1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. シャネルのプルミエールの偽物の見分け方とは?本物との違いとチェックポイント

シャネルのプルミエールの偽物の見分け方とは?本物との違いとチェックポイント

シャネルの時計

※下記の画像は全てイメージです

シャネルの腕時計「プルミエール」は、中古市場でも高値で取引される人気モデルです。 その人気ゆえに精巧な偽物も出回っており、真贋の見極めには注意が必要です。

本記事では、シャネル プルミエールの本物と偽物の違いを詳しく解説し、失敗しないためのチェックポイントをご紹介します。ぜひ購入時のご参考にしてください。

シャネル プルミエールとは

考える女性

シャネルが1987年になって時計業界に参入した際の記念すべき第1号モデルが「プルミエール」です。

フランス語で“第一の”という意味を持つ名の通り、シャネル初の腕時計として満を持して世に送り出されました。ファッション界で確固たる地位を築いていたシャネルが手掛けた時計とあって、大きな注目を集めています。プルミエールの登場は時計業界に新風を巻き起こし、シャネルらしいエレガンスで高い評価を得ました。

プルミエールの特徴

プルミエール

ここからプルミエールの特徴について順を追って解説します。マトラッセチェーンを模したブレスレットなど、シャネルのDNAが息づく意匠と着け心地の魅力があるので、ぜひ購入の参考にしてみてください。

マトラッセチェーンを模したブレスレットでジュエリー感覚を実現

ブレスレットにはキルティングバッグを象徴するマトラッセチェーンモチーフを採用し、チェーンにレザーを編み込むことで柔らかな着け心地を確保しています。視覚的なボリュームと動きに合わせたしなやかさが両立し、時計でありながらブレスレットジュエリーとしても成立します。

バッグやベルトとリンクしたデザインがコーディネート全体に統一感を生み、シャネルらしいレイヤードスタイルを楽しめるでしょう。日常使いでもアクセントとして映え、写真映え効果も期待できます。

シャネルアイコンを凝縮した個性的スタイルが生む世界的な人気

プルミエールは8角形ケースとマトラッセチェーンという二大アイコンを一体化させ、メゾンのDNAを腕元で完結させるモデルです。時計市場では珍しいファッション起点のデザインが女性の自己表現欲求を刺激し、発売直後から愛好家以外へも波及しました。

ブランドストーリーが明快なためギフト需要も高く、年代を問わず憧れの的になっています。限定カラーや素材バリエーションが毎年追加されることで収集欲が喚起され、リセール市場でも価格が安定する傾向にあります。

シャネル プルミエールの偽物を見分けるチェックポイント

虫眼鏡を見る人

シャネル プルミエールは人気が高いため、残念ながら精巧な偽物も多く出回っています。近年ではコピー品のクオリティも上がっており油断できませんが、いくつかのポイントを注意深く確認すれば、本物かどうかを見極める手助けになります。

ここからは、プルミエールの真贋を判断するために特にチェックすべきポイントを解説します。

文字盤とロゴの仕上がりを確認

まず注目したいのは文字盤に記されたブランドロゴです。本物のプルミエールは、文字がくっきり鮮明でまっすぐ配置され、ロゴの文字間隔も均一に保たれていますが、偽物ではロゴが僅かに傾いていたり、文字の太さや間隔にムラがあるなど、違和感のある仕上がりになっているケースも見られます。

また、シャネルのロゴフォントには細かな特徴があり、例えば「C」の端は必ず斜めにカットされているなど独特の決まりがあります。もちろん、本物のロゴで文字形状がおかしかったりスペルが誤っていることはありませんので、まずは時計の顔ともいえるロゴに注目し、違和感がないか確かめましょう。

ケースの仕上げと裏蓋の刻印をチェック

続いて、ケース(本体部分)と裏蓋の作りも確認しましょう。本物のプルミエールは、ステンレススチールや金メッキのケースが滑らかでムラなく仕上げられており、エッジ(縁)もシャープに加工されて細部まで丁寧に磨かれています。

また、ケース裏側の裏蓋にはモデル名や製造番号などが刻印されていますが、正規品では文字が深くはっきりと刻まれ、フォントの形状や配置にも乱れがありません。偽物の場合、ケース表面のメッキにムラがあったりエッジが丸みを帯びているなど全体的に仕上げが粗く、裏蓋の刻印も浅く不明瞭なことが多いです。ケースや刻印の仕上げは偽物で手を抜かれやすい部分なので、これらに粗さがないかしっかりチェックしましょう。

ブレスレットとバックルの構造を確認

プルミエールのブレスレットも真贋判定の重要ポイントです。本物のチェーンブレスレットは滑らかでしなやか、レザー部分も含め高品質に作られています。一方、偽物はチェーン金具に傷が見られたり革が硬く縫製が粗いなど、チープな印象です。

また、バックル(金具)のロゴ刻印にも注目しましょう。本物では刻印フォントが歪まず鮮明なのに対し、偽物は文字がぼやけていたり滲んでいる場合があります。さらに、本物のバックルにはXS〜XLのサイズ刻印が入った突起が付いており、これが無ければ偽物と疑われます。

突起の位置も本物ではバックル中心から少しずれて付きますが、偽物は真ん中に付いている傾向があります。ブレスレットやバックル周りの細部に違和感がないか確認しましょう。

リューズ(巻き冠)のディテールを確認

時計のリューズ(時刻合わせ用のつまみ)にも注目しましょう。プルミエールのリューズ先端には、ブラックオニキスのカボション(丸い宝石)がはめ込まれているのが特徴です。本物ではこのオニキスが艶やかで美しくセットされていますが、偽物では代用品のプラスチックで質感が安かったり、取り付けが甘く隙間があることもあります。

一部モデルではリューズ側面にシャネルの「ダブルC」ロゴ刻印が施されています。正規品であれば刻印も非常に細かく鮮明ですが、偽物では刻印が省略されていたり不明瞭な場合がありますので、小さな部分ですがリューズの仕上げも本物らしいクオリティかどうか確認しましょう。

時計の重量と内部機構(ムーブメント)の違い

時計の重量や内部ムーブメント(機械部分)の違いも見分けのポイントです。本物の高級腕時計は質の良い素材と精密なムーブメントを使うため適度な重みがあります。一方、偽物は内部構造が簡素で安価な金属を使うことが多く、本物より極端に軽かったり、逆に不自然に重かったりします。重量の差は顕著で、専門家でなくても手に取った際の感覚で違和感を覚えることもあるでしょう。

また、ムーブメントの質も重要です。正規品のクオーツモデルなら秒針の動きが正確で音も静かですが、偽物では秒針の動きがぎこちなかったり、耳を近づけると異音がする場合があります。見えない内部の違いですが、極端な軽さや不自然な動作音を感じたら注意しましょう。

風防ガラスの材質と透明度を確認

文字盤を保護する風防ガラスの材質にも違いが現れます。高級腕時計の多くはサファイアクリスタル製の風防(透明ガラス)を採用しており、プルミエールも例外ではありません。サファイアガラスは透明度が高く傷が付きにくいため、正規品のプルミエールでもガラス面が綺麗な状態を保ちます。

また、正規品の風防は反射防止コーティングが施されているため、強い光の下でも文字盤をクリアに読み取れますが、偽物では樹脂製や低品質のガラスが使われることが多く、細かな傷が付きやすかったり、光の反射で文字盤が見えづらくなることがあります。分かりにくい点ではありますが、ガラス越しに文字盤を見たときの透明感や傷の付き具合にも注目しましょう。

  • おたからや査定員のコメント
松任

ロゴの端処理や裏蓋刻印の深さ、チェーン突起位置などは真贋差が明瞭に出る箇所です。特に初期ヴィンテージはリューズのオニキス質感と重量バランスで判別可能です。購入前にこれらを総合チェックして見てください。もしお持ちの製品の真贋が知りたい場合は専門の鑑定士に確認してみてください。

 

偽物をつかまないための注意点

指を立てる女性

プルミエールは中古市場で高値がつく人気モデルだけに、悪質なコピー品に手を出さないための工夫が必要です。適切な購入先の選択や付属品の確認など、事前にできる対策を押さえておけばリスクを大きく減らせます。

ここまで本物と偽物の見極めポイントを解説してきましたが、安全に購入するための心得も確認しておきましょう。

正規ブティックで新品を購入する

やはり確実なのは、定価にはなりますがシャネルの正規ブティックや正規取扱店で新品を購入することです。正規店なら偽物をつかまされる心配はなく、専門スタッフからの丁寧な説明も受けられ、保証書など付属品も確実に本物が揃います。

アフターサービス面でも安心感があり、購入後のメンテナンスや修理対応も万全です。特にプレゼントや記念品として購入する場合など、多少高額でも絶対に本物を手に入れたいシーンでは、正規店で買う価値は十分にあるでしょう。ただし新品ゆえに価格は高額になりますので、予算と相談して検討する必要があります。

中古品は実績ある信頼店で探す

中古でプルミエールを手に入れたい場合は、販売実績が豊富で信頼できる大手の中古ブランドショップや質屋を利用するのが賢明です。こういった専門店では入荷時にプロの鑑定士が真贋をしっかり見極めているため、偽物を掴まされるリスクが大幅に下がります。店舗によっては独自の鑑定書や保証書を発行してくれる場合もあり、購入後に万一問題があった場合の対応も期待できます。

一方で、あまり知られていない小規模な店舗や認知度の低い通販サイトなどは、真贋チェックが不十分なケースも考えられるため注意が必要です。信頼できる実績ある店かどうかを見極めて、中古購入先を選びましょう。

極端に安い価格には注意する

プルミエールの中古市場相場を大きく外れた安すぎる価格には警戒しましょう。フリマアプリやオークションサイトなどでは、相場より極端に安い出品が見られることがありますが、その多くは状態に難があるか、最悪の場合偽物である可能性があります。「掘り出し物」「激安」と思って飛びつくと、結果的に偽物を掴まされて損をするリスクが高まります。

特に個人間取引では出品者の信頼度も様々なので、価格が安すぎる場合は十分な警戒が必要です。なぜそこまで安いのか納得できない出品には、手を出さないことが肝心です。適正な相場感を把握し、安さだけで判断しないようにしましょう。

ギャランティカードやシリアル番号を確認する

中古で購入する際は、正規のギャランティカード(保証書)が付属しているかも確認しましょう。これは正規品の証明となる重要な付属品です。カードがある場合は、その内容にも目を通します。

例えば、本物のシャネル保証書では英文の「quality」の印字で「t」と「y」が繋がっている、といった細かな違いがあります。このような特徴がきちんと再現されているか確認し、カードに記載された製造番号(シリアル)が時計本体の刻印と一致しているかもチェックしましょう。付属品が揃っていても油断は禁物で、細部の印字や番号の整合性まで必ず確認することが大切です。

まとめ

シャネル プルミエールは高価で魅力的な時計だけに、偽物を掴まされてしまったら大きな損失とショックを受けることでしょう。現在では偽物のクオリティも巧妙になっており、油断すると誰でも偽物を買わされてしまう可能性があります。

しかし、本記事で紹介したポイントに注意していれば、そうした悲劇を避けられる可能性が高まります。購入前にはロゴや刻印、重量感など細部までじっくり確認し、少しでも不安な点があれば専門家に鑑定を依頼するのも賢明です。

信頼できる販売店を選び、自分でも真贋チェックを怠らなければ、念願のプルミエールを安心して手に入れ、その価値を存分に楽しむことができるでしょう。

「おたからや」での「プルミエール」の参考買取価格

「おたからや」での「プルミエール」の参考買取価格は下記の通りです。

商品画像 型名 参考買取価格
シャネル プルミエール H0003 シャネル プルミエール H0003 671,000円
シャネル Jプルミエール ゴールド H0001 シャネル Jプルミエール ゴールド H0001 240,000円
シャネル プルミエールS H7018 SS 電池式 ブラック シャネル プルミエールS H7018 SS 電池式 ブラック 187,000円

※上記の買取価格はあくまで参考価格であり、市場の動向、付属品の有無などによって実際の査定額が変動する場合があります。

おたからやではプルミエールシリーズを強化買取中です。初期H0001〜H0003のヴィンテージチェーンブレスやミニサイズは海外需要が高く、ギャランティ・コマ完備なら査定額がさらに上昇する可能性が高まります。

ガラスの小傷や電池切れでも評価対象で、保存箱や替えベルトが揃えばプラス評価になることもあります。査定は無料で、キャンセル料もかかりませんのでお気軽にご相談ください。

  • おたからや査定員のコメント
松任

初期H0001~H0003のGPチェーンモデルは海外需要が過熱し、箱・ギャラ・余りコマ完備なら70万円台も期待できます。社外ベルト交換や液漏れ痕は減額の大きな要因です。購入時の付属品を保管し、定期的にポリッシュ・防水点検を行うことで、将来の査定で上乗せが狙えます。

 

  • 関連記事はこちら

シャネルが「ダサい」と言われる理由とは?魅力や人気アイテムもご紹介

シャネル プルミエールの買取なら「おたからや」

レクタンギュラーケースとチェーンブレスが織りなすエレガントなデザインが魅力の「プルミエール」は、素材(ステンレススティール/18Kゴールド/ダイヤセッティング)やリファレンス番号、ムーブメントの稼働状態、ギャランティカード・純正BOXなどの付属品の有無によって査定額が大きく異なります。

「おたからや」では、時計やブランド品に精通した鑑定士がこれらを細部まで丁寧に確認し、国内外の最新中古相場を踏まえた高額査定をご提示いたします。査定は無料・予約不要、その場でスピーディーに対応し、ご成約後は即日現金化が可能です。大切なシャネル プルミエールを安心・納得の価格で手放したい方は、豊富な実績と信頼の「おたからや」へぜひご相談ください。

シャネル買取ページはこちら
プルミエール買取ページはこちら

ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
キャンペーンバナー キャンペーンバナー
×

7月21日(月)まで! 5,000円以上ご成約のお客様の中から抽選で10名に現金10万円プレゼント!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す