※下記の画像は全てイメージです
Dior(ディオール)のバッグは高級感とデザイン性で人気があり、近年ますます注目を集めています。その一方で、レディディオールやブックトートなどの人気モデルには、精巧に作られた偽物も多く出回っています。「本物かどうか不安」「見分け方がわからない」と悩む方も少なくありません。
この記事では、レディディオールやブックトートなどの主要モデルごとに、Diorバッグの偽物の見分け方を徹底解説します。共通チェック項目や購入時の注意点もまとめたので、バッグを安心して購入・使用するために最後までご覧ください。
Contents
偽物が多いDiorバッグとその理由
Diorのバッグのなかでも、特に偽物が多く出回っているのが「レディディオール」と「ブックトート」です。いずれも人気が高く、定番として支持されているシリーズであることから、模倣品が後を絶ちません。
レディディオールはブランドのアイコンバッグとして定評があり、中古市場でも高値がつくことから狙われやすい傾向があります。ブックトートはその華やかな刺繍と使いやすいサイズ展開が話題となり、登場以降ファッション感度の高い層から爆発的に支持されました。
これらのバッグは正規価格も高額なため、二次流通市場での購入を検討する人も多く、そこに偽物が紛れ込みやすい環境が生まれています。
Diorの「レディディオール」の偽物の見分け方
Diorの中でも特に人気の高いレディディオールには、巧妙に作られた偽物が多く出回っています。ここでは、偽物と本物を見分けるために注目すべきポイントを紹介します。
内側タグのロゴのフォント
まず確認したいのが、バッグ内側に縫い付けられているブランドタグのロゴです。本物のレディディオールには、「Christian Dior PARIS」の文字が刻印されたレザータグが取り付けられています。このロゴには、フォントの太さや文字の間隔、刻印の深さなど、細かな特徴があります。
なかでも注目すべきなのが「S」の文字で、正規品では「S」がわずかに傾いているのが特徴です。一方、偽物では「S」がまっすぐで、細身のフォントである場合が多く見られます。
加えて、タグそのものの縫製にも注目が必要です。正規品は縫い目が丁寧に処理されていますが、偽物では縫い付けが雑だったりと細部の仕上げに差が出ます。
Diorチャーム部分の形状
レディディオールの象徴ともいえる「D」「I」「O」「R」の4つのチャームにも注目しましょう。本物のチャームは金属の質感が均一で、エッジ部分の仕上げが非常に滑らかです。偽物ではこのチャームの仕上げが甘く、リングとの接合部のパーツも不自然なことがあります。
また、チャームが取り付けられているリングの近くの金具には「CD」の刻印があり、この字体も真贋判定の重要なポイントです。本物の「C」は丸みがあり、上部の先端がわずかに尖っているのが特徴です。
一方、偽物では「C」のカーブが甘く、縦長で直線的な字体になっていることがあります。全体のバランスや彫りの深さにも注目しましょう。
カナージュステッチの正確さ
レディディオールの外観で特徴的なのが、格子状の「カナージュステッチ」です。これはディオールを象徴するデザインのひとつであり、本物のバッグではステッチが細かく揃っており、縫い目にズレやムラがありません。
縫い目の幅や角の交差部分も均一で、非常に滑らかに処理されています。一方で、偽物ではこのステッチに乱れが見られることが多く、全体の仕上がりに粗さが出ます。
ファスナーやネジの種類・精度
バッグの開閉部分に使われているファスナーにも、真贋を見分けるポイントがあります。正規品では、ファスナーに「LAMPO」という高品質なブランドの金具が使われており、開閉も非常にスムーズです。一方で偽物では無刻印だったり、動作が引っかかるなどの違和感が出やすくなっています。
また、金具を留めるネジにも注目すべきです。本物はマイナスネジが使われているのに対し、偽物ではプラスネジが使用されている場合があります。これらの違いは見落としがちですが、細かい部分こそ本物の精度が際立つ箇所です。
ショルダーストラップの質・つくり
ショルダーストラップの作りも見分けのポイントのひとつです。レディディオールの正規品のストラップは、革の質感が上質で、コバ(革の断面処理)も滑らかに仕上げられています。
また、金具との接合部も丁寧に処理されており縫製も均一です。ナスカンの形状も美しく、全体として一体感のあるデザインです。
偽物の場合、そもそもつくりが違ったり、縫い目の幅がバラバラだったりと粗さが出ることがあります。また、フックが正しく噛み合っていない場合もあります。
Diorの「ブックトート」の偽物の見分け方
2018年春夏コレクションで登場したブックトートは、全面刺繍のトートバッグで大きなロゴ刺繍と繊細な縫製が特徴です。偽物を見抜くには、ロゴ字体やオブリーク柄、ハンドルの作りなど細部の違いに注目しましょう。
正面・内側タグのロゴのフォント
ブックトートの正面ロゴと内側タグの「CHRISTIAN DIOR」の字体を確認します。本物は「S」がわずかに傾いているのが特徴です。一方、偽物は文字がまっすぐで機械的に整っており、全体的に違和感があります。
また、内側タグの裏にはシリアルナンバーが入っていますが、これは偽物でも再現されている場合があるため真贋の決め手とはならない点は注意しましょう。
「オブリーク」模様の色・質感
ブックトートに使われることの多い「ディオール オブリーク」柄は、色合いや生地の質感に注目することが重要です。本物は約9700本の糸を使った高密度なジャガード織で、糸に厚みと立体感があり、刺繍部分に奥行きがあります。柄は微妙に不規則で、自然な風合いが特徴です。
一方、偽物は細くて光沢のある糸が使われることが多く、模様が平坦でプリントのように見える場合があります。色合いがくすんでいたり、模様に立体感がない場合は注意が必要です。
- おたからや査定員のコメント
ブックトートは全体がファブリック素材で金具も使われていないため、パーツの多いレザー製品に比べて真贋の判別が難しいアイテムです。糸の立体感や織りの奥行きといった微細な違いがポイントになるため、専門的な知識がないと見抜きにくいと言われています。
「おたからや」ではブランドバッグの査定経験が豊富なスタッフが、素材の特性や細部の構造まで丁寧に確認しております。バッグの正しい価値を判断できる環境を整えておりますので、売却をお考えの際は安心してご相談ください。
ハンドル(持ち手)の構造・立ち上がり
本物のブックトートの持ち手は、内部に硬い芯材が入っており、バッグを置いたときに自然な角度で持ち手が立ち上がります。丁寧な縫製により、バランスよく自立するのが特徴です。持ち手の根元や縁の刺繍も厚みのあるステッチで頑丈に仕上げられています。
一方、偽物は芯が弱く、持ち手が垂れてしまうことが多く、根元の構造にも不自然さが見られます。ハンドルの太さや形状が歪んでいたり、裏側の縫製が雑な場合も注意が必要です。
縫製・ステッチの丁寧さ
刺繍面の広いブックトートでは、縫製の丁寧さが真贋を見極める手がかりになります。本物はステッチが均等で、ほつれや飛び出しがなく非常に緻密です。側面と前後面の接合部も太い糸を使い、しっかりと縫製されています。角の仕上がりも整っており、全体に高い完成度が見られます。
一方、偽物は細い糸で簡易的に縫われていることが多く、縫い目が曲がっていたり、間隔がばらついている場合があります。糸のほころびやズレがある場合は注意が必要です。
全体のシルエット・自立するか
ブックトートを台に置いたときのシルエットや自立するかどうかも真贋を見分ける重要な要素です。本物は丈夫なキャンバス地と計算された構造により、綺麗に自立し全体の形が崩れません。縦横のバランスも調整されており、プロポーションが整っています。
一方で、偽物は芯材や生地の強度が不十分なことが多く、置くと倒れたり形がゆがみやすい傾向があります。シルエットが不自然だったり、ロゴや持ち手の配置が左右非対称に見える場合も要注意です。
Diorバッグに共通する基本の真贋チェックポイント
多くのDiorバッグに共通する見分け方のポイントをまとめました。基本的なチェック項目なので、押さえておくと安心です。
チェックポイント | 本物 | 偽物 |
---|---|---|
ロゴの字体 | 「S」がわずかに斜めで特徴的なフォント | 「S」が直立し機械的な印象 |
縫製の丁寧さ | 縫い目が均一で角や裏地まで精巧 | 縫製が粗く曲がりや糸のほつれが目立つ |
不自然な光沢 | レザーや金具の光沢が自然かつ上品 | 不自然な光沢やメッキ感が強く安っぽい |
フォルム維持性 | バッグや持ち手が美しく自立する | 柔らかく型崩れしやすい |
全体のバランス | 正面・側面・底面すべてが均整のとれたつくり | ロゴや模様がずれていたり左右非対称 |
保存袋 | 厚手でロゴ印字がくっきりしている | 生地が薄く印刷がかすれている |
ただし、真贋の特徴に一部当てはまっても、それだけで偽物とは限りません。正規品でも仕様が異なることがあり、精巧な偽物ではすべての特徴が見られない場合もあります。複数の要素を総合的に見極める必要があるため、不安なときはプロの査定をおすすめします。
購入したいDiorバッグが怪しい場合の見極めのコツ
購入したいDiorのバッグが「もしかして偽物かも?」と感じたときは、購入前にいくつかのポイントを確認することで、リスクを抑えることができます。以下の項目を参考に真贋を見極めてみましょう。
フリマアプリなら詳細画像や出品者のプロフィールをチェック
フリマアプリでDiorバッグを購入する際は、まず商品ページと出品者プロフィールをしっかり確認しましょう。商品画像には、ロゴ刻印やシリアルナンバー、縫製のアップなど詳細な部分が写っていることが重要です。写真が不鮮明だったり重要な箇所が写っていない場合は要注意です。
また、出品者の評価数や他の出品物もチェックしましょう。評価件数が極端に少ないにもかかわらず、高額なブランドバッグを出品しているケースは注意が必要です。過去に取引実績のない新規アカウントが突然ハイブランド品を出品しているケースも警戒しましょう。
ネット通販なら信頼性や品揃えをチェック
通販サイトで購入する場合、まずはサイト自体の信頼性を確認しましょう。商品説明や利用規約などの日本語に不自然な表現や誤字が多いサイトは要注意です。特に、海外運営のサイトでは、直訳調の不自然な日本語が多く見られます。
また、幅広いブランドの新品が多数掲載されている場合も危険です。レアモデルや新作が異常に安く販売されているようなケースでは、コピー品の可能性が高まります。
一方で、実績のある並行輸入品取扱店や中古ブランド専門店では、日本語表記も自然で会社情報や運営者情報が明確に記載されているため、これらを判断材料としましょう。
極端に安い価格は要注意!価格設定をチェック
どの購入方法であっても、相場より極端に安い価格で販売されている場合は注意が必要です。Diorのバッグは中古品だとしても一定の価格がつくため、それを大きく下回る価格での出品は疑うことが基本です。購入前には必ず正規の定価や中古相場を確認し、その価格と大きく差がないかを見比べましょう。
特にフリマアプリでは、悪質な出品者ほど人気ブランドを不自然な安さで出品する傾向があります。価格だけで飛びつかず、出品者の情報や商品の状態と合わせて総合的に判断することが大切です。価格設定に違和感がある場合は、慎重に取引を検討してください。
まとめ
Diorのバッグには、人気モデルを中心に精巧な偽物が多く出回っています。正規品との違いは、ロゴのフォントや金具の形状、縫製の丁寧さなど、細かな部分に表れます。
特にレディディオールやブックトートは偽物が多いため、モデルごとの特徴を押さえたチェックが重要です。安心して購入・使用するためにも、チェックポイントを抑えて丁寧に確認しましょう。
「おたからや」での「ディオールのバッグ」の参考買取価格
ここでは、「おたからや」での「ディオールのバッグ」の参考買取価格の一部を紹介します。
画像 | モデル名 | 参考買取価格 |
---|---|---|
![]() |
ディオール レディディオール ハンドバッグ クロコダイル ホワイト | 1,391,000円 |
![]() |
ディオール レディディオール ハンドバッグ レザー ブラック | 470,000円 |
![]() |
ディオール レディディオール ハンドバッグ レザー グレー | 438,000円 |
![]() |
ディオール レディ D-ライト ハンドバッグ キャンバス ホワイト×マルチカラー | 385,000円 |
![]() |
ディオール トワルドゥジュイ ブックトートスモール | 122,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
Diorのバッグは、モデルや使用感はもちろん、購入時期や付属品の有無も査定に影響します。人気モデルのレディディオールやブックトートは流通数が多いため、カラーや限定デザインかどうかも評価のポイントです。
いずれも状態が良いほどリセール価値が高くなる傾向があり、中古市場でも注目されるアイテムです。
- おたからや査定員のコメント
ブランドバッグは使用感が少なくストラップなどの付属品が揃っていると、特に安定した評価につながりやすい傾向があります。ブックトートは角スレや型崩れの有無、レディディオールは金具やハンドルの状態なども査定時の確認ポイントです。
「おたからや」では、定番デザインから限定仕様まで幅広く対応し、それぞれのモデルに応じた正確な査定を行っています。状態や仕様に不安がある方も、まずはお気軽にご相談ください。
「ディオールのバッグ」の買取なら「おたからや」
Diorのバッグはデザインやカラーの豊富さが魅力で、同じモデルでも希少性や市場での需要により価格に差が出ることがあります。「おたからや」では、そうした流通状況を的確に把握し、モデルごとの相場に応じて一つひとつ丁寧に査定しています。角スレや型崩れがあるお品でも、状態だけでなく全体のバランスを見て評価するため、使用感がある場合でもご安心ください。
「おたからや」は全国に店舗を展開し、店頭はもちろん、出張やオンラインでも査定に対応しています。査定料・出張料もすべて無料です。使っていないDiorのバッグがあれば、ぜひご相談ください。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。


※抽選はお一人様1回までとなります。 ※当選者様へはキャンペーン終了後1ヶ月以内にDM発送にてご連絡いたします。 ※DM送付不可のお客様は当キャンペーンの抽選対象外となります。 ※当選金の受け取り方法は、DMに記載の「問い合わせ窓口」へお問い合わせください。受け取り方法をご案内いたします。 ※DMに記載の期限内にお問い合わせいただけない場合は、当選辞退とさせていただきます。予めご了承ください。 ※他キャンペーンとの併用はできません。 ※ご不明な点がございましたら査定員またはお電話にてお問い合わせください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボッテガヴェネタ
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!


-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!