1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド時計買取
  3. ブランド時計コラム
  4. オーデマピゲ(AP)メンズ腕時計の値段と価格帯は?人気の安いモデルやクロノグラフ機能も徹底解説

オーデマピゲ(AP)メンズ腕時計の値段と価格帯は?人気の安いモデルやクロノグラフ機能も徹底解説

ロイヤルオーク

※下記の画像は全てイメージです

高級時計「オーデマピゲ(AP)」は、その価格帯やモデルによって大きく値段が異なります。特に「定価より中古の方が高い」という事実に驚く方も多いのではないでしょうか。

初めての1本を検討する方にとっては、「どのモデルが自分に合うのか」「いくらから買えるのか」がわからず、不安も多いはずです。

本記事では、オーデマピゲの価格帯や定価と中古相場の違い、人気モデルの特徴まで徹底解説します。読み終える頃には、あなたに最適なモデルの選び方と購入のタイミングが見えてくるでしょう。

 

Contents

オーデマピゲ(AP)とは?|高級時計ブランドとしての価値と魅力

考える様子

 オーデマピゲは、世界三大時計に数えられる格式高いブランドです。また、人気モデルであるロイヤルオークに代表される芸術的な革新性も併せ持っています。芸術性・技術・資産価値のすべてで評価され、唯一無二の存在感を放ちます。

 

世界三大時計ブランドに数えられる理由

オーデマピゲは、パテック フィリップヴァシュロン・コンスタンタンとともに「世界三大時計ブランド」に名を連ねています。

その理由は、創業以来続く一族経営による品質管理と、高度な複雑機構を自社製造する技術力です。永久カレンダーやミニッツリピーターなどの高難度な機構を手がけながら、量産を行わず希少性を維持しています。

また、オーデマピゲが評価されているのは技術力だけではありません。外装デザインも伝統を守りながらも時代に応じた革新を続けています。そのため、オーデマピゲは単なる時計ではなく、技術と文化の結晶として世界中の愛好家を魅了しています

 

ロイヤルオークが築いた革新と伝統の融合

1972年に登場したロイヤルオークは、八角形のベゼルとビス留め構造を持つ斬新な外観で、時計業界に大きな衝撃を与えました。それまで「高級時計=貴金属製」という常識を覆し、ステンレス素材を使用しながらも高価格帯で展開された点が革新的です。その大胆なデザインは著名デザイナー、ジェラルド・ジェンタによって生み出され、今ではスポーツラグジュアリーの代名詞とされています。

一方で、薄型ムーブメントや緻密な仕上げなど、伝統的な時計製造技術も惜しみなく注がれています。ロイヤルオークは、オーデマピゲのアイデンティティを象徴するモデルであり、革新と伝統の融合を体現する存在といえるでしょう。

 

オーデマピゲの価格帯とモデル別の値段一覧

指をさす女性

 オーデマピゲの価格帯はモデルや素材によって大きく異なり、400万円台から数千万円台まで幅広い展開です。この記事では、定価と中古価格の相場をモデル別に紹介し、選び方の参考になる情報を整理します。

 

オーデマピゲの定価と中古価格の市場相場を解説

オーデマピゲの定価はモデルにより大きく異なりますが、ロイヤルオークのステンレス製入門モデルでもおよそ400万円台から取り扱っています。クロノグラフやオフショア系は500〜700万円台、ゴールド素材や複雑機構を搭載したオフショア系は700万〜1,000万円超のモデルもあります。

一方、中古市場では定価を上回る価格で取引されることも多く人気や供給の少なさによってはかなり高値がつくことも珍しくありません。特にロイヤルオークは需要が高く、状態が良ければ資産価値も維持しやすいモデルといえるでしょう。価格相場を把握することは、購入や売却のタイミング判断にもつながります。

 

価格帯別モデル比較|エントリーから超高額モデルまで

オーデマピゲのエントリーモデルから超高額ラインまで、価格帯ごとの特徴と価値を比較します。初心者でも理解しやすく、型落ち・投資モデルの選び方も含めています。

 

【400万〜600万円台】ステンレス製ロイヤルオーク(Ref.15510STなど)

シンプルで耐久性重視のモデルです。定価近辺で購入できる一方、中古では状態や保証を確認する必要があります。

 

【500万〜1,000万円台】人気のクロノグラフ&オフショア系モデル

存在感と高機能が魅力。一部モデルでは中古価格が定価を超えるケースもありますが、オフショア系は相場の変動幅が大きく注意が必要です。

 

【2,000万円以上〜】|フルダイヤ・トゥールビヨン搭載などハイエンド

希少性と技術の結晶。資産性が高く、投資としての側面も強いですが、メンテナンス費用も考慮が必要です。

 

限定・カスタムモデル|価格は応相談の唯一無二な逸品

数量限定や特注品は価格が明示されず、問い合わせが必要。真贋やアフター保証を慎重にチェックする必要があります。

 

オーデマピゲ腕時計モデル別の特徴一覧

 

モデル名 特徴 向いている人 入手しやすさ 価格帯
ステンレス製ロイヤルオーク ・シンプルなデザイン
・高い耐久性
・入門向けモデル
初めて高級時計を買う人 やや困難(中古市場は豊富) 新品:約400〜600万円
中古:約400〜700万円
ロイヤルオーク クロノグラフ/オフショア系 ・スポーティな外観
・高機能ムーブメント
・存在感のあるデザイン
個性や機能性を重視する人 人気モデルは入手困難 新品:約500〜1,000万円
中古:約900〜1,500万円
フルダイヤ・トゥールビヨン搭載モデル ・高級素材と複雑機構
・トゥールビヨン搭載
・ハイエンドライン
資産性重視のコレクター 非常に困難/流通極少 新品:約2,000万円〜
中古:約2,500万円〜数億円
限定・カスタムモデル ・超限定生産
・カスタム仕様
・唯一無二の希少性
超富裕層・マニア層 入手極困難 非公開(数千万円〜1億円超)

 

メンズ腕時計で人気の価格帯と選ばれる傾向

オーデマピゲのメンズモデルで特に人気が集まるのは、400万〜1,000万円台の価格帯です。この層にはステンレス製ロイヤルオークやクロノグラフ搭載モデルなど、実用性と資産性を兼ね備えたモデルが集中しています。

また、ビジネスシーンでも自然に着けられるサイズ感やデザインも支持される要因です。初心者層は500万円前後のモデルを入口に選びやすく愛好家や投資目的の購入者は1,000万円前後の希少モデルに注目する傾向があります。

 

ロイヤルオークやオフショア|代表モデルの特徴と価格推移

ロイヤルオークはラグジュアリースポーツの象徴として高評価を得ており、中古価格も上昇傾向にあります。一方、オフショアはよりスポーティで高機能な設計が特徴的であり、CODE 11.59は革新性と繊細な仕上げが魅力です。本節では3モデルの個性と価格動向を解説します。

 

 ロイヤルオーク|中古で高騰する理由と現在の価格感

ロイヤルオーク

ロイヤルオークは定価400万円台からスタートし、中古品では中古で400〜700万円台です。その高騰背景には需給バランスの偏りと、人気カラーや素材違いの希少性があります。

また、投資目的やコレクター需要の高まりで、価格は安定上昇傾向です。しかし、最新相場は月単位でも変動するため、購入前には最新データの確認が求められます。さらに、モデルによっては流通数が極端に少ないことから、指名買いを希望するユーザーは早期の判断が重要となります。

ロイヤルオーク オフショア|スポーティな高機能モデルの魅力と値段

ロイヤルオーク オフショア

オフショアは直径42〜44mmと大型ケースながら、高性能クロノグラフや防水機能を備えます。ステンレスやチタン素材、ラバーストラップの組み合わせは耐久性と装着感が抜群です。

中古市場では定価近く、あるいはプレミア価格で取引されることも多いです。特に限定モデルやグリーンダイヤルは価格上昇率が高く、資産目的としても注目されています。近年ではセラミック素材を使ったケースも登場し、よりアグレッシブなデザインと希少価値を両立しています。そのため、ラグジュアリースポーツの象徴として、他ブランドとは一線を画す存在です。

 

CODE 11.59|比較的新しいラインの評価と価格傾向

CODE 11

CODE 11.59は2019年に登場した現代的ラインで、薄型ケースやラグジュアリーデザインで話題を呼びました。ケース構造の複雑さや文字盤のラッカー仕上げなど、従来とは異なるデザイン言語を採用し、ブランドの若返り戦略の象徴とされています。

カラーや複雑機構の少ないクラシックモデルは比較的落ち着いた相場ですが、大半のモデルが定価を下回る価格で中古取引されている状況です。

 

クロノグラフモデルの魅力と価格帯|機能性とデザインで選ぶ1本

オーデマピゲ クロノグラフ

オーデマピゲのクロノグラフは、見た目の迫力だけでなく、秒単位の計測を可能にする機能性でも高評価です。ロイヤルオークやCODE11.59など各モデルに搭載され、実用性や資産価値も含めて選ぶポイントを詳しく解説します。

 

クロノグラフとは?APモデルに搭載される機能の特徴

クロノグラフはストップウォッチ機能が搭載された複雑機構で、オーデマピゲではCal. 2385など高性能ムーブメントを採用しています。

例えば、ロイヤルオーク・クロノグラフは柱車制御で滑らかな操作性を実現しています。

チタンやセラミックケース搭載による耐傷性強化モデルもあり、性能面とデザイン性の両立が魅力です。加えて、視認性に優れたサブダイヤル配置や絶妙な重量バランスも、長時間の装着を快適にしています。

 

クロノグラフ付きロイヤルオークの価格帯と人気動向

41mmクロノグラフ搭載ロイヤルオークは新品定価約定価約460万円前後からです。ピンクゴールドや2トーンモデルは600〜800万円台に設定されています。しかし、中古市場では700万〜1,000万円超も珍しくありません。

特別仕様や限定カラーのロイヤルオーク・クロノグラフは市場で評価が高く、価格が上昇しやすい傾向にあります。一定の投資志向を持つ層からも関心を集めており、需給バランスと希少性の高さが相場を支えています。

市場価格は月ごとに変動するため、購入前の動向チェックが重要です。最近ではブルーダイヤルやパンダ文字盤の評価も高まり、相場の幅が広がっています。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

クロノグラフ付きロイヤルオークは、実用性とデザイン性を兼ね備えた人気モデルです。特にスポーツラグジュアリーとしての地位を確立しており、中古市場では年式や状態を問わず高値で取引されています。当店「おたからや」の査定は、相場だけでなく、付属品の有無やメンテナンス履歴まで丁寧に確認し、最大限の価値を見出します。買い替えや売却をご検討中の方は、ぜひ一度無料査定をご利用ください。

 

オーデマピゲはなぜ定価より中古が高い?価格逆転の理由を解説

価値

定価より中古が高い理由は、供給の限界とブランドの戦略的希少性にあります。本節では供給構造、投資視点、そして正規購入の難しさを体系的に整理し、中古価格が逆転する背景を解説します。

 

供給不足とブランド戦略による価格の高騰

オーデマピゲの腕時計は職人が丁寧に作り上げているため、年間生産本数は他のブランドと比較して非常に少ないです。この生産体制により市場では常に在庫が限られており、定価での入手が難しい状況が続いています。

この供給量不足状態が希少性の高さとブランド価値の魅力を際立たせていると言えるでしょう。ロイヤルオークは特に価格が高騰しやすい傾向にあります。一方で、オフショアはモデルにより定価を下回るものも多く、仕様ごとの見極めが重要です。

また、近年ではセレブリティやインフルエンサーによる着用が話題となり、一部モデルで注目度が高まっていることも、需要喚起の一因とされています。このように、オーデマピゲの価格高騰は供給不足、需要過多が複合的に重なったものと言えるでしょう。

 

中古市場での需要と投資価値の高さ

中古市場において、オーデマピゲのロイヤルオークやオフショアは特に投資価値が高く評価されています。人気カラーや限定モデルは流通数が限られ、希少性とブランド力によって価格も上昇傾向です。

ロレックスなど他のブランドと比較しても、オーデマピゲの中古価格の推移は堅調と言えるでしょう。オーデマピゲはこの価格の堅調さから長期的な資産価値と期待されているのが特徴です。

一部の人気モデルでは、購入直後に中古価格が定価を上回る事例あり、短期的な価格上昇を狙う層も見られます。さらに、コレクション性の高さが感情的価値も生み、相場以上の価格で成立することも珍しくありません。

 

「定価で買う方法」はあるのか?正規販売の現状と難易度

オーデマピゲを定価で購入するには、正規店との信頼関係が不可欠です。店舗によっては常連客を優遇し、過去の購入履歴や紹介によってようやく購入のチャンスが得られることもあります。

特にロイヤルオークやクロノグラフ搭載モデルなどは抽選や事前予約制となっており、入手は極めて困難です。新規顧客が定価で購入するには、店舗スタッフとの継続的なコミュニケーションや、イベント参加などを通じた関係構築が鍵となります。

また、海外正規店では販売国ごとのルールがあり、対応方法が異なるため、情報収集も重要です。

 

初心者が選ぶべき安いモデルと購入ルート|失敗しない選び方ガイド

おすすめ

オーデマピゲを初めて購入する方にとって、予算内で満足のいくモデル選びと信頼できる購入ルートの見極めは不可欠です。ここでは入門向けモデルや購入方法をわかりやすく紹介します。

 

オーデマピゲの最安相場は400万円前後?「安い」とされる入門モデルを紹介

オーデマピゲのロイヤルオークにおいて、「入門モデル」としておすすめされるのは、ステンレス製の3針モデル(例:Ref.15300ST、15500STなど)です。

Ref.15300STはケース径39mmで、中古価格はおおよそ450万〜550万円。一部の状態や付属品により、400万円台前半の出物も稀に確認されています。Ref.15500STは41mm径の現行寄りモデルで、中古市場では580万〜750万円前後が目安です。

どちらも洗練されたデザインと使いやすいサイズ感で高い人気を誇ります。製造終了モデルには希少性が加わり、価格の安定性や中長期的な価値上昇が期待される側面もあります。ただし、モデルごとの相場変動があるため、購入時は最新の市場動向を確認することが重要です。

 

  • 関連記事はこちら

オーデマピゲ(AP)腕時計安いモデルの値段は?レディースモデル・ロイヤルオークの定価や中古も徹底解説

 

並行輸入・中古・オークション|それぞれのメリット・注意点

並行輸入中古オークションは、正規店より安く購入できる選択肢です。しかし、それぞれに異なるメリットとリスクがあります。価格・信頼性・保証内容などを比較し、自分に合った方法を選びましょう。

 

並行輸入|割安に購入できる

正規価格より安く入手しやすいですが、保証やアフターサポートに差がある点には注意しましょう。

 

中古|豊富な選択肢が魅力

生産終了モデルも含め多彩な選択肢がある一方、状態確認と信頼できる販売店選びが欠かせません

 

オークション|希少モデルの入手チャンスあり

流通量の少ないモデルと出会える機会がありますが、価格が高騰しやすく即断が求められる場面もあります。

 

信頼できる販売店の選び方と注意点を解説

高額なオーデマピゲを購入する際は、信頼できる販売店の選定が不可欠です。正規販売店であっても保証体制や真贋鑑定の精度が異なります。そのため、中古専門店や並行輸入業者を通して購入する場合、より注意深い店舗選びが欠かせません。

口コミや実店舗の有無、アフターサービスの内容を必ず確認しましょう。特に中古品は、鑑定証や付属品の有無によって価値が大きく変わるため、販売実績の豊富なショップを選ぶことが重要です。

また、価格が相場より極端に安い場合は、偽物のリスクがあることに注意しましょう。可能であれば、購入後のメンテナンス体制についても確認しておくと安心です。

 

まとめ|オーデマピゲの価格帯は「価値の証」|目的に合った選び方で後悔のない1本を

オーデマピゲの価格帯は、400万円前後から数千万円に及び、その値段は単なる金額以上の価値を表しています。職人の高度な技術や、厳選された素材、希少性が評価されることで、中古価格が定価を上回る現象も起きています。

特にロイヤルオークやクロノグラフは投資価値も高く、資産としての側面も見逃せません。しかし、モデルによって適した購入ルートや狙い目の時期は異なります。初心者はもちろん、時計愛好家にとっても慎重な比較が必要です。本記事を参考に、ご自身の予算や目的に合った1本を見極め、後悔のない買い物を目指しましょう。

 

「おたからや」でのオーデマピゲの参考買取価格

ここでは、「おたからや」での「オーデマピゲ」の参考買取価格の一部を紹介します。

 

商品名 参考買取価格
オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15503BC.OO.1220BC.01 ブルー 17,611,000円
オーデマピゲ ロイヤルオーク フライバック クロノグラフ 26239BC.OO.1220BC.01ブルー 16,692,500円
オーデマ・ピゲ CODE 11.59 26399CR.OO.D002CR.01 12,458,200円
オーデマ・ピゲ CODE 11.59 パーペチュアルカレンダー 26394OR.OO.D027KB.01 8,932,000円
オーデマ・ピゲ ジュールオーデマ 25955BC.OO.D002CR.01 1,474,000円
オーデマ・ピゲ ジュールオーデマ クラシック パワーリザーブ 25955OR 1,435,500円

※状態や付属品の有無、時期によって買取価格が異なりますので詳細はお問い合わせください。

 

オーデマピゲの買取価格は、時計市場におけるブランド人気と供給バランスに大きく影響されます。特に「ロイヤルオーク」や「オフショア」などの定番モデルは、常に高い需要を維持しており、買取相場も安定しています査定額を左右する最大の要素はモデルの人気度と希少性で、限定モデルや販売終了モデルはプレミアがつきやすいです。

次に重要なのがコンディションで、傷や部品交換歴の有無、オーバーホールの履歴などが価格に直結します。さらに、箱・保証書・ギャランティカードの有無も大きな査定ポイントです。付属品が揃っているかどうかで数十万円単位の差が出ることもあります。加えて、正規店での購入履歴やオーナー履歴もプラス評価につながる場合もあるでしょう。

 

  • おたからや査定員のコメント
木村

オーデマピゲは、その希少性とデザイン性から高級時計市場でも特に高い人気を誇ります。なかでもロイヤルオークやクロノグラフ搭載モデルは、中古価格が定価を上回るほどの価値を持ち、資産性の高さが際立っています。状態の良い個体や限定モデルであれば、さらに高額査定が期待できるでしょう。当店「おたからや」では、世界中の相場を把握した上で、お客様の大切な時計を一点ずつ丁寧に評価いたします。初めての方も安心してご相談ください。経験豊富な査定員が、価値を正確に見極め、最適な価格をご提示いたします。ご売却をお考えの方は、ぜひお気軽にご利用ください。

 

オーデマピゲの買取なら「おたからや」

高級時計「オーデマピゲ」は、モデルの希少性や状態、付属品の有無などが査定額を大きく左右します。特にロイヤルオーク系などは中古でも高値が付くため、信頼できる買取先選びが重要です。

「おたからや」なら、鑑定書や箱がなくても査定が可能で、キズや使用感がある時計も丁寧に価値を見極めてくれます。さらに世界44カ国との取引ネットワークを持ち、最新の市場動向を反映した価格を提示してくれるでしょう。全国1,450店舗のスケールとブランド時計に精通した専門スタッフによる適正査定で、初めての方でも安心して相談できます

出張・オンライン査定にも対応しており、大切な一本を納得の価格で売却できるチャンスです。手元のオーデマピゲにどれだけの価値があるか、まずは気軽に問い合わせてみてください。

 

ブランド時計の買取情報をチェックする

オーデマ ピゲの買取情報をチェックする

オーデマ ピゲ ロイヤル オークの買取情報をチェックする

ブランド時計相場高騰中!
近年、インフレや円安の影響でブランド時計全体の買取相場が高騰しています。
高級ブランド時計の多くは価格改定がされており、新品・中古問わず需要が高まり買取価格も上昇傾向にありますので、売却にはベストなタイミングといえます。
ブランド時計の高価買取はおたからやにお任せください。
キャンペーンバナー キャンペーンバナー
×

7月21日(月)まで! 5,000円以上ご成約のお客様の中から抽選で10名に現金10万円プレゼント!さらに査定するだけでも生活雑貨プレゼント中!

\査定金額アップの今が狙い目!/
ご相談・お申込みはこちら
CBポップアップ電話 CBポップアップメール査定SP
×閉じる
ご相談、お申し込みはこちら 通話料無料

【受付時間】8:00~21:00 ※年中無休

CBポップアップメール査定PC
×閉じる

関連記事

タグ一覧

お持ちのお品物のお値段、知りたくありませんか?

高価買取のプロ「おたからや」

無料でお答えします!

通話料無料すぐに繋がります!

0120-555-600

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

通話料無料!すぐ繋がるから便利な電話相談

【受付時間】8:00 〜 21:00 ※年中無休

24時間いつでも受付中!ご相談だけでも大歓迎

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,450店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,450店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す