18金アクセサリーを高く売るためのコツとは?他の金製品との違いもご紹介
使わなくなったものや貰いもの、親の形見など、18金(K18)のアクセサリーを手放そうと考える機会は意外と多いものです。
「せっかくなら高く売れるときに売りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、貴金属査定の専門家の観点から、18金アクセサリーを高く売却するためのコツをご紹介します。
さらに、他の金製品との違いや査定時の評価ポイント、高価買取が期待できる18金の人気ブランドについても詳しく解説いたします。
Contents
18金(K18)アクセサリーとは?
18金アクセサリーは、素材に金が使われているものの、他の金属も含まれているため、純金にはない高い耐久性を持っています。
ここでは、18金が持つ主な特徴についてご紹介いたします。
18金の純度や特徴について
18金は、75%が純金で構成されており、残りの25%には「割金(わりがね)」と呼ばれる他の金属が使用されています。
割金を加えることで硬度が高まり、加工しやすくなるだけでなく、金の色味を調整することもできるため、様々なカラーバリエーションを生み出すことができます。
以下は、18金の割金に用いられる金属の一例です。
- 銀
- 銅
- パラジウム
- ニッケル
- 亜鉛
例えば、純金に銀・銅・パラジウムを混ぜることで、赤みを帯びた「ピンクゴールド」が生まれます。
また、純金に銀・パラジウムを混ぜることで、金の黄色味が抑えられた「ホワイトゴールド」となり、プラチナのような白い輝きに変わります。
24金・18金・14金の違い
18金を、24金や14金と比較すると、金の含有率には以下のような違いがあります。
品位表示の種類 | 金の含有率 |
---|---|
24金(K24) | 99.9% |
18金(K18) | 75.0% |
14金(K14) | 58.5% |
日本で、18金を示す「K18」の表記が使われるようになったのは、1920年代に「東京貴金属品製造同業組合」が表記の統一を提唱したことがきっかけです。
金の品位表示には「24分率」が採用されており、純金を24金(K24)と定めています。
そのため、18金の場合、24金に対して24分の18(=0.75)にあたるため、金の含有量は75%ということになります。
18金アクセサリーの魅力
18金アクセサリーの魅力は、高い耐久性と、金としての資産価値にあります。
割金を混ぜて硬度を増した18金は、耐久性に優れているため、普段使いだけでなく、幅広いシーンで活用できることが大きなメリットです。
さらに、18金アクセサリーは、繊細なデザインやカラーバリエーションも豊富で、様々な場面に合わせてデザインを選べることも、魅力の1つです。
また、金は、世界中で共通の資産として取り扱われており、その高い資産価値が特徴です。
18金アクセサリーは、普段使いできるジュエリーとしての魅力に加え、安定した資産価値を持つアクセサリーだと言えるでしょう。
- おたからや査定員のコメント
日本のアクセサリーは、14金や18金が主流です。22金や24金などの高純度のものもありますが、特別なシーンで使われることが一般的です。
現在、金の市場相場は上昇しています。そのため、もし、ご自宅に眠っている18金のアクセサリーがありましたら、ぜひ「おたからや」の無料査定をご活用いただき、18金のアクセサリーの価値を確認してみてください。
- 関連記事はこちら
・18KとK18の違いは?選び方やメリット・お手入れ方法まで詳しく解説
18金アクセサリーの価値を決める要素
18金アクセサリーの価値を左右する主な要素は、金の市場相場の変動です。
さらに、ブランドや限定デザインなどの付加価値が加わることで、より高く売却できる可能性があります。
ここでは、18金アクセサリーの価値を左右する金の市場相場や付加価値についてご紹介いたします。
金の市場相場
金の市場相場は、世界情勢の変化や需要と供給のバランスに大きく影響され、日々変動しています。
金の相場が上昇すると、18金をはじめとする金製品の買取価格も連動して高くなります。
近年、金の市場相場は大きく上昇しており、直近5年間の上昇幅は特に顕著です。
純金の市場相場推移 | 最低価格 | 最高価格 | 平均価格 |
---|---|---|---|
2020年 | 5,735円 | 7,769円 | 6,734円 |
2021年 | 6,523円 | 7,586円 | 7,038円 |
2022年 | 7,348円 | 8,969円 | 8,413円 |
2023年 | 8,699円 | 10,928円 | 9,717円 |
2024年 | 11,165円 | 11,925円 | 11,544円 |
※24金(K24)1グラムあたりの市場取引価格
※2024年は12月時点での価格
2020年から2024年までの間で、金の市場取引価格は、1グラムあたり約1.7倍に上昇しています。
これは、近年の世界的なインフレや各国の情勢不安を背景に、リスク回避のための安全資産として、金の需要が高まっていることが主な要因です。
なお、18金は、金の含有率が75%で構成されているため、24金の市場価格の75%が18金の取引価格の目安として用いられます。
ブランドやデザインなどの付加価値
18金アクセサリーの価値は、ブランドやデザインなどの付加価値も大きく影響します。
人気ブランドや有名デザイナーが手がけた18金アクセサリーは、その話題性から、付加価値が付きやすくなります。
さらに、ダイヤモンドやルビーなどの宝石があしらわれている場合、宝石単体にも価値があるため、買取査定では18金の価格に上乗せして評価されることが一般的です。
また、宝飾品としてデザイン性が優れているアクセサリーも、付加価値を含めた査定が期待できます。
18金アクセサリーで高価買取が期待できる人気ブランド4選
貴金属の人気ブランドは数多く存在しますが、同じ18金のアクセサリーでも、ブランドによって売却価格が異なることがあります。
ここでは、18金のアクセサリーやジュエリーをより高く売却できる人気ブランドを4つご紹介いたします。
カルティエ(Cartier)
カルティエは、1847年に創立されたフランス発祥の高級ジュエリーブランドです。
モダンジュエリーの先駆けとして長い歴史を持ち、世界5大ジュエラーの1つにも数えられています。
おすすめの18金アクセサリーは、1971年に誕生したロングセラーの「ジュストアンクル」です。
一本の釘を輪にしたようなユニークなデザインは、シンプルでありながらもモード感があります。
ティファニー(Tiffany&Co.)
ティファニーは、1837年に創業した伝統的なハイジュエリーブランドで、カルティエ同様、世界5大ジュエラーの1つに数えられています。
独自のカッティング技術とダイヤモンドのセッティング手法により、特にブライダルジュエリーとして確固たる地位を築きました。
おすすめの18金アクセサリーは、2014年に誕生した「ティファニーTコレクション」です。
ブランドの頭文字「T」をモチーフにしたシンプルでアイコニックなデザインは、あらゆるシーンで輝く魅力があります。
シャネル(CHANEL)
シャネルは、1910年に帽子店としてスタートした、長い歴史を持つラグジュアリーブランドです。
ファッションの分野において、女性の社会進出に貢献した輝かしい実績を残し、時代を超えて愛され続けています。
おすすめの18金アクセサリーは、「ココクラッシュ」コレクションのリングです。
シャネルを象徴するキルティングである「マトラッセ」をモチーフにしており、躍動感と滑らかさを兼ね備えたデザインが魅力です。
中でも、シャネル独自の地金のカラーである「ベージュゴールド」は、肌馴染みが良い色合いで、上品な風合いを演出してくれます。
ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cleef&Arpels)
ヴァンクリーフ&アーペルは、1906年にフランスで創業した、繊細かつ華やかなデザインが魅力のハイジュエリーメゾンです。
世界5大ジュエラーの1つに数えられるとともに、パリ5大宝石店「グランサンク」にも選出されるなど、輝かしい経歴を持っています。
おすすめの18金アクセサリーは、ゴールドビーズとカラーストーンが織りなす華やかさが特徴の「ペルレ」です。
ペルレは、一点使いで美しい輝きを楽しんだり、他のアイテムと重ね付けをして個性を演出したりと、様々なスタイリングが楽しめる魅力的なジュエリーです。
- おたからや査定員のコメント
18金アクセサリーは、金そのものの価値に加え、ブランドやデザインの価値が上乗せされます。
さらに、金の相場やブランド価値が上昇していれば、購入当時の価格を大きく上回る金額で売却できる可能性があります。
「おたからや」では、ご紹介した4つのブランド以外にも、ハリーウィンストンやショーメ、ショパールなどのアクセサリーの買取を強化しています。
ハイブランドジュエリーの売却をご検討中の方は、ぜひ「おたからや」へお気軽にご相談ください。
18金アクセサリーを高く売るためのポイント
18金アクセサリーの売却を検討されている方に、査定員の視点から、高く売るためのコツをご紹介します。
査定前の必要な準備や最適な売却タイミングを知ることで、18金アクセサリーをより高値で売却することができます。
お手入れしてから査定を受ける
買取査定では、使用感のある18金アクセサリーよりも、綺麗な状態の方が高く評価されやすい傾向があります。
18金は、金以外の金属が含まれているため、経年劣化によって黒ずんだり、緑色の錆が発生して変色することがあります。
そのため、査定前には軽くお手入れをして、汚れや黒ずみを落とすことがおすすめです。
お手入れの方法としては、金専用のクリーナーを使用するか、中性洗剤を使って優しく洗うことで、汚れや変色を改善することができます。
18金の買取相場が高い時期に売る
18金のアクセサリーを売却する際は、金の買取相場が高いタイミングを狙うことが重要です。
18金の買取相場は、世界情勢の変化や需要と供給のバランスにより日々変動する、金の市場相場を基準にしています。
そのため、金の市場相場が上昇している時期は、18金の買取価格も連動して上昇します。
「おたからや」では、18金の買取相場を毎日更新しており、最新の相場をご確認いただけます。
18金アクセサリーの売却を検討されている方は、ぜひご活用ください。
相場価格(円/g)
付属品があれば一緒に査定に出す
18金のアクセサリーを売却する際は、箱や保証書、付属品などを一緒に査定に出すことで、高い評価を受けやすくなります。
付属品は、売却時の商品価値を高める重要な要素であり、特に、宝石があしらわれたアクセサリーでは、鑑定書があると査定時に高く評価されます。
そのため、付属品や鑑定書は大切に保管することが重要です。
- おたからや査定員のコメント
「おたからや」では、付属品のない18金アクセサリーも積極的に買取を行っております。
石が取れたペンダントトップやリング、切れてしまったチェーン、変色が見られる古いアクセサリーでも、豊富な買取実績があります。
付加価値のあるアクセサリーはもちろん、保管状態に自信がない場合でも買取可能です。
無料で査定を行っておりますので、お気軽にご利用ください。
18金アクセサリーの買取なら「おたからや」
18金アクセサリーの買取は、信頼できる買取業者に査定を頼むのが大切です。
全国に1,350店舗以上を展開している買取専門店「おたからや」では、金や貴金属の買取を積極的に行っています。
買取のみに特化することで販売コストを削り、高価買取を実現しています。
プロの査定士が希少性なども加味し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
店頭買取はもちろん、便利な出張買取やWEB査定にも対応しております。
金を高く売るためのコツは、「金の価格が高いときに売ること」と「高値で買い取ってくれる専門店に売ること」です。金の価格は現在非常に高騰しているため、売却にはベストなタイミングといえます。
金の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #ウイスキー
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!