カルティエの結婚指輪は、世界中のセレブや王室にも愛されている、高級ジュエリーブランドの一つです。そのため、「価格が高そう」「どの指輪を選べばいいかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
この記事では、カルティエの人気の結婚指輪を予算別にご紹介します。指輪の選び方や、購入時に知っておきたいポイントにも触れているので、自分にぴったりのカルティエの結婚指輪を見つけるために、ぜひ参考にしてください。
Contents
カルティエの結婚指輪はなぜ人気?他のブランドと違う魅力とは?
カルティエの結婚指輪は、格式あるブランドとしての価値、厳選されたダイヤモンド、そして美しいデザインが魅力です。以下では、それぞれの特徴について詳しく解説します。
王室やセレブからも愛されるほどのブランド価値
カルティエは、世界中の王室やセレブからも支持を受けているブランドです。1847年にパリで創業し、フランス王室をはじめ、ヨーロッパ各国の王族にジュエリーを提供することで地位を確立しました。有名なのは、エドワード7世がカルティエを「王の宝石商、宝石商の王」と称したエピソードです。
このような歴史的背景から、カルティエの結婚指輪は王室やセレブが選ぶ特別な指輪として知られています。長年にわたって人々を魅了し続ける理由には、ブランドの格式と歴史が大きく関係しているといえるでしょう。
厳選されたダイヤモンドの輝き
カルティエの結婚指輪には、厳選された高品質なダイヤモンドが使用されています。ダイヤモンドの輝きを評価するのが、カットの精度、透明度(クラリティ)、色(カラー)などの基準です。
カルティエでは、世界的な鑑定基準である「GIA(米国宝石学会)」の評価を基に、品質の高いダイヤモンドを採用しています。
特にカットにおいては、光の反射が美しくなる「Very Good(ベリーグッド)」〜「Excellent(エクセレント)」のグレード、カラーでは、ほぼ無色とされる「D〜H」グレードのダイヤモンドを中心に選定しています。
こうした徹底した品質管理により、カルティエの指輪は長く美しい輝きを保つよう設計されています。
- おたからや査定員のコメント
このような高水準のダイヤモンド基準を採用していることから、カルティエの結婚指輪は中古市場においても一定の評価を得ています。特に「Excellent」評価のダイヤモンドや、無色に近いグレードの石を使用したモデルは、リユース品であっても美しさが損なわれにくく、高い価値を保ちやすい傾向にあります。
カルティエというブランド自体の信頼性も後押しとなり、買取価格に反映されることが多くなっています。
近年はダイヤモンドの希少性が高まり、クオリティの高いジュエリーには安定したニーズが集まっています。「おたからや」では、ダイヤモンドのグレードだけでなくブランド価値も総合的に判断し、丁寧な査定を行っております。
世界5大ジュエラーに数えられる美しいデザイン
カルティエは、「世界5大ジュエラー(グランサンク)」の一つに数えられる、格式あるデザインが魅力のブランドです。シンプルでありながら計算された美しさを備え、長く愛され続けています。
流行に左右されず、どんなスタイルにもなじむため、一生身につける結婚指輪としてもおすすめです。人気の「1895リング」や「LOVEリング」は、シンプルでありながら独自の美しさを持つデザインが特徴です。
また、「トリニティ ルバン」はリボンのようなフォルムで、中央のダイヤモンドを包み込む形が永遠に寄り添う愛を象徴しています。カルティエは、結婚指輪に特別な想いを込めたい方にとって、ぴったりの選択肢といえるでしょう。
カルティエの結婚指輪がおすすめの人
カルティエの結婚指輪は、以下のような方におすすめです。
- ブランドの価値や歴史を重視する人
- シンプルなものや高級感のあるデザインまで、豊富な選択肢の中から選びたい人
- ダイヤモンドの品質を重視する人
- 重ね付けしやすい結婚指輪を探している人
- 刻印や素材などを選び、自分たちだけの結婚指輪を作りたい人
カルティエは、一生ものの指輪にふさわしい世界的ブランドです。伝統的なデザインから個性を感じるものまで、幅広いバリエーションが揃っており、多様な好みに応えてくれます。
ダイヤモンドには厳選された高品質なもののみが使用されており、その確かな輝きには定評があります。品質を重視する方からも高く評価されています。
また、婚約指輪との重ね付けにも美しく映えるデザインが多く、日常的におしゃれを楽しみたい方にもぴったりです。刻印や素材を選べるセミオーダーにも対応しており、ふたりだけの特別な結婚指輪をつくりたいという想いにも寄り添ってくれます。
カルティエの結婚指輪の価格帯
カルティエの結婚指輪は、デザインや素材によって価格が異なります。装飾のないシンプルなリングであれば約10万円から、人気モデルは20〜30万円台が中心です。ダイヤモンド付きの高級モデルになると、100万円を超えるものもあります。
装飾なしのシンプルなデザインなら約10万円~
この価格帯のモデルは、素材の美しさと職人の技が際立つ、無駄のないデザインが特徴です。シンプルなデザインだからこそ、カルティエならではの高品質な仕上がりやリングの美しさが際立ちます。
リングの幅は比較的細めのものが多く、素材にはプラチナ(Pt950)や18Kゴールド(イエロー・ピンク・ホワイト)が使用されています。細身のリングは指を繊細に見せる効果があり、太めのリングは存在感を演出できるため、好みに合わせて選びましょう。
シンプルなデザインは重ね付けにも向いており、婚約指輪との相性も良好です。装飾がないからこそ、洗練されたフォルムをじっくり楽しむことができます。
人気のあるモデルなら20~30万円台が主流
カルティエの結婚指輪の中でも、人気のあるモデルは20〜30万円台が主流です。この価格帯の指輪は、シンプルなデザインに加えてブランドの個性が感じられる装飾やディテールが施されている点が魅力です。
ダイヤモンドがワンポイントになったモデルや、カルティエを象徴するモチーフが取り入れられたデザインもあります。ゴールドとプラチナでは価格に差があるため、同じデザインでも素材を変えることで予算の調整がしやすくなります。
なお、20〜30万円台という価格帯は、結婚指輪をペアで購入するカップルの平均的な相場にも近い金額です。
ダイヤモンドがついた高級なモデルなら100万円以上
カルティエの結婚指輪の中でも、100万円以上のモデルは華やかで存在感のあるデザインが魅力です。この価格帯の指輪は、ダイヤモンドの総数や大きさ、リングの素材によって価格が決まります。リング全体にダイヤモンドを敷き詰めたフルエタニティや、ボリューム感のある華やかなデザインは、プレーンなモデルに比べて高価になります。
長く愛用する結婚指輪だからこそ、品質の高さは重要なポイントです。カルティエの100万円以上の指輪には、最高級の素材と熟練の職人技が詰まっており、一生ものとしてふさわしい逸品といえるでしょう。
こだわりの一本を選び、時が経っても変わらない輝きを楽しんでください。
【コレクション別】カルティエの人気の結婚指輪の相場
カルティエには、さまざまなコレクションの結婚指輪があり、価格帯もデザインによって異なります。ここでは、それぞれのモデルの特徴とあわせて、相場をご紹介します。
1895 ウェディング リング(123,200円〜715,000円)
「1895 ウェディング リング」は、カルティエの定番として長く愛されている結婚指輪です。装飾を抑えた上品なデザインが特徴で、指にすっとなじみます。
地金にはカルティエの刻印のみが入り、シンプルだからこそ素材の美しさがより際立ちます。
モデル名 | 素材 | 価格 |
---|---|---|
1895 ウェディング リング | イエローゴールド | ¥123,200 |
1895 ウェディング リング | ピンクゴールド | ¥123,200 |
1895 ウェディング リング | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥144,100 |
1895 ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥144,100 |
1895 ウェディング リング | プラチナ | ¥147,400 |
1895 ウェディング リング | イエローゴールド | ¥171,600 |
1895 ウェディング リング | ピンクゴールド | ¥171,600 |
1895 ウェディング リング | プラチナ | ¥183,700 |
1895 ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥216,700 |
1895 ウェディング リング | イエローゴールド | ¥244,200 |
1895 ウェディング リング | プラチナ | ¥261,800 |
1895 ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥268,400 |
1895 ウェディング リング | プラチナ | ¥299,200 |
1895 ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥360,800 |
1895 ウェディング リング | プラチナ | ¥374,000 |
1895 ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥715,000 |
マイヨン パンテール ウェディング リング(203,500円~913,000円)
「マイヨン パンテール」は、カルティエのシンボルであるパンテール(豹)をイメージした結婚指輪です。シンプルなのに動きのあるデザインで、手元に洗練された印象を与えます。他のリングやジュエリーと組み合わせやすいのも魅力です。
モデル名 | 素材 | 価格 |
---|---|---|
マイヨン パンテール ウェディング リング | ピンクゴールド | ¥203,500 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | イエローゴールド | ¥203,500 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | ホワイトゴールド | ¥217,800 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥320,100 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥320,100 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥342,100 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥550,000 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥550,000 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥588,500 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥852,500 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥852,500 |
マイヨン パンテール ウェディング リング | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥913,000 |
ルイ カルティエ ヴァンドーム(160,600円~676,500円)
「ルイ カルティエ ヴァンドーム」は、カルティエの伝統的なスタイルを受け継いだ結婚指輪です。クラシックなデザインが、上品で落ち着いた印象を与えます。
スリーゴールドで構成されており、トリニティコレクションに通じる品格があるのも魅力です。
モデル名 | 素材 | 価格 |
---|---|---|
ルイ カルティエ ヴァンドーム | ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールド | ¥160,600 |
ルイ カルティエ ヴァンドーム | ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールド | ¥220,000 |
ルイ カルティエ ヴァンドーム ウェディングリング | ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥676,500 |
カルティエ ダムール ウェディング リング(134,200円~539,000円)
「カルティエ ダムール」は、1938年のモデルをもとに生まれた結婚指輪です。プラチナで作られたシンプルなタイプや、豪華にダイヤモンドが散りばめられたタイプがあり、繊細で上品な輝きを放ちます。
純粋な愛を表すリングとして、長く身につけられる一本です。
モデル名 | 素材 | 価格 |
---|---|---|
カルティエ ダムール ウェディング リング | ピンクゴールド | ¥134,200 |
カルティエ ダムール ウェディング リング | プラチナ | ¥146,300 |
カルティエ ダムール ウェディング リング | プラチナ | ¥202,400 |
カルティエ ダムール ウェディング リング | プラチナ | ¥287,100 |
カルティエ ダムール ウェディング リング | プラチナ | ¥418,000 |
カルティエ ダムール ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥495,000 |
カルティエ ダムール ウェディング リング | プラチナ | ¥500,500 |
カルティエ ダムール ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥539,000 |
バレリーナ プ ウェディング リング(154,000円~434,500円)
「バレリーナ」は、バレエのしなやかな動きをイメージした結婚指輪です。流れるような曲線が指になじみ、やさしく上品な印象を与えます。優雅さと繊細さが調和したデザインが特徴で、おしゃれな手元を演出したい方にぴったりのモデルです。
モデル名 | 素材 | 価格 |
---|---|---|
バレリーナ ウェディング リング | ピンクゴールド | ¥154,000 |
バレリーナ ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥182,600 |
バレリーナ ウェディング リング | プラチナ | ¥213,400 |
バレリーナ ウェディング リング | プラチナ | ¥235,400 |
バレリーナ ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥248,600 |
バレリーナ ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥277,200 |
バレリーナ ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥418,000 |
バレリーナ ウェディング リング | プラチナ、ダイヤモンド | ¥434,500 |
LOVE リング(196,900円〜1,227,600円)
「LOVE リング」は、1970年代のニューヨークで生まれたカルティエの象徴的なコレクションです。素材は、イエローゴールドやホワイトゴールドなどがあり、プレーンなものからダイヤモンド入りの華やかなタイプまで展開されています。
モデル名 | 素材 | 価格 |
---|---|---|
LOVE リング、スモールモデル | イエローゴールド | ¥196,900 |
LOVE リング、スモールモデル | ピンクゴールド | ¥196,900 |
LOVE リング、スモールモデル | ホワイトゴールド | ¥211,200 |
LOVE リング、スモールモデル、ダイヤ | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥374,000 |
LOVE リング、スモールモデル、ダイヤ | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥374,000 |
LOVE リング、スモールモデル、ダイヤ | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥401,500 |
LOVE リング、スモールモデル | プラチナ | ¥412,500 |
LOVE リング、スモールモデル、ダイヤ | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥660,000 |
LOVE リング、スモールモデル、ダイヤ | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥660,000 |
LOVE リング、スモールモデル、ダイヤ | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥704,000 |
LOVE リング、スモールモデル、パヴェ | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥1,148,400 |
LOVE リング、スモールモデル、パヴェ | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥1,148,400 |
LOVE リング、スモールモデル、パヴェ | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥1,227,600 |
- 関連記事はこちら
・カルティエのトリニティリングやラブリングはダサい?各アイテムの人気の理由もご紹介
ブロドリー ドゥ カルティエ (1,003,200円〜2,838,000円)
「ブロドリー ドゥ カルティエ」は、刺繍のような繊細で立体感のある装飾が特徴のモデルです。素材はピンクゴールド、ホワイトゴールド、イエローゴールドの3種類です。
リング全体に細やかな装飾が施され、立体感と動きのある美しさを演出してくれます。
モデル名 | 素材 | 価格 |
---|---|---|
ブロドリー ドゥ カルティエ ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥1,003,200 |
ブロドリー ドゥ カルティエ ウェディング リング | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥1,003,200 |
ブロドリー ドゥ カルティエ ウェディング リング | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥1,082,400 |
ブロドリー ドゥ カルティエ ウェディング リング | イエローゴールド、ダイヤモンド | ¥2,653,200 |
ブロドリー ドゥ カルティエ ウェディング リング | ピンクゴールド、ダイヤモンド | ¥2,653,200 |
ブロドリー ドゥ カルティエ ウェディング リング | ホワイトゴールド、ダイヤモンド | ¥2,838,000 |
- 関連記事はこちら
・カルティエの結婚指輪の人気デザイン6選|特徴や参考買取価格もご紹介
カルティエの結婚指輪の選び方
カルティエの結婚指輪を選ぶ際は、予算やダイヤモンドの有無、指輪の素材などを考慮して、自分に合った一本を選びましょう。
長く愛用するアイテムだからこそ、価格やデザイン、素材の特徴をしっかり比較することが大切です。
予算で選ぶ
カルティエの結婚指輪は、シンプルなデザインから豪華なダイヤモンド付きのモデルまで幅広くそろっており、価格もデザインや素材によって異なります。
結婚指輪は一生ものだからこそ、あらかじめ予算を決めておくことで納得のいく指輪を見つけやすくなります。将来の生活設計も考慮し、無理のない範囲で購入を検討しましょう。
また、指輪の価格は素材やダイヤモンドの有無によっても変動するため、希望のデザインが予算内に収まらない場合は、素材を変更したり、ダイヤモンドの大きさを調整したりするといった工夫も選択肢のひとつです。
価格帯ごとの特徴を理解することで、長く愛用できる1本に出会えるはずです。
ダイヤモンドの有無(デザイン)で選ぶ
カルティエの結婚指輪は、ダイヤモンドを施した華やかなデザインと、シンプルな装飾なしのデザインに分類できます。どちらを選ぶかは、好みやライフスタイルに合わせて決めるのがポイントです。
装飾のないデザインは、フォーマルな場でも違和感なく身につけられるのが特徴です。例としては「1895 ウェディング リング」や「LOVEリング」が挙げられ、無駄のない洗練されたデザインで、流行に左右されない魅力があります。
一方、ダイヤモンド付きのモデルは、手元を華やかに演出したい方におすすめです。「バレリーナ リング」や「エタンセル ドゥ カルティエ」のように、一粒のダイヤが輝くデザインや、リング全体にダイヤをあしらった華やかなタイプまでそろっています。
ダイヤモンドの数が多くなるとその分高額になるため、価格やデザインのバランスにも納得できる指輪を選びましょう。
指輪の素材で選ぶ
カルティエの結婚指輪には、以下の4種類の素材があり、それぞれ特徴が異なります。
素材 | 特徴 |
---|---|
プラチナ | ・変質・変色の心配がない ・金属アレルギーが起こりずらい ・見た目が美しい |
イエローゴールド | ・黄色味の強い肌になじみやすい ・指輪以外にもネックレスやピアスなどに使用されている ・普段使いしやすい |
ピンクゴールド | ・柔らかい色合いで優しい輝き ・日本人の肌になじみやすい ・かわいらしい見た目 |
ホワイトゴールド | ・傷や変形に強い ・男女問わず身につけやすい ・変色や変質の可能性がある |
指輪の素材は、耐久性やメンテナンス性、肌との相性にも影響する重要な要素です。
プラチナは、変色しにくく、長期間にわたって美しい輝きを保つ素材です。一方、イエローゴールドは温かみがあり、ほかのジュエリーとのコーディネートがしやすい点が特徴です。
ピンクゴールドは肌になじみやすく、優しい印象を演出できますが、傷がつきやすいため取り扱いには注意が必要です。ホワイトゴールドはプラチナに似た色合いを持ちますが、ロジウムコーティングが施されているため、美しさを保つには定期的なメンテナンスが欠かせません。
カルティエの結婚指輪を購入前に知っておくべきポイント
カルティエの結婚指輪を購入する際は、事前の来店予約、サイズ直しの可否、アフターサービスの費用について確認しておきましょう。以下で、それぞれのポイントを詳しく解説していきます。
※2025年3月時点で公式サイトに掲載されている情報です。最新の情報は販売店へお問い合わせください。
事前に来店予約しておく
カルティエのブティックで購入する場合、待ち時間を減らしてスムーズに案内を受けたいなら、来店予約がおすすめです。公式サイトでも「店内の混雑状況により、ご入店をお待ちいただく場合がございます」と案内されており、予約客が優先的に案内されるのが一般的です。
混雑しやすい店舗では、予約なしで訪れると受付で順番待ちとなり、2時間ほど待つケースもあるため、時間に余裕をもって訪れる必要があります。
カルティエの来店予約は、公式サイトの来店予約ページからオンラインで申し込むことが可能です。電話での予約は受け付けていない店舗もあるため、Web予約が基本です。確実に入店したい場合は、早めの予約がおすすめです。
サイズ直しができるか確認する
カルティエの結婚指輪は、一部のモデルを除いてサイズ直しが可能です。ただし、デザインや素材によっては調整が難しい場合があるため、購入前に希望する指輪がサイズ直しに対応しているかを確認することが大切です。
特に、リングの形状や装飾の多いデザインは、サイズ直しができないケースもあります。たとえば、ビスモチーフが施されている「LOVEリング」は切断が難しく、大幅なサイズ直しには対応できない可能性があります。
サイズ直しの料金は、初回は無料で、2回目以降は有料です。ただし、サイズや調整方法によっては初回でも料金が発生する場合があるため、対応の可否とあわせて費用についても店舗に確認しておくと安心です。
アフターサービスの費用がかかることを念頭に置く
カルティエの結婚指輪を長く愛用するには、定期的なメンテナンスが欠かせません。アフターサービスには費用がかかるため、事前に内容を確認しておくことが大切です。
例えば、指輪の美しさを維持するうえで重要なポリッシングやロジウム仕上げは、専門技術者による繊細な作業となるため有料です。(ポリッシングサービスは20,680円〜)ポリッシングでは金属表面の微細な傷を磨き、ジュエリー本来の輝きを取り戻すことができますが、深い傷や大きな凹みは完全に除去できない点にも注意が必要です。
指輪のメンテナンスは、価値を保ちながら長く使い続けるための大切なサービスです。とはいえ有償のため、購入時にメンテナンス費用も視野に入れ、将来を見据えた計画を立てておくと安心です。
まとめ
カルティエの結婚指輪は、格式あるブランドならではの上質さと、美しいデザインが魅力です。王室やセレブにも愛される歴史をもち、素材やダイヤモンドの品質にまでこだわって作られています。
また、コレクションごとに個性が異なり、シンプルなものから華やかなモデルまで幅広く展開されているため、好みや予算に合わせて選びやすい点も特徴です。結婚指輪は一生身につけるものだからこそ、価格やデザインだけでなく、耐久性やアフターサービスも含めて比較することが大切です。この記事を参考に、自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけてください。
「おたからや」での「カルティエの結婚指輪」の参考買取価格
ここでは、「おたからや」での「カルティエの結婚指輪」の参考買取価格の一部を紹介します。
モデル名 | 参考買取価格 |
---|---|
マイヨンパンテール リング K18YG | 913,000円 |
オリアーヌ フル オール リング ダイヤ K18/WG | 662,000円 |
スリーバングルズリング | 502,000円 |
トリニティ リング ホワイトゴールド | 497,000円 |
トリニティリング | 495,000円 |
ジュストアンクル リング ホワイトゴールド | 97,000円 |
エタンセルドゥ リング | 79,000円 |
※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。
カルティエの結婚指輪は、高級ジュエリーブランドとしての知名度と品質の高さから、中古市場でも安定した人気を誇ります。
中でも、定番モデルや希少なデザインは買取価格が高くなる可能性が高いでしょう。
査定額に最も影響するのは、指輪の状態です。傷や変色が少なく、購入時の状態に近いほど査定額は高くなります。
また、ダイヤモンド付きのモデルでは、石の輝きやセッティングの状態も重要な査定ポイントとなります。
- おたからや査定員のコメント
箱や保証書、購入証明書が揃っていると、査定額が上がるケースがあります。さらに、市場の需要や買取店ごとの査定基準、地金の相場なども買取価格に影響するため、売却のタイミングを見極めることが重要です。
素材にプラチナやゴールドが使用されている場合、相場が上昇している今は比較的好条件での売却が見込めます。「おたからや」では、ブランド価値と素材価値の両面から指輪を丁寧に評価いたします。
カルティエの結婚指輪の買取情報をチェックするカルティエの買取情報をチェックする
カルティエの結婚指輪の買取なら「おたからや」
カルティエの結婚指輪を売るなら、確かな査定と納得の買取価格を提供する「おたからや」にお問い合わせください。GIA(米国宝石学会)認定のGG(Graduate Gemologist)資格を持つ鑑定士が在籍しており、国際的な基準に基づいた正確な査定が可能です。
また、鑑定書や鑑別書がなくても買取に対応しているため、付属品を紛失していても安心です。店頭買取のほか、出張買取やオンライン査定にも対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #ウイスキー
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!