ロレックスの金無垢モデルはゴージャスな雰囲気と資産価値の高さから、定価がどれくらいなのか気になる方も多いのではないでしょうか。
金無垢モデルには、GMTマスター2、デイトナ、サブマリーナーなど、幅広いラインナップで展開されています。
しかし、金無垢モデルの正確な定価や購入方法については、情報が整理されておらず、購入を検討中の方にとって分かりにくい点が多いかもしれません。
そこで、この記事では、ロレックスの金無垢モデルの基本情報や定価、さらに定価で購入するための方法をご紹介いたします。
ロレックスの金無垢モデルの購入や売却をご検討されている方は、ぜひご参考にしてください。
Contents
ロレックスの金無垢モデルとは?
ロレックスの金無垢モデルとは、時計のケースやブレスレットの素材がゴールドで作られた高級時計のことを指します。
ここでは、ロレックスの金無垢モデルの特徴や、ケースやブレスレットに使用されているゴールドの種類をご紹介いたします。
金無垢モデルの特徴と価値
ロレックスの金無垢モデルの特徴は、圧倒的な存在感と資産価値です。
ケースやブレスレットがゴールド素材で作られている金無垢モデルには、ステンレスや部分的に金を使用したモデルとは一線を画す存在感があります。
また、ロレックスが独自に開発した高度な合金技術が使用されているため、変色しにくく、耐久性や色合いが優れていることも特徴です。
さらに、金無垢モデルは資産価値の高さでも注目されています。
ゴールドの価値に加え、ロレックスという世界的に認められたブランドの付加価値により、中古市場でも高いリセールバリューを誇ります。
そのため、ロレックスの金無垢モデルは、時計として楽しむだけでなく、将来的な資産運用の選択肢としても人気です。
金無垢モデルのゴールドの種類
ロレックスの金無垢モデルには、複数のゴールド素材が採用されています。
それぞれ独自の色合いや特性を持っているため、使用するシーンや好みに応じて選べるのは魅力的です。
ここでは、代表的な3つのゴールドの種類をご紹介いたします。
1.イエローゴールド
イエローゴールドは、伝統的な高級時計の象徴とも言える素材です。
温かみのある輝きは、フォーマルなシーンにもカジュアルなシーンにもマッチします。
そのため、クラシックな雰囲気と重厚感を兼ね備えたデザインを求める方に最適です。
2.エバーローズゴールド(ピンクゴールド)
エバーローズゴールドは、ロレックスが独自に開発したピンクゴールドで、通常のピンクゴールドに比べて色褪せしにくい耐久性が特徴です。
その特別な合金技術により、美しい輝きを長期間保つことができます。
また、優雅で落ち着いた色合いは肌なじみが良く、エレガントさを演出します。
特に、柔らかな雰囲気や洗練された印象を求める方に人気があります。
3.ホワイトゴールド
ホワイトゴールドは、控えめでありながらも高級感を備えた素材として知られています。
そのため、プラチナに近い色合いを持つホワイトゴールドは、シンプルで洗練された印象で、シックなデザインを好む方に人気です。
また、ロレックスのホワイトゴールドの金無垢モデルは、派手さを抑えつつもラグジュアリーな雰囲気を楽しめます。
ロレックスの主な金無垢モデルの定価一覧
ここでは、ロレックスの代表的な金無垢モデルの2025年1月に改定された定価をご紹介いたします。
GMTマスター2
型番(文字盤) | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
126719BLRO (ミッドナイトブルー) | ホワイトゴールド | 6,845,300円 |
126719BLRO (メテオライト) | ホワイトゴールド | 7,187,400円 |
126718GRNR(ブラック) | イエローゴールド | 6,549,400円 |
126715CHNR(ブラック) | エバーローズゴールド | 6,845,300円 |
GMTマスター2の金無垢モデルは、4種類あります。
どのモデルも、GMTマスター2の魅力である鮮やかなベゼルのカラーに合わせて、鮮明なゴールド素材を採用していることが特徴です。
また、文字盤には珍しいメテオライト(隕石)やミッドナイトブルーを採用しているものもあり、高級感のあるゴールドをさらに際立たせています。
コスモグラフ デイトナ
型番(文字盤) | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
126508(ブラック/シャンパンカラー) | イエローゴールド | 7,108,200円 |
126508 (ブライトブラック&ゴールデン、ダイヤモンド入り) | イエローゴールド | 7,404,100円 |
126598TBR (ゴールデン、ダイヤモンド入り) | イエローゴールド | 20,190,500円 |
126505(ブライトブラック&サンダスト) | エバーローズゴールド | 7,623,000円 |
126505 (ブライトブラック&サンダスト、ダイヤモンド入り) | エバーローズゴールド | 7,918,900円 |
126595TBR (サンダスト、ダイヤモンド入り) | エバーローズゴールド | 20,750,400円 |
126509(ブライトブラック&スチール) | ホワイトゴールド | 7,623,000円 |
126509 (ブライトブラック&スチール、ダイヤモンド入り) | ホワイトゴールド | 7,918,900円 |
126579RBR (ブラック&ホワイト マザーオブパール、ダイヤモンド入り) | ホワイトゴールド | 11,806,300円 |
コスモグラフデイトナの金無垢モデルは、ロレックスの中でも特に人気の高いモデルです。
特に、3つのインダイヤルのデザインを活かした豪華な仕上がりは、多くの人を魅了しています。
さらに、クロノグラフならではのスポーティさと、ゴールドならではの豪華さが絶妙に組み合わさった点も大きな魅力です。
デイデイト
型番(文字盤) | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
128238(グリーンオンブレ) | イエローゴールド | 5,911,400円 |
128238(ダークグレー、ダイヤモンド入り) | イエローゴールド | 6,362,400円 |
228238(グリーンオンブレダイアル) | イエローゴールド | 6,486,700円 |
128348RBR(グリーンオンブレ) | イエローゴールド | 8,415,000円 |
128239(シルバー) | ホワイトゴールド | 6,393,200円 |
128239(ピンク、ダイヤモンド入り) | ホワイトゴールド | 7,062,000円 |
128349RBR(ホワイト) | ホワイトゴールド | 8,881,400円 |
128239(ホワイト) | ホワイトゴールド | 14,576,100円 |
228239(ブライトブラック) | ホワイトゴールド | 6,985,000円 |
128235(ブラウンオンブレ) | エバーローズゴールド | 6,393,200円 |
128235(スレート、ダイヤモンド入り) | エバーローズゴールド | 6,844,200円 |
228235(スレートオンブレ) | エバーローズゴールド | 6,985,000円 |
128345RBR(ホワイト) | エバーローズゴールド | 8,881,400円 |
デイデイトは、ケースサイズが36mmのデイデイト 36と、ケースサイズが40mmのデイデイト 40の2種類があります。
どちらの種類も、インデックスやベゼル、そしてブレスレットにダイヤモンドが装飾されています。
金無垢ならではの素材と装飾の美しさが魅力のモデルです。
スカイドゥエラー
型番(文字盤) | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
336938(シャンパンカラー) | イエローゴールド | 8,259,900円 |
336935(スレート) | エバーローズゴールド | 8,741,700円 |
ロレックス初の年次カレンダーを備えたモデルとして登場したスカイドゥエラーは、当初はゴールドモデルのみの高級ラインとして展開されていました。
ロレックス独自の技術と、金無垢ならではのラグジュアリーなデザインが魅力です。
現在は、ステンレスとのロレゾール(コンビ)モデルも展開されており、選択肢が豊富になっています。
サブマリーナー デイト
型番(文字盤) | 素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
126618LB(ロイヤルブルー) | イエローゴールド | 6,564,800円 |
126618LN(ブラック) | イエローゴールド | 6,564,800円 |
126619LB(ブラック) | ホワイトゴールド | 7,062,000円 |
サブマリーナーの金無垢時計は、イエローゴールドとホワイトゴールドがあります。
特に、イエローゴールドに、青いベゼルと文字盤を組み合わせた青サブと呼ばれるモデルは人気が高く、中古市場でも定価と同程度の価格帯で取り引きされています。
ゴールドモデルならではの豪華さと、サブマリーナーならではの防水性と堅牢性を兼ね備えている点が魅力です。
- おたからや査定員のコメント
ロレックスの現行モデルの金無垢時計は、ドレスモデルだけでなく、スポーツモデルも多数ラインナップされています。
各モデルの特徴とゴールド素材がマッチしたデザインとなっており、ステンレスにはないラグジュアリーな仕上がりが魅力です。
ゴールド素材の中では、ロレックスが独自に開発したエバーローズゴールドの定価が高い傾向にあります。
- 関連記事はこちら
ロレックスの金無垢モデルの人気の理由や魅力
ロレックスの金無垢モデルは、ラグジュアリーなデザインと高い資産価値、さらに卓越した耐久性を兼ね備え、多くの人々を魅了しています。
見た目の豪華さだけでなく、ロレックスが持つ信頼性とブランド価値も魅力の1つです。
ここでは、金無垢モデルの人気の理由や魅力を詳しくご紹介いたします。
素材から溢れる高級感
ロレックスの金無垢モデルが放つ高級感は、使用されているゴールド素材の質の高さに由来します。
ロレックスは、自社で製造するゴールド素材に特別なこだわりを持っており、純度と輝きは、ほかのブランドと一線を画しています。
例えば、ピンクゴールド(エバーローズゴールド)は、75%の金、20%の銅、そしてパラジウムなどの独自の配合で構成されています。
ピンクゴールドは銅が含まれている性質上、錆や変色が起こりやすいと言われていますが、ロレックスは独自の配合によって、通常よりも錆びや変色が起こりにくいと言われています。
このような素材へのこだわりが、更に特別な印象を与えるため、上品な装いを求める方に最適です。
資産価値が高く価値が下がりにくい
ロレックスの金無垢モデルは、資産価値の高さでも知られています。
ゴールド自体の市場価値が高い上に、ロレックスのブランド力が加わることで、ほかの高級時計と比較しても安定した価値を持っているという特徴があります。
特に、中古市場ではロレックスの金無垢モデルは高い評価を受けており、定価に近い価格で取り引きされることも珍しくありません。
また、ロレックスの金無垢モデルは、特定のモデルや限定モデルが高値で取り引きされる場合もあり、資産運用の一環としての側面も備えています。
耐久性に優れている
ゴールドは柔らかい金属とされていますが、ロレックスが採用するゴールド素材は特殊な合金技術によって強度が強化されており、普段使いにも十分対応します。
ロレックスの金無垢モデルは、鋳造から最終成形までの全ての作業工程で高い基準を設定しており、優れた防水性や耐久性が特徴です。
さらに、ケースやブレスレット部分の仕上げは精巧で、長期間使用しても摩耗が目立ちにくい点も特筆すべき特徴でしょう。
また、ロレックスの金無垢モデルは、その高い耐久性により、実用性を兼ね備えたアイテムとして支持されています。
幅広い年齢層に支持されている
ロレックスの金無垢モデルは、デザインと品質の高さから幅広い年齢層に支持されています。
特に、ロレックスのデザインは、どの世代でも違和感なく使用できる、時代を超えた普遍的な美しさを持っています。
その中でも特に、金無垢モデルは華やかさと重厚感があるため、フォーマルなシーンからカジュアルな場面まで幅広く対応できます。
また、ロレックスはモデルごとに多様なバリエーションがあり、性別や好みに関係なく自分に合った一本を見つけられる点も、多くの人々に支持される理由の1つです。
- おたからや査定員のコメント
ロレックスの金無垢モデルは、豪華さと希少性から常に高い評価を受けています。
特に近年は、金相場の価格が高騰しているため、ロレックスの金無垢モデルの買取価格も上昇しています。
おたからやには、ロレックスに精通した査定員が在籍しております。
現在、使っていないロレックスの金無垢モデルをお持ちの場合は、おたからやにお気軽にご相談ください。
- 関連記事はこちら
・ロレックス「シードゥエラー」の市場価格と資産価値としての魅力を解説
ロレックスの金無垢モデルを定価で買う方法
ロレックスの金無垢モデルを定価で購入するためには、ロレックスの正規販売店での購入が確実な方法です。
しかし、需要が供給を上回る現状では、ロレックスの正規販売店に何度も訪問して在庫状況を確認する「ロレックスマラソン」を行う必要があります。
多くのモデルで在庫切れの状態が続いているため、何度も訪問しなければ入手は難しいと言えます。
そのため、ロレックスの正規販売店だけでなく中古品販売店での購入もおすすめです。
中古品販売店では、現行モデルだけでなく、生産終了になった廃盤モデルやヴィンテージウォッチも見つかるかもしれません。
モデルによってはお手軽な価格で購入できることもありますが、人気モデルは定価を超える価格で取り引きされている場合もあります。
- おたからや査定員のコメント
ロレックスの正規店では、金無垢モデルを定価で購入できますが、高い需要のため在庫切れの状態が続いています。
入手の可能性を高めるには、中古品販売店での購入を検討することもおすすめです。
おたからやの楽天店、Yahoo!ショッピング店では、ロレックスの金無垢モデルのオンライン販売を行っております。
ただし、金無垢モデルは人気が高く、入荷してもすぐに完売してしまうため、こまめにサイトをチェックして購入のチャンスを逃さないようにすることがおすすめです。
- 関連記事はこちら
・【2025年1月最新】ロレックスの相場価格が下落するのはなぜ?その理由と今後の推移を徹底解説
おたからやでのロレックスの金無垢モデルの参考買取価格
モデル・型番 | 素材 | 参考買取価格(税込) |
---|---|---|
デイトナ 116508 | イエローゴールド | 11,720,500円 |
デイトナ 116599TBR | ホワイトゴールド | 14,850,000円 |
サブマリーナー 126618LN | イエローゴールド | 5,060,000円 |
サブマリーナー 126618LB | イエローゴールド | 5,417,500円 |
GMTマスター2 126715CHNR | エバーローズゴールド | 5,879,500円 |
GMTマスター2 126719BLRO | ホワイトゴールド | 6,099,500円 |
デイデイト 118239 2BR | ホワイトゴールド | 4,092,000円 |
デイデイト 18238 | イエローゴールド | 6,231,500円 |
デイデイト 228345RBR | エバーローズゴールド | 6,517,500円 |
※時期や時計の状態、付属品の有無などによって、買取価格は異なるため、詳しくはお問い合わせください。
ロレックスの金無垢モデルは、金素材だけでなくダイヤといった装飾や文字盤の種類など、様々なラインナップがあります。
そのため、同じ型番でも、買取価格が異なる場合がほとんどです。
特に、カラー系の文字盤は人気が高く、買取価格が高くなる傾向があります。
- おたからや査定員のコメント
ロレックスは、2025年1月の価格改定により、定価が値上がりしています。
特に、ゴールドが使われているモデルは約14%値上がりしているものもあり、それに伴って、売却時においても高値での売却が期待できます。
おたからやでは、ロレックスに精通した経験豊富な査定員が、お預かりしたお品物を丁寧に査定いたします。
ロレックスの金無垢時計をお持ちの方は、おたからやの無料査定をお気軽にご利用ください。
ロレックスの金無垢モデルの買取なら「おたからや」
「おたからや」では、ロレックスの金無垢モデルをはじめとする、ロレックスの時計の買取に精通した専門家が在籍しています。
最新の市場データをもとに、お客様の大切な時計を最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
高級時計の売却をご検討中の方は、ぜひ「おたからや」にお気軽にご相談ください。
また、修理が必要なほど傷が付いた時計でも買取が可能です。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハリーウィンストン
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨



-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,300店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,300店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!