※下記の画像は全てイメージです
馬に由来するブランドといえばエルメスを思い浮かべる方も多いと思いますが、コーチも馬に由来する人気ブランドです。今回はコーチについて紹介していきます。
馬に由来するブランド
「コーチ」の成り立ちや
現在の潮流
コーチは1941年にアメリカで創業されたのが始まりです。創業当時は「コーチ」の社名ではなく、現在のようなファッションブランドでもありませんでした。アメリカの地方都市によくあるような革職人が集まった工房だったのです。転換期が訪れたのは1960年代のことです。経営メンバーの一人が野球観戦をしていた際に、選手が使っているグラブのような柔軟で靭性に優れた製品を作ろうと考えたのです。これが同社の代名詞となるグラブタンレザーの始まりとなりました。この素材を使って作り出したたった12個のバッグは、そのかつてない出来栄えから当時業界の度肝を抜いたのです。このバッグを売り出す時に使ったのが「コーチ」のブランド名でした。ここから現在しているブランドの歴史が始まったと言えるでしょう。
Coachと言うのは馬車のことです。元々はハンガリーの一都市「コチ」が語源となっています。コチは馬車の製造で有名な街で、後に世界各国は馬車のことをコチと呼び始めたのです。同ブランドもそれにちなんでCoachと名付けています。さらにロゴデザインには馬車を採用しており、何らかの意味を持っている事は明白ですが何故この社名なのかは明らかにされていないようです。現在では馬車が大切な荷物を運ぶことから、ユーザーに大切なアイテムを届けたいと言う願いが込められていたのだろうと推測されています。現在でもアイテム名には馬車や馬をイメージさせる名前を冠したものが幾つかラインナップされていますが、特に乗馬向きと言うわけではなさそうです。
「コーチ」が人々に
受け入れられている
理由に迫る
コーチはグラブタンレザーの製品を世に送り出して以来、様々な革新的な取り組みを行ってきました。特に1962年に雇用したボニー・カシンとの出会いは、このブランドの運命を大きく変えたと言えるでしょう。ボニーらは卓越したファッションセンスの持ち主で、当時としては異色のデザインや色使い、機能性を持つバッグを次々と手掛けていきました。ここで特筆したいのが、この革命的と言える取り組みはいずれも市場ニーズを先取りしたものだったのです。単に奇抜なのではなく、人々が潜在的に求めていた価値を具現化しつづけたのがボニーたちの真の功績でした。そして革新的な製品はかつての皮革工房時代から受け継がれた職人の高度な技術によって手掛けられます。時代を先取りする先見性と崩してはならない価値を守り続けてきた伝統が、コーチが人々に受け入れられる基礎部分となったと言えるはずです。
数々のセンセーションを巻き起こしたアイテムは揺るぎない定番として定着し、いまでも根強い支持を集めています。モデルチェンジを経ても時代の流れの中で変わらない魅力を持ち続けているのです。この揺るぎない価値があるからこそ、このブランドのアイテムに憧れる人が後を絶ちません。
また革新的なチャレンジは現代においても続けられています。高い職人技術とブランドの理念はそのままに、新しい価値の創造にも余念がありません。コーチのブランド名のごとく、進み続ける馬車のようにファッション業界のパイオニアとして、今もなお新しい世界に向けて歩み続けているのです。
コーチブランドの中でも
人気が高いLバッグダービー
コーチの手掛けているアイテムは人気の品が多いですが、中でもバッグ・ダービーは名の知られた存在です。このブランドの定番とも言える人気を誇っており、何時か手に取ってみたいと考えている方も珍しくありません。ビッグサイズでたっぷりと荷物を持ち運べるのが特徴で、機能性はもちろんデザインも優れています。一目見ただけでは平凡なルックスに感じやすいのですが、実は完成度の高いバランスに優れたひと品です。幅広いファッションにマッチしますし、悪目立ちすることもありません。それでいて控えめなコーチのロゴや細部の作り込みから高級感や品格が溢れているのです。
また機能的にも細やかな配慮があるのも特徴でしょう。使いやすいマグネット式のフックを採用していたり、サイドポケットや内ポケットなどを設けたりと随所に工夫が見られます。価格的にも高価過ぎないので実用的です。このため実際に普段使いにしていて、ダービーの良さに気付いたと言う方もいるはずです。
カラーラインナップは多彩で、コーチらしい明るくて鮮やかな色あいの製品が見当たります。またホワイトのような平凡な色でも何とも言えない味わい深さがあるほか、装飾にゴールドをあしらうなどしてお洒落さも高めです。シックなブラウンや黒にも独特の魅力があり、こちらも捨てがたい選択肢となっています。またバッグの内と外で色を塗り分けるため、お洒落感は倍増しています。全体的にどのカラーを選ぶかは迷ってしまいますが、価格的には入手しやすいので複数の色を集めてコーディネートを楽しんでみるのもおすすめです。
まとめ
馬と関わりがある名門ブランドのコーチは、バッグのダービーが人気を集めています。価格・デザイン・機能性ともに実用的なので、お洒落好きな方は一つ持っておくと何かと役立つでしょう。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
松任 査定員

-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら