1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. エルメスの人気財布「ドゴン」とは?魅力や種類・人気色を徹底解説

エルメスの人気財布「ドゴン」とは?魅力や種類・人気色を徹底解説

エルメス ドゴン

※下記の画像は全てイメージです

エルメス(HERMES)の「ドゴン」は、シンプルなデザインと抜群の収納力で人気の高い長財布です。発売以来、多くのファンに愛されており、その使い勝手の良さから男女問わず支持されています。

今回は、エルメス・ドゴンの魅力やラインナップ、人気カラーなどを詳しく解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

Contents

エルメス「ドゴン」の歴史

砂時計と本

エルメスが1997年の年間テーマ「アフリカ」を掲げた際に誕生した長財布シリーズがドゴンです。名称はマリの少数民族「ドゴン族」に由来し、文化的モチーフをモダンに昇華したデザインが特徴です。

ロゴを控えめに配したエレガントな佇まいですが、二つ折りの手帳を思わせるフォルムに、円形セリエ金具と細身のベルトストラップを組み合わせた外観から、一目でエルメスとわかる存在感を放ちます。

革の質感を際立たせるミニマルな構造と、熟練職人の手仕事が生む丁寧なコバ仕上げが高級メゾンならではの品格を体現しており、発売以来男女を問わず世界中のファンに愛され続けています。

エルメス「ドゴン」の特徴

ドゴン

ドゴンはシンプルな外観に隠れた大容量設計と、使うほど手に馴染む高品質レザーが融合し、機能美を体現しています。

ストレスなく出し入れできる巧みなポケット配置や、摩耗に強いコバ仕上げなど、日常に上質さをもたらす工夫が随所に施されている点も見逃せません。ここでは収納力と素材という二つの視点から、その優位性を詳しく見ていきましょう。

抜群の収納力と機能性の高さ

ドゴンは見た目のスリムさに反して収納性が優れています。二つ折りを開くと札入れや領収書用のマルチポケットが大きく開口し、紙幣の出し入れがスムーズです。加えて複数のカードスリットを装備し、キャッシュレス派でも整理しやすい構造になっています。

モデルによってはファスナー付きコインケースや着脱式カードケースを備え、シーンに応じて単体使用も可能です。必要な物を一括で収めても膨らみにくいマチ設計と、手にしたときの軽さが日常使いを快適にし、会計時の所作までスマートに演出します。

高品質なレザー素材と耐久性

素材には雄仔牛革「トゴ」を中心に、エプソンやエヴァーカーフなどエルメスが厳選した上質レザーのみを使用しています。トゴは細かいシボで傷が目立ちにくく、程よい張りと柔らかさを両立し、長年の使用でも型崩れしにくい点が魅力です。

繊細なステッチワークと職人の手仕上げが革の風合いを引き立て、経年変化で深まる色艶が使う喜びをもたらします。さらにコバは耐久性を高める塗料が何層にも重ねられているため、日常の摩耗から財布を保護することが可能です。

こうしたディテールへのこだわりが、ドゴンを末永く愛用できる「一生モノ」へと昇華させています。

  • おたからや査定員のコメント
松任

ドゴンはアフリカをテーマに誕生した背景とミニマルな美学が融合し、革質を楽しむ通好みの財布として高く評価されています。

ストラップやセリエ金具の摩耗が少なくレザーに張りが残る個体は中古市場でも引き合いが強く、付属カードケースや箱・ショップカードが揃うと査定が一段伸びやすい点が特徴です。保管の際はストラップを軽く留め、直射日光と湿気を避けてコバの劣化を防ぐと長期的な価値維持につながります。

 

エルメス「ドゴン」のラインナップ

ドゴンにはサイズや仕様の異なる複数のモデルが存在します。一般的には3サイズ(コンパクト・デュオ・ロング)が展開されており、それに加えて小型のカードケース型もラインナップに含まれますが、同じドゴンでも大きさによってデザインや機能が少しずつ異なり、それぞれに魅力があります。

自分の使い方や好みに合わせて、ぴったりのタイプを選ぶことができるでしょう。ここでは代表的なドゴンのラインナップをサイズ別に紹介します。

ドゴン コンパクト(小型財布)

ドゴンコンパクト

ドゴン コンパクトは縦約10cm×横約15cmの手のひらサイズで、ドゴンの中でももっとも小さい財布です。小ぶりながら内部には小銭用のコインケース1つ、カードポケット2つ、さらにお札や領収書を入れられるマルチポケットが2つ備わっており、収納力は侮れません。

小さめのバッグにも収まりやすいため荷物をコンパクトにまとめたい方に最適でしょう。そのため、ミニサイズのバッグ用のセカンド財布としても重宝するでしょう。ほかのサイズに比べて価格帯が抑えめで、初めてエルメスの財布を購入する人にも選びやすいモデルです。

ドゴン デュオ(旧ドゴン GM)

ドゴンGM

ドゴン デュオは、かつて「ドゴン GM」と呼ばれていたモデルで、シリーズの中で最初に発表されたオリジナルのデザインで、サイズは縦約12cm×横約20cmほどと長財布としてはやや大ぶりですが、約1cmのマチのおかげで紙幣やカード類をたっぷり入れても膨らみにくい構造になっています。

さらに内部には取り外し可能なカードケースが付属しており、単体のカードケース・コインケースとして使うこともできます。男性からも高い支持を得ており、ビジネスシーンでも活躍する頼もしいモデルでしょう。

ドゴン ロング(レクトヴェルソ)

ドゴンロング

ドゴン ロングは、長財布タイプのデザインで「レクトヴェルソ」とも呼ばれます。サイズは縦約10.5cm×横約20.5cmで、ドゴン デュオよりひと回り大きく、一般的な長財布と比べても奥行きがあるため収納力に優れています。カードスリットが充実しており、クレジットカードやポイントカードを多く持ち歩く方にも便利です。

財布の背面にはファスナー付きのポケットが備わっていてコインケースとして機能し、小銭をしっかり収納できます。ただし、ドゴン デュオとは異なりこのコインケース部分は取り外しができない点には注意が必要です。

ドゴン カードケース(コインケース)

ドゴン カードケース

ドゴン カードケースは、その名の通りカード類の収納に特化した最小サイズのドゴンです。縦約7cm×横約10cm程度のコンパクトなコインケース兼カードケースで、ちょっとした外出時にポケットに忍ばせて持ち歩くこともできます。

見た目はシンプルですが、きちんとエルメスの刻印入りセリエボタンがあしらわれており、さりげなくブランドを楽しみたい方にぴったりでしょう。コインケースとしても使用可能な汎用性の高さが魅力です。同じドゴンシリーズの財布とセットで持つのもおすすめです。

ドゴンに使われている素材一覧

革

ドゴンには、エルメスが培ってきた高度なタンニング技術が凝縮されたレザーのみが使用されております。革ごとに手触り・発色・経年変化が異なりますので、ライフスタイルやファッションの方向性に合わせて最適な製品を選ぶようにしましょう。

ここでは代表的な5種類の素材を順番にご紹介いたします。

トゴ(Togo)

トゴは雄仔牛革を用いた細かなシボが特徴でございます。傷が目立ちにくく型崩れもしにくいので、安心して日常使いできます。

適度なコシがある一方で硬すぎず、手に持ったときに柔らかく馴染む点も魅力です。使い込むほど色合いに深みが増し、光沢がゆるやかに帯びるため、長期にわたり変化を楽しんでいただけます。

エプソン(Epsom)

エプソンは型押し加工を施したカーフレザーで、均一なエンボスにより擦り傷や水分に強い特性を持ちます。軽量で自立性が高く、きちんとしたフォルムを長期間維持できるため、ビジネスシーンでも上品に映えます。

鮮やかな発色が得意な革種で、クリアな色味をお求めの方におすすめです。

エバーカラー(Evercolor)

エバーカラーはオイルを豊富に含む微細なシボがあり、指先に吸い付くようなしっとりした質感を備えております。柔軟性に富み、曲げ伸ばしに強いため日常使いでもストレスを感じにくいでしょう。

発色はややマットで落ち着きがあり、使うほどににじむような艶が加わっていきます。

スイフト(Swift)

スイフトはフラットグレインで、軽さと柔らかさが際立つレザーです。染料が繊維まで均一に浸透しているため発色が鮮やかで、光を受けた際の柔和な光沢が美しく映えます。

擦り傷は付きやすいものの、軽くマッサージすることで傷跡が馴染む点も特筆すべきメリットでしょう。

エキゾチックレザー(クロコダイル等)

クロコダイルやアリゲーターなどのエキゾチックレザーは流通量が極めて少なく、入手難易度と価格がともに高水準です。

鱗模様が生み出す唯一無二の表情と、使うほど増す艶感が愛好家を魅了しております。水分や乾燥には注意が必要ですが、適切に手入れすれば世代を超えて価値を保てる資産性の高い素材です。

ドゴンのカラーバリエーション

色見本

ドゴンは素材だけでなくカラーパレットの豊富さでも知られております。シックな定番色から鮮やかな限定色まで幅広く展開され、革種ごとに発色や艶が微妙に異なる点も魅力的な部分です。

ここでは定番・ビビッド・希少という3つのカテゴリーに分けて特徴を整理いたします。

どんな場面でも活躍する定番ニュートラルカラー

ブラック、エトゥープ、ゴールドといったニュートラルカラーは、装いを選ばずビジネスにもカジュアルにも溶け込みます。

ゴールド金具と組み合わせれば革の豊かな質感が際立ち、シルバー金具と合わせるとスタイリッシュな印象を与えることが可能です。中古市場で流通量が多く、好条件の個体を見つけやすいのもメリットです。

ファッションのアクセントにもなるビビッドカラーや限定色

オレンジやブルーザンジバル、ローズアザレなどのビビッドトーンは、持つだけでコーディネートに鮮烈なアクセントを加えます。

季節限定色や職人フェア限定の特注品は店頭に並ぶ数量が限られ、発売直後に完売するケースも少なくありません。中古市場では定価超えのプレミアム価格が付くことも多いです。

コレクターズアイテムとしても人気な入手難易度の高い希少カラー

ヴェールクリケットやジョーヌシトロンといった希少色は生産量が極端に少なく、正規店での入手は至難の業でございます。

特にパステル系やメタリック系は製造枠が非常に限られており、ドゴンでの展開自体が珍しいためコレクターズアイテムとして高い評価を受けています。

ドゴンが使いにくいと言われる理由

財布

ドゴンは高機能で美しい一方、使用スタイルによっては「扱いづらい」と感じる声も見受けられます。

ここでは主な3つの理由を取り上げ、それぞれの長所と短所を解説いたします。

ストラップ開閉の手間

ドゴンはベルト状ストラップを金具に通して留める構造を採用しています。この仕組みは見た目がエレガントで中身の飛び出しを防ぎますが、レジでの会計など時間を要する場面では煩雑に感じるようです。

慣れることでスムーズに扱えるようになりますが、素早さを重視する方は注意して取り扱いましょう。

コインケースの厚みと裏返し動作

デュオやロングには内蔵または着脱式のコインケースがあり、カード類を多く収納すると全体が膨らむ可能性があります。

さらに小銭を取り出す際には財布を一度裏返す動きが必要となるため、混雑した場面では動作がやや手間に感じられるでしょう。キャッシュレス中心の方であれば問題は少ないかもしれません。

サイズ感と収納スタイルのミスマッチ

コンパクトモデルはミニバッグに適していますが、お札を折らずに収納したい方には窮屈に感じるでしょう。ロングモデルは大容量ですが、ジャケットの内ポケットに入れると膨らみが気になるという声もあります。

ご自身の持ち物量やバッグのサイズを把握したうえで選択することが快適さに繋がります。

ドゴンの魅力

案内する女性

ドゴンはエルメスの高度なクラフツマンシップを象徴するモデルであり、洗練された外観と実用性を兼ね備えています。性別や年齢を問わず長期にわたり活躍する普遍性を持ち、単なる財布を超えて持ち主のスタイルを格上げしてくれるでしょう。

ここからはデザイン性・機能性・資産価値の3つのポイントから、その魅力を詳しくご紹介いたします。

タイムレスなデザインとブランドアイデンティティ

ドゴンのシンプルな二つ折りフォルムはトレンドに左右されず、季節や装いを選ばずご愛用いただけるでしょう。中央に配されたセリエ金具はブランドの歴史を物語るディテールであり、控えめながら遠目にもエルメスとわかる存在感を放ちます。

革の質感を最大限に引き立てるミニマルな構造が、長年使用しても古さを感じさせません。デザイン自体に余白があるため、限定色やエキゾチックレザーなど素材違いでも印象が損なわれず、コレクション性を高める要素です。

優れた機能美と日常での使いやすさ

外観のスリムさに反して収納力が高い点がドゴンの大きな魅力です。紙幣やカードを余裕をもって収められるマチ付きポケットに加え、モデルによっては着脱可能なコインケースを備え、用途に応じて薄型と大容量を切り替えられます。

ストラップ式の留め具は中身の飛び出しを防ぎ、鞄の中で開閉が起こりにくい安全設計です。さらにトゴやエプソンといった堅牢なレザーを選べば、日常使用による角スレや型崩れを最小限に抑えつつ、手に馴染む柔らかさをキープできます。

こうした機能美がビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍する理由と言えるでしょう。

高い資産価値とリセールポテンシャル

エルメス製品は総じてリセールバリューが高く、ドゴンも例外ではありません。特に定番のブラックやエトゥープ、限定生産のビビッドトーンは中古市場で常に需要があり、状態が良ければ購入価格の約6〜8割で取引されるケースが多いです。

希少素材のクロコダイルやシーズン限定色はプレミアムが付くこともございますので、投資的側面から選ばれるお客様も増えております。付属品を完備し、定期的なメンテナンスを行うことで価値の目減りを抑えられ、将来的に買い替えや売却を検討する際にも有利に働くでしょう。

ドゴンの選び方

買い物をする女性

ドゴンを愛用するためには、ご自身のライフスタイルに即したサイズ・素材・カラーを選ぶことが大切です。

ここでは3つの観点から検討ポイントを整理いたします。

用途に合わせたサイズを選ぶ

現金や領収書を多く持ち歩く場合はロングまたはデュオが適しております。通帳やパスポートも一緒に収納できる容量が魅力です。

一方、キャッシュレス派やサブ財布として使用されるならコンパクトが便利でしょう。日常的な持ち物の量をあらかじめ確認し、過不足のないサイズをお選びください。

素材で選ぶ

キズや汚れに強い財布を求める場合はトゴやエプソンが無難な選択肢と言えます。軽さや柔らかさを重視するならスイフトやエバーカラーがおすすめです。

特別感を味わいたい方はクロコダイルなどのエキゾチックレザーを検討されても良いですが、メンテナンスコストや水分への注意が必要です。

カラーで選ぶ

ビジネス兼用でお考えの方はブラックやエトゥープが万能に活躍いたします。個性を演出したい場合は限定ビビッドカラーを狙うのも1つの手段ですが、タイミングを逃さず購入する決断力が求められます。

バッグや靴とトーンを合わせると全体のコーディネートに統一感が生まれるため、合わせたいアイテムを想定して色を選ぶと良いでしょう。

ドゴンのメンテナンス方法

ケア

高級レザー製品を長く美しくお使いいただくには、日々のケアと適切な環境管理が欠かせません。

ここではご家庭で行えるお手入れと、専門サービスの活用方法をご紹介いたします。

日常のお手入れ

ご使用後は柔らかな乾いた布で軽く拭き、油分やホコリを取り除いてください。保管時は通気性の良い布袋に入れ、直射日光や高温多湿を避ける場所に保管します。

革用クリームは半年に一度、薄く塗布して油分を補給すると乾燥を防げますが、塗りすぎはシミの原因となりますのでご注意ください。

雨ジミ・色移り対策

外出前に無色の防水スプレーを軽く吹き付けておくと、急な雨でも安心です。万が一濡れてしまった場合は擦らずに布で水分を吸い取り、陰干しで自然乾燥させてください。

濃色の衣服との摩擦で色移りが起きやすいので、特に淡色レザーの際は衣服との接触に気を配るとトラブルを避けられます。

エルメス スパと専門店ケア

エルメス直営店では「エルメス スパ」と呼ばれるリフレッシュサービスが提供されております。内部クリーニング、コバの再塗装、金具交換など純正資材での修復が可能です。

費用と納期は作業内容によって異なりますが、正規メンテナンスの安心感は大きいでしょう。近くに直営店がない場合は、信頼できる革専門店を選んでケアを依頼する方法もございます。

ドゴンに関するよくある質問

Q&A

エルメスのドゴンに関する質問と回答をまとめました。購入の検討や売却の際にお役立てください。

現在も現行品として販売されていますか?

ドゴンはコンパクト・デュオ・ロングの主要3モデルが現行ラインとして継続しております。

ただし素材やカラーによっては休止や廃番になる場合がございますので、最新の在庫状況はブティックへ直接お問い合わせください。

中古品として購入することは可能ですか?

はい、中古市場にはさまざまな状態・年式のドゴンが流通しており、限定色やエキゾチックレザーに出会える可能性もあります。

価格は状態や付属品の有無で大きく変わりますので、信頼できる専門店で詳細を確認されたうえでご検討ください。

リセールバリューはどれくらいですか?

エルメスはブランド力が強く、ドゴンも比較的高いリセールバリューを維持しております。定番色のトゴやエプソン素材であれば購入価格の6〜8割程度が目安です。

限定色やエキゾチックレザーはプレミア価格が付くケースもございます。箱や保存袋、レシートなどの付属品を保管しておくと査定額が上がりやすくなります。

まとめ

エルメスのドゴンは、使い勝手の良さと洗練されたデザイン、さらに豊富なカラー・サイズ展開によって幅広い層に支持されている人気モデルで、新品価格が数十万円に及ぶ高級財布ですが、男女問わず愛用者が多く特にシンプルで実用的な財布を求める男性にもおすすめです。

人気ゆえに新品は品薄になる場合もあり、気に入ったカラーやモデルに出会えたらまさに買い時と言えるでしょう。ドゴンは長く愛用できるエルメスの名品ですので、ぜひその魅力を手に取って実感してみてください。きっとご自身のお気に入りの一品になるはずです。以上、エルメスのドゴンの魅力と特徴についてご紹介しました。

 

「おたからや」での「ドゴン」の参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「ドゴン」の参考買取価格の一部を紹介します。

画像 商品名 参考買取価格
エルメス ドゴンコンパクト 財布 レザー エルメス ドゴンコンパクト 財布 レザー 101,000円
エルメス ドゴン キーケース キーリング レザー ブラック×シルバー金具 エルメス ドゴン キーケース キーリング レザー ブラック×シルバー金具 64,000円
エルメス ドゴンベトン 名刺入れ レザー エルメス ドゴンベトン 名刺入れ レザー 54,000円
エルメス ドゴンGM ポーチ レザー オレンジ エルメス ドゴンGM ポーチ レザー オレンジ 40,000円
エルメス ドゴン GM レザー ブルー ポーチ エルメス ドゴン GM レザー ブルー ポーチ 23,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

エルメスのドゴンは、レザーの種類やカラー、刻印年、付属品の有無、スナップやストラップの摩耗具合によって査定額は大きく変動します。

「おたからや」では、ドゴン・コンパクトからドゴン GMのポーチまで一点ずつ真贋・素材・コンディションを丁寧にチェックし、国内外の最新リセールデータを踏まえた高水準の査定額をご提示いたします。

ご売却をお考えのドゴンがお手元にございましたら、まずは無料査定だけでもお気軽にご相談ください。

 

  • おたからや査定員のコメント
松任

ドゴンは希少性と機能美を両立したエルメス屈指の財布で、トゴやエバーカラーなど革質の違いに加え、刻印年やストラップの張り具合が査定の明暗を分けます。特に人気色のニュートラル系や鮮やかな限定色は流通量が少なく、箱やショップカードまで完備した未使用に近い個体であれば、一般的な相場帯を優に上回る提示が期待できます。

保管中はストラップを軽く留めて型崩れを防ぎ、湿度を抑えた場所で保管することでレザーのハリと金具の輝きを維持できます。市場在庫が少ない今は売り時と言えるため、ご検討の際は付属品一式を揃えて早めに査定を受けると好条件を引き出しやすくなります。

 

エルメス ドゴンの買取なら「おたからや」

「おたからや」では、トゴ、エプソン、エヴァーカラー、スイフトなど多彩なレザーと、ロング・コンパクトそれぞれのサイズバリエーションを熟練鑑定士が一点ずつ丁寧に査定し、刻印年・カラー・付属品の有無を総合評価して国内外の最新相場を反映した高水準の査定額をご提示します。

軽微な擦れや小キズがあるお品でも価値を正確に見極め、限定色や希少レザーはプレミアム評価を加味した上で、即日現金化が可能です。

大切なドゴンを納得の価格で売却されたい方は、実績と信頼の「おたからや」へぜひご相談ください。

エルメスの買取情報をチェックする

エルメス ドゴンの買取情報をチェックする

ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
キャンペーンバナー キャンペーンバナー
×

※インゴット、商品券、金券、切手、現行銭、その他額面の表記があるものについてはキャンペーン対象外となります。
※また、その他キャンペーン対象外のお品物、対象外店舗がある場合がございます。ご不明な点がございましたら店舗スタッフまたはお電話にてお問い合わせください。
※キャンペーンでの買取金額UPは5万円が上限になります。
※当キャンペーンは、弊社買取価格からの金額UPになります。

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す