1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. 宝石・ジュエリー買取
  3. 宝石・ジュエリーコラム
  4. ダイヤモンドの買取相場と高く売るコツを解説!価格を左右するポイントも

ダイヤモンドの買取相場と高く売るコツを解説!価格を左右するポイントも

黒い背景の大きなダイヤモンド

使っていないダイヤモンドのアクセサリーを持っているなら、買取業者で予想以上の高値がつくかもしれません。そこで「売りたいけど買取相場はいくら?」「高く売るにはどうするべき?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、ダイヤモンドの買取相場をカラット別に詳しく解説します。 ダイヤモンドの価格を左右する「4C」の基準や、高く売るためのコツ、信頼できる買取業者の選び方もまとめました。自宅に眠っているダイヤモンドを賢く売却するために、最後までチェックしてください。

ダイヤモンドの買取相場を決めるのは「4C」

ルーペで見たダイヤモンド

ダイヤモンドの買取相場は、「4C」と呼ばれるカラット・カラー・クラリティ・カットによって決まります。

カラット (Carat)=重さ

カラットはダイヤモンドの重さを表す単位で、1カラットは0.2gです。カラットが増えるほど、ダイヤモンドの希少性と価値が高くなる傾向にあります。カラットが大きいほど、ダイヤモンドは重く、サイズも大きくなるのが基本です。

販売単位の例としては「10カラット,5カラット,3カラット,1カラット,0.9カラット,0.8カラット,0.7カラット,0.6カラット,0.5カラット,0.4カラット,0.3カラット,0.2カラット,0.1カラット」などと表示され、数字が大きいほど重くなります。

ただし、カラットは見た目の大きさではなく、あくまでも重さを示す単位のことです。同じカラット数でも、カットの仕方によって見た目のサイズが異なる場合があります。

カラット 重さ 直径 深さ
0.2ct 0.04g 3.81mm 2.31mm
0.3ct 0.06g 4.36mm 2.64mm
0.4ct 0.08g 4.8mm 2.91mm
0.5ct 0.1g 5.17mm 3.13mm
0.6ct 0.12g 5.5mm 3.32mm
0.7ct 0.14g 5.78mm 3.51mm
0.8ct 0.16g 6.05mm 3.66mm
0.9ct 0.18g 6.29mm 3.81mm
1.0ct 0.2g 6.52mm 3.94mm

 

カラー (Color)=色

カラーはダイヤモンドの色味を評価する基準です。カラーグレードは市場では主に「D, E, F, G, H, I, J, K, L, M」と表示され、「D」がもっとも無色で価値が高く、「M」に近づくにつれて黄色味が増します。カラーグレードが近い場合、素人が肉眼で色の違いを識別するのは難しいでしょう。

クラリティ (Clarity)=透明度

クラリティはダイヤモンドの透明度やインクルージョン(内包物)の有無を評価する基準です。最高級のクラリティは、拡大鏡で見ても欠陥が見られないもののことを指します。クラリティグレードは「FL, IF, VVS1, VVS2, VS1, VS2, SI1, SI2, I1, I2, I3」で表示され、「FL」は内包物が見えない高等級、「I3」は内包物が多く見える低等級という位置付けです。

カット (Cut)=研磨による輝き

カットはダイヤモンドの輝きを決定する重要な要素です。カットグレードは、市場では「3EX, EXCELLENT, VERY GOOD, GOOD, FAIR, POOR」と表示され、「3EX」に近いほど高く評価されます。適切にカットされたダイヤモンドは、光を効率よく反射し美しい輝きを放つのが特徴です。

カットには様々な種類があり、一般的なのはラウンドブリリアントカットです。他にもプリンセスカットやエメラルドカットなど、多様なカットスタイルがあります。カットの品質はダイヤモンドの輝きと外観に直接影響するため、4Cの中でも重要視される要素です。

 

  • 関連記事はこちら

ダイヤモンドの査定方法とは?価値を決めるポイントを詳しく解説

ダイヤモンドのカラット数ごとの買取相場目安

ピンセットでつまんだダイヤモンド

ダイヤモンドのカラット数ごとの買取相場目安を一覧にまとめました。

※2025年2月時点での情報です。ダイヤモンドの価値は日々変動するため、買取価格を保証するものではありません。

0.1カラット(ct)のダイヤモンドの買取相場目安

最小単位となる小ぶりなサイズです。

3EX Excellent Very Good Good Fair Poor
D 9,470円 8,680円 7,900円 7,110円 5,530円 3,950円
E 9,470円 8,680円 7,900円 7,110円 5,530円 3,950円
F 9,470円 8,680円 7,900円 7,110円 5,530円 3,950円
G 8,310円 7,620円 6,930円 6,240円 4,850円 3,470円
H 8,310円 7,620円 6,930円 6,240円 4,850円 3,470円
I 7,510円 6,880円 6,260円 5,630円 4,380円 3,130円
J 7,510円 6,880円 6,260円 5,630円 4,380円 3,130円
K 5,900円 5,410円 4,920円 4,430円 3,440円 2,460円
L 5,900円 5,410円 4,920円 4,430円 3,440円 2,460円
M 3,850円 3,530円 3,210円 2,890円 2,250円 1,610円

※2025年2月時点での情報です。ダイヤモンドの価値は日々変動するため、買取価格を保証するものではありません。

0.3カラット(ct)のダイヤモンドの買取相場目安

日本の結婚指輪として人気のサイズです。

3EX Excellent Very Good Good Fair Poor
D 101,850円 93,360円 84,870円 76,380円 59,400円 42,450円
E 88,440円 81,060円 73,710円 66,330円 51,600円 36,870円
F 80,400円 73,710円 67,020円 60,300円 46,920円 33,510円
G 67,020円 61,410円 55,830円 50,250円 39,090円 27,930円
H 58,980円 54,060円 49,140円 44,220円 34,410円 24,570円
I 50,940円 46,680円 42,450円 38,190円 29,700円 21,240円
J 45,570円 41,760円 37,980円 34,170円 26,580円 18,990円
K 40,200円 36,870円 33,510円 30,150円 23,460円 16,770円
L 37,530円 34,410円 31,290円 28,140円 21,900円 15,660円
M 32,160円 29,490円 26,820円 24,120円 18,780円 13,410円

0.5カラット(ct)のダイヤモンドの買取相場目安

大きすぎず小さすぎず、適度な存在感のあるサイズです。

3EX Excellent Very Good Good Fair Poor
D 290,300円 266,150円 241,950円 217,750円 169,350円 121,000円
E 232,250円 212,900円 193,550円 174,200円 135,500円 96,800円
F 205,450円 188,350円 171,250円 154,100円 119,850円 85,650円
G 169,750円 155,600円 141,450円 127,300円 99,000円 70,750円
H 142,950円 131,050円 119,100円 107,200円 83,400円 59,550円
I 120,600円 110,550円 100,500円 90,450円 70,350円 50,250円
J 102,750円 94,200円 85,650円 77,050円 59,950円 42,850円
K 89,350円 81,900円 74,450円 67,000円 52,150円 37,250円
L 80,400円 73,700円 67,000円 60,300円 46,900円 33,500円
M 75,950円 69,600円 63,300円 56,950円 44,300円 31,650円

※2025年2月時点での情報です。ダイヤモンドの価値は日々変動するため、買取価格を保証するものではありません。

1カラット(ct)のダイヤモンドの買取相場目安

存在感があり華やかな印象を与えるサイズです。

3EX Excellent Very Good Good Fair Poor
D 1,893,700円 1,735,900円 1,578,100円 1,420,300円 1,104,700円 789,100円
E 1,402,400円 1,285,500円 1,168,700円 1,051,800円 818,100円 584,400円
F 1,232,700円 1,130,000円 1,027,300円 924,500円 719,100円 513,700円
G 964,700円 884,300円 803,900円 723,600円 562,800円 402,000円
H 768,200円 704,200円 640,200円 576,200円 448,100円 320,100円
I 634,200円 581,400円 528,500円 475,700円 370,000円 264,300円
J 527,000円 483,100円 439,200円 395,300円 307,500円 219,600円
K 446,700円 409,400円 372,200円 335,000円 260,600円 186,100円
L 375,200円 343,900円 312,700円 281,400円 218,900円 156,400円
M 321,600円 294,800円 268,000円 241,200円 187,600円 134,000円

※2025年2月時点での情報です。ダイヤモンドの価値は日々変動するため、買取価格を保証するものではありません。

2カラット(ct)のダイヤモンドの買取相場目安

かなり大ぶりで、豪華な印象を与えるサイズです。

3EX Excellent Very Good Good Fair Poor
D 7,235,200円 6,632,200円 6,029,400円 5,426,400円 4,220,600円 3,014,800円
E 5,538,000円 5,076,600円 4,615,000円 4,153,600円 3,230,600円 2,307,600円
F 4,734,200円 4,339,600円 3,945,200円 3,550,600円 2,761,600円 1,972,600円
G 4,019,600円 3,684,600円 3,349,600円 3,014,800円 2,344,800円 1,674,800円
H 3,305,000円 3,029,600円 2,754,200円 2,478,800円 1,928,000円 1,377,200円
I 2,715,400円 2,489,200円 2,263,000円 2,036,600円 1,584,000円 1,131,600円
J 2,233,200円 2,047,000円 1,861,000円 1,674,800円 1,302,800円 930,600円
K 1,875,800円 1,719,600円 1,563,200円 1,407,000円 1,094,200円 781,600円
L 1,590,000円 1,457,600円 1,325,000円 1,192,600円 927,600円 662,600円
M 1,375,600円 1,261,000円 1,146,400円 1,031,800円 802,600円 573,200円

※2025年2月時点での情報です。ダイヤモンドの価値は日々変動するため、買取価格を保証するものではありません。

 

  • 関連記事はこちら

ダイヤモンドの相場推移に影響を与える要因や今後の動向は?

 

高価買取が期待できるダイヤモンドのポイント

カルティエ 1895ソリテール リング

ダイヤモンドの品質以外の要素として重要なポイントを紹介します。

付属品や鑑定書が揃っている

ダイヤモンドの価値を証明する付属品や鑑定書は、買取価格に大きな影響を与えます。特に重要なのは、GIAやHRDといった信頼できる宝石鑑定機関による鑑定書です。これらの鑑定書にはダイヤモンドの4Cに関する情報が記載されており、その品質を証明するものとなります。

また、購入時の領収書、保証書やギャランティカード、オリジナルのジュエリーボックスなども一緒に査定に出すのがおすすめです。これらの付属品があると、適切な価格査定を受けられる可能性が高くなります。

人気ブランドのジュエリーである

ティファニーやカルティエ、ハリー・ウィンストンなどの有名ブランドのダイヤモンドジュエリーは、一般的に高価買取が期待できます。ダイヤモンドの価値だけでなく、ブランド自体が持つ付加価値がつくことが理由です。

多くの高級ブランドは、高品質のダイヤモンドを使用し、独自のデザイン性や希少性を持つジュエリーを製作しています。コレクターも多く、再販市場で高い人気を誇ります。

ティファニーの買取情報をチェックするカルティエの買取情報をチェックするハリー・ウィンストンの買取情報をチェックする

 

ダイヤモンドを売るなら買取業者とフリマアプリのどちらがいい?

電卓とボールペン

ダイヤモンドを売却する主な方法として、買取業者とフリマアプリ・ネットオークションが挙げられます。

ダイヤモンドのような高額商品の場合、適切な査定を受けてスムーズに取り引きするためには買取業者がおすすめです。フリマアプリは自分で値段をつけられるのがメリットですが、個人間での取り引きのため、トラブルが起こる可能性もあります。

ダイヤモンドの価値を最大限に引き出し、安全かつスムーズに取り引きしたい場合は、買取業者の利用が適しているでしょう。

信頼できる買取業者を見極めるためのコツ

パソコンを見せる査定員

ダイヤモンドを適正価格で買い取ってもらうために、信頼できる買取業者を見極めるコツを解説します。

情報の豊富なウェブサイトがあるか

信頼できる買取業者は、ほとんどが情報豊富な公式サイトを運営しています。このようなサイトでは、買取の流れや対象商品、価格の目安などが詳細に説明されているでしょう。ブログやコラムを通して専門知識を定期的に発信していることも、信頼性や専門性を示す指標となります。

専門的な知識を持った鑑定士がいるか

信頼できる買取業者には、専門的な知識を持った鑑定士が在籍しています。鑑定士は、ダイヤモンドの4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)を正確に評価し、適切な買取価格を提示するために不可欠な存在です。買取業者のウェブサイトや店舗で、鑑定士の経歴や資格が明示されているかどうかも、信頼性を判断する上で重要なポイントとなります。

買取実績や買取相場表を提示しているか

信頼できる買取業者は、自社の買取実績や現在の買取相場表を積極的に公開しています。買取実績は、その業者の経験と信頼性を示す重要な要素です。相場表が日々更新されているかも、業者が市場動向を常に把握しているかどうかを示す判断軸になります。

 

  •  おたからや査定員のコメント
岩松

ダイヤモンドを適正価格で売却するには、信頼できる買取業者を選ぶことが重要です。「おたからや」では、GIA(米国宝石学会)認定のGG(Graduate Gemologist)資格を持つ鑑定士が在籍し、市場相場を反映した適正な査定を行っています。

また、買取実績や買取相場を公開することで初めての方でも安心してご利用いただけるよう努めておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

まとめ

ダイヤモンドは、ダイヤモンドの4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)によって買取価格が大きく変わります。ダイヤモンドの品質以外にも、付属品や鑑定書の有無、ブランド価値も重要なポイントです。

買取業者を選ぶ際は、鑑定士の情報や買取実績、相場表などが掲載されているか確認しましょう。これらのポイントを押さえて、満足のいく取り引きを目指してください。

「おたからや」での「ダイヤモンド」の参考買取価格

ここでは、「ダイヤモンドリング」を例に挙げ、「おたからや」での参考買取価格の一部を紹介します。

モデル名 参考買取価格
ハリー・ウィンストン ラウンドカット トリスト リング 764,000円
ティファニー フラワー ダイヤモンド リング 639,000円
カルティエ 1895ソリテール リング 104,000円
4℃ ダイヤモンド リング メレダイヤ付 75,000円
4℃ プラチナ ダイヤモンド リング 23,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

ダイヤモンドリングの価値を決定するのが、4Cの基準です。これにより買取金額が大きく変わります。さらに、有名ブランドや人気のデザインのジュエリーは中古市場での需要が高く、より高い評価を受けやすいでしょう。

また、ダイヤモンドの品質を証明する鑑定書や、購入時の保証書などの付属品が揃っていると、査定額が上がる可能性があります。これらの付属品がある場合は、一緒に査定に出してみてください。

 

  •  おたからや査定員のコメント
岩松

ダイヤモンドリングの買取では、4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)が査定額を左右します。カルティエやティファニー、ハリー・ウィンストンなどのブランドジュエリーは、デザインの人気やブランド価値が加わり、高価買取が期待できます。

また、使用感がある場合や付属品がない場合も買取可能です。状態にかかわらず適正価格をご提案いたします。

 

ダイヤモンドの買取なら「おたからや」

「おたからや」では、GIA(米国宝石学会)認定のGG(Graduate Gemologist)資格を持つ鑑定士が在籍しており、国際的に通用する専門知識をもとにした正確な査定が可能です。
ダイヤモンドをはじめとする、お客様の大切な宝石やジュエリーを最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
また、鑑定書や鑑別書がなくても買取が可能なため、どなたでも安心してご相談いただけます。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ダイヤモンド・高級ジュエリーの相場高騰中!
ダイヤモンドなどの高級ジュエリーは安定した価格を保っており、資産運用としても高い価値をもっています。さらに近年の相場高騰の影響で買取価格も大幅に上昇しており、まさに今が売却のベストタイミングといえます。
ダイヤモンドなどの宝石の高価買取は「おたからやへ」

関連記事

タグ一覧

悩んでいる今が売り時です!あなたの品物の本当の価値知りたくないですか?
いつでも!どこでも!気軽にご相談ください
悩んでいる今が売り時です!あなたの品物の本当の価値知りたくないですか?
店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,300店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,300店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す