1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. ゴヤールは男性が持ってもダサくない?実際の印象と上手な取り入れ方を解説

ゴヤールは男性が持ってもダサくない?実際の印象と上手な取り入れ方を解説

※下記の画像は全てイメージです

1853年創業のフランスの老舗メゾン・ゴヤール(GOYARD)は、性別を問わず人気があるユニセックスブランドとして知られています。

しかし、どちらかといえば「女性人気が高いブランド」というイメージを持つ人も少なくありません。

本記事では、男性がゴヤールを持つことへの実際の印象と、上手な取り入れ方について詳しく解説します。

ゴヤールを男性が持つ実際の印象は?

ゴヤール-サンルイトート

ゴヤールは本来、性別を問わないブランドとして設計されています。男性がゴヤールを持つことに対する世間の印象を、客観的に見ていきましょう。

性別を問わないユニセックスブランドとしての立ち位置

ゴヤールの歴史を振り返ると、もともとはトランクメーカーとしてスタートしたブランドです。19世紀の創業当時から、旅行用トランクは男女問わず使用されるアイテムでした。

現在でも、ゴヤールの製品デザインはシンプルで装飾的な要素を極力排除しています。

ヘリンボーン柄も、性別を意識させない幾何学的なパターンとなっています。実際にパリの本店では、男性客も女性客も同じように商品を選んでいる光景が見られるでしょう。

ブランドの公式な立場としても、特定の性別をターゲットにした商品展開はしていません。

「女性向けブランド」というイメージの実態

日本でゴヤールが「女性向け」と捉えられがちな理由には、いくつかの要因があります。まず、日本に上陸した当初、ファッション雑誌での露出が女性誌中心だったことが挙げられるでしょう。

また、カラフルなカラーバリエーションが、日本の男性には敬遠されがちだったという背景もあります。

しかし、このイメージは変化しており、近年ではブラックやグレーなどの落ち着いた色味を選ぶことで、男性でも違和感なく持てることが認知され人気を集めています。

特に30代以上の男性層では、上質なものを知る大人のアイテムとして評価が高まっています。

ヒップホップ文化での人気で男性からも支持

ゴヤールは特にヒップホップアーティストの間で「obsession(熱狂的人気)」となっており、2006年にファレルが初めて楽曲で言及して以降、多くのラッパーが愛用しています。

ゴヤールはロゴを控えめにし、「inside voice(内なる声)」で語るブランドとして、ラップミュージックや高級ファッション界で評価されており、性別に関係なく「understated luxury(控えめな贅沢)」の象徴として認識されているといえるでしょう。

男性にゴヤールが選ばれる理由

ゴヤール-財布

実際に多くの男性がゴヤールを愛用しています。その理由を具体的に見ていきましょう。

機能性と実用性の高さ

ゴヤール製品の魅力は、その卓越した機能性にあります。サンルイトートは、A4サイズの書類やノートパソコンも楽々収納でき、ビジネスマンにとって理想的な容量を持っています。

また、軽量でありながら耐久性に優れているのも大きなポイントでしょう。

キャンバス地には特殊なコーティングが施されており、より具体的にはゴヤールディンキャンバスは麻とコットン繊維から作られた耐久性があり防水性のある素材で、雨や汚れに強い仕様となっています。

ビジネスシーンでの活用方法

ゴヤールは、ビジネスシーンでも違和感なく使えるブランドです。特に黒やグレー、ネイビーなどのダークカラーを選べば、スーツスタイルとも自然に調和します。

会議や商談の場でも、品格を損なうことなく使用できるでしょう。

財布やカードケースなどの小物類は、さりげなくセンスの良さをアピールできるアイテムです。名刺交換の際に、上質なカードケースを使うことで、相手に良い印象を与えることができます。

また、海外出張が多いビジネスマンにとって、パスポートケースやポーチ類も実用的なアイテムとなっています。

カジュアルスタイルとの相性

週末のカジュアルな装いにも、ゴヤールは意外なほどマッチします。デニムとTシャツというシンプルなスタイルに、ゴヤールのトートを合わせることで、こなれ感のある着こなしが完成するでしょう。

特に、モノトーンでまとめたスタイリングには、ゴヤールのシンプルなデザインがよく映えます。また、レザースニーカーやローファーとの相性も抜群です。

カジュアルだけど上品さを失わない、大人の休日スタイルを演出できるのがゴヤールの魅力といえるでしょう。

男性向けゴヤールアイテムの選び方

ゴヤール-サンルイPM-トート

男性がゴヤールを選ぶ際は、用途やライフスタイルに合わせて適切なアイテムを選ぶことが重要です。人気のアイテムとその特徴を詳しく解説します。

定番人気のサンルイトートバッグ

サンルイは、ゴヤールを代表するトートバッグです。サイズは主にPMとGMの2種類があります。

  • PM(プティ・モデル): 高さ約28cm×幅33cm×奥行14cm、ハンドル落差18cm
  • GM(グラン・モデル): 高さ約33cm×幅39cm×奥行18cm、ハンドル落差20cm

男性の場合、用途に応じてサイズを選ぶことがおすすめです。

PMサイズは日常使いに適しており、実際にA$APロッキーなど多くの男性著名人も愛用しています。GMサイズはより多くの荷物を収納でき、旅行やビジネス用途に最適です。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

どちらのサイズも性別を問わず使用でき、PMサイズでも14インチのMacBook Proを収納可能で、十分な実用性があるといえるでしょう。サイズ選びは個人の体型や用途に合わせて判断することをおすすめします。

 

ビジネスマンに人気の財布・カードケース

ゴヤールの財布は、薄くてかさばらないデザインが男性に人気です。特に「リシュリュー」は、スーツの内ポケットにもスマートに収まります。

カードケースの「サンマルク」も、必要最小限のカードと紙幣を持ち歩きたい男性に最適でしょう。

ゴヤールのおすすめ小物ラインナップは以下の通りです。

  • リシュリュー(Richelieu): 長財布で、スナップファスナー付き
  • サンマルク(Saint-Marc): カードケースとして実在し、バッジディスプレイ機能付き
  • サンピエール(Saint-Pierre): 大きなポケット付きのカードウォレット
  • サンシュルピス(Saint-Sulpice): コンパクトなカードウォレット
  • サンロッシュ(Saint-Roch): 長型の財布

これらの小物類は、ブランドロゴが控えめで、さりげない高級感を演出できます。ビジネスシーンでも違和感なく使えるため、初めてゴヤールを購入する男性にもおすすめです。

また、経年変化を楽しめるのも魅力の一つとなっています。

ゴヤールをダサく見せない着こなしのコツ

ゴヤール-財布

ゴヤールを男性が持つ際、最も気をつけたいのが「ダサく見えない」ことです。適切な色選びとスタイリングで、洗練された印象を作ることができます。

色選びのポイント

男性がゴヤールを選ぶ際、色選びとして初心者はブラックやグレーなどのモノトーンカラーから始めることをおすすめします。

これらの色は、どんな服装にも合わせやすく、男性的な印象を保てるでしょう。実際、人気の色としてもブラックやグレーなどが男性に人気の傾向があります。

コーディネート例と注意点

ゴヤールを取り入れたコーディネートは、全体のバランスが重要です。ビジネスカジュアルなら、ネイビーのジャケットにグレーのスラックス、白シャツという組み合わせに、ブラックのサンルイを合わせると洗練された印象になります。

休日スタイルでは、シンプルな無地のTシャツとデニムに合わせるのがおすすめでしょう。

注意すべきは、他のブランドロゴとの組み合わせです。ゴヤール自体が主張のあるブランドなので、ロゴが目立つ服やアクセサリーは避けた方が無難でしょう。

また、カラフルすぎる服装も、ゴヤールの上品さを損なう可能性があります。

年代別の取り入れ方

20代の男性なら、カジュアルな使い方から始めるのが良いでしょう。週末のお出かけや、友人との集まりで使うことで、自然に馴染ませることができます。

30代以上の男性は、ビジネスシーンでの活用を中心に考えると良いでしょう。品質の良さが分かる年代なので、本革のハンドルが付いたモデルなど、より上質なアイテムを選べます。

40代以上なら、複数のゴヤールアイテムを場面に応じて使い分けるのも素敵です。

ゴヤールを持つ男性芸能人・著名人

ゴヤール バッグ

実際にゴヤールを愛用している男性芸能人や著名人は数多くいます。彼らの使い方を参考にすることで、より自信を持って取り入れることができるでしょう。

海外では、多くの男性セレブリティがゴヤールを愛用しています。元プロサッカー選手の「デビッド・ベッカム」はボウリング55バッグを愛用し、家族全員でゴヤールを使用している姿が確認されています。

ハリウッド俳優やミュージシャンが空港で持つ姿がよく撮影されており、旅のお供として定番化しているようです。

日本でも、俳優やアーティストがプライベートで使用している姿が目撃されています。ゴヤールを持つ男性芸能人として、代表的な人物が「明石家さんま」さんがミロワールPM(ユニセックス セカンドバッグ)、アスリートでは「八村塁」さんがボーイング25 トイレタリーバッグを愛用しているなど多くの人から支持されています。

まとめ

ゴヤールは確かに女性人気が高いブランドというイメージがありますが、本来は性別を問わないユニセックスブランドです。

色選びやサイズ選びを適切に行い、自分のスタイルに合わせて取り入れることで、男性でも違和感なく使いこなすことができるでしょう。大切なのは、他人の目を気にしすぎず、自分が良いと思ったものを自信を持って使うことです。

 

 

「おたからや」でのゴヤール サンルイPM・GMの参考買取価格

ここでは、「おたからや」でのゴヤールのサンルイPM・GMの参考買取価格の一部を紹介します。

 

画像 商品名 参考買取価格
ゴヤール サンルイPM バイオレット ゴヤール サンルイPM コーティングキャンバス×レザー バイオレット トートバッグ 185,000円
ゴヤール サンルイPM ピンク ゴヤール サンルイPM ピンク トートバッグ 121,000円
ゴヤール サンルイPM ブラック ゴヤール サンルイPM コーティングキャンバス×レザー ブラック トートバッグ 106,000円
ゴヤール サンルイGM ブルー ゴヤール サンルイGM コーティングキャンバス×レザー ブルー トートバッグ 171,000円
ゴヤール サンルイGM オレンジ ゴヤール サンルイGM コーティングキャンバス×レザー オレンジ トートバッグ 170,000円
ゴヤール サンルイGM ブラウン ゴヤール サンルイGM コーティングキャンバス×レザー ブラウン トートバッグ 139,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

 

ゴヤールのサンルイPM・GMは中古市場でも人気が高く、とくにPMは実用性とコンパクトさが支持されており安定した需要があります。買取価格はPMで約15万〜20万円、GMで約18万〜24万円が相場です(※2025年時点の傾向)。

査定額を最も左右するのは「商品の状態」で、角擦れ・色あせ・型崩れがない美品ほど高値がつきやすくなります。次に影響するのは「付属品の有無」。とくに保存袋・ショップカード・購入証明書がそろっていれば査定額アップが期待できます。

そのほか、人気カラーや限定モデルかどうかも評価ポイントです。ブラックやグレーといった定番色は再販しやすく、査定も安定。反対に使用感が強い場合や、インク移り・シミがあると減額対象になります。買取を検討する際は、事前にクリーニングや保管状態の確認を行うことで、査定額の向上につながります。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

ゴヤールのサンルイPM・GMは、その洗練されたデザインと実用性から、年齢や用途を問わず幅広い層に支持されています。当店でも常に査定依頼の多い人気アイテムのひとつです。特に状態の良いものや定番カラー、限定カラーは高く評価されやすく、保存袋や付属品がそろっていればさらに査定額アップが見込めます。PMは日常使い向けとして安定した需要があり、GMは旅行やマザーズバッグとしての機能性から再販価値が高いです。「おたからや」では、お客様の大切なお品を一点一点丁寧に拝見し、現在の相場をもとに適正かつ納得いただける価格をご提示いたします。お気軽にご相談ください。

 

ゴヤールのサンルイPM・GMの買取なら「おたからや」

ゴヤールのサンルイPM・GMは、洗練されたデザインと軽さで高い人気を誇るアイテムです。とくに中古市場でも安定した需要があり、状態の良いものは高額査定が期待できます。

「おたからや」では、鑑定書や購入証明書がなくても査定可能です。また、持ち運びが難しい大きめサイズのGMでも、出張買取やオンライン査定に対応しており、自宅から気軽に依頼できます。

バッグのキズや角擦れがある場合でも、ゴヤールに精通した査定士が最新の市場相場をもとに適正価格を提示。全国に約1,500店舗を展開し、世界各国との豊富な取引実績を持つため、希少色や限定モデルの価値もしっかりと評価いたします。手放すことを検討しているなら、まずは「おたからや」での無料査定をご利用ください。

 

ブランド品の買取情報をチェックする

ゴヤールの買取情報をチェックする

おたからやのブランド買取
査定員の紹介

松任 査定員

  • 趣味

    ゴルフ

  • 好きな言葉

    理路整然

  • 好きなブランド

    ロレックス

  • 過去の買取品例

    バーキン マトラッセ

おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

7日間限定!8月31日(日)まで!

キャンペーンの詳細はこちら

※一部、キャンペーン対象外のお品物もございます。
※キャンペーン適用の条件は詳細をご確認ください。

8月31日(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× 【最大30%UP】 ※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買
取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UP
になります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせくだ
さい。

【最大30%UP】 ※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買 取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UP になります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせくだ さい。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,500店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,500店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す