※下記の画像は全てイメージです
世界中のファッショニスタを虜にしたジバンシィのアイコンバッグ「ナイチンゲール」。残念ながら2017年以降は新作の展開がなく、現在は事実上の廃盤となっています。
しかし廃盤となった今でも、その独特なデザインと実用性の高さから、中古市場では根強い人気を誇っています。
本記事では、ジバンシィナイチンゲールの魅力や特徴、そして現在の市場価値について詳しく解説します。
Contents
ジバンシィナイチンゲールとは?基本情報と特徴
ジバンシィナイチンゲールは、2006年に発表されたバッグコレクションです。
当時のジバンシィを時代の流行へと押し上げたアイテムとして、ファッション業界で大きな話題となりました。ここでは、その誕生背景と基本的な特徴について詳しく見ていきましょう。
ナイチンゲールの誕生背景と名前の由来
ナイチンゲールという名前は、19世紀に活躍したイタリア生まれのイギリス人看護師、フローレンス・ナイチンゲールに由来しています。
クリミア戦争で負傷兵の看護にあたり「戦場の天使」と称えられた彼女の勇気と献身的な活動に、デザイナーのリカルド・ティッシが敬意を表して名付けました。
この命名には、働く女性への応援メッセージが込められています。ナイチンゲールが医療現場で活躍したように、現代の女性もビジネスシーンで活躍できるよう、機能性と美しさを兼ね備えたバッグとして誕生したのです。
また、ティッシ自身が南イタリアからロンドンへ留学した経験を持つことから、異国の地で努力を重ねたナイチンゲールへの共感も、このネーミングに影響しているといわれています。
リカルド・ティッシが生み出した最高傑作の1つ
リカルド・ティッシは、2005年にジバンシィのクリエイティブ・ディレクターに就任しました。当時のジバンシィは、創業者ユベール・ド・ジバンシィが1995年に引退して以降、方向性を模索している時期でした。
ティッシは、ジバンシィの伝統的なエレガンスに現代的な感性を融合させることで、ブランドに新たな息吹を吹き込みました。ナイチンゲールは、まさにその象徴となるアイテムです。
発表当初から高い評価を受け、瞬く間に世界中のセレブリティやファッション愛好家の間で人気となりました。ティッシ在任中に生み出された数々のアイテムの中でも、ナイチンゲールは最高傑作の1つとして語り継がれています。
基本的なデザインと機能性
ナイチンゲールの最大の特徴は、ボストンバッグのような丸みを帯びたフォルムです。ハンドル部分には印象的なステッチが施され、ジバンシィのロゴマークがアクセントとなっています。
機能面では、ダブルファスナーによる大きな開口部が特徴的です。荷物の出し入れがしやすく、内部も一目で確認できる実用的な設計となっています。
また、取り外し可能なショルダーストラップが付属しており、ハンドバッグとショルダーバッグの2WAY仕様で使用できます。
素材には上質なラムレザーやカーフレザーが使用され、耐久性も抜群です。ビジネスバッグとしての機能性を持ちながら、女性らしい柔らかな印象も併せ持つ、まさに「マスキュリンとフェミニンの融合」を体現したデザインといえるでしょう。
ナイチンゲールバッグのリニューアル
ナイチンゲールは2015年実施、2016年発売からデザインがリニューアルされ、より洗練されたミニマルなスタイルへと進化しました。
ハンドルの4Gマークが控えめになり、全体的によりモダンな印象となりましたが、基本的な機能性と美しさは維持されています。また、リニューアル前・後ともに現在でも人気のアイテムとなっています。
ジバンシィナイチンゲールが愛される3つの理由
ナイチンゲールが長年にわたって愛され続けている理由は、単なるトレンドアイテムではない、確かな魅力があるためでしょう。
ここでは、特に支持されている3つのポイントを詳しく解説します。
男性的×女性的の絶妙なバランス
ジバンシィのブランドコンセプトである「マスキュリンとフェミニンの融合」を、最も見事に表現したのがナイチンゲールです。
元々は男性のビジネスバッグをベースにデザインされており、直線的でシャープな要素を持っています。
しかし、全体的なフォルムは優雅な曲線を描き、柔らかな印象を与えます。ハードとソフト、強さと優しさが絶妙にミックスされたデザインは、現代女性の多面的な魅力を表現しているかのようです。
- おたからや査定員のコメント
このバランスの良さにより、ビジネスシーンではプロフェッショナルな印象を、カジュアルシーンではエレガントな雰囲気を演出できます。どんなスタイルにも合わせやすく、使う人の個性を引き立てる懐の深さが、多くの人を魅了し続けている理由といえるでしょう。
実用性の高さと収納力
ナイチンゲールの人気を支える大きな要因の一つが、その優れた実用性です。見た目の美しさだけでなく、日常使いを考え抜いた設計が随所に見られます。
まず注目すべきは、その収納力の高さです。ボストンバッグ型の構造により、A4サイズの書類はもちろん、タブレットやノートパソコンも余裕で収納できます。内部にはポケットも配置され、小物の整理も簡単です。
ダブルファスナーの開口部は大きく開くため、中身が一目で確認でき、必要なものをすぐに取り出せます。
豊富なサイズ展開(マイクロ・S・M)
ナイチンゲールは、使用シーンや好みに応じて選べる3つのサイズ展開が魅力です。
最も小さいマイクロサイズは、必要最小限の荷物を持ち歩く際に最適でしょう。
Smallサイズはデイリーユースに最も人気のあるサイズです。A5サイズの手帳や長財布、化粧ポーチなどが余裕で収まり、通勤や買い物など幅広いシーンで活躍します。
最も大きいMediumサイズは、A4書類や雑誌、ノートパソコンなども収納でき、出張や小旅行にも対応できます。
このように、ライフスタイルに合わせて最適なサイズを選べることも、ナイチンゲールが幅広い層から支持される理由の一つとなっています。
ジバンシィナイチンゲールは多くのセレブやモデルからも人気
ナイチンゲールは、その独特なデザインと機能性により、世界中のファッション愛好家から支持を集めました。
ここでは、セレブリティたちの愛用エピソードをご紹介します。
モデルのケンダル・ジェンナーやシエナ・ミラー、女優のアン・ハサウェイなども愛用
ナイチンゲールは、数多くの海外セレブリティに愛用されたことでも知られています。特に印象的だったのは、モデルのケンダル・ジェンナーが空港やストリートで頻繁に持ち歩いていた姿です。
彼女はカジュアルなデニムスタイルにも見事にマッチさせていました。
イギリスの女優でファッションアイコンのシエナ・ミラーも、ナイチンゲールの熱心な愛用者の一人といえるでしょう。
アカデミー賞女優のアン・ハサウェイは、エレガントなブラックのナイチンゲールを愛用。レッドカーペット以外の日常シーンで、洗練されたスタイルを演出していました。
このように世界的なセレブリティたちが愛用したことで、ナイチンゲールはさらなる注目を集め、一般のファッション愛好家にも広く浸透していったのです。
素材とカラーバリエーションの魅力
ナイチンゲールの魅力は、豊富な素材とカラーバリエーションにもあります。定番から個性的なものまで、幅広い選択肢が用意されていたことで、多様なニーズに応えることができました。
人気カラー(ブラック・ピンクベージュ・レオパード)
最も人気が高かったのは、やはり定番のブラックでしょう。上質なレザーの光沢が美しく、どんなスタイルにも合わせやすい汎用性の高さが支持されました。
ビジネスシーンからカジュアルまで、シーンを選ばず使える万能カラーとして、多くの女性に選ばれています。
ピンクベージュは、女性らしさを演出したい方に人気のカラーで、柔らかな色合いが優しい印象を与え、春夏のコーディネートに特に映えます。モノトーンの服装に合わせれば、程よいアクセントとなり、全体を華やかに見せる効果もあると言われています。
レオパード柄は、個性を表現したい方に選ばれた人気デザインです。ブラウンベースの落ち着いた色調で、派手すぎることなく洗練された印象を与えるでしょう。
個性的な素材展開(デニム・スタッズ・シボレザーなど)
ナイチンゲールは、レザー以外にも様々な素材で展開されていました。特に注目を集めたのが、コットンデニムを使用したモデルです。
カジュアルな印象でありながら、ハンドルやストラップにレザーを使用することで高級感も保ちます。
スタッズを施したモデルは、エッジの効いたスタイルを好む方に人気で、ピラミッド型や星型など、様々な形状のスタッズが立体的な表情を生み出し、インパクトのある仕上がりとなっています。
シボレザーを使用したモデルは、革の自然な風合いを楽しめる逸品です。シボ(シワ模様)により一つ一つ異なる表情を持ち、使い込むほどに味わいが増していきます。
経年変化を楽しみたい方や、個性的な質感を求める方に選ばれる傾向にあるといえるでしょう。
廃盤となった背景と中古市場での価値
2017年以降、ナイチンゲールの新作は発表されていません。その背景と、現在の中古市場での状況について詳しく解説します。
2017年リカルド・ティッシ退任後の展開
2017年2月、リカルド・ティッシがジバンシィのクリエイティブ・ディレクターを退任したことで、ナイチンゲールの歴史は大きな転換点を迎えました。12年間にわたってブランドを牽引してきたティッシの退任は、ファッション界に衝撃を与えました。
後任にはクレア・ワイト・ケラーが就任し、新たなビジョンでブランドを導くこととなりました。彼女は自身のスタイルを確立するため、既存のアイコンバッグよりも新しいデザインの開発に注力。
結果として、ナイチンゲールは徐々にラインナップから外れていきました。
現在、ジバンシィの公式サイトや直営店では、ナイチンゲールの新品を購入することは基本的に不可能となっています。
しかし、この希少性が逆に中古市場での価値を高める要因となっているのです。
現在の中古市場での需要と相場
廃盤となってから数年が経過した現在でも、ナイチンゲールは中古市場で根強い人気を保っています。特に状態の良いブラックレザーのモデルは、常に需要があり、安定した相場を維持しています。
ナイチンゲールはリニューアル前、リニューアル後どちらも一定の需要があります。
今後の価値の見通し
ナイチンゲールの今後の価値については、いくつかの要因から上昇する可能性が高いと考えられます。
まず、新品での入手が不可能という希少性が、時間の経過とともにさらに高まることが予想されます。
また、2010年代を代表するアイコンバッグとして、ファッション史における重要な位置を占めていることも価値を支える要因です。
将来的にはヴィンテージアイテムとしての評価も期待でき、特に状態の良い個体は高値で取引される可能性があります。
さらに、リカルド・ティッシの功績が再評価される動きも見られ、彼の代表作であるナイチンゲールへの注目も高まっています。ファッションの循環性を考えると、数年後には再びトレンドとなる可能性も十分にあるでしょう。
まとめ
ジバンシィのナイチンゲールは、リカルド・ティッシが生み出した不朽の名作として、今も多くのファッション愛好家に愛され続けています。
マスキュリンとフェミニンが融合した独特のデザイン、優れた機能性、豊富なバリエーションなど、その魅力は時代を超えて色褪せることがありません。
廃盤となった今、新品での入手は困難ですが、中古市場では依然として活発に取引されています。むしろ希少性が高まったことで、ヴィンテージアイテムとしての価値も生まれつつあるといえるでしょう。
- 関連記事はこちら
・ジバンシィ(Givenchy)の年齢層は?幅広い世代に愛される理由とアイテム別の特徴を解説
「おたからや」での「ジバンシィ」の参考買取価格
ここでは、「おたからや」での「ジバンシィ」の参考買取価格の一部をご紹介します。
画像 | 商品名 | 参考買取価格 |
---|---|---|
![]() |
ジバンシィ トートバッグ レザー | 83,620円 |
![]() |
ジバンシィ アンティゴナ ボストンバッグ レザー | 64,410円 |
![]() |
ジバンシィ バックパック ナイロン | 63,280円 |
![]() |
ジバンシィ ハンドバッグ キャンバス ベージュ | 59,890円 |
![]() |
ジバンシィ ハンドバッグ キャンバス ベージュ | 51,980円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
ジバンシィは高級ラグジュアリーブランドとして確固たる地位を築いており、特にアンティゴナやナイチンゲールなどの人気バッグは中古市場でも高い需要を維持しています。
- おたからや査定員のコメント
ジバンシィは、フランスの名門ラグジュアリーブランドとして、洗練されたデザインと上質な素材で多くの人から支持されています。特にアンティゴナバッグやナイチンゲールは長年愛され続ける定番アイテムで、状態が良ければ高価買取が期待できます。使用感があるアイテムでも、ブランドの価値を適正に評価させていただきますので、お気軽にご相談ください。
「ジバンシィ」の買取なら「おたからや」
ジバンシィのアイテムは、モデルやサイズ、素材、使用状態によって買取価格が大きく変動します。特に人気の高いアンティゴナバッグやナイチンゲールバッグ、パンドラバッグは、良好な状態であれば高価買取が期待できるでしょう。
また、限定カラーやレザー素材によっても査定額が変わります。
「おたからや」では、最新の市場動向とブランド価値を踏まえた適正価格での買取を実施しています。
全国1,500店舗以上のネットワークと、豊富な買取実績を活かし、ジバンシィの価値を正確に評価いたします。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
松任 査定員

-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら