※下記の画像は全てイメージです
2003年に発表され、今ではエルメスを代表するバッグのひとつとなった「ピコタン」。
丸みのある可愛らしいフォルムとシンプルな構造で、バーキンやケリーとは違った魅力から絶大な人気を誇ります。
本記事では、ピコタンの定価一覧や人気カラーやサイズ別にわかりやすく解説します。エルメスのピコタンが気になる方は、ぜひご覧ください。
Contents
エルメス「ピコタン」とは?
長さや質量の単位を統一した「メートル法」が確立する前のフランスで使用されていた、穀物などの量を表す単位「ピコタン(Picotin)」が名前の由来となります。
馬に与える餌の入れ物を元にデザインされ、発表当時から非常にシンプルな構造でした。
2008年頃よりカデナの付属と、ベルト先端にカデナをつけるためのホールが開けられた「ピコタンロック」が発表され、元々の「ピコタン」の製造は終了しましたが、現在に至るまでその愛称で親しまれています。
エルメス「ピコタン」の特徴と人気の理由
特徴
丸みと柔らかさを感じさせるバッグ本体に、2本の平らなハンドル。本体上部中央にはベルトと、それを通すための金具が付いています。
ベルトの先端にはカデナをつけるためのホールが開けられており、金具に通しカデナをつけることにより防犯面はもちろんのこと、全体に華やかさを与えるアクセントにもなっています。
また限られたコレクションを除いて、ほとんどのものが「トリヨン・クレマンス」を基本とする柔らかい素材で作られます。
内側は裏地のないスエード状になっており、ポケットや仕切りのない非常にシンプルな構造なのも特徴のひとつです。
人気の理由
シンプルで控えめなデザインながら、レザーの持つ高級感と上品な華やかさを併せ持ったルックスで、ちょっとしたお買い物やお出かけなどの日常使いをはじめ、カジュアルシーンに最も適したバッグと言えます。
柔らかく傷にも強い「トリヨン・クレマンス」により、気兼ねなく使えるということもポイントで、バーキンやケリーとは違って「気取り過ぎず自然体で使える」というピコタンでしか得られない魅力となります。
また定価100万円を超えるエルメスの数あるバッグコレクションの中において、比較的手が届きやすいと思える価格帯も、ピコタンが新しい「定番」として選ばれている理由と言えます。
エルメス「ピコタン」の定価情報
ピコタンのサイズ展開として、PM(約18cm)、MM(約22cm)、GM(約26cm)があります。
そのほか、近年ではコレクション物や限られた素材でのみ作られる手のひらサイズのミクロ(約12.5cm)や、GMよりも大きいサイズ(TGM)も過去にはありました。
PM、MM、GMそれぞれのサイズ感を含めて、「トリヨン・クレマンス」での定価をご紹介します。
サイズ | 価格(税込) |
---|---|
PM | ¥490,600 |
MM | ¥531,300 |
GM | ¥640,200 |
PM
基本的なサイズ展開の中で最もコンパクトなサイズが約18cmのPMとなります。
容量としては非常に少なく、特に長財布を入れる場合ブランドや大きさによっては縦にして入れることになるため、不恰好な印象となってしまうことがあります。
そのためPMを使う際はコンパクトなお財布に変える方も多いです。その可愛らしいサイズ感から、定番色はもちろん、コーディネートの差し色として鮮やかな色を選ばれる方も非常に多く、小さいサイズだからこそ様々なカラーで楽しんで頂ける人気サイズとなります。
MM
約22cmのMMは、携帯やお財布、化粧ポーチをはじめ250mlほどのペットボトルなども無理なく入れることができるため、日常使いを考えたうえで最も選ばれるサイズと言えます。
PMと比べて、持った際のサイズ感は大きくなるので、ブラックをはじめエトゥープやゴールドといった定番色、ネイビーやボルドーなどの上品なダークトーンの人気が高いです。
GM
基本的なサイズ展開の中で約26cmと最も大きく、肩にかけて持つことも可能となります。
クタッとした柔らかさから、身体に添ってリラックスした印象で持つことができ、女性はもちろん男性にもおすすめできるサイズです。
その他素材、コレクション
ピコタンは様々なコレクションがあり、また主に「PMサイズ」では多くの素材での作りがあります。
現在の2024年秋冬コレクションの中で製造されている特徴的なものをご紹介します。
素材 | 価格(税込) |
---|---|
バレニア・フォーブル | ¥551,100 |
ピコタンロック ポケット(カーゴ) | ¥610,500 |
アリゲーターマット | ¥3,421,000 |
オーストリッチ | ¥1,562,000 |
- バレニア・フォーブル
「フォーブル」という名前がつけられた、エルメスを象徴する伝統的な素材のひとつです。
化学薬品を使わず植物成分を使用して鞣した革となり、デリケートではありますが使い込むほどに色艶が増していく「経年変化」を楽しめる牛革となります。基本的にナチュラルなブラウンの1カラーのみで、革本来の自然な風合いが特徴です。
- ピコタンロック ポケット(カーゴ)
キャンバス素材の「トワル・ゴエラン」と、ハンドルやベルトといった部分に柔らかくしなやかな「ヴォー・スイフト」を組み合わせ、本体外側に3つのオープンポケットと1つのフラップポケットを備えたコレクション。
アウトドアライクなデザインで、ボーイッシュな印象を演出できる機能的な逸品です。
- アリゲーターマット
ワニ革のひとつである艶加工を施していない「アリゲーターマット」を贅沢に使用したピコタンロック。
色展開を含め製造自体も少なく、素材本来の希少価値の高さから非常に珍しいと言えます。カジュアルなピコタンの中で、最も高級感を感じることのできる特別な逸品です。
- オーストリッチ
ワニ革と共に高級素材として知られるダチョウの革「オーストリッチ」で作られたピコタンロック。
「クイルマーク」と呼ばれる羽毛を抜いた跡が特徴的で、こちらも希少価値が高いです。控えめながらもしっかりとした存在感と、落ち着きのある上品さを併せ持った逸品になります。
おたからやでの「エルメス ピコタン」参考買取価格
サイズ | カラー/素材 | 参考買取価格 |
---|---|---|
ピコタンロック PM | トリヨンクレマンス /ビスケット
B刻印 |
¥682,000 |
ピコタンロック MM | トリヨン・クレマンス/ゴールド ゴールド金具 U刻印 |
¥617,000 |
ピコタンロック GM | トリヨンクレマンス /フォーブ
Y刻印 |
¥430,000 |
※状態や付属品の有無、時期によって価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
- おたからや査定員のコメント
ピコタンロックは、近年のスモールバッグに代表されるトレンドに最も適したバッグと言えます。特にPMは前述のように様々な素材やコレクションがあります。
なかでも「モノクローム」と呼ばれる、以前バーキンやケリーであった「ソーブラック」を思わせるコレクションは非常に人気です。
商品状態や製造年をみて、丁寧に査定させていただきますので、お気軽におたからやへご相談ください。
エルメス ピコタンの買取なら「おたからや」
おたからやでは、エルメス ピコタンの買取をはじめ、エルメスの買取に精通した専門家が在籍しています。
最新の市場データを基に、正確かつ高額な査定を実現。エルメスをはじめとするブランド品の売却をお考えなら、ぜひ「おたからや」にご相談ください。汚れやダメージのある状態のバッグでも、高価買取が可能です。
お客様の大切なバッグを最大限に評価し、納得のいく買取価格をお約束します。店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しております。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
松任 査定員

-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら