ブルガリの婚約指輪で女性に人気のコレクション5選!相場価格や後悔しない選び方もご紹介
ブルガリの婚約指輪(エンゲージリング)は、世界中の女性に愛され続けている人気のアイテムです。
ブルガリの婚約指輪を検討している方の中には、人気のデザインや値段の相場、どのような著名人が愛用しているのかなど、気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ブルガリの数ある結婚指輪の中から、特に人気のあるコレクションを5つセレクトし、ブルガリの婚約指輪が注目されている理由や、一方で「結婚指輪としてありえない」と言われている理由についても詳しくご紹介いたします。
結婚指輪選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
女性に人気があるブルガリの婚約指輪コレクション5選
まずは、ブルガリの婚約指輪の中でも、特に女性からの人気が高いコレクションを5つご紹介いたします。
各コレクションの特徴や魅力、価格についても解説いたします。
各コレクションそれぞれ、デザインに特徴がありますが、どれにしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
マリーミー
「マリーミー」は、しっかりとした厚みのあるバンドと、クールモダンなデザインが特徴的なコレクションです。
ダイヤのない金属のみのミニマルなデザインと、1粒のダイヤが輝くシンプルなデザイン、そして5粒のダイヤを埋め込んだシャープなデザインの3種類が展開されています。
素材はプラチナと18Kピンクゴールドの2種類が選択でき、17万円〜47万円前後が相場です。
グリフ
「グリフ」は、ハートカットのソリテールダイヤモンドが際立つ、クラシカルなデザインの婚約指輪です。
ブルガリならではの高いカッティング技術と品質を反映したデザインで、ダイヤモンドの美しさと輝きを引き立てています。
プラチナ製バンドの中央にハートカット、サイドにバゲットカットのダイヤモンドをそれぞれあしらったデザインが目を引きます。
価格は10万円台~100万円程度と幅広く、シンプルなデザインや大きなダイヤモンドが付いているものなどによって変動します。
1ctのダイヤモンドをセッティングしたモデルは、存在感のあるダイヤモンドで手元を華やかに輝かせたい方におすすめです。
ビーゼロワン
ブルガリを象徴するコレクション「ビーゼロワン」は、古代ローマの「コロッセオ」からインスパイアされています。
リングの側面にはブルガリのロゴがあしらわれ、型にはまらない自由かつ大胆なデザインが特徴です。
クラシカルなものからロックな雰囲気を持つユニセックスなデザインまで、幅広いテイストを展開しています。
価格は20万円〜370万円前後と幅広く、素材やデザインによって変動します。
例えば、パヴェダイヤモンドをあしらったデザインの相場は100万円以上です。
デディカータ
「デディカータ」は、イタリアの水の都「ヴェネチア」にインスパイアされたロマンチックなコレクションです。
16世紀の初めに、ヴェネチアで初めてエンゲージメントリングが交わされたことにちなんでいます。
宝石の輝きを最大限に引き出すカーブを描いた4本の爪にセッティングされたダイヤモンドが特徴です。
センターストーンであるブリリアントカットのダイヤモンドは、0.18カラットから選べます。
価格は30万円~150万円前後とされています。
コロナ
イタリア語で「花冠」という意味を持つ「コロナ」は、王冠の役割を果たす花飾りからインスパイアされたコレクションです。
古来において花冠は、永遠の幸せや栄光の象徴とされていました。
パヴェダイヤモンドを前面にあしらったシンプルなデザインで、重厚感がありつつも上品な雰囲気を演出します。
価格は10万円~50万円前後が、相場価格とされています。
- おたからや査定員のコメント
コロナのコレクションは現在公式サイトに掲載がないことから、廃盤になっている可能性が高いと考えられます。
公式サイトに掲載されているコレクションでコロナに似ているのは、独創的なラインとエレガントなスタイルが特徴の「フェディ」のデザインです。
コロナのデザインが気になる方は、フェディのコレクションもチェックしてみることをおすすめいたします。
- 関連記事はこちら
・エメラルドカットの婚約指輪(エンゲージリング)の魅力とは?おすすめブランドもご紹介
ブルガリの婚約指輪が女性に支持される理由とは?
ブルガリの婚約指輪が女性に支持される理由は、その確かなブランド力と高い品質です。
ここからは、ブルガリが女性から圧倒的な支持を集める理由について解説いたします。
世界5大ジュエラーとしての長い歴史がある
歴史と伝統に裏付けられた確かな信頼性があるブルガリは、130年以上の長い歴史を持つハイジュエリーブランドです。
ギリシャ人の銀細工職人だったソリティオ・ブルガリが、1884年にイタリア・ローマのスティーナ通りに店舗をオープンしたのが始まりだと言われています。
現在は「世界5大ジュエラー」の1つとして広く知られ、ブランドの知名度と信頼性から女性たちの憧れの的となっています。
エレガントでシンプルなデザイン
ブルガリのジュエリーデザインは、ローマの美しい建築や自然を愛する文化にインスパイアされています。
イタリアの文化や歴史を反映したメッセージ性のあるデザインは、愛の誓いにふさわしいロマンティックな要素が魅力です。
また、モダンでエレガントなデザインは、女性の指先を上品に彩ってくれます。
ゴージャスな雰囲気とは一味違う、派手過ぎず洗練されたシンプルさを求める女性からの人気を集めています。
高品質なダイヤモンドを使用している
ブルガリは、エンゲージメントリングの主役であるダイヤモンドの選定と、宝石を固定する技術や方法であるセッティング技術に優れているブランドです。
ダイヤモンドの世界基準である「4C」に従い、IFからVSまでの最高品質基準のクラリティを持つダイヤモンドのみを選定しています。
それぞれの製品には、品質を担保する世界最大規模の宝石学の研究機関「GIA(米国宝石学会)」の鑑定書が付属しています。
セミオーダーサービスがある
ブルガリには、世界に1つだけの婚約指輪を作れる「デザインユアラブ」というセミオーダーサービスがあります。
セミオーダーサービスでは、ベースとなる全6種類のデザインと、ダイヤモンドのルースをご自身で選択可能です。
オーダーサービスを扱っているジュエリーブランドは多くないため、好みに合わせてカスタマイズしたいという女性からも注目されています。
スタッフの接客が良いという口コミも多い
ブルガリの婚約指輪が人気を集める理由として、購入時のスタッフの接客を挙げる人も多いようです。
下記は、口コミサイトに寄せられた、ブルガリのサロンで接客を受けた人の感想です。
- 指輪自体のデザインに、ダイヤモンドを合わせた値段を丁寧に教えてくれました。また、その場で購入を促されることもなく、他のブランドと比べた上で検討してくださいとも案内してくださいました。心地よい接客をしてもらい満足です。
- 指輪の試着のために、店舗に何度も訪れたのですが、その度にスタッフの方が親切な対応をしてくれました。セミオーダーしたダイヤモンドは、スタッフの方のおかげで決めることができました。
- 予約なしで店舗に行ったのですが、あまり時間がない中で、たくさんのアイテムを試着させていただきました。丁寧に接客をしてもらい、ブルガリに対するイメージも上がりました。
寄せられた口コミには、ブルガリのスタッフの親切かつ丁寧な対応と高いプロ意識、そしてVIP感のある待遇に感動している内容が多く見られました。
- 関連記事はこちら
・ダイヤモンドカットの種類とグレード 特徴別に見る最適な選び方
ブルガリの婚約指輪・結婚指輪 を愛用している芸能人
ブルガリは、国内外の名だたる著名人たちからも婚約指輪や結婚指輪として選ばれているジュエリーブランドです。
特に、2008年に俳優の真矢ミキさんと結婚したバレエダンサーの西島千博さんが、ブルガリの婚約指輪を贈ったことで知られています。
ただし、婚約指輪として贈られたのは当時の期間限定品だったこともあり、モデル名や価格などは明らかになっていません。
また、指よりも大きいサイズだったことから、真矢さんはリングにチェーンを通してネックレスのように身に着けていたそうです。
さらに、2009年の挙式では、夫婦揃ってブルガリの結婚指輪を身に着けていました。
ちなみに、飲食店でのプロポーズがあまりにも突然だったため、真矢さんは最初の言葉を聞き逃してしまい、ドラマのワンシーンを撮影しているかのような錯覚に陥ったと語っています。
ブルガリの婚約指輪が「ありえない」と言われる理由とは?
ブルガリの婚約指輪が人気を集めている反面、一部から「ありえない」という声も耳にします。
なぜこれほどまでに人気の高いブルガリが「ありえない」と言われているのか、疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。
ここからは、SNSなどで「ブルガリは結婚指輪にありえない」と言われている理由について解説いたします。
価格が高すぎる
ブルガリは高品質とブランド力を誇るため、婚約指輪の価格が高めに設定されています。
そのため、一部の人々から「コストパフォーマンスが悪い」と感じられることもあるようです。
一方で、価格の高さはブルガリの品質や希少性を反映したものであり、「一生に一度の特別な指輪」として納得して選ばれる方も多くいます。
王道ブランドだからこそ批判されやすい
ブルガリは「世界5大ジュエラー」として広く知られており、ブライダルジュエリーの王道ブランドです。
この定番性が、一部の層から「他人と被るのが嫌」といった批判につながることがあります。
しかし、定番ブランドであることは信頼性や知名度の証でもあり、「確かな価値がある指輪を選びたい」と考える方にはむしろ魅力的に映るポイントと言えるでしょう。
デザインに対する好みの違い
ブルガリの婚約指輪には、クラシカルで重厚感のあるデザインが多い傾向があります。
この点が一部の方には「古臭い」または「派手すぎる」と感じられることもあるようです。
ただし、こうしたデザインは、ブルガリの歴史やローマ文化からインスパイアされた独自性の表れであり、「時代を超えて愛されるタイムレスな美しさ」として高く評価されています。
- おたからや査定員のコメント
ブルガリの婚約指輪が「ありえない」と言われる理由には、価格やデザインの好みによる偏った意見が含まれています。
しかし、実際にはブルガリの魅力を支持する声が圧倒的に多いことも事実です。
指輪選びにおいては、自分自身やパートナーの価値観を最優先に考えることが大切です。
個々の価値観やスタイルに合った指輪を選べば、ブルガリの指輪が持つ価値を最大限に感じられるでしょう。
ブルガリの婚約指輪の相場はいくら?
ブルガリの婚約指輪の値段は、主にセッティングされるダイヤモンドのカラット数とデザイン、台座となるバンド部分の素材によって左右されます。
例えば、0.30カラットのセンターストーンをあしらったデザインの相場は、30万円後半から45万円前後です。
エントリーモデルだと20万円前後から、ハイエンドモデルだと370万円以上までと、幅広い価格帯のリングが展開されているため、ニーズと予算に合ったものを選ぶことが大切です。
- 関連記事はこちら
・ダイヤモンド投資の基礎知識と資産価値を解説!メリット・デメリットも
ブルガリの婚約指輪の後悔しない選び方
ここからは、ブルガリの婚約指輪を検討している方に向けて、後悔しない選び方のコツを3つご紹介いたします。
満足のいく指輪を選ぶためには、ポイントをしっかりと押さえることが大切です。
予算を決めて選ぶ
まずは予算を決め、予算内で選べるものから絞り込む方法です。
先述した通り、ブルガリの婚約指輪の価格は、購入しやすい20万円前後からラグジュアリーな200万円以上まで様々あります。
一般的に、婚約指輪の値段は給料の1か月分と言われていますので、無理のない範囲で検討することが大切と言えます。
パートナーの好みに合ったデザインを選ぶ
婚約指輪を選ぶ際は、パートナーの好みやスタイルに合ったデザインを選ぶことも重要です。
ブルガリの婚約指輪には、ご紹介したコレクション以外にも様々なデザインがあります。
そのため、以下の観点からデザインを選ぶと失敗しにくくなりますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 婚約指輪らしい特別なデザイン
- 年齢を重ねても似合うタイムレスなデザイン
- 結婚指輪との重ね付けを想定したデザイン
- ファッションリングとして使えるシンプルなデザイン
素材の印象や耐久性を考慮して選ぶ
ブルガリの婚約指輪には、プラチナのほかにも18Kピンクゴールドや18Kイエローゴールドなど、色味のある素材も選択できるモデルがあります。
また、素材によって指輪全体の印象はもちろん耐久性も異なる場合があるため、好みや使用シーンに応じた素材を選ぶことが大切です。
- おたからや査定員のコメント
婚約指輪や結婚指輪は、長く愛用するものです。
しかし、使っているうちに宝石のセッティングが緩んだり、体型の変化によってリサイズが必要になったりする場合もあります。
ブライダルリングを選ぶ際は、アフターサービスの充実さをチェックするのも1つの方法です。
ブルガリでは、購入後のサイズ調整やクリ-ニングサービスも提供しています。
ほかのブランドよりもアフターサービスが充実しているため、安心して購入できます。
ブルガリの婚約指輪を高値で売却する3つの方法
最後に、ブルガリの婚約指輪の売却を検討している方に向けて、高値で売却するコツを査定員の視点から3つご紹介いたします。
なるべく綺麗な状態で査定に出す
ブルガリの婚約指輪は、リセールバリューのあるアイテムです。
しかし、使っていたものをそのまま売るよりも、査定前に少しメンテナンスをしておく方が高く売れる可能性があります。
特に、使用に伴う汚れや黒ずみなどは簡単に手入れしておき、なるべく綺麗な状態にして売るのが高値で売却するコツです。
プラチナリングの場合は、中性洗剤でやさしく洗うことで汗や皮脂を取り除くことができます。
18Kなどのゴールドリングの場合は、専用のクリーナーで優しく拭き取ることで黒ずみが軽減されやすくなります。
付属品は必ず揃えておく
箱、保証書、鑑定書付きのジュエリーは、売却時の商品価値を高めるために欠かせません。
少しでも高く売りたい場合は、付属品も一緒に査定に出すと評価が上がる可能性があります。
特に、ブルガリの婚約指輪は、ほとんどの製品に付属しているGIAの鑑定書を同時に提示できると査定時に高く評価される傾向にあります。
必要な付属品がわからない場合は、購入時についてきたもの一式を預ければ安心です。
専門の買取業者に依頼する
ブルガリの婚約指輪は価値が高いアイテムであるため、適切に評価してもらうためには専門の買取業者に査定を依頼することが重要です。
特に、宝石やジュエリーを専門に扱う中古ブランド買取店や、経験豊富な査定士・鑑定士が在籍している買取店を選ぶと安心です。
おたからやでは、ブルガリに精通した査定員が在籍しており、お品物の持つ価値を正確に評価いたします。
ブルガリの婚約指輪の買取なら「おたからや」
「おたからや」では、GIA(米国宝石学会)認定のGG(Graduate Gemologist)資格を持つ鑑定士が在籍しており、国際的に通用する専門知識をもとにした正確な査定が可能です。
ブルガリをはじめとする、お客様の大切な宝石やジュエリーを最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
また、鑑定書や鑑別書がなくても買取が可能なため、どなたでも安心してご相談いただけます。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
タグ一覧
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハリーウィンストン
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨



-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,300店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,300店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!