ブレゲは、世界的に有名な時計ブランドです。ロレックスやオメガなどの有名ブランドと比べると、一般的な知名度は低いものの、パテックフィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタンなどとともに、世界五大時計ブランドに数えられています。
この記事では、ブレゲの歴史や魅力、特徴などを詳しく解説するとともに、ブレゲの代表的なモデルと、それを身に着けている著名人についても紹介します。
ブレゲの時計が気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
Contents
そもそもブレゲとは?
まずは、ブレゲの歴史や、世界の時計愛好家を強く惹きつけるブレゲの魅力を解説します。
ブレゲの歴史
ブレゲの歴史は、1775年のパリから始まります。創業者は、アブラアン・ルイ・ブレゲというスイスの時計技師です。
創業当時、まだ腕時計は普及しておらず、主流は懐中時計でした。
ブレゲの懐中時計は、フランスを含むヨーロッパの貴族たちに愛用され、なかでも有名な顧客として、フランスのルイ16世王妃であるマリー・アントワネットもいました。これらから、ブレゲの時計が大衆向けのものではなく、高級品であったことがわかります。
王族や上級貴族たちがブレゲに強く惹きつけられたのは、技術力の高さにあるといわれています。
ブレゲは、その高い技術力から「時計界のレオナルド・ダ・ヴィンチ」とたたえられました。現在の時計に欠かせないさまざまな機構を開発した、偉大な技師として名前が知られています。
当時のブレゲは、時計界にとって時代を先駆けるリーダー的な存在でした。そして、ブレゲのように長い歴史を持つブランドは、その歴史自体がブランド価値となり、魅力の一つであるといえます。
ブレゲの魅力
前述のとおり、ブレゲは高い技術力によって世界中の人々を魅了してきました。しかし、ブレゲの数々の発明も今では一般的な技術となり、またデジタル時計の登場もあって技術自体は特別なものではなくなりました。
それでもブレゲに惹かれる人々が多い理由としては、ブレゲ独特のギョーシェ彫りやブレゲ針といった、優れたデザイン性が挙げられるでしょう。
ブレゲのデザインは、ロレックスなどの重厚なものと比べると少しシンプルな印象を与えます。
しかし、シンプルななかに、繊細に作りこまれた手彫りのデザインが施されており、その美しさと格式の高さに魅せられるファンは多く、世界の五大時計ブランドとして君臨し続けているのです。
ブレゲが発明した
時計機構・外装様式
ブレゲは長い歴史を持ちながら、時計に技術革新をもたらし、時計界の先駆者の役割を担ってきました。今では、当たり前に搭載される機構や技術要素も、ブレゲが先駆けて開発したものばかりです。
では、具体的にブレゲの時計からどのような機構が誕生したのか、その一部を見ていきましょう。
ペルペチュエル
ペルペチュエルとは「永久」を意味する言葉で、時計の自動巻き機構を指します。
高級時計の大半は、自動巻き機構が盛り込まれており、手首に着けているだけでゼンマイが巻き上げられます。この機構はブレゲが発明したものです。
発明された当初は、懐中時計にこの機構が搭載されていました。時計の持ち主が手首を動かしたり、生活をしたりしているうちに、時計内のムーブメントに取り付けられたローターが振動すると、自動的にゼンマイが巻かれます。
この技術により、動作の安定性が向上し、当時の貴族層に支持を得ることになりました。
トゥールビヨン
トゥールビヨンとは、時計の動きが姿勢によって影響を受けないようにする機構です。
時計内部の機構は、とても小さく、そして繊細です。こうした小型の部品は、さまざまな要因によって動作に影響を受けやすく、その要因の一つに重力があります。
時計の姿勢によって、ムーブメントにかかる重力は微妙に変わります。そのため、時計に誤差が生じてしまうのは長年の課題でした。
ブレゲは、この重力による影響を時計全体で均一にして姿勢差による誤差をなくそうと考え、トゥールビヨンを生み出したのです。
具体的な仕組みは、カゴ(キャリッジ)の中に、歯車の動きを制御するための調速脱進機を組み込み、カゴごと回転させることで、ムーブメント内の歯車が受ける重力の影響を分散させるというものです。
この技術は、時代を経て小型化され、多くの腕時計に組み込まれるようになりました。
ミニッツリピーター
ミニッツリピーターとは、決められた時間、分数ごとに時計から鐘の音が鳴るシステムです。ブレゲ以前から、この音を鳴らす機構自体は存在しましたが、当時は置時計に搭載されており、ハンマーがケースを叩く仕組みでした。
ブレゲは、音を鳴らす機構として、金属製のワイヤーを加工してムーブメント内に組み込み、時間になったらゴングを叩く「ゴング方式」を発明しました。このゴング方式は、従来のハンマー方式に比べて音色が美しく、より精密な音を鳴らすことができます。
さらに、ブレゲは、ゴング方式を小型化して懐中時計に搭載することにも成功しました。この音は心地良く、多くの人気を集めることになります。
パーペチュアルカレンダー
パーペチュアルカレンダーとは、基本的に手動で調整する必要がないことから、永久カレンダーとも呼ばれています。うるう年も含めて自動で日付を調整する機構のことです。
日付調整を自動で行なうために、内部にうるう年判別機構と日付調整機構の2つの専用機構を用意しています。
うるう年判別機構は、通常の年は4年に1回、2月28日を2月29に調整する仕組みです。日付調整機構は、28日、29日、30日、31日の月の大きさの違いを判別し、必要な分だけ日付を進める仕組みです。
デジタル時計が普及する以前の1700年代のヨーロッパで、すでにこの自動調整を実現していたことは、ブレゲの卓越した技術力と革新性を物語っています。
ギョーシェ彫り
ブレゲの発明は、内部機構の技術的な革新に注目が集まりますが、芸術面での特徴も見逃せません。その一つが、文字盤に施されたギョーシェ彫りです。
ギョーシェ彫りは、文字盤に規則的な模様を彫り込む加工のことで、今では多くの時計に用いられています。ブレゲの手彫りは、文字盤に細かな彫りを入れるところから始まり、丁寧な表面処理を施したあと、多様なモチーフをあしらっていくものです。
この美しい彫り込みこそブレゲらしさの特徴でもあり、一目でブレゲだとわかる際立ったポイントです。装飾だけ見れば、時計というよりも芸術工芸品といえるでしょう。その高い人気は、まさにうなずけるものです。
ブレゲ針・ブレゲ数字
ブレゲ針は、創業時からブレゲを代表するシンボルの一つです。
時計針の長針と短針の先端部分に、ドーナツ型の穴を空けたユニークなデザインが特徴で、まるで月を思わせるような斬新さがあります。また、文字盤の視認性が大きく向上し、デザイン性だけではなく実用性も兼ね備えています。
さらに、ブレゲはインデックスの書体にもこだわりを発揮しました。そうして生まれたのがブレゲ数字と呼ばれる書体で、独特のスタイルのアラビア数字からは、流れるような優雅さと洗練された空気を感じられます。
シークレットサイン
人気のあるブランド品は、盗作されやすいものです。ブレゲは、偽造品や盗作に対抗するため、1975年頃から文字盤に細かいノミでサインを刻み込む、シークレットサインを施すようになりました。
このシークレットサインは、斜めの光に当てると初めて見えるほど細かく、偽造品では再現が難しいものでした。
現在では、シークレットサインはブレゲの現行モデルのほぼすべてに施されており、本物のブレゲを証明する重要な要素となっています。
ブレゲの代表的なモデルと
着用している人
ブレゲに実際にラインナップされているものには、どのようなモデルがあるのでしょうか。ここからは、ブレゲの代表的なモデルと、着用している有名人・著名人について紹介します。
ブレゲ クラシック
クラシックは、ブレゲの伝統的な要素を豊富に盛り込んだ、ブランドを代表するシリーズです。シンプルながらも洗練された美しさがあり、見やすさや精度も高く、時計の理想的な姿が表現されていました。
シリーズは、自動巻きや手巻き、超薄型などさまざまなバリエーションがあり、好みに合わせて購入できます。
着用している人には、アーティスト(ONE OK ROCK)のTakaさん、元プロ野球選手の松井秀喜さんいます。
ブレゲ マリーン
ブレゲの伝統を継承しつつ、スポーティな腕時計として誕生したのが、マリーンシリーズです。航海用時計からヒントを得たこの時計は、ケースが頑丈で確かな実用性を持ち、現代的な雰囲気が特徴です。
実用的ななかにも洗練されたデザインのものが多く、非常に人気がありました。ブレゲの長い歴史のなかでは新しいシリーズですが、すでにブランドの代名詞ともいえる存在として多くの人に愛されています。
着用している人には、騎手の武豊さん、プロ野球選手の坂本勇人さん、俳優の高田純次さんがいます。
ブレゲ トラディション
ハイエンドモデルであるトラディションは、アブラアン・ルイ・ブレゲによって考案された「スースクリプション」という伝説の時計をモチーフに制作されました。
特徴として、1794年にブレゲが発明した耐衝撃構造である「パラシュート機構」と、常に正確に時を刻む「可変慣性テンプ」の2つの機構を搭載しています。文字盤からパラシュート機構などの機構を鑑賞でき、ブレゲの高い技術力を体感できます。
日本人で、ブレゲ トラディションを着用している著名人がいるという明確な情報はありません。しかし、映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(2016)で、海外俳優ベン・アフレックが演じるブルース・ウェインが同モデルを着用していました。
ブレゲ アエロナバル
アエロナバルは、1950年代にフランス海軍航空部隊のために製造された「タイプXX(トゥエンティ)」をベースに、1995年に民間用として復刻したモデルです。マリーン同様、スポーティなタイプとしてラインナップされたシリーズです。
防水性能を備えており、ミリタリー仕様の機能としては、フライバック機能、逆回転防止ベゼル、耐磁性などが挙げられます。現代的な外観としては、大型のケース、サファイアクリスタル風防、バーインデックスなどです。
ブレゲ特有のデザインとしては、ブレゲ針、ミニッツリピーター、ギョーシェ彫りなどが挙げられます。
ただし、アエロナバルは2019年に惜しまれつつも生産終了となりました。現在は新世代モデルとして、「タイプ 20 2057」と「タイプXX 2067」が新たに誕生しています。
「おたからや」なら
ブレゲの価値を最大限に評価!
全国に約1,200店舗以上を展開する買取専門店「おたからや」は、ブレゲの人気モデルであるクラシックやマリーンを中心に、ブレゲやそのほかのブランド時計の高価買取実績が多数あります。
相場を熟知したプロの査定士が丁寧に査定し、提示額に納得いただければ、その場で現金でお支払いします。店舗での店頭買取だけでなく、査定士がご自宅に訪問して査定を行なう出張買取も可能です。
査定料金は一切かかりません。売却を考えているブレゲをはじめとしたブランド時計をお持ちであれば、まずは気軽にご相談ください。
「おたからや」では、どのような状態の時計でも査定いたします。少しでも時計を高く売りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
<関連記事>少しでも腕時計を高く売りたい!買取額を上げるために知っておくべきポイント
まとめ
世界五大時計に数えられるブレゲは、高い技術と優れたデザイン性で、世界中の時計愛好家から愛されています。
知名度こそロレックスなどの有名時計ほどではないものの、ロレックスに使われている技術も元はブレゲが開発したものであり、長い歴史から確かな実績とブランド力を感じられます。
芸能人や著名人にもブレゲ愛用者は多く、今後もその人気は衰えることはないでしょう。また、資産価値も高いため、資産形成の一環として所有するのもおすすめです。
買取専門店の「おたからや」では、ブレゲをはじめブランド時計の高価買取を行なっています。査定費用や買取料金は無料ですので、売却を考えているブランド時計をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
関連記事
タグ一覧
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #アクアノート
- #アメジスト
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,200店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,200店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!