1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. カルティエの偽物の見分け方とは?時計・指輪・財布など商品別に徹底解説

カルティエの偽物の見分け方とは?時計・指輪・財布など商品別に徹底解説

カルティエ

※下記の画像は全てイメージです

世界的な高級ジュエリーブランドとして知られるカルティエ。その人気の高さゆえに、市場には精巧な偽物が数多く出回っているのが現状です。

カルティエの偽物は年々巧妙化しており、一見しただけでは判断が難しいものも増えています。

この記事では、カルティエの時計、指輪、財布、ネックレス、ブレスレット、バッグといった主要商品カテゴリーごとに、偽物を見分けるポイントを詳しく解説します。

カルティエの偽物が多い理由とは?

カルティエ店舗

カルティエは世界中で愛される高級ブランドですが、その人気の裏で偽物の流通も深刻な問題となっています。

ここでは、なぜカルティエの偽物がこれほど多いのか、その背景について詳しく見ていきましょう。

なぜカルティエの偽物は多いのか

カルティエの偽物が多い最大の理由は、ブランドの高い人気と商品の高額さにあります。

パンテールやタンク、サントスなどの時計は数十万円から数百万円、トリニティリングやラブリングなどのジュエリーも数万円から数十万円という価格帯で取引されています。

この高い利益率が、偽物製造業者にとって大きな魅力となっており、組織的に偽物が製造されているなどその技術も年々向上しています。

最近では「スーパーコピー」と呼ばれる精巧な偽物も登場し、専門家でも見分けが困難なケースもあります。

現在は精巧な偽物も多く出回っており、素人での判断は困難な場合があるため、最も確実なのはカルティエ公式で製品を購入するという点についてはあらかじめ推奨しておきます。

カルティエ時計・腕時計の偽物の見分け方

カルティエ タンク サントス

カルティエの時計は、その洗練されたデザインと高い品質で世界中のセレブリティに愛されています。しかし、人気モデルほど偽物も多く出回っているため、購入時には細心の注意が必要です。

文字盤とロゴ

カルティエ時計の真贋を見分ける最初のポイントは、文字盤の「Cartier」ロゴです。本物のロゴは、インクが均一に盛られており、文字の輪郭がシャープで美しく仕上がっています。

また、本物のカルティエの文字盤には隠し文字として、ローマ数字「VII」や「X」の部分に小さく「CARTIER」と刻印されている製品もあります。

偽物の多くは、ロゴのインクが滲んでいたり、文字が太すぎたりします。また、10時位置(または7時位置)にある小さな「Cartier」刻印も重要なチェックポイントです。

さらに、文字盤の仕上げにも注目しましょう。本物のカルティエは、文字盤の表面処理が非常に丁寧で、光の反射が美しく均一ですが、偽物は表面にムラがあったり、安っぽい光沢を放っていたりすることが多いため、この違いは比較的わかりやすいポイントといえます。

リューズ・ガラス・針の違い

リューズ(竜頭)は、カルティエ時計の象徴的なパーツの一つです。多くのモデルでは、リューズに青いカボションが使用されています。

ガラス部分については、偽物はプラスチックや安価なガラスを使用していることが多く、爪で軽く叩くと「カチカチ」という安っぽい音がします。

ベルトとバックルの細部

ベルト部分の刻印は、カルティエの偽物を見分ける重要なポイントです。本物の「CARTIER」や「SWISS MADE」の刻印は深く綺麗に彫られていますが、偽物はレーザー刻印で浅く、よく見ると点々の集合体になっている場合があります。

バックル部分では、ネジ穴の大きさに注目しましょう。偽物のネジ穴は本物より一回り小さいことがあり、これは比較的簡単に確認できる違いです。

また、バックルの塗装も重要で、本物はムラなく均一に塗装されていますが、偽物は塗りムラや色の濃淡が見られます。

カルティエ指輪(リング)の偽物の見分け方

カルティエリング

カルティエのリングは、トリニティやラブリングなど、世代を超えて愛される名品が多数あります。これらの人気モデルは偽物も多いため、購入時には慎重な確認が必要です。

刻印

カルティエのリングの内側には、ブランド名、素材、シリアルナンバーなどの刻印があります。

本物の刻印は、文字が深くはっきりと彫られており、ルーペで見ても美しい仕上がりですが、偽物は刻印が浅かったり、レーザー刻印特有の点の集まりになっていたりします。

特に注意したいのが、フォントの違いで、カルティエは独自のフォントを使用しており、「A」の頂点の角度や「R」のカーブなど、細部にまでこだわりがありますが、偽物はこれらの特徴を完全に再現できていないことが多いです。

また、カルティエのアクセサリーでは金の表記は「K18」ではなく「750」と刻印されている物が多いことも特徴といえるでしょう。

ビス部分の仕上げ

ラブリングやラブブレスのビス部分の仕上げは、偽物を見分ける重要なポイントです。本物のは、フチが丁寧に処理されており、指で触っても滑らかです。マイナスの溝の内側も綺麗に仕上げられており、ムラがありません。

一方偽物はフチが粗く、触ると痛みを感じることがあります。また、溝の内側に線状のムラや処理の甘さが見られることも多いです。

この部分は一見小さな違いですが、カルティエの品質へのこだわりが表れる重要な箇所といえるでしょう。

カルティエ財布の偽物の見分け方

カルティエ財布

カルティエの財布は、上質なレザーと洗練されたデザインで人気があります。偽物も多く出回っているため、レザーの質感や細部の仕上げをしっかりと確認することが大切です。

レザーと縫製

本物のカルティエ財布に使用されているレザーは、きめが細かく、触ると吸い付くような質感がある一方、偽物のレザーは硬すぎたり、表面にプラスチックのような光沢があったりします。

縫製の質も大きな違いとなり、本物のカルティエはステッチが非常に細かく均一で、一直線に縫われています。

糸の太さも一定で、縫い目の間隔も正確ですが、偽物は縫い目が曲がっていたり、糸の太さにムラがあったり、糸の処理が雑だったりすることが多く見られます。

レザーと縫製の真贋は素人では判断が難しいものの、一流の鑑定士は「縫製のほつれ」や「金属部分の仕上がり」から違いを見分けることができると言われています。

金具と刻印

財布の金具部分、特にファスナーの引手やロゴプレートは、偽物を見分ける重要なポイントです。本物の金具は重厚感があり、メッキも均一で美しい仕上がりです。エッジ部分の処理も丁寧で、触っても引っかかりがありません。

ロゴプレートの刻印は、本物は立体的で深く、文字の輪郭がシャープです。「Cartier」の文字間隔も正確で、全体のバランスが取れています。偽物は刻印が浅く、文字がぼやけていたり、間隔が不均一だったりします。

また、カルティエの人気シリーズであるマストラインの財布の四つ角にある金色の金具で、本物ははめ込み時の加工跡は一切残っていないものの、偽物はペンチではめ込まれたような跡が残っている場合があります。

カルティエネックレスの偽物の見分け方

カルティエネックレス

カルティエのネックレスは、トリニティやラブなどのアイコニックなデザインが人気です。偽物も精巧になってきているため、チェーンの作りや刻印など、細部まで注意深く確認する必要があります。

チェーンと留め具

本物のカルティエネックレスのチェーンは、一つ一つのパーツが精密に作られており、動きが非常に滑らかです。

チェーンを手に取って軽く振ってみると、なめらかに動き、絡まりにくいのが特徴ですが、偽物はパーツの精度が低いため、動きがぎこちなく、すぐに絡まってしまうことがあります。

また、留め具に刻印されている「Cartier」のロゴや素材表示も確認しましょう。

本物は非常に小さな文字でも、ルーペで見るとはっきりと読み取れます。偽物は文字が潰れていたり、そもそも刻印がなかったりすることもあります。

ペンダントトップ

ペンダントトップの仕上げは、カルティエの技術力が最も表れる部分の一つです。本物は、どの角度から見ても美しく、表面の研磨が完璧です。エッジ部分も丁寧に面取りされており、光の反射が均一で高級感があります。

トリニティなどの複数のパーツが組み合わさったデザインでは、それぞれのパーツの動きにも注目しましょう。

本物は各パーツがスムーズに動き、適度な遊びがありますが、偽物は動きが硬かったり、逆にガタガタしすぎたりすることがあります。

カルティエブレスレットの偽物の見分け方

カルティエブレスレット

カルティエのブレスレット、特にラブブレスレットは、世界中で愛される人気アイテムです。その分、偽物も多く出回っているため、購入時には細心の注意が必要です。

ラブブレスのビス部分

ラブブレスレットの最も特徴的な部分であるビスマークは、偽物を見分ける重要なポイントです。本物のビスマークは、表面が滑らかで、エッジが丁寧に処理されています。指で触っても引っかかりがなく、見た目にも美しい仕上がりです。

ビスの溝の内側にも注目しましょう。本物は溝の中まで均一に研磨されており、ムラがありません。偽物は溝の内側の処理が雑で、よく見ると線状の加工跡が残っていることがあります。

また、ビスマークの大きさや間隔も、本物は完璧に均等ですが、偽物は微妙にずれていることがあります。

さらに、ビスマークの断面形状も違います。本物は半月型の美しいカーブを描いていますが、偽物は平坦だったり、不自然な形をしていたりします。

金具の仕上げ

ブレスレットの開閉部分や連結部分の金具は、使用頻度が高いため、品質の差が出やすい箇所です。本物の金具は、何度開閉してもスムーズに動き、ガタつきがありません。また、金具の表面仕上げも完璧で、どの部分を見ても塗装のムラや傷がありません。

特に注意したいのが、普段は見えない部分の仕上げです。本物のカルティエは、ブレスレットの内側や金具の裏側など、通常は見えない部分も丁寧に仕上げられています。

偽物は、こうした見えない部分の処理が雑で、バリが残っていたり、塗装が不均一だったりします。

カルティエバッグの偽物の見分け方

カルティエ

カルティエのバッグは、エレガントなデザインと実用性を兼ね備えた逸品です。レザーの品質や金具の仕上げなど、細部にまでこだわりが感じられる本物と、偽物との違いを見ていきましょう。

ロゴ部分

カルティエバッグの真贋を見極める最も重要なポイントは、ロゴプレートと金具の品質です。本物のロゴプレートはマットな仕上がりで上品な輝きを放ちますが、偽物は安っぽいギラつきが見られます。

文字の字体も重要で、本物は「Cartier」の「C」の上部や「r」の跳ねる部分に独特の特徴があります。偽物は文字のバランスが悪く、刻印が浅かったり歪んでいたりします。

内装

バッグの内装は、ブランドの品質へのこだわりが特に表れる部分です。

本物のカルティエは、内装の生地も上質で、縫製も外側と同じくらい丁寧です。ポケットの位置や大きさも計算されており、使い勝手が良いのが特徴です。

内側のブランドタグやシリアルナンバーも確認しましょう。本物のタグは、しっかりと縫い付けられており、文字も鮮明です。

シリアルナンバーがある場合は、数字の並びが自然で、フォントも統一されていますが、偽物はタグの縫い付けが雑だったり、文字がかすれていたりすることがあります。

全体的な作り

全体的な作りとバランスも重要な判断材料で、本物のカルティエバッグは、持った時のバランスが完璧で、型崩れしにくい構造になっており、底面の処理も丁寧で、置いた時に安定します。

偽物は全体のバランスが悪く、使用しているうちにすぐに型崩れしてしまうことが多いです。ハンドルの取り付け部分の強度や、ステッチの美しさなど、細部まで確認することで、本物と偽物の違いが明確になります。

偽物を購入してしまった場合の対処法

カルティエ ボックス

万が一、偽物を購入してしまった場合でも、適切な対処をすることで被害を最小限に抑えることができます。慌てずに、以下の手順で対応しましょう。

返品・返金の交渉方法

偽物と判明した場合、まずは購入先に連絡を取ることが重要です。フリマアプリやオークションサイトで購入した場合は、各プラットフォームの規約に基づいて対応を進めます。

メルカリやラクマなどのフリマアプリでは、「偽物だった」という理由での返品・返金に対応しています。ただし、商品到着後の評価をしてしまうと、取引が完了したとみなされるため、評価前に偽物の疑いがある場合は、すぐに事務局に連絡することが大切です。

消費者センターへの相談

個人間の取引で解決が困難な場合は、消費者センターに相談することをおすすめします。

全国の消費生活センターでは、偽ブランド品に関する相談を受け付けており、適切なアドバイスを受けることができます。

  • おたからや査定員のコメント
松任

相談の際は、購入時の画面キャプチャ、商品の写真、やり取りの記録など、できるだけ多くの証拠を準備しておきましょう。消費者センターでは、法的なアドバイスや、場合によっては相手方との仲介も行ってくれます。

 

今後の被害を防ぐための対策

偽物を購入してしまった経験を活かし、今後同じような被害に遭わないための対策を講じることが大切です。

まず、購入前に必ず出品者の評価や過去の取引履歴を確認しましょう。評価が低い、または評価数が極端に少ない出品者からの購入は避けるべきです。

また、「本物保証」「鑑定済み」といった文言があっても、それだけで信用するのは危険です。具体的にどこで鑑定を受けたのか、鑑定書はあるのかなど、詳細を確認することが重要です。

 

まとめ

カルティエの偽物は年々巧妙化していますが、本物には偽物では再現できない品質とこだわりがあります。

重要なのは、一つの要素だけで判断するのではなく、複数のポイントを総合的に確認することです。刻印の美しさ、素材の品質、細部の仕上げ、全体のバランスなど、あらゆる角度から商品を観察することが大切です。

カルティエの本物の魅力は、その卓越した品質と普遍的な美しさにあります。正しい知識を持って、本物のカルティエとの素敵な出会いを楽しんでください。

 

「おたからや」での「カルティエ」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「カルティエ」の参考買取価格の一部を紹介します。

 

画像 商品名 参考買取価格
カルティエ ラブブレス ブレスレット バングル DCX588 カルティエ ラブブレス ブレスレット バングル DCX588 1,050,000円
カルティエ タンクフランセーズ 2403 カルティエ タンクフランセーズ 2403 891,000円
カルティエ ラブ ネックレス ネックレストップ Au750 5.9g カルティエ ラブ ネックレス ネックレストップ Au750 5.9g 483,000円
カルティエ バレリーナソリテール リング 950 PT 5.5g カルティエ バレリーナソリテール リング 950 PT 5.5g 476,000円
カルティエ サントス ロンド W20027K1 カルティエ サントス ロンド W20027K1 193,000円
カルティエ エタンセルドゥカルティエウェディングリング リング Au750 1.1g カルティエ エタンセルドゥカルティエウェディングリング リング Au750 1.1g 144,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

 

カルティエの査定額は「市場での人気度」が大きな要因です。たとえば「タンク」や「ラブ」など定番ラインは需要が高く、安定した高値が期待できます。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

カルティエのジュエリーは素材相場や人気デザイン、状態、付属品の有無により査定額が変動します。ゴールドやプラチナは相場上昇時に売却すると高値が期待でき、希少モデルや市場ニーズも価格に影響します。売却タイミングの見極めが資産価値を高める鍵です。

 

カルティエの買取なら「おたからや」

気品と歴史を兼ね備えたカルティエのジュエリーや時計は、中古市場でも高い人気を維持しています。だからこそ、価値を正しく見極めてくれる買取店選びが重要です。

「おたからや」では、カルティエ特有の素材や装飾、モデルごとの希少性まで丁寧に査定。箱や保証書がなくても買取可能で、多少のキズがあっても問題ありません。

最新の相場と世界44カ国との取引ネットワークを活かし、高価買取を実現いたします。出張やオンライン査定にも対応しており、自宅から気軽に利用できます。大切なカルティエを手放すなら、「おたからや」で安心と満足を手に入れてみませんか。

 

ブランドジュエリーの買取情報をチェックする

カルティエの買取情報をチェックする

ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

7日間限定!8月17日(日)まで!

キャンペーンの詳細はこちら

※一部、キャンペーン対象外のお品物もございます。
※キャンペーン適用の条件は詳細をご確認ください。

8月17日(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× 期間:8月11日(月)-17日(日)
5,000円以上ご成約で
抽選で10名様に買取金額最大3倍現金プレゼント

※:抽選はお一人様1回までとなります。
※:1回の当選につき10万円を上限金額といたします。
※:当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。
※:DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。
※:当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。
※:DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。
※:他キャンペーンとの併用はできません。
※:ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

期間:8月11日(月)-17日(日) 5,000円以上ご成約で 抽選で10名様に買取金額最大3倍現金プレゼント ※:抽選はお一人様1回までとなります。 ※:1回の当選につき10万円を上限金額といたします。 ※:当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。 ※:DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。 ※:当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。 ※:DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。 ※:他キャンペーンとの併用はできません。 ※:ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す