
※下記の画像は全てイメージです
世界的な知名度を誇るシャネルと言えば、アルファベットの「C」が重なったロゴマークを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
このロゴと同様に、シャネルを象徴するアイテムも世界的に高い人気を誇ります。
この記事では、シャネルのアイコンとされる代表的なアイテムの種類や特徴を解説するとともに、人気アイテムの参考買取価格についてもご紹介いたします。
シャネルの購入や売却を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
シャネルを代表する3つのアイコン
![]()
シャネルには、ブランドの象徴とも言える「カメリア」「マトラッセ」「ココマーク」という3つのアイコンが存在します。
それぞれ、創業者ココ・シャネルの哲学に深く根ざしたデザインとなっており、誕生以来、多くの人々に愛され続けています。
ここでは、これらのシャネルを代表する3つのアイコンの誕生秘話や歴史的背景についてご紹介いたします。
カメリア
シャネルを象徴するアイコンの1つに、椿をモチーフにした「カメリア」シリーズがあります。
そのデザインが採用された背景には、ココ・シャネルの最愛のパートナーであるアーサー・カペルが、彼女に白い椿の花を贈ったエピソードが関係しています。
白い椿は、「完全なる美しさ」「至上の愛らしさ」「理想の恋」などの花言葉を持ち、シャネルの生き方と理想を象徴していました。
しかし、カペルは1919年に自動車事故で突然この世を去り、ふたりの10年以上にわたる関係は終焉を迎えました。
シャネルのカメリアには、冬の寒さの中でも美しい花を咲かせる白い椿のように、カペルへの愛が深く刻まれているのです。
マトラッセ
1955年2月、シャネルは画期的なバッグ「2.55」を発表します。
当時、女性のバッグと言えばハンドバッグが主流で、ショルダーバッグは男性向けとされていました。
しかし、片手が塞がるハンドバッグは、活動的な女性には不便なものでした。
この問題を解決するため、創業者のココ・シャネルは、ハンドバッグに二重のチェーンストラップを取り付け、肩掛けできるデザインを考案します。
これにより、エレガントなデザインを保ちつつ、両手が自由に使える実用性を備えたバッグを生み出しました。
この革新的な発想が、現在のマトラッセシリーズの誕生へとつながっています。
ココマーク
シャネルの代名詞とも言える、アルファベットの「C」が2つ重なったロゴマークは「ココマーク」と呼ばれています。
別名「CCマーク」 とも称されるこのデザインは、左右反転したCが組み合わさった独特のフォルムが特徴です。
このロゴは、シャネル製品を持っていない人でも一目で認識できるほどの高い認知度を誇っており、シャネルのアイデンティティを象徴する存在となっています。
また、ココマークには、平面的に2つのCが重なったデザインと、立体的に絡み合ったデザインの2種類があり、それぞれのアイテムに合わせて施されています。
- おたからや査定員のコメント
シャネルのココマークが世界的に知られるようになったきっかけは、1921年に発表された香水「No.5」の成功によるものと考えられています。
「No.5」は、当時のフレグランス業界に革新をもたらし、マリリン・モンローが愛用していたことでも話題となりました。
また、ココマークの由来は、「紙が偶然反転した」「城や貴族の紋章を参考にした」という説がありますが、どちらが真実なのかは現在も明らかになっていません。

- 関連記事はこちら
・【2025年最新】シャネルの値上げ一覧を徹底調査 マトラッセ、ココ クラッシュの今後の価格改定時期は?
シャネルの各アイコンの人気アイテム
![]()
ここでは、各アイコンごとに特に人気の高いアイテムをご紹介いたします。
定番バッグである「マトラッセ」
マトラッセは、両手が自由に使える実用性に加え、シンプルでありながらエレガントな美しさが際立つ洗練されたデザインのバッグです。
ここでは、数あるマトラッセの中でも、特に人気の高いアイテムを3つご紹介いたします。
1.「2.55」
「2.55」は、1955年2月に発表されたシャネルの代表作で、ブランドの顔とも言えるバッグです。
2.55が誕生する以前、女性のバッグは華やかな装飾が施されたものが主流でした。
そこで、ココ・シャネルはその概念を覆し、華美な装飾を控え、実用性を重視したデザインを採用しました。
しかし、発表当初は多くの批判を受け、「女性らしさに欠ける」「品がない」と酷評されました。
それでも、ココ・シャネルは 「女性の自由」を重視したデザインを貫き、積極的に普及活動に努めた結果、シャネルを象徴するバッグとして高い評価を確立したのです。
2.「11.12 クラシックバッグ」
「11.12 クラシックバッグ」は、1983年に発表されたマトラッセバッグの1つで、「2.55」をベースに、カール・ラガーフェルドによって考案されました。
ショルダーチェーンを採用することで両手が自由に使えるデザインが特徴で、シャネルが掲げた 「女性の自立」という思想を継承しています。
さらに、服飾と同じ手順で縫製する独自の製法を採用しており、縫い上げて最後に表と裏をひっくり返して仕上げることで、表面に縫い目のない美しいフォルムを実現しています。
また、収納力にも優れており、複数のポケットが配置されているため、小物の整理がしやすいのも魅力の1つです。
3.「CHANEL 19(シャネル ディズヌフ)」
「CHANEL 19(シャネル ディズヌフ)」は、シャネルの伝統と現代のライフスタイルを融合させたバッグであり、カール・ラガーフェルドが手がけた最後のアイテムです。
バッグの名称にある「19」は、2019年に発表されたことに由来しており、シャネルの数あるアイテムの中でも傑作と称されています。
シャネルの象徴であるチェーンバッグのデザインを継承しつつ、スマホ収納に適したサイズや実用性を高めた設計が特徴で、クラシックな美しさと現代的な機能性を兼ね備えています。
また、CHANEL 19にはミディアム・ラージ・マキシの3タイプがあり、それぞれのサイズによって異なる魅力を楽しむことができます。
ファッションに華を添える「カメリア」
華やかさと凛とした存在感を併せ持つカメリアは、シャネルを象徴するアイコンの1つであり、ファッションに優雅なアクセントを加えるアイテムです。
ここでは、特に人気の高いカメリアのアイテムを3点ご紹介いたします。
1.イヤリング・ピアス
カメリアのイヤリング・ピアスは、耳元をさりげなく彩るアイテムです。
ホワイトゴールドやピンクゴールドを使用したカメリアのデザインは、華やかさと上品さを兼ね備えており、主張しすぎない「さりげないおしゃれ」を演出します。
また、チェーンタイプのイヤリングは、チェーン部分が取り外し可能な仕様になっており、その日の気分や用途に合わせてスタイルを変えられるのも魅力の1つです。
2.ブレスレット・バングル
カメリアのブレスレット・バングルは、手首に華やかさをプラスし、エレガントな雰囲気を演出するアクセサリーです。
素材はホワイトゴールドとピンクゴールドの2種類が展開されており、シンプルなデザインからゴージャスなデザインまで取り揃えられています。
ワンポイントでカメリアのモチーフをあしらったデザインは、さりげなくフェミニンな印象を与えるため、普段使いに最適です。
一方で、ダイヤモンドを贅沢にあしらったデザインは、華やかでラグジュアリーな雰囲気を楽しめるため、特別なシーンにもぴったりです。
3.バッグ
カメリアのバッグは、シャネルの象徴である「C」が重なったココマークではなく、椿の花をモチーフとしたデザインが特徴です。
さりげなくシャネルらしさを感じさせながらも、主張しすぎない洗練された上品さが魅力となっています。
また、カメリアのアイコンには、ステッチや型押し、小さなレザー製モチーフなど、様々なデザインバリエーションが存在し、それぞれ異なる雰囲気を持っています。
シャネルの品格を印象付ける「ココマーク」
ひと目でシャネルと分かるココマークが施されたアイテムは、ブランドの象徴として長年にわたり高い人気を誇ります。
ここでは、特に人気の高いココマークのアイテムをご紹介いたします。
1.イヤリング・ピアス
ココマークのイヤリング・ピアスは、シャネルを象徴するアイコンを取り入れたデザインで、エレガントな雰囲気を演出します。
シンプルながらも存在感があり、さりげなくブランドの品格を表現できるアクセサリーとして、多くの人に愛され続けています。
2025年2月現在、シャネルの公式サイトにはココマークデザインのイヤリングやピアスは掲載されていませんが、そのクラシックな魅力から、中古市場では依然として高い人気を誇ります。
2.バニティバッグ
ココマークがあしらわれたバニティバッグは、実用性とシャネルならではの上品さを兼ね備えたアイテムです。
バニティバッグは、メイクアイテムを収納するために設計されたバッグであるため、底が深く、多くの道具を整理しやすい構造になっています。
そのため、自宅でのコスメ収納はもちろん、旅行先でメイクアイテムを多く持ち運びたいときにも適しています。
- おたからや査定員のコメント
シャネルの定番アイテムは、時代を超えて愛され続けるブランドの象徴です。
マトラッセラインは、実用性とエレガンスを両立させたデザインが魅力で、カメリアラインは、凛とした品格と華やかさを表現しています。
そして、ココマークは、控えめなデザインでありながらも、シャネルのアイデンティティを象徴する存在です。
それぞれのラインが異なる魅力を持ちながら、シャネルならではの洗練された世界観を作り上げています。

- 関連記事はこちら
・シャネル 2.55の魅力とは?人気の理由やサイズ別の定価もご紹介
アイコンと呼ばれるアイテムは値上げが続いている?
![]()
シャネルのアイコンとされるアイテムは、近年複数回にわたって値上げが行われています。
この値上げの背景には、ブランド価値の強化が大きく影響していると考えられています。
シャネルは、戦略的な価格改定を行うことで、セレブ御用達のハイブランドとしての地位を確立し、ブランドイメージの向上に成功しています。
さらに、日本国内では、円安傾向が続いていることも値上げの一因となっています。
今後も値上げが実施される可能性があることから、各アイコンのアイテムの購入を検討されている場合は、早めの決断が重要となります。
- 関連記事はこちら
・【2025年最新】シャネルの価格改定!値上げされた人気アイテムをまとめてご紹介
シャネルの「カメリア」「マトラッセ」「ココマーク」の参考買取価格
ここでは、「おたからや」で買取実績がある「カメリア」「マトラッセ」「ココマーク」のアイテムの参考買取価格をご紹介いたします。
| モデル | カラー / 素材 | 参考買取価格(税込) |
|---|---|---|
| シャネル カメリア 財布 レザー ピンク | ピンク / レザー | 20,000円 |
| シャネル マトラッセ キャビアスキン チェーンショルダー | ブラック / キャビアスキン | 1,122,000円 |
| シャネル ココマーク ハート イヤリング | ゴールド / ゴールドプレーテッド | 92,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
シャネルのアイコンとされるアイテムは、中古市場でも安定した人気を誇るため、高値での売却が期待できるアイテムも多くあります。
また、買取価格は市場の動向や為替の影響を受けて変動するため、売却を検討されている方は、私たちのような専門家に無料査定を依頼し、最新の買取価格を確認することをおすすめします。
- おたからや査定員のコメント
シャネルのアイコンとされるアイテムは、シャネルの伝統とクラフトマンシップ、そしてブランドの歴史や物語が宿った特別な存在です。
そのため、流行に左右されることなく、今後も価値が維持されることが予想されます。
それぞれのアイコンのアイテムを売却する際は、おたからやへお気軽にご相談ください。
汚れや傷が付いていたり、付属品が揃っていないお品物でも買取が可能ですので、安心してお任せいただけます。

シャネルの買取なら「おたからや」
「おたからや」では、シャネルの買取に精通した専門家が在籍しています。
最新の市場データをもとに、お客様の大切なお品物を最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
シャネルをはじめとするブランド品の売却をご検討中の方は、ぜひ「おたからや」にお気軽にご相談ください。
また、汚れや傷があるお品物でも買取が可能ですので、安心してお任せいただけます。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
土方 査定員
-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
カルティエ
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。
その他の査定員紹介はこちらブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #お酒
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボーム&メルシェ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #相続・遺品
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!
査定だけでもOK!
おたからやの店舗数は全国1,550店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。
最寄りのおたからやを探す
査定だけでもOK!
高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
出張買取の詳細はこちら








金・インゴット買取
プラチナ買取
金のインゴット買取
24K(24金)買取
18金(18K)買取
バッグ・ブランド品買取
時計買取
宝石・ジュエリー買取
ダイヤモンド買取
真珠・パール買取
サファイア買取
エメラルド買取
ルビー買取
喜平買取
メイプルリーフ金貨買取
金貨・銀貨買取
大判・小判買取
硬貨・紙幣買取
切手買取
カメラ買取
着物買取
絵画・掛け軸・美術品買取
香木買取
車買取
ロレックス買取
パテックフィリップ買取
オーデマピゲ買取
ヴァシュロン コンスタンタン買取
オメガ買取
ブレゲ買取
エルメス買取
ルイ・ヴィトン買取
シャネル買取
セリーヌ買取
カルティエ買取
ヴァンクリーフ&アーペル買取
ティファニー買取
ハリー・ウィンストン買取
ブルガリ買取
グッチ買取
ご相談・お申込みはこちら


























