お役立ちコラム記事一覧
金・プラチナ・ダイヤ、ブランド時計、その他ブランド品の情報などを
コラム形式でご紹介しています。
新着記事
10件/1238件

身の回りにある金!工業用の用途を紹介
金というと華やかなアクセサリーが思い浮かびますが、実は身の回りにある色々な工業用品の中にも入っています。使われるのはごくごく少量ですが、わざわざ高価な金が使われるのには金にしかできない働きがあるから。...

自分へのご褒美や贈り物に最適?少し珍しいカラーゴールドをご紹介
ジュエリーで主に使われるカラーゴールドは「イエローゴールド」「ピンクゴールド」「ホワイトゴールド」です。実は他にも様々な色があることをご存じでしょうか。 希少価値の高い色だと入手が難しいのですが、自分...

注目される金投資!宝飾品だけではない金の魅力
宝飾品として世界で愛される金ですが、近年は投資の需要も増えてきています。通貨や株式などと違い、国や企業の信用に価値が左右されることがない上、世界中で取引される魅力的な資産です。金は投資商品の中でも比較...

装飾品が持つ意味とは?アクセサリーが持つ特殊な意味と起源を解説
普段何気なく身に着けているアクセサリーなどの装飾品には意味があることをご存じでしょうか?身に着ける装飾品の種類によって、それぞれ異なる意味を持ちます。 ここでは装飾品の起源とアクセサリーの持つ意味につ...

純金積立とは?メリット・デメリットを解説
インフレが進む日本。1980年から2017年まで年平均1.2%ずつ物価が上昇しています。その一方で、銀行にお金を預けていても1.2倍にさえなりません。コロナショックが長期化する中、資産運用に不安を感じ...

金の需要が急速に増える新興アジアの背景
経済発展のめまぐるしい新興アジアの消費力・投資力の力強さに、先進国は羨望の眼差しを向けています。新興アジア各国内需はもちろん、先進国が経験した経済不況などを教訓に急激な成長を手の内で留められるよう国全...

老後の資産運用に金がおすすめの理由とは?賢く金に投資する方法
老後の資金として2000万円は必要だと言われているこの時代。どうにかして資産を増やせないかと考えている方も多いでしょう。しかし、ハイリスクな投資を行うのはなかなかハードルが高いもの。そんなときにおすす...

砂金は自然から生まれる金!生成のメカニズムとは
砂金と聞くと河川の砂に紛れている、小さな粒のイメージが強いでしょう。かなり小さなサイズですので価値がないと思っている人もいるかもしれませんが、砂金も「金」です。ここではなぜ砂金はできるのか、そして砂金...

貴金属製品買い取りの流れは?査定手順と査定時の注意点を徹底解説
貴金属製品の査定をしてほしいけれど、査定の流れがよくわからない……とお困りではありませんか?査定依頼前に流れについて知っておくことで、スムーズに買い取りが完了します。 ここでは、貴金属製品買い取りの流...

「有事の金」で賢く分散投資してリスクに備える!
今後の社会保障や老後の生活の不安から投資を行っている方は多いのではないでしょうか。投資には価格変動などのリスクはつきものですが、リスクを回避し損失を最小限にとどめる必要があります。そのために株式や債券...