ

  • 過去の買取品例

    バーキン マトラッセ

おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

あと3日 10/20(月)まで!

おたからやキャンペーン画像 期間限定キャンペーン実施中

キャンペーンの詳細はこちら

10/20(月)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中 おたからやキャンペーンポップアップ画像 期間限定キャンペーン実施中

※:抽選はお一人様1回までとなります。 ※:1回の当選につき10万円を上限金額といたします。 ※:当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。 ※:DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。 ※:当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。 ※:DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。 ※:他キャンペーンとの併用はできません。 ※:ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

査定だけでもOK!

店頭買取

おたからやの店舗数は全国1,540店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。

最寄りのおたからやを探す
出張買取

査定だけでもOK!

出張買取

高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す