
※下記の画像は全てイメージです
ルイ・ヴィトンの製品にはイニシャルを刻印できるサービスがありますが、「使わなくなった時に売れるのだろうか」と不安に思う方も多いでしょう。名入れされたアイテムは需要が限られるため、買取価格が下がる可能性はあります。
しかし、イニシャル入りのものでも買取店に持って行くことで売却することが可能です。本記事では、ルイ・ヴィトンのイニシャル刻印サービスの概要から、イニシャル入り製品の買取事情や高く売るためのポイントを詳しく解説します。
Contents
ルイ・ヴィトンのイニシャル刻印サービスとは

ルイ・ヴィトンでは製品購入時に、希望に応じて名前の頭文字(イニシャル)を入れてもらえる無料のパーソナライズサービス(正式には「ホットスタンピング」)を提供しています。
アルファベットで最大3文字まで好きな文字を製品に焼き印で刻印することができ、文字色もゴールドやシルバーなど複数から選ぶことが可能で、文字間にドット(ピリオド)を入れるかどうかも指定可能です。
主に財布や手帳、ネームタグ付きのバッグなど一部アイテムで利用でき、刻印できる場所は製品ごとに決まっています。
購入時に依頼すれば無料で対応してもらえるため、自分用はもちろん特別な贈り物としても人気です。
なお、一部製品では、店頭だけでなく公式オンラインストアでの購入時にも刻印を指定できる場合があります。
イニシャル刻印サービス利用時の注意点

イニシャル刻印サービスを利用する際はいくつか注意点があります。
まず、刻印可能なのは対象となる限られた製品の決められた位置のみで、希望通りの場所に自由に入れられるわけではありません。
また、一度イニシャルを入れた製品は購入後に不具合が見つかっても返品・交換ができなくなります。
高温の焼き印を施すため、基本的に刻印は消せず、一度入れたイニシャルは半永久的に残る点にも注意が必要です。
将来的に手放す可能性がある場合は、名入れによるリセールバリュー(再販価値)の低下も考慮したうえで利用するようにしましょう。
イニシャル入りのルイ・ヴィトン製品は売れるの?

イニシャルが入っていると、買取自体を断られるのではないかと心配になるかもしれません。
基本的には問題なく買取してもらえるケースが大半ですが、例外となる状態やイニシャルによる査定額への影響についても確認しておきましょう。
イニシャル入りだと査定額が下がりやすい
イニシャル入りのヴィトン製品は、イニシャルなしの同一製品と比べると査定評価が下がりやすい傾向にあります。
他人のイニシャルが入った品は購入希望者が限られ、再販時に売れにくいからです。
特に外から見える場所に目立つ刻印がある場合は、相場より低めの評価額になる可能性が高まります。
ただし製品自体の人気が高い場合は、刻印があっても大幅にマイナス査定とならないケースもあります。
状態が良好だったり希少モデルであれば、イニシャル入りでも納得のいく価格で買い取ってもらえるでしょう。
買取してもらえないケースはある?
ルイ・ヴィトン製品が買取不可となるのは、主に商品の状態に重大な欠陥がある場合です。
ブランド品とはいえ、使用に支障をきたすほど破損しているものや、修復がほぼ不可能なダメージがあるものは、残念ながら買取を断られる可能性が高いでしょう。
たとえば、財布が真ん中から大きく裂けている、バッグの持ち手や底が破れている、ファスナーが壊れて開閉できないなど、正常に使えない品は買取対象外になることがあります。
また、カビ臭など衛生面に重大な問題がある品も敬遠されがちです。ただし、イニシャルが入っていること自体が買取拒否の理由になることは基本的にありません。
- おたからや査定員のコメント
ルイ・ヴィトンにイニシャルが入っていても、通常は買取を断られるケースは少なく、程度の良い希少モデルなら高額査定も期待できます。
ただし、他人のイニシャル入りは再販が難しいため査定額が下がりやすい点は否めません。
特に外部から目立つ刻印がある場合は評価額がやや低くなる傾向があります。
一方、深刻な破損やカビ臭がある場合は、イニシャルに関係なく買取不可となる可能性もあるので、査定前に状態をチェックしてから相談されるのがおすすめです。

査定額を左右する主なポイント

査定額は以下の要素によって大きく変わります。
モデル・シリーズ
ルイ・ヴィトンには、「スピーディ」「ネヴァーフル」「アルマ」などブランドを代表する定番人気モデルが数多くあります。
これら定番モデルは常に需要が高いため、中古市場でも高額査定になりやすい傾向にあるのが特徴です。
また、期間限定コラボやシーズン限定の廃盤モデルは流通量が少なく、希少価値の高さからさらに高値がつく場合があります。
シリーズによって人気度や市場流通量が異なるため、自分の持っているアイテムがどのラインに該当するかを把握しておくとよいでしょう。
発売時期
発売時期や生産年によって、市場での評価が大きく変動します。
特に、すでに生産が終了している年代物や限定発売されたモデルは、流通量の少なさからコレクター需要も相まって査定が高騰しやすいです。
一方で、新モデルが発売されると旧型が相対的に人気を落とし、査定額が下がりやすいケースもあります。
自分のアイテムがいつ頃製造されたモデルなのかを把握し、需要のタイミングを見計らって査定に出すことが高価売却のポイントです。
状態
ルイ・ヴィトン製品は品質が高いことで知られていますが、それでも長く使い続けると傷や汚れ、金具のくすみなどが生じることがあります。
こうしたダメージの有無や程度は査定額に直結し、美品ほど高い評価につながるのが一般的です。
また、購入時の付属品(保存袋、箱、説明書など)がすべて揃っている場合はプラス査定になることもあります。
カビ臭や大きな破れなど深刻なダメージがあると減額幅が大きくなるため、保管方法や使用状況には注意が必要です。
デザイン
ルイ・ヴィトンの定番ライン(モノグラム、ダミエ、エピなど)は需要が安定しており、中古市場でも一定の人気を維持しています。
一方、アーティストやファッションブランドとのコラボレーションで生まれた限定デザイン、季節限定の柄などはコレクターの注目度が高く、市場に出回る数も少ないため高額査定になりやすいです。
また、個性的なカラーや珍しい素材を使用したモデルも希少性が評価され、思わぬ高額取引につながることがあります。
イニシャル入りでも売れやすいルイ・ヴィトン製品の特徴
![]()
ルイ・ヴィトンの場合、もともとのブランド力が高いため、人気のあるアイテムであればイニシャル入りでも購入希望者が見つかりやすく、比較的スムーズに売却できます。
特に国内外で支持が厚い定番モデルやシリーズほど、イニシャルの有無に関わらず安定した需要があります。
ここでは、イニシャル入りでも中古市場で需要が高い製品の傾向を確認してみましょう。
定番人気バッグであればイニシャル入りでも需要がある
スピーディ、ネヴァーフル、アルマなど、ルイ・ヴィトンの定番人気バッグは中古市場でも常に高い需要があります。
ブランドを象徴するモデルのため、イニシャルが入っていても「少し安く買えるなら欲しい」という方が多く、スムーズに売却できるケースが目立ちます。
バッグの場合、イニシャルの刻印位置は内側の革部分やネームタグ程度に留まることが多く、外観を大きく損ねないため、あまり問題視されないのも理由の一つです。
人気の財布・小物は売れやすい
財布やキーケースなどの小物類は、中古のルイ・ヴィトン製品として非常に人気の高いカテゴリーです。
ジッピーウォレットやポルトフォイユ・サラなど定番の財布は、イニシャル入りでも買い手が見つかりやすい傾向にあります。
特に財布の場合、刻印が内側に小さく入るため使用感に大きな影響がなく、「中古で安く買えるなら気にならない」という購入者も少なくありません。
状態が良好であれば、イニシャル入りでも満足できる価格で買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。
限定品・ヴィンテージモデルは刻印ありでも高値になることも
限定モデルやヴィンテージ品など希少性の高いアイテムは、イニシャル入りでも思わぬ高額査定につながる可能性があります。
数が少ないコラボ限定品や年代物のヴィンテージバッグは、市場での流通量が少なく「どうしても手に入れたい」という熱心なファンがいるため、刻印の有無よりも商品自体の希少価値が重視されるからです。
限定品やヴィンテージモデルをお持ちの場合は、イニシャルがあっても諦めずに一度査定に出してみる価値があります。
イニシャル刻印は消せるの?

ルイ・ヴィトンの正規店では、購入時に入れたイニシャルを後から消すサービスは行っていません。
自分で消そうとする場合も、高温の焼き印で刻まれた凹みまで完全に除去するのはほぼ不可能です。
専門の革修理業者に依頼して刻印部分の革を交換する方法もありますが、費用が高額になりがちで、査定額の上昇分を上回ってしまう可能性が高いでしょう。
無理に消そうとして革を傷めると本末転倒です。イニシャルが小さければ気にしない購入者も多いので、基本的には刻印をそのままにして査定に出すことをおすすめします。
まとめ
イニシャル入りのルイ・ヴィトン製品は需要が限られるため、イニシャルなしに比べて査定額が下がる傾向はあります。
しかし、状態の良い定番バッグや人気の財布・小物、限定・ヴィンテージ品などはイニシャル入りでも中古市場で需要が高く、思いのほか納得できる価格で売れるケースも少なくありません。
イニシャル刻印を後から消すのは困難かつ高額になる場合が多いため、基本的に刻印はそのままで査定に出すのがおすすめです。
売却の際は、ブランド品の知識・実績が豊富な買取専門店に相談し、できるだけ高値での買取を狙いましょう。
「おたからや」での「ルイ・ヴィトン」の参考買取価格
「おたからや」での「ルイ・ヴィトン」の参考買取価格は下記の通りです。
| 型名 | 参考買取価格 |
|---|---|
| ルイ・ヴィトン エピ×YK アルマBB M21698 | 331,000円 |
| ルイ・ヴィトン ダミエジャイアント キーポルバンドリエール50 N40360 | 370,000円 |
| ルイ・ヴィトン モノグラム スピーディP9 バンドリエール25 | 770,000円 |
| ルイ・ヴィトン モノグラム ポルトフォイユフロール M69578 | 111,000円 |
| ルイ・ヴィトン カプシーヌミニ | 974,000円 |
※上記の買取価格はあくまで参考価格であり、市場の動向、付属品の有無などによって実際の査定額が変動する場合があります。
「おたからや」では、バッグや小物はもちろん、ジュエリーやアパレルなど幅広いブランド品を高価買取しております。
世界44ヵ国との取引実績があり、海外の需要を踏まえたグローバルな視点で査定額を算出いたします。
プロの鑑定士が在籍し、お客様の大切なお品物を丁寧に評価させていただくので、まずはお気軽に査定だけでもお試しください。
- おたからや査定員のコメント
イニシャル入りのルイ・ヴィトン製品は需要が限られる分、査定額は下がりがちです。しかし定番バッグや希少モデルなど、状態が良ければ思いのほか高値がつく場合もあります。
イニシャルを消すのには費用がかかるだけでなく難度が高いため、基本的にはそのままで査定に出すのがおすすめです。
ブランド知識の豊富な専門店に相談して、より有利な価格を狙いましょう。

- 関連記事はこちら
・ルイ・ヴィトンの刻印サービスとは?利用方法とカスタマイズ例をご紹介
ルイ・ヴィトンの買取なら「おたからや」
モノグラム、ダミエ、エピ、ヴェルニなど、時代を超えて愛され続けるルイ・ヴィトンの買取は「おたからや」にお任せください。
バッグはもちろん、財布やキーケース、アパレルまで幅広く査定対応可能です。
「おたからや」ではブランド品の知識に長けた鑑定士が在籍しており、豊富な実績をもとに、状態・モデル・流通状況を的確に見極めて査定いたします。
古いモデルや傷のあるお品でも買取可能な場合がありますので、まずはお気軽にご相談をください。
おたからやのブランド買取
査定員の紹介
土方 査定員
-
趣味
ゴルフ
-
好きな言葉
理路整然
-
好きなブランド
カルティエ
-
過去の買取品例
バーキン マトラッセ
おたからやでは、毎日数千点のブランド品の査定をしております。私たちは海外にも販路を持っており、世界基準での査定が可能になっています。また現在は円安のため海外に販売することで従来よりも高値でお買取をすることができ、お客様に満足していただける自信があります。おたからやでは、新品未使用のモノだけでなく、昔に購入したお品物や傷やほつれがあるものなどもお買取をしております。 実際に、10年以上前に購入したお品物が購入した時よりも高額でお買取できたこともたくさんあります。ご自宅に眠っているお品物がございましたら是非一度おたからやへご相談ください。
その他の査定員紹介はこちらブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァレンティノ
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #お酒
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サマンサタバサ
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #ジェイコブ
- #シチズン
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #ジャガールクルト
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ジュエリー買取
- #ショーメ
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #セリーヌ
- #その他
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #ディオール
- #ティソ
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トリーバーチ
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #バーバリー
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #ハリーウィンストン(時計)
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブランパン
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ボーム&メルシェ
- #ボッテガヴェネタ
- #ポメラート
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #ロンジン
- #出張買取
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計
- #珊瑚(サンゴ)
- #相続・遺品
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
- #香水
お持ちのブランド品のお値段、知りたくありませんか?
高価買取のプロ「おたからや」が
無料でお答えします!
査定だけでもOK!
おたからやの店舗数は全国1,570店舗以上(待機店舗を含む)で、数ある買取店の中でも最多を誇ります。日本全国津々浦々で地域密着の買取サービスを展開しております。査定だけでも構いません。お近くの店舗までお気軽にお越しください。
最寄りのおたからやを探す
査定だけでもOK!
高価買取店おたからやでは、出張料・査定料・買取手数料がすべて無料の「無料出張買取」を行っております。ご訪問からご成約までは最短30分。査定だけでも大歓迎です。各種キャンペーンも随時実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
出張買取の詳細はこちら








金・インゴット買取
プラチナ買取
金のインゴット買取
24K(24金)買取
18金(18K)買取
バッグ・ブランド品買取
時計買取
宝石・ジュエリー買取
ダイヤモンド買取
真珠・パール買取
サファイア買取
エメラルド買取
ルビー買取
喜平買取
メイプルリーフ金貨買取
金貨・銀貨買取
大判・小判買取
硬貨・紙幣買取
切手買取
カメラ買取
着物買取
絵画・掛け軸・美術品買取
香木買取
車買取
ロレックス買取
パテックフィリップ買取
オーデマピゲ買取
ヴァシュロン コンスタンタン買取
オメガ買取
ブレゲ買取
エルメス買取
ルイ・ヴィトン買取
シャネル買取
セリーヌ買取
カルティエ買取
ヴァンクリーフ&アーペル買取
ティファニー買取
ハリー・ウィンストン買取
ブルガリ買取
グッチ買取
ご相談・お申込みはこちら


























