1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. プラチナ買取
  3. プラチナコラム
  4. プラチナ999とは?Pt950・Pt900との比較やジュエリーとの相性を解説

プラチナ999とは?Pt950・Pt900との比較やジュエリーとの相性を解説

プラチナ (Pt1000) 徳力インゴット 10g 5g

近年、ジュエリーや資産として注目される「Pt999(プラチナ999)」は、純度99.9%という極めて高純度のプラチナです。しかし「Pt950やPt900と比べて何が違う?」「結局どれを選べばいい?」という疑問を抱いた方も多いのではないでしょうか。

この記事では、プラチナの純度ごとの違いや、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。また、Pt999の活用例や相場、結婚指輪などのジュエリーとの相性も調査しました。プラチナ製品の購入や売却を検討している方は、プラチナの資産価値を知るためにぜひ最後までご覧ください。

Pt999(プラチナ999)とは?

プラチナ (Pt1000) 徳力インゴット 50g

Pt999とは、プラチナの純度が99.9%であることを示す表記です。ジュエリーの素材表示では、プラチナを元素記号「Pt」で表し、後ろの数字が千分率によって純度を表しています。したがって、Pt999は全体の99.9%がプラチナであり、「純プラチナ」または「純度99.9%以上の高純度プラチナ」とも呼ばれます。

「Pt1000」と表記されることもありますが、技術的に完全な純度100%の金属を作ることは難しいため、一般的なジュエリーではPt999が使用されています。

プラチナは日本語で「白金(はっきん)」とも呼ばれる希少金属で、年間の産出量は金の約15分の1から20分の1程度とされるなど、非常に希少です。その高純度ゆえに、主に投資用のインゴット(延べ棒)やコイン、あるいは工業用途に用いられます。

一方で多くのジュエリーには、強度や加工性の面から、純度95%のPt950や90%のPt900が使用されています。

 

  • 関連記事はこちら

プラチナの指輪に刻印されている「Pt900」などの意味とは?

プラチナ純度ごとの強度やメリット・デメリット

暗い背景とリング

プラチナは純度によって性質が少しずつ異なり、ジュエリー素材としての硬さ・強度や扱いやすさ、価格、アレルギー耐性などに影響します。

ここでは、代表的な純度であるPt900(90%)、Pt950(95%)、Pt999(99.9%)について、それぞれのメリット・デメリットを整理します。

Pt999(プラチナ999)

純度99.9%を誇る、ほぼ純粋なプラチナ素材です。他の金属を加えないため、プラチナ本来の性質が活かされます。婚約指輪や結婚指輪などでは、「純粋な愛の象徴」として純プラチナを選ぶケースもあります。混じり気のない素材に特別な価値を見出す人も多く、シンボリックな意味を持たせやすい素材です。

最大のメリットは、極めて高い純度そのものです。割金(金属)が含まれないため、アレルギーのリスクが低く、変色や錆びが発生しにくい傾向にあります。資産価値の面でも、プラチナの含有量が最大である点は魅力です。

一方でデメリットもあります。純度が高いため素材が非常に軟らかく、変形や傷がつきやすい特性があります。そのため、加工や修理には高い技術が求められ、扱いの難しい素材です。

また、純プラチナそのものの色味は、一般的なプラチナ合金よりやや黒みを帯びた印象になります。そのため、ポリッシュやコーティングで輝きを調整する必要があります。

Pt950(プラチナ950)

Pt950は、国際基準を満たす高純度のプラチナ合金です。純度95%のプラチナに、5%の割金を加えたもので、プラチナ・ジュエリーの国際的基準では、純度95%以上のもののみが「プラチナジュエリー」として認められます。このため、多くの海外高級ブランドがPt950を採用しており、世界的に最もスタンダードなプラチナ素材とされています。

メリットとしては、Pt900に比べると純度が高いため、割金に起因する金属アレルギーのリスクが低い点が挙げられます。デメリットとしては、純度を高めた分、Pt900よりわずかに柔らかく傷がつきやすい傾向があります。

また、加工時の難易度もやや上がるため、製品化には高い技術が求められます。価格面では、プラチナの含有量が多いためPt900より高価になる傾向があります。しかし、近年では割金に使用されるパラジウムの価格高騰により、Pt900の方がPt950より高くなるケースも見られます。

Pt900(プラチナ900)

Pt900は、硬度が高く、耐久性に優れたプラチナ合金です。純プラチナ90%に、パラジウムなどの割金を10%加えています。Pt950やPt999よりも硬く変形しにくいため、傷がつきにくいというメリットがあります。

指輪など日常使いのジュエリーに加工しやすく、日本国内ではリング素材として非常に一般的です。サイズ直しなどの修理にも対応しやすい素材で、対応可能な工房も多いことが特徴です。

また、プラチナの含有量がPt950やPt999より少ないため、素材コストが抑えられます。その結果、製品価格も比較的リーズナブルです。

一方で、プラチナの純度はやや低くなっています。ただし、割金に使われるパラジウムなどにも価値があります。そのため、実用面では大きな問題にはなりません。ただし、割金に含まれる金属がアレルギーを引き起こすことがあります。特にパラジウムには注意が必要です。Pt950やPt999と比べて、アレルギーリスクがやや高い点には注意が必要です。

Pt999製ジュエリーの流通量が少ない理由

プラチナ (Pt950) ブレスレット

Pt999のジュエリーが市場に少ない理由は、素材の特性と取り扱いの難しさにあります。

細かな傷が付きやすい

Pt999は、ジュエリー用途では課題の多い素材です。特にリングやペンダントのように日常的に着用するアクセサリーは、ぶつけたり擦れたりする機会が多いもの。柔らかいPt999では細かな傷がつきやすく、美観を保ちにくい傾向があります。

加工の難易度が高い

Pt999は加工が非常に難しい素材であることも、ジュエリーへの採用が限られてきた大きな理由のひとつです。プラチナは金属として粘り気(延性・展性)が強く、純度が高まるほど工具に粘り付くような特性が強くなります。そのため、成形・研磨・仕上げに熟練の技術を要します。

さらに、ロウ付け(溶接)や硬化処理などの工程でも高い技術が求められるため、修理やサイズ直しに対応できる工房が限られます。その結果、アフターサービスに対応しにくいという側面もあります。

華やかな見た目を演出しにくい

Pt999は研磨をしていない状態では、ややグレーがかった光沢を持ちます。これは、パラジウムなどの割金を含まないことによる純プラチナ特有の色調です。Pt900やPt950のような明るい銀白色とは異なります。

そのため、ジュエリーに必要な華やかな見た目を演出しにくいこともあるでしょう。こうした背景から、実用性と美観のバランスが重視され、一般にはPt900やPt950が選ばれる傾向にあります。

ただし、近年では一部のジュエリーブランドにおいて、Pt999製のブライダルリングが販売されるケースも見られます。日本国内でも、高度な加工技術を持つメーカーが、Pt999製ジュエリーの製作・販売に取り組んでいる状況です。

ジュエリー分野以外でのPt999の活用例

モノクロの聴診器

純度の高いPt999は取り扱いが難しい一方で、産業用途として活用される場面も多く見られます。

自動車業界

プラチナは、優れた触媒特性を持つ希少金属として、自動車の排ガス浄化装置(触媒コンバーター)に広く使用されています。エンジンの排気中に含まれる有害ガス(CO、NOx、HCなど)を無害なガスに変えるために、プラチナが触媒として化学反応を促進する役割を果たしています。

この用途は自動車産業におけるプラチナ需要の大きな割合を占めており、ディーゼル車・ガソリン車の双方に対応する触媒材料として不可欠な存在です。

近年では、水素を燃料とする燃料電池車(FCV)にもプラチナの触媒性能が活かされています。水素と酸素の化学反応によって電気を発生させる燃料電池において、プラチナは電極触媒として重要な素材です。排出ガスゼロのクリーンエネルギー技術の中核を担っています。

医療業界

生体親和性(人体との適合性)が高いプラチナは、医療機器にも幅広く利用されています。代表的な例が心臓ペースメーカーのリード電極です。体内に埋め込んでも腐食せず、安定した動作を長期間維持できることから、プラチナ(またはプラチナ・イリジウム合金)電極が用いられています

このほかにも、プラチナ・イリジウム合金は外科用メスや神経刺激用の電極など、精密な医療機器にも活用されています。

宇宙開発

プラチナは、耐熱性や化学的安定性に優れた希少金属であることから、過酷な宇宙空間でもその性能を発揮します。火星探査機やスペースシャトルのように、極限環境で使用される宇宙機器においては、安全性と信頼性が最も重視されます。そのため、プラチナや白金族金属は、重要な構成部品に採用されてきました。

例として、ロケットエンジン内部の高温に耐えるパーツや、宇宙船の推進システムで化学反応を制御する触媒として、プラチナが利用されています。

宇宙分野でのこうした用途は、一般にはあまり知られていません。しかし、プラチナは人類の科学技術を支える素材として、地球を超えた領域でも活躍しています。

どのプラチナがいい?プラチナジュエリーの選び方

プラチナ (Pt900) ダイヤリング 0.34ct

プラチナジュエリーを選ぶ際は、自分の重視するポイントに合わせて適切な純度を選ぶとよいでしょう。以下に価格・耐久性・純度・体質(アレルギー耐性)それぞれの観点で最適なプラチナの選び方を解説します。

価格の安さ・傷つきにくさ重視ならPt900

価格を抑えたい場合には、Pt900が適した選択肢といえるでしょう。プラチナの含有量が他のグレードより少ないぶん、素材コストを抑えやすく、ジュエリー価格も比較的リーズナブルに設定されています。見た目においても、Pt950との違いは非常にわずかです。「予算を重視しながらも、本物のプラチナジュエリーが欲しい」という方には、Pt900が特に向いています

さらに価格を優先する場合、Pt850も検討できますが、Pt900との差は純度でわずか5ポイント。品質とコストのバランスという点で、Pt900は非常に人気の高い素材とされています。

また、強度や耐久性を重視する場合にも、Pt900は有力な選択肢です。割金の割合が高いため、一般的にはPt950やPt999よりも硬度が高く、傷や変形に強い傾向があります。日常的に着ける婚約指輪や結婚指輪としても安心して使える点が、大きな魅力です。リングの歪み直しや石留めの修理にも対応しやすく、アフターサービスの面でも安心感があります。

バランス重視ならPt950

Pt950は、高純度と実用性のバランスを求める方に適したプラチナ素材です。Pt900よりプラチナの含有量が高く、見た目にも上質感があるため、ジュエリーとしての存在感を高めてくれます。それでいて、日常使用に耐えうる耐久性も兼ね備えていることから、この素材を採用している海外ブランドも多く見られます

特に、リングの石座や爪のように強度が求められるパーツには、適度な硬さを持つPt950が実用的です。硬すぎず柔らかすぎない特性により、繊細なデザインと機能性の両立が可能となります。

また、金属アレルギーへの配慮という点でも、Pt950は安心感のある素材といえるでしょう。Pt900よりも割金の量が少ないため、アレルゲンとなる金属の含有量が低く、アレルギーリスクを抑えることができます。極度に敏感な方でなければ、Pt950は実用性と安全性を兼ね備えた選択肢といえるでしょう。

純度重視・アレルギー対策ならPt999

純度や資産性、そして特別感を重視したい方には、Pt999が最適な素材といえるでしょう。純度99.9%という数値そのものが高いステータス性を持ち、特別な所有感を与えてくれます

プラチナの含有量が最も多いため、資産価値という観点でも、理論上は高水準とされています。結婚指輪などに選ぶことで、「生涯変わらない純粋な愛」の象徴としてロマンを感じる方も少なくありません。

また、金属アレルギーへの対策という面でも、Pt999は安心感のある素材のひとつです。割金を含まないため、アレルゲンとなる金属を避けたい方にとっては、安全性の高い選択肢と言えるでしょう。ただし、限られたジュエリーショップでしか購入できない場合もあるため、購入時には事前の確認が必要です。

 

  • 関連記事はこちら

プラチナの純度はどれを選べばいい?純度別の特徴の違いや選び方をご紹介

Pt900・Pt950・Pt999の相場と買取価格

電卓とノートとペン

プラチナ製品の価格は、主に含まれる純プラチナの量によって決まり、国際的な地金相場に連動して日々変動します。一般的には、純度が高いほど1gあたりの価格も高くなります。

ただし、例外も見られ、割金に使われるパラジウムの価格高騰により、Pt900の方がPt950より高価になるケースもあります。これはPt900の方がパラジウムの含有量が多く、素材コストが上がっているためです。

また、ジュエリーの売却時は、地金相場だけでなく、デザインやブランドの価値も査定に影響します。特に、新品仕上げが可能なブランド品は、素材以上の高値がつくこともあるでしょう。

とはいえ、基本的な査定基準は「純度×重量」によるプラチナ相場です。プラチナは金よりも価格変動が大きい傾向にあります。産業需要や産出国の情勢に左右されやすいため、売却のタイミングによって手取り額が変わる点には注意が必要です。


2025年5月1日9:30更新

プラチナ・金 1gあたりの参考買取相場表

今日のプラチナの1g参考買取相場
インゴット(プラチナ)4,816
-38円
Pt10004,741
-38円
Pt9504,531
-36円
Pt9004,441
-33円
Pt8504,302
-32円
Pt6503,002
-25円
Pt5002,280
-18円
Pt100305
-3円

 

  • 関連記事はこちら

プラチナの需要が変化する理由とは?今後の価格動向に影響する要因も解説

プラチナの産出国はどこ?主要な国と生産量を紹介

 

プラチナの買取情報をチェックする

 

高価買取にも重要!プラチナジュエリーのメンテナンス方法

丸いアクセサリーケースに入ったアクセサリー

プラチナのジュエリーを美しく保つには、日頃のお手入れと正しい保管が重要です。純プラチナは錆びや変色に強い素材ですが、軟らかいため、丁寧な取り扱いが求められます。ここでは、ジュエリーのメンテナンス方法をご紹介します。

日々のお手入れと定期的なメンテナンス

プラチナジュエリーは、着用後に柔らかい布で優しく拭く習慣をつけることが大切です。セーム革やメガネ拭きのような布で汗や皮脂をやさしく取り除いておくと、ジュエリーの輝きを長く保てます

特に純プラチナは変色しにくい素材ですが、表面に汚れが残ったままだと、輝きが鈍く見えることがあります。強くこすると細かい傷の原因になるため、軽くなでるようにケアするとよいでしょう。

汚れがたまってきたと感じたときは、中性洗剤を使った自宅洗浄もよいでしょう。ぬるま湯に中性洗剤を数滴加え、ジュエリーを数分間浸けた後、毛先の柔らかい歯ブラシでやさしく汚れを落とします。かえって傷つけてしまわないよう、丁寧にケアすることが大切です。最後は流水でしっかりすすぎ、清潔な布で水分を拭き取ったあと、自然乾燥させましょう。

保管方法と着用時の注意点

プラチナは比較的変形しにくい素材ですが、表面に細かな傷がつくことがあるため、他のアクセサリーとの接触には注意が必要です。

保管時には、仕切りのあるジュエリーボックスを使うか、個別のケースに収納するのが理想的です。特にチェーンネックレスは絡まりや摩擦を防ぐため、まっすぐに伸ばして保管すると安心です。

使用シーンに配慮することも、長持ちの秘訣といえるでしょう。スポーツ中や重い荷物を扱う作業などでは、指輪やブレスレットに傷がつきやすくなります。温泉に入る際も外しておくのが安心です。

 

 

  • おたからや査定員のコメント
伊東

こうした日頃のメンテナンスや保管の工夫は、ジュエリーの見た目だけでなく、将来的な買取査定にも影響します。特にPt999は傷がつきやすいため、丁寧に扱われたものほど、価値が保たれやすい傾向にあります。
査定では、輝きや質感に加えて、チェーンや金具の状態も確認されるため、日常的なケアが重要です。また、ブランドの箱や保証書が残っていれば、査定額アップにつながることもあります。普段からの扱い方が、ジュエリーの美しさと資産価値を守る鍵となります。

まとめ

Pt999は、純度99.9%を誇る最高品位のプラチナであり、アレルギーリスクが低く、資産性にも優れた素材です。一方で、柔らかく傷がつきやすい一面もあります。強度や価格とのバランスを踏まえながら、使用目的や体質に合った素材を選ぶことが大切です。

また、売却を視野に入れている場合には、プラチナの純度や相場に詳しい買取専門店で査定を受けるのが安心です。自分にとって最適なプラチナの価値を見極め、納得のいく選択につなげましょう。

「おたからや」での「プラチナ」の参考買取価格

ここでは、インゴットとアクセサリーを例に「おたからや」での「プラチナ」の参考買取価格の一部を紹介します。

種別 詳細 参考買取価格
インゴット プラチナ (Pt1000) 石福金属工業インゴット 200g 1,175,400円
コイン プラチナ (Pt1000) 田中貴金属 メダル16枚 933,300円
インゴット プラチナ (Pt1000) 田中貴金属インゴット100g スイスインゴット10g 646,400円
コイン プラチナ (Pt1000) コインまとめ 6点 487,200円
インゴット プラチナ (Pt1000) 徳力インゴット 50g 293,800円
コイン プラチナ (Pt1000) メイプルリーフコイン 1/4オンス 6枚まとめ 268,000円

 

モデル名 参考買取価格
プラチナ (Pt&Pm) ダイヤリング 339,000円
プラチナ (Pt&Pm) スターサファイアペンダントトップ 306,230円
プラチナ (Pt/K18) ダイヤリング 264,420円
プラチナ (Pt900) パール付きピアス 158,200円
プラチナ (Pt900) イヤリング 127,690円

 

※買取価格に関しては時期や相場により変動いたしますのでお問い合わせください。

 

プラチナジュエリーの場合は、純度や重量が基本となるものの、石の有無やデザイン性、ブランド価値も含めて総合的に評価されます。

なお、売却の際は、Pt999・Pt950・Pt900といった刻印を正確に見極め、素材の特性に応じた査定ができる買取専門店を見つけることが重要です。

 

 

  • おたからや査定員のコメント
伊東

ジュエリーの場合、人気ブランドかどうかで査定額が大きく変わります。とは言え、ノーブランド品でも素材としての価値があるため、一定の値段がつくことに変わりはありません。また、キズや変形といった商品の状態も評価に関わり、付属品の有無やデザインの流行、相場のタイミングも査定額に影響します。
「おたからや」では、ブランド品以外や状態の悪い品でも丁寧に査定いたします。ジュエリー以外にも、コインやインゴットの買取にも対応しておりますので、不要なプラチナ製品はぜひ「おたからや」へお持ちください。

 

プラチナの買取情報をチェックする

 

プラチナの買取なら「おたからや」

「おたからや」では、国際資格を持つ査定士が在籍しており、素材の純度や重さだけでなく、ジュエリーとしてのデザインや希少性まで丁寧に見極めています。鑑定書や鑑別書がない場合でも査定は可能ですので、証明書が手元にない方でも安心してご相談いただけます。

また、店頭での査定に加え、出張買取やオンライン査定にも対応しています。忙しい方や遠方の方でもご利用いただきやすく、キズや汚れがある品でもしっかりと価値を評価いたします。大切なプラチナを納得のいく価格で売りたいとお考えの方は、ぜひ「おたからや」にご相談ください。

金相場高騰中!
2025年05月現在金相場は1グラム16,363円を超え歴史的高値を更新中。
金を高く売るためのコツは、「金の価格が高いときに売ること」と「高値で買い取ってくれる専門店に売ること」です。金の価格は現在非常に高騰しているため、売却にはベストなタイミングといえます。
金の高価買取はおたからやにお任せください。

関連記事

タグ一覧

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す