1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. 【2025年最新】ブランドバッグを高価買取してもらうための完全ガイド

【2025年最新】ブランドバッグを高価買取してもらうための完全ガイド

ブランドバッグを少しでも高く売りたいと考えていませんか?本記事では、「ブランドバッグを高く売るコツ」をご紹介いたします。

しかし実際には、売却のタイミングや状態、売り先の選び方によって査定額は大きく変わります。高価買取につながる具体的なポイントやNG行動、最新の査定手段まで丁寧に解説いたします。ぜひ本記事を最後まで読んで、大切なバッグを納得の価格で売却するヒントにしてください。

 

ブランドバッグを高く売るために知っておきたい基本の考え方

ブランドバッグを高く売るには、事前に押さえておくべきポイントがあります。知識の有無で最終的に手にする金額に大きな差が生まれるため、高く売るコツを知って備えることが肝心です。

 

なぜ「高く売るコツ」を知ることが重要なのか

ブランドバッグの買取価格は一律ではなく、さまざまな要因で上下します。同じバッグでも、状態や売るタイミング、売却先の選び方によって提示される金額が大きく異なることがあります。

コツを知らずになんとなく手放してしまうと、本当はもっと高値で売れたはずのバッグを二束三文で手放してしまう可能性もあります。

近年、リユース市場の拡大や一部ブランドの定価高騰により、昔購入したバッグが予想以上の価値を持つケースも増えています。反対にポイントを理解して適切に準備すれば、数万円規模で査定額がアップすることも珍しくありません。

高く売るコツを知っておくことは、買取で損をしないための大切な備えなのです。

 

「高く売れる人」と「損する人」の違い

同じブランドバッグを売却する場合でも、ちょっとした違いで結果に大きな差が出ます。「高く売れる人」と「損する人」には、例えば次のような違いがあります。

 

  • 高く売れる人
    日頃からバッグを丁寧に扱い、汚れをこまめに手入れしています。付属品もすべて保管しており、売却前に市場相場を調べて複数の業者で査定を比較し、必要に応じて価格交渉も行います。その結果、バッグの状態が良く評価も高くなり、買取額もアップします。
  • 損する人
    バッグの扱いが雑で、汚れや傷を放置したままにしがちです。購入時の箱や保存袋を処分してしまっている場合も多く、売るタイミングも考えず思いつきで手放します。一社だけの査定で妥協してしまうため、他社ならもっと高く売れたかもしれないというチャンスを逃し、結果的に安値で手放すことになります。

このように、少しの意識の差が最終的な買取価格に直結します。大切なバッグを少しでも有利に売るためには、「高く売れる人」の行動を参考にして準備を進めることが重要です。

 

売却前にやってはいけないNG行動

大切なブランドバッグを高値で売るため、事前に避けるべき行動も把握しておきましょう。以下のようなNG行動は査定額を下げてしまう原因となります。

 

  • 自己流のクリーニングや修理は素材を傷めて逆効果になる恐れがあります。プロでない限り無理なお手入れは避けましょう。気になる汚れは無理に処理せず、査定士に任せる方が無難です。
  • 傷や汚れをシールなどで隠す行為も査定ではマイナスです。不自然な加工はせず、ありのままの状態で見てもらう方が結果的に評価が高まります。

 

査定額アップのためにできる具体的な準備とは?

ブランドバッグを高く売るためには、査定前のひと工夫がものを言います。バッグのコンディションを整え、付属品を揃え、適切に保管しておくことで査定額アップが期待できます。

 

バッグの状態を整える方法(汚れ・型崩れ・ニオイ)

査定前にできる範囲でバッグを綺麗にしておきましょう。柔らかい布で表面のホコリや汚れを優しく拭き取り、型崩れしている場合は中に詰め物を入れて形を整えます。

カビ臭や香水の匂いが強い場合は陰干しして軽減すると印象が良くなります。ただし、無理な洗浄は素材を傷めるため避けましょう。

 

付属品の有無とその影響|箱・保証書・ストラップなど

ブランドバッグの付属品(箱・保存袋・保証書など)が揃っているかどうかも査定額に大きく影響します。付属品は正規品である証明となり、買い手にも喜ばれるため、揃っているほど高い評価につながります。

逆にギャランティカード等を欠いていると、そのその分だけ減額されてしまいます。

付属品の有無で査定額が数万円単位で変わる場合もあります。購入時についてきた物は可能な限り全て一緒に出しましょう。

 

保管方法と取り扱いで差が出る査定額

バッグの保管状態も査定額に影響します。直射日光や湿気を避けて保存袋に入れる、詰め物で型崩れを防ぐ、といった適切な保管をしていれば、長期間経過しても良好なコンディションを維持できます。

湿気対策に防カビ剤や乾燥剤を併用するとさらに安心です。反対に保管が悪くカビ臭や色あせが生じていると評価は下がります。

また、使わずに長く眠らせておくほど経年劣化が進むため、「最近使っていない」というバッグは早めに売却するのも賢明です。

なお、目立つ傷や劣化がある場合でも、自己判断で高額な修理に出す必要はありません。修理代以上に査定額が上がるとは限らず、買取店側でリペアを行うケースも多いためです。そのままの状態でまず査定に出してみることをおすすめします。

 

  • おたからや査定員のコメント
下館

ブランドバッグの査定では、保管状態が想像以上に査定額に影響します。直射日光を避け、保存袋で保管し、型崩れを防ぐ詰め物をしているお品物は高く評価されやすいです。逆に湿気でカビが発生したり、折れや変色がある場合は減額の対象となることもあります。

特にルイ・ヴィトンやシャネルなどの人気ブランドは、状態次第で査定額が数万円変動するケースも珍しくありません。日頃のケアが価格に直結します。

 

 

どのバッグが高く売れる?ブランド・モデル・タイミングの見極め

ブランドやモデルによって中古市場での評価は様々です。2025年時点で高価買取が期待できるブランドやモデル、売却に適したタイミング、そして値下がりしやすいポイントについて解説します。

 

2025年の高価買取ブランド&人気モデル

2025年現在、高額査定が期待できる代表的なブランドとしては、エルメス、シャネル、ルイ・ヴィトンの“三大ブランド”が挙げられます。以下は中古市場でも特に高い買取額が期待できるブランドとモデルです。

 

  • エルメス(バーキン、ケリーなど):希少性が非常に高く、中古市場でも突出した高値が付きます。人気カラーや素材のバーキンは、定価を超える価格で取引されることもあります​。

 

  • シャネル(マトラッセなど):中古での人気が年々高まっています。定番のチェーンショルダーバッグは需要が強く、シャネルの度重なる定価値上げもあり中古相場も上昇傾向です​。

 

  • ルイ・ヴィトン(モノグラム、ダミエ系):安定した需要があり、高額買取の定番です。スピーディやネヴァーフルなどの人気モデルは中古でも値崩れしにくく、高い相場を保っています​。限定コラボ商品などは希少性からさらに高値になることもあります。

なお、上記以外にもプラダ・グッチ・ディオール・ロエベなども人気ブランドですが、知名度や希少性の面でトップブランドに及ばない分、中古相場はやや控えめになる傾向があります。

 

ブランド 代表モデル 特徴・中古市場での評価
エルメス バーキン、ケリー 希少性が高く、定価を超える価格で取引されることもある
シャネル マトラッセ 定番モデルが人気で、中古価格も上昇傾向
ルイ・ヴィトン モノグラム、ダミエ(スピーディ、ネヴァーフルなど) 安定した人気と高い相場、限定モデルはさらに高額に
プラダ カナパ、サフィアーノなど 人気はあるが、三大ブランドに比べ相場はやや控えめ
グッチ GGキャンバス、バンブーなど 需要はあるが、高額査定ブランドと比べてやや低め
ディオール レディディオール、ブックトートなど 一部モデルは人気だが、全体としては三大ブランドに及ばない
ロエベ パズル、アマソナなど 近年人気上昇中だが、査定相場はまだ安定段階

 

  • 関連記事はこちら

エルメスのカバックとは?種類やサイズ、参考買取価格をご紹介
定価以上に高買い取って貰う為シャネルマトラッセの買取相場を把握!
中古品でも高価買取が期待できるルイ・ヴィトンのイエナとその特徴

 

売り時の見極め方|季節・トレンド・市場相場

「いつ売るか」は買取価格に影響を与える重要なポイントです。バッグの需要は季節や流行によって変動します。例えば夏前にはカゴバッグの需要が高まる、といった季節要因や、有名人の使用で急に人気が出るトレンド要因に注目しましょう。

流行のピークに合わせて売ることで高値を狙いやすくなります。逆にブームが去ってからでは需要が落ちてしまうため、タイミングを逃さないことも大切です。

また、ブランドの新作発表直後や定価値上げのニュースがあった時期は、中古相場が上がりやすい傾向があります。そうしたタイミングを狙うのも一つの手です。

売るか迷ったら、まず現在の中古相場を把握しておきましょう。買取店の事前査定やフリマアプリで同モデルの取引例を調べれば、今ならどの程度で売れるかを知ることができます。また、買取店のLINE査定を使えば手軽に最新の相場を教えてもらうこともできます。

 

季節 狙い目のポイント 備考
新生活・新年度に向けた需要増 通勤バッグや明るめカラーが人気
カゴバッグ・軽やかな素材が人気 夏前に売ると高額査定を狙いやすい
ファッション需要の高まり ダークカラーやレザー製品が注目されやすい
年末商戦・ボーナス時期の購入意欲増 プレゼント需要も高まり、高級ブランドが売れやすい
通年 有名人の使用・トレンドの影響 テレビやSNSで話題になったタイミングが狙い目
通年 新作発表直後や定価値上げのタイミング 定価の影響で中古相場が上昇する可能性あり
通年 迷ったら事前査定や相場チェックを LINE査定やフリマアプリで参考価格を確認

 

  • 関連記事はこちら

ブランド品を高く売る時期とは?損をしないための季節・タイミング別相場を解説

 

値下がりしやすいブランドや特徴とは?

どんなブランドバッグでも高く売れるわけではなく、中には中古になると値が付きにくいブランドや、値下がりしやすい特徴があります。例えば、エルメスやシャネルなどハイブランドは中古でも高値安定ですが、コーチやサマンサタバサなど手頃なブランド品は中古になると極端に値崩れしやすいです。

購入時に高額だったバッグでも、ブランドの格によっては買取額が二束三文…ということも起こる可能性があります。

実際、ある調査ではエルメスのバッグは定価の平均約121%、ルイ・ヴィトンは約80%、シャネルは約50%で取引されているとのデータがあります。

また、イニシャル刻印入りなど個人向けにカスタマイズされたバッグは次の人に転売しづらく、買取価格も大きく下がります。特注品や記念の刻印入りモデルなどは、状態が良くても需要が限られるため低評価になりがちです。

 

どこで売るのが正解?買取方法と業者の選び方

ブランドバッグの売却方法には、店頭買取・宅配買取・出張買取・フリマアプリ出品などがあります。それぞれメリット・デメリットがあるため、特徴を理解して自分に合った方法を選びましょう。

 

店頭・宅配・出張・フリマの特徴と選び方

ブランドバッグを売る主な方法と、それぞれの特徴は次の通りです。

  • 店頭買取
    その場で現金化でき、査定士と直接相談できる安心感があります(急ぎで現金化したい場合に最適です)。ただし店舗まで持ち込む手間はかかります。
  • 宅配買取
    自宅から発送するだけで完了する便利な方法です(近くに店舗がない方におすすめです)。現金化まで数日かかる点には留意しましょう。
  • 出張買取
    鑑定士が自宅まで訪問し、その場で査定・買取してくれるため、大量の品物がある時に便利です。高額品を運ぶ心配がないのもメリットです。日程調整が必要で、自宅に査定員を迎える必要があります。
  • フリマアプリ
    自分で価格設定できるため、買取店より高く売れる可能性があります​(手間がかかっても高く売りたい方向け。その代わり出品や発送の手間が大きく、売れるまで時間がかかるうえ、売れた金額から手数料(約10%)も差し引かれます。購入者からの質問対応や値下げ交渉に時間を取られることもあります。

 

それぞれの方法には一長一短があります。確実でスピーディなのは買取店(店頭・宅配・出張)で、手間はかかるが高値を狙えるのがフリマアプリと言えるでしょう。自分が優先したいポイント(手軽さ・速さ・価格など)に合わせて選ぶのが得策です。

 

LINE査定・AI査定のメリットと注意点

近年は、従来の方法に加えてLINE査定やAI査定といった新しいサービスも登場しています。上手に活用すれば手軽に相場を知ることができますが、利用時の注意点も押さえておきましょう。

 

  • LINE査定
    スマホで写真を送ればおおよその査定額を教えてもらえる手軽なサービスです。複数の業者に同時査定を依頼できるので相見積もりにも活用できます。ただし最終的な正式価格は現物を見てから決まるため、あくまで目安として利用しましょう。
  • AI査定
    画像をアップロードするとAIが短時間で査定額を提示します。簡単かつ便利で、人の主観に左右されない安定した査定が可能な点もメリットです。しかし、写真の質によって誤差が生じたり、データにないレアな品は正確に評価できない場合もあります。最終的な判断は人間の鑑定士が行うことが多いため、参考程度に考えましょう。

 

査定額を比較するための相見積もりの取り方

一社だけでなく複数の買取店に査定を依頼して比較することも重要です。同じバッグでも業者によって査定額が異なるため、相見積もりを取ることで最も高い価格を提示した業者に売ることができます。例えば、A店で5万円、B店で8万円といった差がつくこともあります

最近は情報を一度入力するだけで複数業者から査定がもらえる一括査定サービスもあるので活用するとよいでしょう。

なお、提示額だけでなく手数料の有無や対応の丁寧さなども考慮し、総合的に判断することが大切です。他店の査定結果を踏まえて価格交渉に応じてくれる業者もあるため、一度相談してみるのも良い方法です。

なお、期間限定の買取アップキャンペーンを利用できれば、通常より有利に売却できます。複数点をまとめて売ることでボーナスが付く場合もあるので、手持ちのバッグを整理する良い機会にもなるでしょう。

以上のポイントを押さえておけば、お持ちのブランドバッグをより有利に売却できるでしょう。大切なバッグを手放す際はぜひ参考にしてみてください。

 

ブランドバッグ売却で知っておきたい税金と法律の知識

ブランドバッグの売却では、金額や状況によって税金や法律上の手続きが関係することがあります。特に、個人で売る場合に知っておきたい税金のルールと、相続品・贈与品を売却する際の注意点を解説します。

 

個人売却で税金がかかるケースとその対策

基本的に、自分が使っていたブランドバッグを売って得たお金に税金はかかりません。バッグなど生活用動産の売却益は非課税とされているためです。しかし例外として、貴金属や宝石類など1点30万円を超えるものの売却益は課税対象になります​。

また、転売ビジネスのように継続的に売買している場合は事業所得とみなされ課税されます​。ごく稀ですが、購入額より大幅に高く売れて年間50万円を超える利益が出た場合には確定申告が必要です。該当しそうな場合は事前に税務署や専門家に相談しましょう。

なお、購入時の領収書などを保管しておけば、売却益を計算する際に購入額を差し引くことができ役立ちます。

 

相続や贈与で得たバッグを売る場合の注意点

親などから譲り受けたバッグを売る場合、そのバッグが相続税の課税対象になっていないか注意が必要です。高額なジュエリーやエルメスのバーキンなどは遺産として評価・申告すべきものなので、未申告のまま売却すると問題になる可能性があります。

また、贈与でもらったバッグを売る場合も、贈与額が年間110万円を超えていれば贈与税の申告対象です。例えば160万円相当のバッグを贈与された場合、基礎控除110万円を超える50万円分に贈与税が課税される可能性があります。ブランド品でも高額なプレゼントには税金が関係することを覚えておきましょう。

なお、古物営業法により買取の際は本人確認書類(運転免許証など)の提示が義務付けられてい​ます。初めて売る場合は忘れずに用意しましょう。

 

「おたからや」でのブランドバッグの参考買取価格

 

ここでは、「おたからや」での「ブランドバッグ」の参考買取価格の一部を紹介します。

商品画像 ブランド 商品名 参考買取価格
オータクロア40トゴ エルメス オータクロア40 トゴ 1,254,000円
バーキン30 クロコダイル エルメス バーキン30 クロコダイル 4,960,000円
オンザゴーEW M23640 ルイ・ヴィトン モノグラムアンプラント オンザゴーEW ハンドバッグ M23640 368,000円
オンザゴーMM M45495 ルイ・ヴィトン モノグラムアンプラント オンザゴーMM トートバッグ M45495 416,000円
ボーイシャネル Vステッチ ラムスキン シャネル ボーイシャネル Vステッチ ラムスキン 627,000円
チェーンショルダーバッグ ダイアナ ラムスキン シャネル チェーンショルダーバッグ ダイアナ ラムスキン 464,000円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

 

「おたからや」でのブランドバッグの査定では、まず市場での人気度が大きな指標となります。エルメス、シャネル、ルイ・ヴィトンといった高級ブランドの人気モデルは、中古市場でも常に高い需要があり、高額査定につながります。査定額に最も影響するのは、バッグの「状態」です。

傷や汚れ、型崩れの有無によって数万円単位で価格が変動することも珍しくありません。次に重視されるのが「付属品の有無」です。箱や保存袋、保証書などが揃っていることで、真贋の信頼性が高まり、査定額が上乗せされます。

加えて、購入時期や流通数の少ない限定モデルであるかどうかも査定額に影響します。これらの要素を総合的に判断し、経験豊富な査定士が最適な価格を提示しています。

 

  • おたからや査定員のコメント
下館

ブランドバッグを高く売るためには、状態の良さはもちろん、付属品の有無や売却タイミングも大切なポイントです。人気ブランドや流通量の少ないモデルは、より高い評価につながる可能性があります。

また、保管方法ひとつでバッグの劣化具合に差が出るため、日頃から丁寧な扱いを心がけていただくと良いしょう。

「おたからや」では、豊富な販路を活かした高価買取を行っております。査定は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。状態に不安がある場合でも、ぜひ一度お持ち込みください。

 

 

ブランドバッグの買取なら「おたからや」

ブランドバッグの買取をお考えなら、「おたからや」にぜひご相談ください。当店では、エルメスやシャネル、ルイ・ヴィトンといった人気ブランドはもちろん、限定モデルや使用感のあるバッグでもしっかりと査定いたします。専門性と国際的な相場感をもとに高精度な査定が可能です。

鑑定書がない場合や付属品が揃っていない場合でも買取対応いたしますので、ご安心ください。

また、店舗への持ち込みが難しい方には、出張買取やオンライン査定など柔軟なサービスをご用意。世界44カ国と取引実績があるため、需要の高いブランドは特に高価買取が実現できます。「少しでも高く売りたい」「信頼できるところに任せたい」そんな方にこそ、「おたからや」の買取サービスがおすすめです。

 

ブランド品の買取情報をチェックするルイ・ヴィトンの買取情報をチェックするエルメスの買取情報をチェックするシャネルの買取情報をチェックするグッチの買取情報をチェックするロエベの買取情報をチェックする

ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

関連記事

タグ一覧

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す