1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. エルメスが似合う年齢層とは?アイテム別のおすすめ製品や男女別の着用イメージも解説

エルメスが似合う年齢層とは?アイテム別のおすすめ製品や男女別の着用イメージも解説

エルメスが似合う年齢層とは?アイテム別のおすすめ製品や男女別の着用イメージも解説

※下記の画像は全てイメージです

世界中のセレブリティや富裕層を魅了し続けるエルメス。なぜエルメスはこれほどまでに人々を惹きつけるのでしょうか。

「バーキン」や「ケリー」といったアイコンバッグから、「カレ」に代表される芸術作品のようなスカーフまで、エルメスの製品は時代を超えて愛され続けています。

この記事では、エルメスが似合う年齢層やアイテム別のおすすめ、男女別の着用イメージまで詳しく解説します。

エルメスとはどんなブランド?

エルメス

エルメスは1837年にフランス・パリで創業された、180年以上の歴史を誇る世界最高峰のラグジュアリーブランドです。

馬具工房として始まったエルメスは、現在では「王の宝石商」と称されるブランドの地位を確立しています。

馬具工房からの歩み

エルメスの歩みは、1837年に「ティエリ・エルメス」がパリのバス・デュ・ランパール通りで小さな馬具工房を開いたことから始まります。

彼が手がけた馬具は、単なる実用品にとどまらず芸術品として高く評価され、ヨーロッパ各国の王侯貴族に愛用されました。

1867年のパリ万国博覧会でも絶賛を受け、その卓越した技術はエルメスの歴史の礎として今なお語り継がれています。

二代目の「シャルル=エミール・エルメス」は父の工房を継承し、現在の本店があるフォーブール・サントノレ24番地へと拠点を移しました。

この時期、エルメスは顧客の要望に応える形で、鞍だけでなく多様な馬具や革製品の制作に取り組むようになります。

バッグや財布など革小物事業への拡大

やがて三代目となる「エミール=モーリス・エルメス」の時代には、自動車の普及により馬車文化が衰退の一途をたどります。

しかし、エルメスはその変化を危機ではなく新たな挑戦の機会と捉え、馬具製作で培われた革細工の技術を活かして、バッグや財布などの革小物へと事業を拡大。

ファッション分野への本格進出を果たしました。さらに1937年にはシルクスカーフ「カレ」の製造を開始し、ブランドのアイコンのひとつとなります。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

その後もエルメスは成長を続け、現在ではレザーグッズをはじめ、ファッション、フレグランス、時計、ジュエリーなど幅広い分野で最高級の製品を生み出すラグジュアリーブランドへと発展しています。

 

エルメスが幅広い年齢層に人気な理由

エルメス

エルメスが20代から60代以上まで幅広い年齢層に支持されるのには、明確な理由があります。

ここでは、エルメスのアイテムが幅広い年齢層に人気な理由を解説します。

時代を超えたデザインと品質

エルメスのデザインは、流行に左右されないタイムレスな美しさが特徴。

バーキンやケリーといった代表作は、何十年経っても色褪せることのない洗練されたフォルムを保っています。

最高品質の素材と職人の技術により、長期間使用しても美しさを維持でき、年齢を重ねても違和感なく使い続けられるデザインと品質が、幅広い世代から支持される理由といえるでしょう。

また、エルメスが世界最高峰のブランドとして支持される理由は、妥協のない品質へのこだわりにあります。全ての製品は熟練した職人による手作業で製作され、一つのバッグを完成させるのに数十時間を要すると言われています。

定期的なメンテナンスサービスも充実しており、世代を超えて受け継がれるケースも多いようです。祖母から母へ、母から娘へと受け継がれるバッグは単なる所有物を超えた家族の歴史となり、それぞれの時代の思い出を紡いでいくのかもしれません。

多様なアイテム展開

エルメスは、バッグだけでなく財布、アクセサリー、スカーフなど多岐にわたるアイテムを展開しています。価格帯も幅広く、数万円のスカーフから数百万円のバッグまで年代や経済状況に応じて選択できます。

若い世代はアクセサリーやスカーフから始めて、年齢を重ねるにつれてより高級なアイテムにステップアップするという楽しみ方も可能です。

また、日常使いからフォーマルな装いの場までどのシーンで利用しても違和感のない商品展開も魅力のひとつといえるでしょう。

季節ごとに発表される新作や限定アイテムも、コレクター心をくすぐる要素。定番アイテムに加えて、その時々のトレンドを取り入れた新しいアイテムもあり、長年のファンも飽きることなく楽しめる工夫がされています。

このような多面的なアプローチが、幅広い年齢層のニーズに応え続けているのではないでしょうか。

アイテム別エルメス愛用者の年齢層

エルメス

エルメスのアイテムは種類によって愛用者の年齢層が異なります。ここでは、主要なアイテム別に詳しく見ていきましょう。

バッグ

エルメスのバッグは、モデルによって愛用者の年齢層に特徴があります。特に人気の高い3つのモデルについて、それぞれの傾向を詳しく解説します。

バーキン

エルメス

バーキンの愛用者は主に30代から60代の女性が中心といえるでしょう。20代からも人気のアイテムで、エルメスのアイコンバッグとして購入する女性も一定います。

価格が200万円を超えるモデルも多いため、一定の経済力を持つ年齢層の方が愛用する傾向にあるといえるでしょう。

サイズ展開の豊富さや、素材もトゴやクレマンスなどの定番レザーから、クロコダイルやオーストリッチなどのエキゾチックレザーまで多彩な点がそれぞれの好みに合うアイテムを見つけることができます。

また、鮮やかなカラーバリエーションは比較的若い世代に、落ち着いたニュートラルカラーは年齢を重ねた方に好まれる傾向が見られます。

カジュアルな装いにも合わせやすいデザインは、デイリーユースを重視する方のニーズにも応えているといえるでしょう。

バーキンは実用性も高く、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活躍するため、アクティブなライフスタイルを送る幅広い世代から人気といえるでしょう。

ケリー

エルメス

ケリーの愛用者も30代から60代が中心ですが、バーキンよりもエレガントで上品な印象から、40代以上の成熟した女性により多く選ばれています。

ビジネスシーンでも使いやすいデザインのため、キャリアを積んだ女性から人気のモデルです。

グレース・ケリーが愛用したことで世界的に有名になったこのバッグは、スタイリッシュな印象を与えるフォルムと洗練されたデザインが特徴といえるでしょう。

仕立て方には内縫い(ルトゥルネ)と外縫い(セリエ)の2種類があり、内縫いは柔らかな印象、外縫いはかっちりとした印象を与えます。

現在はショルダーストラップ付きのモデルも展開され、実用性が向上していますが、クラシックなハンドバッグとしての品格は変わりません。

ピコタン(ピコタンロック)

エルメス

現在エルメスで購入できるピコタンは、すべて「ピコタンロック」となっています。実は従来型のピコタンは2008年に生産終了しており、その後はすべてピコタンロックに移行しました。

ピコタンとピコタンロックの主な違い

  • バッグの開口部を開閉するベルトが付属している
  • ベルトを締める南京錠の有無

ピコタンロックの特徴は、南京錠とベルトが付いていることで、このベルトはバッグの開口部を閉じる役割を果たし、中身の安全性を高めています。

ピコタンロックは他のエルメスのバッグと比較して手頃な価格帯であることから、20代から60代まで幅広い年齢層に愛用されています。

カジュアルな印象のデザインですが、上質な素材使いにより上品さも兼ね備えています。

財布・小物類

エルメス ベアンスフレ

エルメスの財布や小物類は幅広い年齢層から人気といえるでしょう。

代表的な「ベアン」などの長財布は、ビジネスシーンでも使える上品なデザインが評価されています。

バッグと比べると価格も比較的手頃なため、初めてのエルメスのアイテムとして選ばれることも多いようです。コンパクト財布やカードケースなどの小物は、若い世代の方にも人気が高い傾向にあります。

現在、公式サイトからも購入できる「ルリ」シリーズの財布は収納力と使いやすさを兼ね備えつつ、豊富なカラー展開により幅広い世代から人気で、価格は40万円台と財布の値段としては高額になりますが一生物のアイテムとして購入する人は多いといえるでしょう。

また、コインケースやカードケースなどの小物アイテムは、約5万円から10万円前後という比較的購入しやすい価格帯で、エントリーアイテムとして選ばれることも多いといえるでしょう。

レザーの種類や色選びによって個性を表現でき、定期的に登場する限定カラーなどもあるため複数持ちを楽しむ方も多く見られます。

アクセサリー

エルメスのネックレス

エルメスのアクセサリーも様々な年齢層の方に愛用されているといえるでしょう。

「シェーヌ・ダンクル」や「エシャペ」、「コリエ・ド・シアン」など多様なシリーズが展開されており、ブレスレットからリング、ピアスなど豊富なアイテムがあります。

素材もシルバー、ゴールド、レザーなど多彩で、シーンや好みに応じて選択できるのも魅力です。重ね着けを楽しむ方も多く、個性的なスタイリングを楽しむ方が増えている傾向にあるといえるでしょう。

価格は10万円弱から100万円を超えるアイテムまで幅広い展開がされています。若い世代の方がエルメスデビューのアイテムとして選ぶことや40代や50代以上の一生ものの買い物をしたいといったそれぞれのニーズに合ったアイテムがある点も人気の理由といえるでしょう。

スカーフ

エルメス

エルメスの象徴的なシルクスカーフ「カレ」は、年齢を問わず楽しめるアイテムとして長年愛されています。

90cm×90cmの定番サイズは、首元に巻くだけでなく、バッグのハンドルに結んだり、ヘアアクセサリーとして使ったりと、活用方法が豊富なのも魅力的。

価格もバッグと比べると手頃なため、エルメスの世界観を気軽に取り入れたい方に選ばれることが多いのではないでしょうか。

20代から30代の方は、鮮やかな色使いやポップなデザインを好む傾向があり、カジュアルなスタイリングのアクセントとして活用されているようです。

一方、40代以上の方は、クラシックなデザインや落ち着いた色調を選び、エレガントな装いの仕上げとして愛用される傾向があるといえるでしょう。

また、45cmの「ツイリー」や140cmの「ショール」など、サイズバリエーションも豊富で、用途や好みに応じて選べるのも魅力のひとつといえるでしょう。母から娘へ受け継がれることも多く、世代を超えて愛されるアイテムの一つです。

年代別のおすすめエルメスアイテムとは

エルメス

ここでは、各年代におすすめのエルメスアイテムをライフスタイルに合わせてご提案します。

20代におすすめのアイテム

20代の方には、比較的手の届きやすい価格帯でありながら、エルメスらしい洗練されたデザインを楽しめるアイテムがおすすめです。

「ツイリースカーフ」は3万円台から購入でき、バッグのハンドルに巻いたり首元のアクセントにしたりと、様々な使い方ができます。

また、「ポップH」のピアスやネックレスは、カラフルで若々しい印象を与えながらも、エルメスの品格を感じさせるアイテムです。

小さなレザーアクセサリーやキーホルダーなども、日常使いしやすく、エルメスデビューに最適でしょう。

30代・40代におすすめのアイテム

30代・40代は、エルメスの中核的な顧客層であり、幅広いアイテムから選択できる年代です。「ベアン」の財布は、ビジネスシーンでも活躍し、大人の女性の品格を演出してくれます。

バッグでは「ピコタン」や「ガーデンパーティー」が人気で、実用性とデザイン性を兼ね備えています。

アクセサリーでは「シェーヌダンクル」のブレスレットが、コーディネートのアクセントとして活躍します。

50代以上におすすめのアイテム

50代以上の方には、エルメスの格式と伝統を存分に感じられる、より上質なアイテムがおすすめです。

「バーキン」や「ケリー」などの代表的なバッグは、成熟した女性の魅力を最大限に引き出してくれます。

定番とも言える「カレ」のシルクスカーフは、首元や肩に羽織ることでエレガントな印象を演出できます。

ジュエリーでは、ダイヤモンドがセットされたより豪華なアイテムが、特別な場面での装いを格上げしてくれるでしょう。

エルメスを持つ人のイメージを男女別に紹介

エルメス

エルメスを持つ人には、どのようなイメージがあるのでしょうか。男女別に詳しく見ていきましょう。

エルメスを持つ女性のイメージは?

エルメスを持つ女性は、「本物を知る洗練された大人の女性」というイメージが強く持たれています。

単に高級ブランドを身に着けているというだけでなく、魅力のある女性として認識されることが多いでしょう。

エルメスは派手なロゴや装飾に頼らず、素材と職人技で勝負するブランドです。そうした控えめでありながら最高品質のものを選ぶセンスは、成熟した大人の女性の証として捉えられています。

バーキンやケリーなど、エルメスの代表的なバッグは高額なうえ、入手困難なことでも知られています。

これらを持つ女性は、キャリアで成功を収めているか、それなりの経済的基盤を持っていると見られることもあるといえるでしょう。

エルメスを持つ男性のイメージは?

エルメスを持つ男性は、「成功者」「紳士」「審美眼のある男性」というイメージで見られることが多いでしょう。

女性とはまた違った、男性ならではの印象があります。

エルメスの男性向けアイテムは、主張しすぎない上品なデザインが特徴で、それを選ぶ男性は、洗練された美意識を持つ人物として、女性からも高く評価される場合もあるでしょう。

エルメスのレザーグッズやネクタイを身に着ける男性は、細部にまでこだわりを持つ、仕事ができる人物として認識されることがあります。

エルメスを愛用する有名人とは

エルメス

エルメスは世界中の著名人に愛用されています。ここでは情報が確認できたエルメスを愛用する日本の芸能人を紹介します。

モデルの紗栄子さんが複数のバーキンを愛用していることで知られています。「バーキン30 ベージュ」や「バーキン35 ブルー・ブラック」などを、ハンドルにスカーフを結んでおしゃれに使いこなしています。

木梨憲武さんが奥様からプレゼントされた「バーキン40 ライトブラウン」を25年間愛用し続けているエピソードが有名です。エルメスのアイテムの品質の高さと流行に影響されない普遍的な魅力を物語る素晴らしいエピソードといえるでしょう。

まとめ

エルメスは20代から60代以上まで、非常に幅広い世代に愛されています。その理由は、時代を超越したデザイン、最高品質の素材と職人技術、そして多様なアイテム展開にあるといえるでしょう。

年齢にとらわれることなく、自分のライフスタイルに合ったエルメスアイテムを見つけて、長く愛用していただければと思います。

 

  • 関連記事はこちら

エルメスの出張買取はどう選ぶ?高価査定を狙える業者の特徴や高く売るコツを解説

 

「おたからや」での「エルメス」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「エルメス」の参考買取価格の一部をご紹介します。

画像 モデル 参考買取価格
エルメス ケリー25 ニロティカス ゴールド金具 Y刻印 エルメス ケリー25 ニロティカス ゴールド金具 Y刻印 7,771,000円
エルメス バーキン25 リザード ゴールド金具 U刻印 エルメス バーキン25 リザード ゴールド金具 U刻印 7,524,000円
エルメス ケリーウォレットロングトゥーゴータッチ 財布 レザー/アリゲーター Z刻印 エルメス ケリーウォレットロングトゥーゴータッチ 財布 レザー/アリゲーター Z刻印 994,000円
エルメス ベアンスフレ 財布 レザー アリゲーター B刻印 エルメス ベアンスフレ 財布 レザー アリゲーター B刻印 482,000円
エルメス カップ&ソーサー エルメス カップ&ソーサー 36,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

エルメスは世界最高峰のラグジュアリーブランドとして、幅広い年齢層から支持されており、特にバーキン、ケリー、ピコタンなどの定番バッグは中古市場でも非常に高い人気を誇ります。

エルメスは、年代を問わず愛され続ける定番ブランドです。使用感があるアイテムでも、エルメスならではの品質の高さにより、しっかりと価値を評価いたします。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

「おたからや」では、エルメスのバーキンやケリー、ピコタンなど人気のバッグをはじめ、財布、スカーフ、アクセサリー、時計まで幅広く査定を行っております。上質な素材や職人技による完成度、さらに保存状態や流通背景まで丁寧に見極め、適正な価格をご提示いたします。ご不要になったエルメス製品も、新たな価値へとつなげられるよう、誠意をもってご対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。

 

「エルメス」の買取なら「おたからや」

エルメスのアイテムは、モデルや状態、希少性によって買取価格が大きく変動します。特に人気の高いバーキン、ケリー、ピコタンロックなどは、良好な状態であれば高価買取が期待できます。

「おたからや」では、店頭買取はもちろん、出張買取やオンライン査定にも対応しており、

全国1,500店舗以上のネットワークと世界51カ国との取引実績に基づき、最新の需要と為替変動を加味した上で、エルメスの製品を査定します。

ご不要になったエルメスのバッグや財布、アクセサリーがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。専門の査定員が、一点一点丁寧に査定させていただきます。

 

エルメスの買取情報をチェックする

おたからやのブランド買取
査定員の紹介

松任 査定員

  • 趣味

    ゴルフ

  • 好きな言葉

    理路整然

  • 好きなブランド

    ロレックス

  • 過去の買取品例

    バーキン マトラッセ

おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。

その他の査定員紹介はこちら
ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

\ 期間限定!キャンペーン実施中!/

7日間限定!9月14日(日)まで!

キャンペーンの詳細はこちら

※一部、キャンペーン対象外のお品物もございます。
※キャンペーン適用の条件は詳細をご確認ください。

9月14日(日)まで!
高価買取キャンペーン開催中!
× 【最大30%UP】 ※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買
取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UP
になります。※チラシ掲載のキャンペーンとは併用できませんのでご了承ください。※金製品以外に、プラチナ、ダイヤモンド、ブランド品、その他のお品物もキャンペーン対象となります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせくだ
さい。

【最大30%UP】 ※キャンペーン適用対象外の店舗がございます。 ※キャンペーンでの買 取金額UPは5万円が上限になります。 ※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UP になります。※チラシ掲載のキャンペーンとは併用できませんのでご了承ください。※金製品以外に、プラチナ、ダイヤモンド、ブランド品、その他のお品物もキャンペーン対象となります。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせくだ さい。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,500店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,500店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

高価買取専門店おたからやの
無料出張買取。

高価買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す