※下記の画像は全てイメージです
ショーメの婚約指輪は、ティアラのように華やかなデザインと洗練されたダイヤモンドの輝きで、多くの花嫁に選ばれています。しかし、いざ購入を検討すると「価格はどのくらい?」「人気モデルはどれ?」といった疑問を感じる方も少なくありません。
この記事では、ショーメの婚約指輪の値段やコレクションごとの特徴、予算別代表モデルまで幅広く解説します。選び方のポイントまで紹介するので、納得のいく1本を選ぶために最後までチェックしてみてください。
Contents
ショーメとはどんなブランド?
ショーメ(CHAUMET)は、1780年にパリで創業したフランスの老舗ジュエラーです。ナポレオン・ボナパルトの公式ジュエラーとしても有名です。彼の皇后ジョゼフィーヌに捧げたティアラやジュエリーは、現在のコレクションにも影響を与えています。
王侯貴族に愛されてきたその歴史は、単なる装飾品を超えた“格式”として現代のブライダルジュエリーにも息づいています。婚約指輪の分野では、繊細で建築的なデザインと、厳選されたダイヤモンドの輝きが魅力です。
格式と洗練を併せ持つショーメは、婚約指輪にふさわしいブランドとして高く評価されています。
ショーメの婚約指輪の値段目安と予算別代表モデル
ここでは、価格が公開されているモデルを一覧表で紹介したうえで、予算ごとに代表的なモデルを整理しました。購入を検討する際の目安として活用いただけるよう、価格帯の全体像をわかりやすく解説します。
ショーメの婚約指輪の値段一覧表
ショーメの婚約指輪は、モデルや素材、ダイヤモンドのグレードによって価格帯が大きく異なります。以下に、価格が公開されている11モデルを安い順にまとめました。
価格目安 | コレクション | モデル |
---|---|---|
490,600円〜 | ビー ドゥ ショーメ | コレクション ソリテールリング(ピンクゴールド) |
539,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション トリオンフ ドゥ ショーメ リング(ピンクゴールド) |
568,700円〜 | ビー ドゥ ショーメ | コレクション ソリテールリング(ホワイトゴールド) |
585,200円〜 | セレナード | コレクション エンゲージメントリング |
639,100円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション トリオンフ ドゥ ショーメ リング(プラチナ) |
888,800円〜 | リアン | コレクション リアン ダムール エンゲージメントリング |
1,243,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション エグレットリング |
1,364,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション エクラ フローラル リング |
1,408,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション エグレット パヴェ リング |
1,441,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション アムール デグレット リング |
3,190,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション エグレット リング(プラチナ、ダイヤモンド) |
最も手に取りやすいのは「ビー ドゥ ショーメ」コレクションのピンクゴールド製ソリテールリングで、価格は49万円台から展開されています。一方、最高価格帯に位置するのは、ジョゼフィーヌ コレクションのエグレット リングで、プラチナとダイヤモンドを使用したモデルは319万円からとされています。
なお、価格が公開されている11モデルの平均価格は約110万円からです。ショーメならではの品質とデザインを考慮すれば、納得感のある価格帯といえるでしょう。
ショーメの婚約指輪の「予算別」代表モデル
ショーメの婚約指輪は、予算に応じて選べる幅があるのも魅力の一つです。ここでは、予算ごとに代表的なモデルを紹介します。
50万円以下のシンプルなピンクゴールドモデルから、300万円を超えるプラチナ×ダイヤモンドモデルまで多彩に展開されています。
予算 | 価格目安 | コレクション | モデル |
---|---|---|---|
50万円以下 | 490,600円〜 | ビー ドゥ ショーメ | コレクション ソリテールリング(ピンクゴールド) |
50〜60万円 | 585,200円〜 | セレナード | コレクション エンゲージメントリング |
60〜100万円 | 888,800円〜 | リアン | コレクション リアン ダムール エンゲージメントリング |
100〜200万円 | 1,441,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション アムール デグレット リング |
200万円以上 | 3,190,000円〜 | ジョゼフィーヌ | コレクション エグレット リング(プラチナ、ダイヤモンド) |
掲載しているモデルは、ショーメ公式サイトにおいて婚約指輪として紹介されているもののみです。なお、価格が明示されていないモデルもあるため、価格が公開されているモデルのみを採用しています。
また、掲載している価格はあくまで目安であり、実際の金額はダイヤモンドのカラット数や品質、在庫状況などによって変動します。購入時の詳細な価格については、正規取扱店で最新情報をご確認ください。(2025年7月時点)
ショーメの婚約指輪が選ばれる理由
ショーメは、デザイン性や品質、歴史的背景において、他ブランドにはない独自の魅力を備えています。ここでは、ショーメの婚約指輪が支持される理由を解説します。
ティアラをモチーフにした優美なデザイン
ショーメの婚約指輪は、フランス王室ゆかりのティアラをモチーフにしたデザインが特徴です。中でも代表的なのが「ジョゼフィーヌ」コレクションで、皇后ジョゼフィーヌが愛したティアラのフォルムをリングに落とし込んでいます。
緩やかなカーブや繊細な立ち上がりが指先に優雅さを与え、まるで王妃のような気品を纏うことができます。華やかでありながら派手すぎないバランスも魅力です。ファッション性とブライダルらしさを両立したい方に、ぴったりのデザインといえます。
高品質ダイヤと独自カットの美しさ
ショーメの婚約指輪が支持される理由のひとつに、ダイヤモンドの品質とその見せ方へのこだわりがあります。使用されるダイヤは、Carat(重さ)・Color(色)・Clarity(透明度)・Cut(輝き)の「4C」基準において高評価を得たものが採用されています。そのため、光を受けたときの輝きは格別です。
さらに、ショーメ独自の「ショーメ エクスクルーシブ カット」や、涙の形をした「ペアシェイプカット」など、個性を引き立てる特別なカット技術も魅力の一つです。これらは単に美しいだけでなく、光の屈折や指元での見え方まで計算された構造を持ちます。
ダイヤモンドそのものの品質と、輝きを最大限に引き出すカット技術が融合することで、唯一無二の美しさを生み出しているのです。
参考:ショーメ公式サイト ショーメのダイヤモンド(2025年7月時点)
伝統と歴史に裏打ちされた信頼感
ショーメは、1780年に創業した、長い歴史を持つフランスの名門ジュエラーです。ナポレオン・ボナパルトの皇室御用達ジュエラーとして知られ、皇后ジョゼフィーヌやマリー・ルイーズにも愛されてきました。
長い歴史の中で築かれてきた実績は、ジュエリーの品質やサービスへの信頼にもつながっています。王侯貴族に愛されてきたブランドという背景があるからこそ、品質管理やデザインへの姿勢にも一貫性が感じられます。このような背景から、安心して購入できる点がショーメの大きな魅力です。
ショーメの婚約指輪コレクション一覧
ショーメの婚約指輪には、歴史や美学を背景にしたコレクションが揃っています。ここでは、デザインの特徴に注目し、それぞれのシリーズが持つ魅力や世界観を紹介します。
- ジョゼフィーヌ コレクション
- ビー ドゥ ショーメ コレクション
- リアン コレクション
- セレナード コレクション
ジョゼフィーヌ コレクション
ジョゼフィーヌ コレクションは、ナポレオン皇后ジョゼフィーヌの気品と感性に着想を得たシリーズです。ティアラを思わせる緩やかな曲線や、しずく型のペアシェイプダイヤモンドが象徴的で、指先に優美な印象を与えます。
繊細でありながら存在感のあるデザインは、エレガントさと個性を両立したい人にぴったり。ショーメの中でも特にブランドらしさを体現しているコレクションといえるでしょう。洗練された女性らしさを求める方に多く選ばれています。
ビー ドゥ ショーメ コレクション
ビー ドゥ ショーメ コレクションは、建築的な美しさとモダンな洗練を感じさせるデザインが魅力です。ミツバチの巣のように幾何学的なフォルムがベースで、リング全体に鮮やかな印象を与えます。
センターストーンには、クラシックなラウンドブリリアントカットのダイヤモンドが用いられ、光をしっかりと捉える設計になっています。
控えめながらもディテールにこだわった造形は、日常使いしやすく、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに対応するでしょう。スタイリッシュな印象を求める方におすすめのコレクションです。
セレナード コレクション
セレナード コレクションは、ショーメならではの造形美と芸術性が際立つデザインが特徴です。鏡面仕上げや面取り加工によって立体感と重厚感を加えています。
センターにはブリリアントカットのダイヤモンドが配され、象徴的な5本爪で固定されています。その爪は「ハートをつかむ指」を想起させる造形です。
また、左右に配置された2粒のダイヤモンドは、皇后ジョゼフィーヌとナポレオンの愛の絆を象徴しています。伝統とストーリー性を兼ね備えながらも、現代的な個性が際立つコレクションです。
リアン コレクション
リアン コレクションは、フランス語で“絆”を意味する言葉を冠した、つながりを象徴するデザインが特徴のシリーズです。リングのアームにクロスするようなモチーフが施され、ふたりの縁や結びつきを表現しています。
全体のデザインはシンプルで飽きのこないフォルムながら、結び目のアクセントが個性を際立たせます。センターダイヤモンドを引き立てる構造で、華美になりすぎず日常にも馴染む点も魅力です。指なじみの良さとスタイリッシュさを兼ね備えたコレクションです。
参考:ショーメ公式サイト エンゲージメントリング(2025年7月時点)
ショーメの婚約指輪の後悔しない選び方
婚約指輪は長く身につけるものだからこそ、価格だけでなく、後悔のない選び方を意識することが大切です。ここでは、ショーメの婚約指輪を検討するうえで押さえておきたいポイントを解説します。
好みの雰囲気に合ったデザインを選ぶ
婚約指輪の満足度は、見た目の印象が自分の好みに合っているかどうかで大きく変わります。ショーメのコレクションは、ティアラを思わせる華やかな曲線美の「ジョゼフィーヌ」や、モダンで建築的な印象の「ビー ドゥ ショーメ」など、雰囲気の異なるラインナップが揃っています。
エレガントな装いが好きな方には上品で柔らかい印象のモデルがおすすめ。シンプルで洗練されたスタイルを好む方には直線的なデザインが好まれる傾向があります。まずは、自分が身につけたときにしっくりくる雰囲気を基準に、候補を絞っていきましょう。
予算に合わせてダイヤのグレードを調整する
ダイヤモンドの価格は、「4C」と呼ばれる基準によって大きく変動します。ショーメでは、厳選された高品質なダイヤモンドが使用されていますが、予算に応じてグレードのバランスを調整することも可能です。
予算とダイヤモンドのグレードを上手く調整すれば、見た目の美しさを保ちつつコストを抑えることができます。また、同じモデルでも地金の素材の違いによって価格帯が変わるため、予算に合わせて選びましょう。
- おたからや査定員のコメント
ショーメでは、厳格な「4C」基準だけでなくブランド独自の美学に基づいた選定基準を設けています。これにより、輝き・サイズ・デザインとの一体感に優れたダイヤモンドだけを厳選しています。
これは単なるグレードの数値では語れない、「調和(harmony)」という視点から選ばれたストーンで、指輪全体の完成度の高さに直結します。ショーメの婚約指輪は、細部まで美意識の行き届いた「価値あるジュエリー」といえるでしょう。
ショーメ リング買取ページはこちらショーメ買取ページはこちら
- 関連記事はこちら
・ショーメの婚約指輪はありえない?評判や価格相場・人気のジョゼフィーヌも紹介
ショーメの婚約指輪の購入前に知っておきたいサービス
ショーメでは、デザインやダイヤのグレードだけでなく、購入者の満足度を高めるためのサービスも充実しています。ここでは、婚約指輪をより特別なものに仕上げるためのパーソナライズオプションと、安心して愛用するための保証・アフターサービスについて解説します。
刻印などのパーソナライズオプション
ショーメでは、婚約指輪を自分たちらしい特別な1本に仕上げるための刻印サービスが用意されています。まず、モデルとダイヤモンドの大きさを決定したあと、リング内側に15文字までの刻印を施すことが可能です。
書体はクラシックとモダンの2種類から選ぶことができ、イニシャルや記念日、短いメッセージなどを刻む人が多く見られます。外見だけでなく、見えない部分にも想いを込められることから、より深い愛着を持って身につけられる点が魅力です。
保証やアフターサービス
ショーメで購入したジュエリーには、購入国の法律に基づいた正規の保証が付帯します。これにより、通常の使用において生じた不具合などに対応してもらえる安心感があります。
ただし、通常の損耗や落下といった誤使用による損傷、非正規販売店による修理によって生じた損害は保証対象外となるため注意が必要です。
アフターサービスは、公式サイトに記載された店舗で受け付けており、サイズ調整やクリーニングなどの相談も可能です。購入後も安心して使い続けられるよう、万が一に備えたサポート体制が整っています。
ショーメの婚約指輪を検討している方におすすめのブランド
ショーメの婚約指輪は、芸術性や歴史的背景の面で際立った魅力を持っています。一方で、同時に他のブランドを視野に入れている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ショーメと並び称されるラグジュアリーブランドの中から、デザイン性や価格帯に共通点のあるブランドを紹介します。
カルティエ
カルティエはフランスを代表する名門ジュエラーで、洗練されたデザインと普遍的な美しさが魅力です。代表作の「ソリテール 1895」は、シンプルで上品な4本爪のデザインが特徴で、時代を超えて支持されています。また、マリッジリングとの重ね付けがしやすい設計になっている点も人気の理由です。
ショーメと同様に王室と深い関係を持ち、格式あるブランドイメージを重視したい方にも適しています。価格帯はショーメと近く、目安として50万円程から選べるモデルも展開されています。
ブルガリ
ブルガリは、ローマにルーツを持つイタリアの名門ジュエリーブランドで、情熱的かつ建築的なデザインが特徴です。代表作である「ローマ アモール」は、ローマの歴史と愛を融合させたコンセプトを持つ婚約指輪で、ブランドの美学を体現しています。
「ROMA(ローマ)」を逆から綴ると「AMOR(アモール)」となることに着目し、無条件の愛を象徴するデザインとして生まれました。直線的でありながら優雅さを感じさせる造形は、永遠の愛を語るにふさわしい存在感があります。ショーメと同様に、芸術性と個性を表現したい方に人気があります。
ブシュロン
ブシュロンは、パリ・ヴァンドーム広場で創業したフランスの老舗ハイジュエラーです。ショーメと同様に王侯貴族に愛された歴史を持ち、独創的で芸術性の高いデザインが揃っています。代表的な婚約指輪は「キャトル」シリーズで、建築的なカットが特徴です。
重ね付けを前提としたモダンなスタイルは、従来の婚約指輪にとらわれない自由な感性を求める人に支持されています。伝統を大切にしながらも個性とモード感を求めたい方におすすめのブランドです。
ハリーウィンストン
ハリーウィンストンは、ニューヨークで創業されたアメリカを代表するハイジュエラーで、「キング・オブ・ダイヤモンド」とも称される存在です。婚約指輪においても、最高品質のダイヤモンドを厳選し、その美しさを最大限に引き立てるセッティングが施されています。
代表作は「ラウンドカット・マイクロパヴェ」で、繊細なアームに敷き詰められたメレダイヤが、センターストーンの輝きを際立たせます。シンプルなフォルムでありながらもラグジュアリーな雰囲気を持ち、王道を極めたデザインとして高い人気を誇ります。価格は100万円台からが中心でやや高額ですが、ショーメと同様にダイヤの質と存在感を重視する人に選ばれています。
ティファニー
ティファニーはアメリカ発のジュエリーブランドです。婚約指輪といえばティファニーを思い浮かべる方も多いほど、世界的な認知度と信頼を誇ります。
代表作「ティファニー セッティング」は、ダイヤモンドを6本爪で高く掲げる革新的なデザインが特徴です。130年以上経った今もなお多くの人に選ばれ続けています。無駄のないシンプルな造形がダイヤの輝きを最大限に引き出し、どの角度から見ても光を反射するよう設計されています。
洗練された定番デザインを選びたい方や、長く愛されてきたブランドに安心感を求める方におすすめの選択肢です。
まとめ
ショーメの婚約指輪は、価格帯が約50〜300万円超までと幅広く、平均相場はおよそ110万円からです。ティアラを思わせる優美なデザインや、独自のダイヤモンドカット技術、ブランドの歴史的背景が人気の理由といえるでしょう。
購入の際は、好みの雰囲気に合ったデザインを選びつつ予算に合わせてダイヤのグレードを調整すると、満足度の高い選択ができるでしょう。この記事を参考に、自分にとって最適な品を見つけてみてください。
「おたからや」での「ショーメ」の参考買取価格
ここでは、「おたからや」での「ショーメ」の参考買取価格の一部を紹介します。
画像 | モデル | 参考買取価格 |
---|---|---|
![]() |
ショーメ リング | 587,000円 |
![]() |
ショーメ リング パール | 570,000円 |
![]() |
ショーメ リング ジョゼフィーヌ | 455,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
ショーメの婚約指輪は、ブランドの信頼性とデザイン性の高さから中古市場でも一定の需要があります。査定においては、ダイヤモンドの品質やカラット数、状態に加え、箱や保証書などの付属品も評価に影響する要素です。
ジョゼフィーヌのような人気コレクションのモデルは特に注目される傾向にあります。高グレードのダイヤが使われている場合は、さらなる高額査定につながることもあるでしょう。
- おたからや査定員のコメント
ショーメの中でも人気の高いジョゼフィーヌは、高品質なセンターストーンを囲む贅沢なデザインが市場でも高く評価されています。大粒のカラーストーンを主役にしたモデルもあり、それぞれ素材の価値とブランド力が相まって高価買取につながる可能性があります。
「おたからや」は、GIA(米国宝石学会)認定のGG(Graduate Gemologist)資格を持つ鑑定士が在籍しているのが強みです。宝石の品質やデザインの特性を正確に見極めたうえで適正価格をご提案いたします。大切なジュエリーの価値を正しく知りたい方は、ぜひ「おたからや」にご相談ください。
ショーメ リング買取ページはこちらショーメ買取ページはこちら
「ショーメ」の買取なら「おたからや」
ショーメの婚約指輪は、使用されている素材やダイヤの品質はもちろん、コレクションやモデルも評価に影響するアイテムです。「おたからや」では、ブランドジュエリーの買取実績に基づいた市場相場をもとに、デザインや仕様を正確に見極めて査定を行っています。
また、GIA(米国宝石学会)認定のGG(Graduate Gemologist)資格を持つ鑑定士が在籍しており、ダイヤのグレードもしっかりと評価します。「おたからや」では、キズや汚れ、付属品の欠品があっても査定・買取が可能です。ショーメの指輪を売却するなら、専門性の高い「おたからや」へお任せください。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
松任 査定員

-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
ロレックス
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは毎日数千点のブランド品の査定をしております。現在、おたからやは海外にも販路を持っており、世界基準での買取が可能になっています。現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができます。お客様に満足していただける自信がありますので是非おたからやをご利用ください。 おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなど、どんな状態のものでもお買取をしております。実際に10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご家庭に眠っているお品物がございましたら是非一度ご相談ください。
その他の査定員紹介はこちら