1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. エルメスのベルトはダサい?印象が変わる付け方やサイズ選びのコツまとめ

エルメスのベルトはダサい?印象が変わる付け方やサイズ選びのコツまとめ

Hermes-Constance

※下記の画像は全てイメージです

エルメスのベルトは、高級感あふれるアイテムとして、多くの人から人気を集めています。一方で、「実際はダサい?」「サイズやデザイン選びが難しい」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、エルメスのベルトが「ダサい」と言われる理由や、上品に見せるための選び方を詳しく解説します。レディース・メンズ向けの人気モデルに加え、ベルト幅やカラー選びのポイントもまとめました。購入を悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

エルメスのベルトが「ダサい」と言われる理由とは?

Hermes-Constance-black

エルメスのベルトは、高級感や洗練されたデザインが魅力ですが、一方で「ダサい」と評価されることもあります。その印象は、使い方やコーディネートとのバランスに起因することが多く、主に以下の4つの理由が挙げられます。

 

Hバックルの主張が強すぎると感じる人がいる

Hバックルはコーディネートの中でも視線を集めやすいことから、他のアイテムとのバランスに配慮する必要があります。そのため、「使いどころが難しい」という意見や、「好みによっては避けられる」といった声も見られます。

一方で、Hバックルはラグジュアリーな雰囲気とエルメスならではのアイコニックなデザインが高く評価され、支持を集めています。

コーディネートに自然に取り入れるには、ベルトの色味を抑えたり、バックルとの組み合わせを工夫するなどの方法が有効です。エルメスではバックルとベルトが別売りのモデルも用意されており、自分好みにカスタマイズできる点も魅力のひとつです。

 

サイズが合っていないとバランスが悪く見える

エルメスのベルトは、ラグジュアリーブランドならではの品格が漂うアイテムとして知られています。ただし、サイズ選びを間違えると、その魅力が十分に発揮されません。例えば、ベルトが長すぎると余った部分が目立ち、短すぎるとウエストラインが崩れるなど、不自然な印象を与えてしまうでしょう。

また、ベルト幅とパンツのベルトループの幅が合っているかにも注意が必要です。両者のサイズが合っていないと、フィット感が損なわれるだけでなく、コーディネートに違和感を与えることもあります。体型や服のシルエットに合わせてベルトの長さや幅を調整することで、より洗練された印象を演出することができるでしょう。

 

コーディネートによっては違和感が出やすい

エルメスのベルトは存在感があるため、コーディネートによっては全体のバランスに大きな影響を与えます。特にHバックルが目立つモデルは、服装次第で派手に見えたり、アクセントが強すぎたりする場合があるでしょう。そのため、コーディネート全体のバランスを意識することが重要です。

カジュアルなTシャツやジーンズと合わせる際は、素材感や色合いを統一することで、まとまりのある印象に仕上がります。また、靴やバッグなどの小物類と色味がずれていると、全体の統一感が損なわれることがあります。締まりのない印象になってしまわないよう、ベルトの色使いにも注意が必要です。

 

偽物が多いことからコピー品と誤解されやすい

エルメスのベルトは中古市場でも多く流通しており、その人気の高さから模倣品も一定数出回っています。特にHバックルのタイプはコピー品の対象になりやすいとされています。新品で購入していない場合や、付属品・購入時の情報が不足していると、正規品であっても、本物かどうか疑われる可能性もあるでしょう。

エルメスのベルトが愛され続ける理由

ベルトを手に取る人

エルメスのベルトは「ダサい」と言われる一方で、多くの人に長年愛されてきた理由があります。 ここからはエルメスのベルトが指示される理由を解説していきます。

 

時代に左右されない洗練されたデザイン

エルメスのベルトが長年にわたり支持されている背景には、流行に左右されにくい洗練されたデザインがあることが挙げられます。ブランドのアイコンモデル「Hバックル」は、強い存在感を持ちながらも構造自体はシンプルで、使いやすさが魅力的です。さまざまなスタイルと相性がよく、場面を問わず取り入れやすいといえるでしょう。

ベルト本体も時代に左右されにくく、長く使っても古さを感じさせないデザインです。縫製やカラーの選定も素材の質を引き立てる設計で、全体として控えめな印象ながら、細部にまで配慮された高い完成度を誇ります。高品質なものを長く使いたいと考える人にとっても、魅力的なアイテムです。

 

職人の技が際立つ上質な仕立て

エルメスのベルトは、フランスの職人が一点一点丁寧に仕立てた、まさに「作品」と呼ぶにふさわしい逸品です。素材には、最高級カーフスキンの中でもトゴやヴォー・エプソンといった選び抜かれた革が使われており、その質感は手に取った瞬間に違いがわかります。ミリ単位で揃えられた縫い目や、均一に磨き上げられたエッジも特徴のひとつです。

また、留め具と革の接合部に見て取れる精緻な仕上げには、職人のこだわりが詰まっています。使い込むほどに革が馴染み、持ち主だけの風合いに育っていく過程も量産品にはない魅力のひとつです。見えないところまで手間を惜しまない技術が、製品全体の美しさと耐久性に直結しています。

 

豊富な色展開や、リバーシブル仕様モデル

エルメスのベルトは、豊富なカラーバリエーションとリバーシブル仕様のモデルが特徴です。定番色に加えて、エトゥープやルージュアッシュ、ブルーインディゴなど、ブランド独自のカラーも展開されています。自分の好みに加えて、季節や装いに合わせて色を選べる点も大きな魅力です。

また、表と裏で異なる色を楽しめるリバーシブル仕様のモデルであれば、コーディネートに変化を加えやすいというメリットがあります。豊富なカラー展開により、スタイルや好みに応じて柔軟に対応できるのが魅力です。

エルメスベルトをおしゃれに見せるコツ

ベルト付きパンツを履いた女性

エルメスのベルトをコーディネートに上手に取り入れるためには、いくつかのコツを押さえておくことが大切です。エルメスのベルトを使いこなすことで、ファッションの幅が広がります。

 

シンプルな服装に合わせる

エルメスのベルトは存在感があるため、シンプルな服装と合わせることで洗練されたスタイルに仕上がります。無地の白シャツやベーシックなワンピースなどと合わせると、Hバックルのデザインが引き立ち、上品な雰囲気を醸し出します。

全体のカラーや素材感を抑えることで、ベルトが過度に目立つことなくコーディネート全体のバランスが保たれます。ブランドアイテムは取り入れすぎると野暮ったい印象になることもあるため注意しましょう。ミニマルなスタイルの中に一点だけ取り入れることで、こなれ感を演出できます。

モノトーンコーデやニュートラルカラーと合わせれば、より洗練された印象を演出できるでしょう。控えめな服装だからこそ、エルメスのベルトの魅力が引き立ちます。

 

コーディネートに合わせて細ベルトと太ベルトを使い分ける

エルメスのベルトは、幅の違いによってコーディネートの印象に変化をもたらします。太めのベルトはウエストを強調したい場面や、シンプルな服装にアクセントを加えたいときに適しています。一方、細身のタイプはすっきりとしたパンツやスカートに合わせやすく、全体をまとめる効果が期待できます。

また、太めのベルトは視線を集めやすいため、組み合わせ次第では重たく見えることもあります。一方で、細いベルトは控えめな印象になりやすく、装いによってはアクセントとしての効果が薄れることも考えられます。ベルトのデザインだけでなく、全体のバランスを考慮して選びましょう。

 

バッグや靴など他の小物と色・素材を合わせる

ベルトだけを目立たせるのではなく、他のアイテムと統一感を持たせる方法も有効です。靴やバッグ、時計のベルトなどと色味や素材感を揃えることで、全体のまとまりが生まれます。

例えば、ブラックレザーのエルメスベルトを選ぶなら、同じくブラックのローファーやバッグを組み合わせましょう。ベルトのバックルがゴールドの場合は、時計やアクセサリーの金具も同系の色で揃えるのがコツです。

同色でまとめることで、コーディネート全体に統一感が生まれます。細部にまで配慮することで、エルメスのベルトをより自然に取り入れることができます。

【レディース向け】エルメスのベルト人気モデル

エルメスには、女性らしさと上質さを両立した人気ベルトが多数存在します。 ここからは定番からアクセサリー感覚で使えるものまで、代表的なモデルをご紹介します。

 

コンスタンス

Hermes-Constance-black

エルメスを代表するモデルのひとつ「コンスタンス」ベルトは、大きなHバックルが印象的な定番アイテムです。クラシックでありながら現代的なデザインで、カジュアルからフォーマルまで幅広く対応できる汎用性があります。

バックルは取り外し可能でベルト部分はリバーシブル仕様となっており、1本で2色を使い分けることができます。カラーバリエーションも豊富で、黒や茶のほか、赤やオレンジなど鮮やかな色合いも展開されています。

素材には耐久性に優れたカーフレザーが使用され、使い込むほどに革本来の風合いや経年変化を楽しめます。1本で複数のスタイルに対応できる実用性の高さから、年齢を問わず多くの人に選ばれているモデルです。

 

ケリー

Hermes-Kelly-Belt-brown

「ケリー」ベルトは、エルメスの代表的なバッグ「ケリーバッグ」から着想を得たモデルです。上品で洗練されたデザインは、男女問わず高い支持を集めています。小ぶりな南京錠モチーフの金具がさりげないアクセントとなり、落ち着いた雰囲気をコーディネートに添えます。幅は細めで、ワンピースやロングシャツなどとも合わせやすく、さまざまなスタイルに自然に溶け込む一本です。

主張を抑えたデザインはオフィススタイルにもなじみやすく、日常のコーディネートにも取り入れやすいのが魅力です。色や素材の違いによって印象が変化するため、季節や装いに応じた使い分けも楽しめます。ファッション性と実用性の両方を兼ね備えた、長く愛用できるベルトです。

 

ミニ・コンスタンス

「ミニ・コンスタンス」は、定番のコンスタンスベルトを細身に再構成したモデルです。スリムなシルエットと控えめなHバックルが特徴で、上品かつミニマルな印象を演出します。ベルト部分はリバーシブル仕様となっていて、装いに合わせて異なるカラーを楽しめる点も大きな魅力です。

素材には上質なレザーが使用され、丁寧な縫製で仕立てられています。ワンピースやブラウスと合わせれば、腰まわりにさりげないアクセントを添えるアイテムとして活躍します。日常の装いに取り入れやすく、控えめな印象で全体のバランスを整えやすいベルトです。

 

コリエ・ド・シアン

Hermes-CollierdeChien- Belt-Black

「コリエ・ド・シアン」は、エルメスの中でもデザイン性の高いモデルとして知られています。犬用首輪をモチーフにしており、メタルスタッズや大ぶりのオーバルリングが特徴の存在感のあるデザインです。

スリムなフォルムながら、力強い印象のある装飾が特徴です。シンプルな服装と合わせることで視線を集めるアクセントになります。カラーはブラックやダークブラウン、グレージュなど落ち着いた色合いが中心で、さまざまなスタイルに取り入れやすいのも魅力です。

【メンズ向け】エルメスのベルト人気モデル

レディースモデルと同様に、メンズモデルも洗練された魅力があります。ここからは、実用性とデザイン性のバランスに優れたモデルを紹介します。

 

コンスタンス38

「コンスタンス38」は、Hバックルを特徴とするエルメスのメンズ向けモデルのひとつです。38mm幅の存在感あるデザインで、コーディネートのアクセントとして楽しめます。上質なカーフレザーを使用しており、使い込むほどにツヤと柔らかさが増し、風合いが深まります。

ベルト部分はリバーシブル仕様で、ブラックとブラウンなど異なるカラーを使い分けできます。Hバックルにはサイズや素材のバリエーションがあり、好みに応じたカスタマイズも可能です。実用性とデザイン性を兼ね備えたモデルとして、高級ベルトを検討する際にはぜひ候補に加えたい一本です。

 

H・オ・カレ

Hermes-H-Au- -Carre-black

「H・オ・カレ」は、四角いバックルが特徴のエルメスのメンズベルトです。クラシックとモダンの要素を組み合わせたデザインが目を惹きます。角張ったスクエア型の金具は、Hロゴを抽象的に表現しており、スタイルに取り入れやすい設計です。ベルト幅は32mm前後で、ジャケットスタイルやスーツにも合わせやすいサイズです。

リバーシブル仕様により表裏で異なるカラーが楽しめ、用途や装いに応じた使い分けが可能です。素材には柔らかさと耐久性を兼ね備えたヴォー・エプソンやトゴなどが使われていて、日常的な使用にも適しています。落ち着いたデザインながら、スタイル全体のアクセントとしても機能します。

 

エトリヴィエール

Hermes-Etriviere -Belt-brown

「エトリヴィエール」は、馬具の要素を取り入れたクラシックな雰囲気が特徴のエルメスのベルトです。ほかのモデルと異なり、バックルではなくリングやストラップによる留め具を採用しているのが特徴です。洗練された印象を持ちつつ遊び心のあるデザインで、カジュアルな装いにもなじみます。

伝統的な製法を採用し、縫製やコバの処理など、随所に丁寧な仕上げが見られます。主張を控えた中に個性を求める方に適したモデルです。シャツスタイルやリネンジャケットなど軽めのコーディネートにも合わせやすく、あらゆるシーンに活用できます。

 

ケープコッド

Hermes-CapeCod -Belt-black

「ケープコッド」は、同名のウォッチシリーズから着想を得たベルトで、独特の曲線を描くバックルが特徴です。コンパクトなバックルと約32mmのベルト幅により、シンプルながらも個性を感じさせるデザインを実現しています。スーツやジャケパンスタイルにも合わせやすく、ビジネスシーンにも対応可能です。

素材には柔らかなカーフレザーを用いることにより、自然な装着感が得られます。エルメスのベルトを初めて使うという方にもおすすめといえるでしょう。さりげない個性を備えつつ、幅広いシーンで活躍します。

使わないエルメスのベルトは賢く売却しよう!

虫眼鏡を持つ女性

使わなくなったエルメスのベルトを保管したままにしている方もいるかもしれません。ここでは、ベルトを売却する際に知っておきたいポイントを紹介します。

 

買取相場の目安と査定ポイント

エルメスのベルトは、モデルや状態によって買取価格が大きく異なります。定番の「コンスタンス」や「ケリー」は特に需要が高く、状態が良ければ高額で取引されることも珍しくありません。査定では、革のコンディションに加え、金具の傷やメッキの剥がれ、ベルト穴の広がりなどの細部まで確認されます。

また、ギャランティーカードや箱、保存袋などの付属品が揃っているかどうかも、査定額に大きく影響します。リバーシブル仕様やサイズ調整機能といった実用性も、査定時の評価ポイントです。

 

少しでも高く売るためのコツ

エルメスのベルトを少しでも高く売るためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。まずは、付属品をしっかり揃えておくことが大切です。箱や保存袋、ギャランティーカードなどの付属品がそろっていれば、査定額が上がる可能性が高くなります。

事前にクリーニングやメンテナンスをしておくことも重要です。表面の汚れや金具のくすみを丁寧に拭くだけでも、見た目の印象が良くなり、査定にプラスの影響を与えることがあります。

また、査定時には、正規品であることを示すために、購入時期や店舗などの情報もあわせて伝えるようにしましょう。信頼性が増すことで、より正当な価格評価がされやすくなります。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

そのほか、買取店選びも重要なポイントです。ブランド品の買取実績が豊富で、専門知識を持つ査定士が在籍している店舗を選ぶと適正価格での売却がしやすくなります。
「おたからや」では、経験豊富な査定員がお品物を丁寧に確認しています。ご納得いただける査定額が提案できるよう努めておりますので、ぜひご相談ください。

エルメスベルト買取ページはこちらエルメス買取ページはこちら

まとめ

エルメスのベルトが「ダサい」と言われるのは、Hバックルの主張の強さやサイズ選び、服装との相性が影響しているためです。実際には、ベルトのデザインや品質は洗練されており、ポイントを押さえて選ぶことでコーディネートのアクセントとして活躍します。

また、エルメスのベルトは中古市場でも安定した需要があるため、使わなくなった場合でも買取専門店での高価買取が期待できます。この記事を参考に、エルメスのベルトの魅力を見直してみるのもよいでしょう。

「おたからや」での「エルメスベルト」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「エルメスベルト」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 モデル 参考買取価格
エルメス Hベルト ベルト レザー ブラック×ブラウン Hベルト レザー ブラック×ブラウン 84,000円
エルメス Hベルト コンスタンス ブラック×ダークブラウン×ゴールド金具 U刻印 Hベルト コンスタンス ブラック×ダークブラウン×ゴールド金具 U刻印 80,000円
エルメス コンスタンス Hベルト ブラック A刻印 コンスタンス Hベルト ブラック A刻印 80,000円
エルメス ケリー ヴォーエプソン ベルト グレージュ×ブラウン×ピンクゴールド金具 ケリー ヴォーエプソン ベルト グレージュ×ブラウン×ピンクゴールド金具 75,000円
エルメス Hベルト コンスタンス ブラウン×ブラック×ゴールド金具 Hベルト コンスタンス ブラウン×ブラック×ゴールド金具 73,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

エルメスのベルトは、その状態や仕様によって買取価格に差が出ます。査定ではバックルの輝きや傷の有無、メッキ剥がれがチェックされ、価格評価に影響を与えます。また、刻印による製造年、限定カラーといった個体の希少性が判断要素となる場合もあるでしょう。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

エルメスのベルトは、ブランドらしさを感じさせつつもデザインがシンプルで、時代を問わず使いやすいアイテムです。気軽にラグジュアリー感を取り入れられることから、中古市場でも安定した人気があります。
使用頻度が少ないものや状態が良いものは高評価につながりやすい傾向にあります。そのため、「もう使わないかもしれない」というベルトがあれば、お早めに「おたからや」にご相談ください

エルメスベルト買取ページはこちらエルメスブランド買取ページはこちら

「エルメスベルト」の買取なら「おたからや」

エルメスのベルトは、洗練されたデザインと豊富なカラーやバックルのバリエーションで、多くの人から支持されているアイテムです。「おたからや」では、これまでに多数のブランド品を取り扱ってきた経験豊富な査定員が、お持ちのベルトを一点一点丁寧に査定いたします。

箱や保存袋、購入時の付属品がない場合でも価値を適正に評価し、できる限りご満足いただける価格をご提示いたします。売却を迷われている方や、まずは価値だけ知りたいという方も、どうぞお気軽にご相談ください。

ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
キャンペーンバナー キャンペーンバナー
7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中!
× 7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中! 7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中!

7月6日(日)まで!買取金額最大30%UP!高価買取キャンペーン開催中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す